「オリオン大星雲」その② 家のベランダから. 動画に加工してみました。 2秒×60枚コンポジットです。 肉眼では、薄っすらとしか見えません。 1枚の写真で肉眼に近い感じです。 上の明るい星がオリオンのベルトの三ツ星。 #オリオン#オリオン大星雲 #shorts イチコロch/「オリオン大星雲」
オリオン大星雲のムラゴンブログ
-
-
今が見ごろの冬の「オリオン大星雲」 家のベランダから撮りました。 カメラのファインダーではどこにあるかわからず 適当にセットして撮影。 #フルキャスト工房 #オリオン大星雲 #オリオン大星雲
-
午前2時半起床 カノープスが見えたので望遠鏡準備開始 鏡筒は6月帰国で持ち帰ったΦ150㎜鏡筒。 合わせて持帰った5000円也のレデューサを付けて観望の予定。 事前の検討では0.72倍くらいの縮小率になるという結果。 この0.72倍は頭に入っていたのですが、寝ぼけていたので焦点距離は従前から使用して... 続きをみる
-
-
[APTips 026 / PI & AP編] ナローバンド合成 Narrowband Combination - YouTube Narrowband合成という手法があって、天体を幾つかの波長で撮影して色を変えて設定するという手法で、色合いの調整はその人の好みでいいんですよ、、、という写真の技法。... 続きをみる
-
10秒露出の写真を70枚ほど重ね合わせ合成させたものです。 パタヤの星空なので微恒星は写りません。 また赤道儀の設置精度がボロボロなので、たった10秒露出でも星はガクガクに動いています。これを重ね合わせると1回ごとの細かいズレは消えてまあそれなりに見える絵柄にはなるのですが、そんな状況なので微星はノ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
天文界隈では普通のことのようですが、NASAが主導したfits拡張子がついたファイル形式 があり、現在、観望用カメラを制御しているShapCapというソフトウェアも、fits形式で 画像を出力する形になっています。 これが読めませんでした。読む努力はしていて、NASAのサイトにアクセスし、fits形... 続きをみる
- # オリオン大星雲
- # ポートレート
-
#
ハワイ
-
チョコレートオールドファッションドーナツ〜♪
-
ハワイのパタゴニアで買ったミニトート〜♪
-
セキュリティチェックで靴を脱がないで通過出来るそうです〜!
-
【阪急ハワイフェア】三船美佳さんがペンのお店に来てくださいました!
-
ハワイでおにぎりがハヤリなの〜⁉︎
-
”安倍元総理の国葬で一般献花に行ってきました”
-
本日網膜剥離の手術をします。
-
ハワイ? スコール?😥 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 テラス 工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
-
阪急ハワイフェア2025(後半)①
-
暑いから涼しい感じの洋服を買ったけど・・・
-
ワイキキ・ヨット・クラブで友人カップルとディナー
-
独立記念日のホームパーティー@友人宅編
-
【子連れハワイ】2歳と4歳でベビーカーはいる?抱っこ紐は?
-
【阪急ハワイフェア】明日から!ペンのお店で店頭に立ちます
-
旅の準備はヘタです〜(笑)
-