11月3日、最後まで残していたキュウリ、「クラージュ2(ときわ硏究場)」を撤去しました。 とにかく、今年はキュウリに関しては最悪の年で、9月末で最後の農薬散布を行い、以降は灌水のみ継続しながら「獲れるだけ獲って片付けよう!」みたいな構えでした。 そのままズルズルと収穫を続けていたのですが、10月中で... 続きをみる
キュウリのムラゴンブログ
-
-
10月に入り、キュウリはほとんど諦めた感じで農薬散布も行っておらず、つる下ろし、摘葉、灌水(液肥を含む)、収穫だけを行なっていました。 こっちはクラージュ2(ときわ硏究場)の方ですね…、セイビアーの効果と雨の日が減った事で褐斑病が落ち着き、例年の5分の1くらい(10月比)は獲れています。 スック(久... 続きをみる
-
はっきり言って、今年の9月のキュウリは例年の11月より悲惨な状態。 収量も例年の5分の1程度だし、病気は手が付けられない末期…、いつ辞めても良いのですが、ほうれん草の苗が仕上がるまで延命する事にして今日に至ります。 とりあえず、10月中旬くらいまでは収穫を続けるつもり。 なので、申し訳程度に追肥を行... 続きをみる
-
皆さん綺麗に見えていますか? 鮭の酒粕漬け焼 (去年のキュウリ漬けた残りの酒粕に昨日漬けておきました)🐟️ ナスとパプリカの焼肉タレ炒め🍆 オクラの胡麻和え 丸オクラなので大きくても硬くなく大丈夫 隣から(市場で買って来た新鮮な海老茹でました)🦐 栗が落ち始めました🌰 甘めの醤(ひしお)でい... 続きをみる
-
2024年のキュウリは筆者史上最悪…、だと思っていたら、他の人も「急激に収量が落ちた」とか、「病気だらけでどうにもならん」とか、ネガティブな声が聞かれるので自分だけじゃないんだな…、と。 とにかく、キュウリが例年のように獲れない、市場価格も前年の比じゃないくらい高い。 その為か、直売などでは多少品質... 続きをみる
-
キュウリとキウイ・・・「シャレ?」とあーちゃんが言う ☆晩ごはん☆
晴れのちくもり 気温31℃ 私の地域は、選べないけどコメが買えない訳じゃない。 棚には、少しだけどいつもあります。 でも、無くなるといけないから、今日も買ってこよう。 新米が出るまでの繋ぎだから、5キロでいいね。 晩ごはん 牛丼 冷や奴 キュウリとキウイ あーちゃんが、ポリポリ。 キュウリポリポリ、... 続きをみる
-
朝6時、 カミナリの大きな音で 目が覚めました。 激しい雨です。 こういうのを 土砂降りというのでしょうか。 今日は主人の 通院の日です。 町経営のタクシーを 予約してます。 ワゴン車で 病院行く 予約した人の家を 回りながら行きます。 8時過ぎに 我が家の前に 迎えに来てくれました。 町内を回りな... 続きをみる
-
手前味噌になりますが大成功でした。 単純計算ですが、種1袋55円÷160本=0.35円です。 ダイソーさんは「Los Angeles Dodgers」との複数年のスポンサーシップ契約を結んでいることで、大好きで尊敬している大谷翔平さんをバックアップして下さっているので、更に愛着と感謝を覚えています。... 続きをみる
-
8月最終日、キュウリの近況。 連日猛威を振るった台風10号の直接的な被害は無かったけど、低日照+長雨のダメージは大きい。 そして、あと3日くらいは雨が続く予報なので、キュウリのクラージュ2(ときわ研究場)に関しては完全に詰んだ状態。 褐斑病、べと病、灰色かび病は全て激発なんだけど…。 この果実被害は... 続きをみる
-
雨戸を開けると 今朝は爽やかな風が 吹き込んできました。 洗濯物を干して 朝ご飯を食べ終わると。 娘と孫が来ました。 小6孫は習い事。 小1孫だけ連れてきました。 自分達の朝ご飯を 買ってきたようです。 しばらく 家で遊んでから。 みんなで買い物に 出かけました。 百均でこれを 買いました。 これは... 続きをみる
-
キュウリやトマトのように、収穫期間の長い果菜類は終了時期の判断に迷う事が多いです。 筆者は例年だと、トマトはお盆過ぎから収量と品質が急低下するので、遅くとも9月アタマまでに切り上げてブロッコリーに移行。 キュウリは11月の中旬くらいで霜が降る(無加温の場合は全滅する)ので、そのタイミングで片付けてチ... 続きをみる
