【山梨、山中湖】富士山大展望の旅《後編》2021年2月27日(土)
《登山難易度 4》 大平山から、Love!! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ケイの友人たちと歩いた石割山~大平山の稜線歩き【後編】です。 大平山でランチし、しばらく写真を撮って遊んだので、そろそろ下山します。 よしよし、ようやく下山だ! 、、、と思ったら、登山道にあった4つのポ... 続きをみる
【山梨、山中湖】富士山大展望の旅《後編》2021年2月27日(土)
《登山難易度 4》 大平山から、Love!! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ケイの友人たちと歩いた石割山~大平山の稜線歩き【後編】です。 大平山でランチし、しばらく写真を撮って遊んだので、そろそろ下山します。 よしよし、ようやく下山だ! 、、、と思ったら、登山道にあった4つのポ... 続きをみる
【山梨、山中湖】子どもたちと富士山大展望の稜線歩き《中編》2021年2月27日(土)
《登山難易度 4》 太平山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 長男ケイの友人達と一緒に山中湖北東にある富士山大展望の石割山に来ています。 さぁ、石割山から先は、ひたすら富士山に向け真っ直ぐに進むウキウキ稜線歩きになります。 ただ石割山からの下りが結構な急斜面で... 続きをみる
【山梨、山中湖】ケイの楽しい仲間たちと富士山を見に行く《前編》2021年2月27日(土)
石割山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は元々お気楽隊メンバーが誰も参加できない日だったので、ケイに「山に行かない?」と誘ってみると二つ返事で「いいよ!」と返ってきました。 「何人か一緒に行きたいっていうヤツいるから誘ってみるね!」とも。 結果ニューフェ... 続きをみる
こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日新たにお気楽隊に参加してくれたニューフェイスを紹介します! 【ゆいP】 今日(2/27)は長男ケイの友人たちと一緒に山梨県山中湖畔の石割山に出掛けたのですが、そのハイクに参加してくれたケイの友達です。 実はケイより一つ年上の大学同... 続きをみる
【悲報】ビッグボス新庄、ベルーナドームにマジで不満がある模様
西武・今井、突如マウンド後方で座り込む… ベンチへ下がりそのまま降板 熱中症か
【朗報】加入者続々でオンカジ打線🎰が完成間近
【筒香の1発で追い上げるも…】ベイスターズvsライオンズ6/19
埼玉県警が西武の外崎選手ら5人を書類送検 オンカジ賭博容疑
【バウアーの熱投に応えられず…】ベイスターズvsライオンズ6/17
【悲報】西武を出た佐藤龍世さん「渡辺前GM、松井稼頭央監督 ほんとに感謝してます」
【悲報】西武マスコット・レオの頭部がもげる 球場騒然
【プロ野球交流戦】西武ー阪神3連戦 タイガース振り返り #今日のひとことブログ
2025年6月 ベルーナドーム(西武ライオンズ球場)はやっぱり遠かった
床田完投で連勝 今井攻略
オリックスが神戸で劇的勝利 延長十回、野口がプロ初サヨナラ弾 西武・山田はデビュー初失点で初黒星
埼玉西武ライオンズ「ベルーナドームで開催される公式戦」が最大12,500名に当たる!対象は8試合(25/6/8まで)
西武ライオンズ 渡部 聖弥の存在
オリックスが連敗脱出 頓宮7号ソロ、曽谷NPB初完投 西武ウィンゲンター救援失敗
ロシアのプーチンが「ウクライナ全体がわれわれのものだ」と主張◆虫唾が走る!!
『ロシア、ウクライナに事実上の「降伏」を要求』(朝日)。『ロシアの和平案 事実上の「降伏勧告」で和平見通せず』(産経)。伊勢崎賢治氏らウクライナだけに「即時停戦」を求める「今こそ停戦を」派は降伏論者だ
CNN.jp 「歴史の岐路」を迎えた、ウクライナ情勢めぐり各国首脳が会合 英
私が一番嫌いなタイプ・アメリカのウクライナ対応を見ていて思うこと
ウクライナのバレエ団来日・チケット発売は明日から
アメリカ議会下院でウクライナに緊急支援する予算案が可決。軍事支援は決して手放しで喜べることではないが、ロシア軍の脅威にさらされ恐怖していたウクライナ市民にとって干天の慈雨であることは間違いない。
ISがモスクワで襲撃テロ。ロシア軍が4人の容疑者に電気ショック・耳を切るなどの拷問をする映像を公開。そしてテロの濡れ衣をウクライナに着せ侵略と戦争犯罪を正当化しようとするプーチン大統領は最低の独裁者だ
ロシア大統領選挙で投票率7割以上、得票率9割でプーチン大統領が「当選」。最大の政敵ナワリヌイ氏を刑務所で死に追いやり、対立候補の立候補を認めず、占領地域では武装兵士が投票させた選挙に正当性など全くない
ロシア大統領選挙で投票率を上げるために占領しているウクライナ4州では武装兵士が投票箱を持って戸別訪問。反戦運動が高まらないように発展途上国から兵士を人身売買で確保。これがプーチン政権の「民主主義」だ。
ローマ法王がロシア軍に侵略されているウクライナ政府に向けて「最も強い人とは白旗を掲げる勇気を持って交渉する人」「敗北し物事がうまくいっていないと分かったら、交渉する勇気を持たなくてはならない」と暴言
「プーチン大統領の天敵」ナワリヌイ氏の葬儀で数万人が「戦争反対」「プーチンなきロシア」「ロシアは自由になる」との声を上げる。数日経った今も墓参者と献花の列。ロシアの民主主義はいまだ死なず。
プーチン大統領はロシア軍が侵略したウクライナ4州の確保と、ウクライナの非ナチ化=ゼレンスキー政権打倒、非軍事化=ウクライナ軍の武装解除、中立化=NATO非加盟が条件でなければ絶対停戦しない。
ノーベル平和賞団体のマトビチュク代表「占領は戦争の一形態であり、そこでは暴力が続いています。強制移送、拷問、性的暴力、アイデンティティーの否定、強制的な養子縁組が起きるのが占領されるということです」
ウクライナ戦争開始から2年。ウクライナ市民の最新世論調査で「領土の割譲もやむなし」という和平派は19%、徹底抗戦派は74%で4倍。停戦か抗戦かを決めることができるのは主権者であるウクライナ人だけだ。
ウクライナが負ける![露中北]が勝つ!…これはマズイ!