今日は、またまた散財の話。 最近、ときわ硏究場のinstagramアカウントを見ていたら、いかにも無加温向けの新品種が紹介されていました。 今年は「いろどりの夏」も買っているし、無理に手を出す必要もないのだろうけど…、つるなしいんげん苗の売り上げを全部溶かしてしまいました。 同社は節なり品種の「耐病... 続きをみる
ときわ硏究場のムラゴンブログ
-
-
ここ2日くらい気温が急激に上がり、キュウリ苗が伸びたので定植を前倒ししました。 左側が「いろどりの夏(ときわ硏究場)」、右側が「クラージュ2(同)」で、台木は「ぞっこん(同)」で統一。 この2品種を同じ環境・条件下で生育比較できる貴重な機会を得ました。 定植終了。 気温が高くなってくると、苗は地上部... 続きをみる
-
2025年の最終キュウリ苗(呼び接ぎ)、「クラージュ2(ときわ硏究場)」と「いろどりの夏(同)」ですが、接木後11日の今日、穂木の胚軸を切断しました。 今回は例年通り、胚軸切断までに段階を踏むスタイルを採用し、接木後7日で胚軸を指の腹で潰す→10日後でラジオペンチで強く潰す→11後で完全に切断、と言... 続きをみる
-
5月11日に種を蒔いたキュウリ「クラージュ2(ときわ硏究場)」、「いろどりの夏(同)」を接木しました。 今回の接木は2025年の最終であり、自宅定植用なので呼び接ぎで行っています。 白い鉢が「いろどりの夏」、黒い鉢が「クラージュ2」です。 昨日までは、明後日(23日)の接木予定ではあったのですが、朝... 続きをみる
-
気温が上がってきたのか、キュウリ苗が仕上がってきました。 まず、自宅定植用としては戦力外のスック(久留米原種)。 台木は黒竜、昇竜のいずれかを使用。 後述のクラージュ2と比べ、接木のショックによる奇形葉はほぼ無し。 青果物を搾取する目的の経済動物としては雑魚い品種ですが、売り苗用としての歩留まりは素... 続きをみる
-
今回は猛暑の中、収穫盛期のキュウリ「クラージュ2」の近況を記事にします。 べと病は出ているけど、ピシロックフロアブルをぶっ放したら落ち着いている…。 晴れが続いているのもあるだろうけど。 日本曹達 ピシロックフロアブル 500ml 殺菌剤 べと病・ピシウム病【取寄商品】 楽天で購入 あと、クラージュ... 続きをみる
-
連日キュウリの収穫が続いており、それに伴う管理作業も増えていますが…。 残念な事に価格が暴落していて、お盆過ぎまでは消化試合と言った感じです。 とりあえず、力枝確定〜更新も始まり、安定期に向かっているスック(久留米原種)。 後述のクラージュ2のように、べと病が広がっていないですね…。 続いて、主力の... 続きをみる
-
#
タイ
-
チェンライ・陸の孤島のような宿 ~コーヒーと虹と白鳥と~
-
明日です!ヨーロッパ遠征
-
初めての泌尿器科
-
有名人の家...
-
パタヤは夜の街だけではない②
-
アヒルの塩漬け卵のパパイヤサラダ:クルア ピーノーン
-
我が家の家庭菜園
-
青い海と白い皿。日本人好みのカーオ・クルック・カピのランチ
-
ついに登場!Fujifilm X-E5「X Summit SHANGHAI 2025」の感想
-
インジケータとして優秀なウキ
-
6/16, 6/26【ダブル講師の2Days複業講座】
-
恒例 新NISA投資状況報告6月
-
自転車練習 2025年6月3日→自宅休養。
-
納豆好きのタイ人が確実に増えています。
-
雨季の季節は郵便が濡れる
-
-
#
映画
-
「えんとつ町のプペル」 観ました、読みました。
-
今週のお勧めBS放送映画◆2025.06.16(月)~2025.06.22(日)
-
#18-4 後編 JUDGE EYES:死神の遺言 をプレイした方へのおすすめ映画 『罪の声』
-
フルートベール駅で(Fire TV Stick/SD/U-NEXT)
-
バング・ジョブ
-
「年少日記」
-
【近況報告】楽しみなゲームが続々と!【MGSΔ/Ghost of Yōtei/バイオ9】
-
【日本映画『ショウタイムセブン』】サスペンスとしてのシナリオは凡庸…だが錦戸亮の怪演は一見の価値あり。
-
映画『フロントライン』*図書館の本*
-
リタイアメントプラン 殺し屋の引退生活
-
映画「フロントライン」が面白かったらしいことと、今日は父の日なんだよね
-
実写版映画「はたらく細胞」
-
お料理ともちろん人も大切よ、そのうえ店も守っていくわ 10作品
-
『シェラ・デ・コブレの幽霊』のネタバレなし感想/「幻の映画」として有名なホラー映画というよりは怪奇映画の特色を持つ作品
-
『ランボー3怒りのアフガン』【映画】まさか、初めて???
-