-
2回目植え付けのキュウリが生り始めました。 1回目のキュウリは終わり
-
キュウリは慣行栽培において、農薬の使用回数の多い作物として知られています。 だいたい1週間に1回、状況によってもっと散布間隔を詰める事もあり、1ヶ月に5〜6回は農薬をぶっかけている計算になる…。 特に、今年の8月のように高温多湿でリスクが高い場合、周りでは事務作業的にガンガン農薬ぶっ放していますが、... 続きをみる
-
今日は、お盆の入りです。ワクワクドキドキ~ #2024/08/13
今日のお肉屋さん、暇でした。私が出勤した午後1時前にはほぼ生産が終了してました。その後、午後2時過ぎには店長以下ほぼ全員が退出し、残りの一名も午後3時には帰宅されました。 ポツンとお肉屋さんに一人( ^ω^)・・・ まぁ掃除を中心に作業を行い。途中で在庫を出したり、割引シールを貼ったりとすることはあ... 続きをみる
-
昨夜から今日にかけて、台風5号が直撃しました。 まぁ、風はそれほどでもなかったけど、雨は物凄い量…で。 クラージュ2(ときわ硏究場)を植えているハウスは入り口ドアのレール下隙間から水が流れ込み、ガッツリ冠水しております。 クラージュ2はべと病激発に加え、褐斑病も追い打ちをかけ、満身創痍の状態。 秀品... 続きをみる
- # キュウリ
-
YouTubeのサムネイルの作り方を変えています。 August 5, 2024 キュウリ70本収穫と長茄子の移植 Harvested 70 cucumbers and transplanted eggplants
-
合計で56本収穫しました。 August 1, 2024 秘密の菜園のキュウリ 56本収穫 56 cucumbers harvested from The secret garden
-
防虫ネット有のハウスで、キュウリの害虫と言えばアブラムシです。 筆者の圃場でコナジラミが確認される事は稀なので、常に防除対象の害虫はアブラムシでした。 しかし、2020年頃から当地方でもアザミウマが問題となり、既存の薬剤が全く効かず、「スワルスキー」と言う天敵を導入する事例が増えました。 しかし、ス... 続きをみる
-
July 25, 2024 二階ベランダのハイブリッド栽培のキュウリ Hybrid cucumbers grown on the second floor balcony
-
キュウリの苗4本を買ってからそのまま放置していましたが、やっと植え付けました。
-
今回は猛暑の中、収穫盛期のキュウリ「クラージュ2」の近況を記事にします。 べと病は出ているけど、ピシロックフロアブルをぶっ放したら落ち着いている…。 晴れが続いているのもあるだろうけど。 日本曹達 ピシロックフロアブル 500ml 殺菌剤 べと病・ピシウム病【取寄商品】 楽天で購入 あと、クラージュ... 続きをみる
-
今朝もラン・ウォーク・ラン行ってきました。 昨日は陽ざしもあり暑すぎていつもの半分でやめて帰ってきましたが 今朝は雲が多かったので昨日より走りやすかったです。 汗腺も老化して汗をかきにくくなるのですね。 脚、身体、頭の順に下半身からだんだん汗をかきにくくなるようで 自分はどうだろうか?と観察しながら... 続きをみる
-
今日はやっと重い腰を上げ、べと病で壊滅状態だった露地キュウリを撤去しました。 筆者は元々摘芯栽培が下手クソで、収穫開始から1ヶ月で秀品率が30%くらいになりますが、露地の場合はさらに深刻。 今回は収穫開始から2週間で、べと病激発、子づるは中段以降発生しない、収穫物は全てクズ果。 「来年以降は露地キュ... 続きをみる
-
連日キュウリの収穫が続いていますが、クラージュ2(ときわ硏究場)は曲がり、短形、肩コケ、尻細などが続出。 枝や葉の整理も追いついておらず、農薬散布も何かと理由を付けて今日も先延ばしにしてしまいました。 まぁ、相応の結果なので仕方ないですが…、クラージュ2に限らず、ときわ硏究場のキュウリは改めて作りに... 続きをみる
-
順調です。 July 22, 2024 ダイソーさんの種で育てたキュウリ Cucumbers grown in a secret vegetable garden using seeds from Daiso
-
二階ベランダのハイブリッド栽培のキュウリのお話です。 July 20, 2024 ハイブリッド栽培のキュウリの残念なお知らせ Bad news about hybrid cucumbers
-
連日キュウリの収穫が続いており、それに伴う管理作業も増えていますが…。 残念な事に価格が暴落していて、お盆過ぎまでは消化試合と言った感じです。 とりあえず、力枝確定〜更新も始まり、安定期に向かっているスック(久留米原種)。 後述のクラージュ2のように、べと病が広がっていないですね…。 続いて、主力の... 続きをみる
-
梅雨の晴れ間は貴重なので、やる事が大量にあり過ぎて混乱しますね…。 露地関連の作業は原則、雨が降っているとやれないのですが、筆者としてはもっと優先すべき作業があります。 それが、キュウリの「べと病」防除です。 まず、5月定植のクラージュ2(ときわ硏究場)。 所謂「激発」の手前ぐらいの発病度で、蔓延の... 続きをみる
-
7月13日 キュウリが値上がりしたので 鈴虫達のご飯は 茄子です。
今日は夕方から 雨の予報です。 今朝は 湿度のある 曇り空です 先週の激しい暑さ に比べて 今朝は涼しく感じました。 今朝は ホッケーキ。 明日、 息子と孫が 来るようなので 料理の下準備をします。 食材の買い物や お肉に下味付けて 煮物も作りました。 肉じゃが、きんぴらゴボウ ごぼう煮物 そんなこ... 続きをみる
-
土栽培のキュウリです。 July 13, 2024 秘密の菜園の土栽培のキュウリ Cucumbers grown in soil in the secret garden
-
-
今回は、ミニハウス × 2(育苗用/旧作業小屋)に定植(6/16)していたキュウリ「スック(久留米原種)」に動きがあったので記事にします。 今年メインで栽培しているクラージュ2(ときわ硏究場)と同様、更新型つる下ろし栽培ですが、株間を詰めて(45〜50cm)定植しています。 7月に入ってから親づる摘... 続きをみる
-
収穫です。 July 8, 2024 ベランダのハイブリッド栽培のキュウリたちと収穫 Hybrid cucumbers grown on the second floor balcony and harvest
-
秘密の菜園のキュウリの親づる摘芯と摘果をしました。 July 6, 2024 塚原農園さんの教えに従って Following the teachings of Tsukahara Farm
-
ベースに改良してベランダキュウリに施しました。 July 5, 2024 塚原農園さんに教わったことをベースに改良して What I learned from Tsukahara Farm
-
-
順調に育ってます。 July 1, 2024 秘密の菜園のキュウリ苗 Cucumber seedlings from the secret garden
-
夏野菜も一段落です。キュウリはそろそろおしまいでしょうか。 ミニトマトはもう少し取れそうです。 今年はピーマンは失敗です。隣のシソとバジルの影響のせいか、今一つできが良くないです。昨日酢豚を作りましたが、ピーマンの味が今一つでした。 とうもろこし、枝豆を撤去しました。去年はネズミにやられて全然取れま... 続きをみる
-
本はなるだけ買わないことにしていますが、本屋さんに立ち寄った ら、ちょっとNHKの「やさいの時間」を見ていたら、つい買ってし まいました。 本に書かれているスロースタートで大成功、夏まき夏野菜の内容 を見ていたら買いたくなりました。 その中に書かれている スロースタートのメリットとして 発芽適温、生... 続きをみる
-
今年はキュウリが順調に育っています。 ズッキーニも。 茄子もそろそろ収穫できてます。 インゲンもそろそろです。 オクラ、空芯菜はもうしばらくかかりそう。 枝豆ももう少しです。 とうもろこしは今年はどうでしょうか。皮をとらないとわからない。 トマトは未だ赤くなっていません。
-
あいかわらず、曲がったキュウリで摘果は合計で8本です。 June 22, 2024 今日もキュウリ4本摘果 Today, I picked four cucumbers.
-
何かの栄養が足りないと変形キュウリができると書いてあった トマトは先がちょこっと赤くなったのを収穫して 店頭に出回る頃には赤くなる と 聞いたことがあるので まだ青い一番大きなのを1つ収穫してみました 果たして赤くなるかな 採り忘れのでかいキュウリが有りました キュウリのビール漬けにします サニーレ... 続きをみる
-
毎年、野菜の苗の何かは育てるようにしていましたが、この2~3年育っても盛夏には、暑すぎて花咲かず、咲いてもポロっと落ちてしまします。それで去年は何も育てませんでした。肝心な頃に枯れるのです。 今年も、ホームセンターの一杯の野菜苗を横に見つつ、ずっと素通りでした。 「あの。ミニきゅうりは使いやすい。一... 続きをみる
-
キュウリ 急遽畑に行くことになって 3本収穫 スイカは小さな実が付きました
-
開戦から2週間くらい経つクラージュ2(ときわ硏究場)ですが、力枝4本の仮誘引が完了しました。 最終的な固定位置(イボ竹)まで早く伸ばしたいとは思うのですが、過去に力枝の更新間隔を長くして果長が極端に短くなったので、ここは4〜5節の更新で我慢。 そろそろ親づるの摘葉も終わり、力枝以外の子づる(1節止め... 続きをみる
-
以前の記事で育苗中だったスック(久留米原種育成会)ですが、 定植適期になったので販売、残りを定植しました。 少し硬めの生育と言うか、地上部が徒長しにくい感じはありますね。 根の張りは良い感じですが、台木の黒竜は子葉が黄化しやすいかも(ときわの台木に比べて)。 とりあえず、露地には10個定植。 ハウス... 続きをみる
-
私は あまり料理するのが得意ではありません。 でも我家の畑では毎日、旬の野菜が たくさん獲れます。 今朝も畑へ行ったらインゲンがなっていたので、雨が降る前に収穫して来ました。 なんとバケツ1杯獲れちゃった😅 ありがたいことなのですが、冷蔵庫の野菜室には一昨日収穫したインゲンが まだ残っているのです... 続きをみる
-
6月17日 甘口カレー を仕込みました。キュウリを収穫して。夜は カレーライスとキュウリ酢の物。
朝から 蒸し暑いです。 毛布を コインランドリーで 洗おうと思います。 孫達の毛布は もう洗ったので 今日は 主人と私の2枚だけ。 主人が ランドリーへ 持っていってくれました。 その間に 私は 保存用のカレーを 作ってました。 海老とお肉を 買ってきて。 エビフライ、ロースカツ 唐揚げ クリームコ... 続きをみる
-
キュウリの4本目の摘果。 前日に見落としていた実は明くる日に見ると1.5倍になっていました。 昨年までは裏の秘密の菜園で栽培していたので、実の成長を見る事はありませんでしたので、成長が早いのには驚きでした。 June 16, 2024 4本目を摘果したので今年は数えてみます。I've picked ... 続きをみる
-
暑い!ですね。もうすぐ梅雨かと思ったら、この数日は急に晴れが 続き、来週には梅雨入りでしょうか? 特に、この暑さで、夕方の水やりをする時間帯は蚊の大群が押し寄せ てきているように感じます。 虫よけのくすりをつけていても、蚊は長袖の上から、狙い撃ちするの で、水やりが嫌になります。 ところで、4月18... 続きをみる
-
サニーレタス 急に夏日が来たので塔立ちしそうです 収穫を急がないと これで2株です 小カブ、キュウリ、大根
-
キュウリの実は美味しかったです。 June 15, 2024 ベランダのキュウリの摘果と諸々のこと Picking cucumbers from the balcony and other things
-
塚原農園さんは私がYouTubeで初めて学んだプロ農家さんです。 June 12, 2024 YouTubeの塚原農園さんに学ぶ キュウリ編 Learning from YouTube's Tsukahara Farm: Cucumbers
-
-
妻にお願いして2回目の水やり(液肥)をやってもらっています。 June 11, 2024 ダイソー最高! ベランダキュウリの成長記録 Daiso is the best! Cucumber growth record on the balcony
-
ここ数年ずっとトライしているベランダのキュウリ。今年も収穫が始まりました。 採れたてのキュウリはシャキシャキとしてとてもおいしいです。 今年は例年より10日ほど植え付け時期を早くして、4月中旬に2株、下旬に2株ホームセンターで買ってき苗を植え付けました。 それがもう立派に育って、日よけに十分役立って... 続きをみる
-
キュウリに支柱を立てて海苔網を張って 6株から各2本目 収穫しました 北土手の草刈りを開始しました
-
まっすぐなキュウリ。いつも曲がったキュウリで家庭菜園っぽいけど… これは立派! オクラはもう少し大きくなってから収穫!去年は肥料をやりすぎて葉や茎に栄養が行き過ぎて実がならなかったけど…。今年は順調に育っている! トマトはたくさん実がつきました。あとは赤くなるのを待つのみ! 先日収穫したジャガイモ。... 続きをみる
-
6月6日「大安」、苦戦中のキュウリ苗販売の終わりが見えてきた事は朗報と言えるでしょう。 残りの在庫は鉢上げ済み(2〜3日で定植適期になる)が100前後、ここまでくると気がラクになります。 そして本日は最後の接木分、自宅のミニハウス定植分を含む約30株を鉢上げしました。 久留米原種育成会のスック、そし... 続きをみる
-
今年のキュウリは、今のところ順調かなぁ〜と思います。 まだ、定植後に農薬散布は行っていないので、(梅雨が近い事もあり)近いうちにダコニール/ベルクートあたりをぶっ放しておこうかと思いますが…。 さて、生育状況は、親づる摘芯〜下側の力枝(4節止め)の仮誘引まで終了。 更新型つる下ろし栽培は、規模が大き... 続きをみる
-
ジャンボニンニク 葉が枯れ始めたので 収穫開始しました キュウリの1番果 採り遅れました 大きいのはキュウリのビール漬けにします
-
ルームウエアのズボンから服が出ていて妻から「恥ずかしい」と言われてしまいました。 歳を取るとダメです。 お恥ずかしい限りです。 ただ、キュウリは順調に成長しています。 June 4, 2024 2階ベランダのキュウリ苗に水やり Watering cucumber seedlings on the s... 続きをみる
-
夜が暴風雨の時の洗濯物を干すのは部屋干しにしてもらっているので、キュウリたちは何の問題もありませんでした。 June 3, 2024 夜に暴風雨に晒されていたキュウリの翌朝 The morning after cucumbers were exposed to a rainstorm at nigh... 続きをみる
-
筆者の最近の頭痛の種は、間違いなくキュウリ苗(売苗)でしょう。 昨年は5月下旬にキュウリ苗が不足していた為容易に捌けたし、6月に入っても需要があり、6月15日くらいまで販売していました。 今年も同じ感覚で苗を作っていたら、5月20日くらいを境に急激に売れない状態が続き、頭を抱えているのですね。 今年... 続きをみる
-
実がなりました。トマトみたいですか、ジャガイモです。 トマトはこちら。どちらもナス科ナス属です。ピーマンもナス科ですが、トウガラシ属のようです。 先週さつまいもの苗を植えました。こんなに萎れていて大丈夫かと思っていましたが、 元気になっていました(一部除く)。 ピーマン。 キュウリ。今年、1っ本目の... 続きをみる
-
例年、キュウリ栽培は農家の店みのりさんでフリーダムキュウリの接ぎ木苗を購入して栽培していました。 しかし栽培技術の無さや昨今の極暑の所為で収量もそれほど採れなかった事もあり、妻から「あぜみち(産直)でキュウリを買った方が断然安いよね」と言われてしまったのです。 フリーダムキュウリは食べたら最高に美味... 続きをみる
-
二階ベランダの東側は太陽光が当たる場所なので成長が早いです。 表の庭は南側に面しているのですが、両隣家に挟まれているので、日中のわずかな時間しか太陽光に当たる事が出来ません。 一番、良い場所は南側の二階ベランダですが、そこは妻が決めた布団乾燥の指定席なので覆すことはできません。 May 29, 20... 続きをみる
-
5月28日 雨の日は運動不足なので プールへ 行ってきました。
小雨が降ってます。 今朝は 九州四国が 大雨が降っているようです。 昨日、テレビで 高齢者の健康維持には プールが 最適と言ってました。 最近、主人は 食事の量が とても少なくなったので、 体力維持の為に プールへ 行ってみようと 思います。 午前中は 花の手入れして お昼から 出発しました。 この... 続きをみる
-
小型ビニールハウスに定植していたキュウリ、クラージュ2(ときわ硏究場)ですが、親づる摘芯が完了し、開戦間近になりました。 筆者は12節を確認後、その一つ上の部分を摘んでいます。 さて、キュウリの仕立て方なのですが、筆者は5年くらい前から更新型つる下ろし栽培に移行し、5月定植〜11月までぶっ通しで獲り... 続きをみる
-
毎日、仕事を探して楽しく栽培しています。 May 27, 2024 枝豆播種とゴーヤの親づる摘芯とキュウリの芽欠き Edamame sowing, bitter gourd rooting and cucumber bud loss
-
今年、キュウリの台木はGT-2(ときわ硏究場)の他、ぞっこん(同)、黒竜(久留米原種育成会)も試しています。 まだ接木の段階なので、生育特性の比較はできないですが、今回見ていくのは接木の作業性についてです。 まず、ぞっこん。 胚軸が伸び難いと言われていますが、発芽後に新聞紙を除去するタイミングを遅ら... 続きをみる
-
昨日もカメムシを表の庭のゴーヤの葉の上にいる所を見て捕殺しようとしたら逃げられてしまいました。 今年は報道でも言われているようにカメムシが多いのかもしれません。 May 26, 2024 キュウリの苗の芽欠とカメムシ飛来 Missing cucumber seedlings and flying s... 続きをみる
-
近所の畑の人からさつま芋の苗20本頂いたので畝立てして植えました 葉は青々してますがもう根が出ています 今週は雨が降らないので たっぷり水を掛けました キュウリ 着果しました 一番果なので早めに収穫します
-
二階のベランダのキュウリ栽培で干してある洗濯物が風にあおられて苗たちに襲い掛かっている姿を想像して夜もおちおち眠れない日々が続いていました。と言うのは嘘です。 この歳になると、夜の8時半には眠気が襲って来て、頑張って起きてはいるものの9時には限界を迎え寝床に入って朝は3時から4時には起床してしまいま... 続きをみる
-
花が咲いています。トマト。 ジャガイモも花が咲いています。ジャガイモは花が咲いても良いのだろうか。ポテトチップス会社のHPによると、花が咲くカブ、咲かないカブとあって、理由もよくわからないようです。 摘まないとダメということもなさそうなのでそのままにします。 マリーゴールド。あまり元気がありません。... 続きをみる
-
夏秋キュウリは育苗も定植も遅れていたのですが、数日前につる上げを完了し、現在順調に生育しています。 ヒゲを切らずに放置されていたり、全然手が回っていないですが、苗販売が落ち着いてからが勝負です。 クラージュ2(ときわ硏究場)は今回で3年目、同時にスック(久留米原種)も試しているので、来年の品種を見極... 続きをみる
-
キュウリ苗に洗濯物が風で当たるのを防ぐために作製しようと思い計画しました。 May 20, 2024 簡易温室作製構想 Simple greenhouse construction concept
-
キュウリの実の生り方で分けると、2つのタイプに分かれるとのこ とです。 キュウリには「節成り」タイプと「飛び節成り」タイプがあります。 「節成り」タイプ 生育の初期から各節に連続して雌花が咲き、それがすべて実になり ます。最初からたくさん実を付けますので、水や追肥をしっかり行う 必要があります。 「... 続きをみる
-
今回はキュウリの品種についてですね。 筆者はここ数年、ときわ硏究場のアドミラルとクラージュ2をメインにしていました。 前者は褐斑病に非常に強いですが、果実肥大はゆっくりで、枝の動きも遅く、所謂「摘芯栽培で省力志向」の人向けな印象があり、筆者の求める品種ではありませんでした。 後者は無加温栽培向けの、... 続きをみる
-
莢エンドウ 取り遅れて実が膨らんだのを収穫して 実を取り出して冷凍しました サニーレタス 2-3株出ている株から間引き兼収穫開始 右は人参とキュウリ
-
個体差があると言ってもやはり南に近い場所は太陽光の強い光を一番浴びるからでしょうか。 下手な絵ですみません。 May 15, 2024 一番成長が早いのは東南の角のキュウリ The fastest growing cucumber seedlings are in the southeast cor... 続きをみる
-
さて、今回は面白い接木ネタを思いつき、早速実行してみました。 コレ、一見すると呼び接ぎの苗に見えますが…、接木後の管理は断根挿し接ぎと同様なのですよ。 つまり、台木も穂木も、根が無い状態で呼び接ぎと同様の接ぎ方を行い、その後は数日間強遮光や多湿条件で管理、以降徐々に慣らしながら通常管理に移行するので... 続きをみる
-
行燈を外して支柱立てしました。 既に雌花が咲いています。
-
ザルに盛ったキュウリと花 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します キュウリは やっぱり夏が 美味しい🥒 冷やして 塩を少しかけて そのまま齧る 夏のならではの醍醐味です 😊 「四季の大和言葉」神宮出版 202... 続きをみる
-
「イチバンカ」と言う場合、「一番花」と言う言葉があります。 一番花が最初に実になれば「一番果」ってことになりますね。 野菜栽培を行う場合での「一番果」には考える以上に重要な 意味があります。 それは「一番果は摘果する」ということです。 「摘果する」というのは、小さいうちに摘み取ってしまうと いうこと... 続きをみる
-
例年より遅れていますが、5月8日、夏秋キュウリを定植しました。 以前の記事で取り上げた、クラージュ2(ときわ研究場)の呼び接ぎ苗です。 正直に言うと、今回の呼び接ぎ苗は質が悪いです。 天候に合わせて接木のタイミングを(適期から)早めたのもありますが、胚軸切り離しから2日遮光し、そこから時間が経っても... 続きをみる
-
先週に続いて夏野菜の植え付け、種まき。インゲンの苗です。 ズッキーニです。 今年はなんとかキュウリの大量収穫を目指したいです。 葉物が大きくなってきたので、寒冷紗をめくりました。小松菜がどんどん育ってきます。
-
早いもので、野菜づくりをはじめてから、丁度、1年になります。 10年程前に義父から大菊用の鉢を10数鉢ももらってしまったので、 三本立ての大菊を育てはじめましたが、ただ、毎年、本をみなが ら、本に書かれている通りに育てているというものでした。 昨年、はじめて、野菜の苗(キュウリ、ナス、ミニトマト、ピ... 続きをみる
-
4月も残すところ1日、筆者もキュウリ苗の販売を開始しました。 2024年は前年の残りの「アドミラル」、露地の家庭菜園層に的を絞った「なついろ」、自宅定植用の「クラージュ2」の3品種を作っています。 クラージュ2は定植して残った分を販売する予定です。 先述の3種は、ときわ硏究場の品種なので、ホームセン... 続きをみる
-
-
コンデジが調子悪いので、YouTubeにアップしていきます。 2024年4月29日 April 29, 2024 我が家の秘密の菜園 Our secret vegetable garden
-
毎年ゴールデンウィークは夏野菜の植え付けの時期です。 茄子です。接ぎ木苗を買ってきました。千両2号だったかな。 向こう側はトマト。アイコと中玉。手前はシシトウとピーマン。 キュウリです。今年は大量収穫を目指したいです。 ジャガイモは、芽カキ・土寄せ・肥料やり・雑草取りを実施。 イチゴがだいぶ色づいて... 続きをみる
-
今回取り上げるのは、近年ウリ科野菜で増えているであろう、断根片葉切断接ぎについてです。 この方法は、接いだ後の管理が断根挿し接ぎと同様なのですが、(一般的に)より作業スピードが早く、シンプルな作業内容な為、ロボット接木にも適性がある。 専用チューブの普及もあり、パート等の教育も容易で作業者による品質... 続きをみる
-
遅くなりましたが、昨日(4/22)、自宅定植分のキュウリ(クラージュ2/ときわ硏究場)を接木したので記事にします。 筆者は売苗用のキュウリは生産効率重視で断根挿し接ぎを多用しますが、自宅定植分は生育スピードを重視し、多少手間が掛かっても極力呼び接ぎで仕上げるようにしているのです。 台木は…、いつもの... 続きをみる
-
3月29日に植えた苗で、やっと昨日、仮支柱から、本支柱にし ましたが、よく視るともう第1番花房~3番花房まで花が咲いて いました。 第1番花房~第3番花房まで花が咲いています。 又、一部の花房からふくらみも・・・ 更に、【トマトは第一花房に実をつけないと、枝葉が茂って実 がつきにくい「つるボケ」に。... 続きをみる
-
4月7日接木(断根挿し接ぎ)分の苗が活着→本葉展開になったので、鉢上げする事にしました。 この方法は呼び接ぎと違い、やや活着率が落ちる傾向があり、今回も3株死亡しました。 まぁ、台木に対して穂木が太かったので、穂木の脱落もあり、残りは接合部の接触不良かと思います。 活着分は、しっかり発根しています。... 続きをみる
-
-
去年の夏、はじめて「ナス、キュウリ、ピーマン、ミニトマト」 を苗から育てました。 そして、今年の夏も「ナス、キュウリ、ピーマン、ミニトマト」 を種から育てると何回も自分に言い聞かせています。 ただ、種まきする時間と種まき適温が合わず、タイミングがずれ た分、5㎡のビニールハウスの中を入れ替えるのに時... 続きをみる
-
本日も(売り苗用の)キュウリを接木していきます。 前回の台木を生かしておいた分もあり、胚軸が細すぎて〜と言う問題は無かったので、全て断根挿し接ぎで対処しました。 この方法はクリップやチューブのような支持具も要らず、作業自体も早いので、ホームセンターの量産苗でもお馴染みです。 では、やり方をザックリと... 続きをみる
-
売苗用のキュウリですが、本日晴れだったので急遽接木しました。 品種はときわ硏究場で、穂木はアドミラル、台木はGT-2です。 当初は断根挿し接ぎの予定で、台木を2日早く蒔いているのですが、発芽が揃わなかった事もあり、接木のタイミングが難しかったです。 胚軸が細い台木は、仕方なく断根片葉切断接ぎで妥協し... 続きをみる
- # リクガメフード
-
#
コーデックス
-
2024年11日4日 今日は水やり日
-
2024年11日3日 気になるサボテン
-
2024年11日2日 レアプランツ即売会・赤穂の部 終了しました
-
2024年11日1日 アリオカルプスは見頃を過ぎました
-
2024年10月31日 いよいよ明後日です
-
2024年10月29日 新着苗です
-
2024年10月28日 新着苗 & イベントのお知らせ
-
2024年10月26日 アリオカルプス(牡丹)の花盛り
-
実生から6年 パキポディウム・グラキリスの発芽から結実まで
-
2024年10月25日 みずの森 初日終了
-
【悲報】半年間、室内で塊根植物を管理した結果
-
2024年10月24日 牡丹(アリオカルプス)・コノフィツム・リトープス
-
2024年10月23日 黒牡丹開花
-
2024年10月22日 今日の温室です
-
2024年10月21日 秋咲き 次々と開花
-