コメ農家「時給10円」朝日新聞記事見出しの大間違い「所得」と「労賃」を混同 無理解を露呈
上は平均的コメ農家(法人経営を含む)の10アールあたり生産費用のうちわけ。労働費を10アールあたり労働時間で割ると、「時給」にして約1,500円になる。 ++++++ 朝日新聞は12月23日の朝刊社会面トップに「高騰でもコメ農家窮地」、「時給10円、6割赤字、やめて当然」という見出しを掲げて、写真付... 続きをみる
コメ農家「時給10円」朝日新聞記事見出しの大間違い「所得」と「労賃」を混同 無理解を露呈
上は平均的コメ農家(法人経営を含む)の10アールあたり生産費用のうちわけ。労働費を10アールあたり労働時間で割ると、「時給」にして約1,500円になる。 ++++++ 朝日新聞は12月23日の朝刊社会面トップに「高騰でもコメ農家窮地」、「時給10円、6割赤字、やめて当然」という見出しを掲げて、写真付... 続きをみる
コメは、少子高齢化・食生活の変化により年々需要が減少し、それに合わせて生産量が低下してきました。 (資料:農林水産省「米の消費及び生産の近年の動向について」) https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/syokuryo/240305/attach/pdf/24... 続きをみる
コメ価格上昇続く 行き過ぎた 政府と農協の「高値誘導」 概算金引き上げが呼び水に
9月から急騰したコメの相対取引価格。農水省の資料より。 +++++++ 農協組織の機関紙「農業協同組合新聞」電子版に長野県の松本ハイランド農協組合長が、コメの需給ひっ迫と価格上昇について書いているが、その中で「食糧管理制度の時代と異なり、そもそも米は自由市場だ。」と語っている。 【2024年を振り返... 続きをみる
コメ店頭価格 史上最高値 政府備蓄「凍結」とJA高値「予約」で市場操作 つけは消費者に
グラフは朝日新聞21日付け電子版より 新米出回っても高いまま コメ価格、11月は6割上昇 農水省は静観:朝日新聞デジタル ++++++ 総務省が21日に発表した11月の消費者物価指数(2020年=100とする指数)で、コメの店頭価格の指標となる指数(コメ類)は前年同月より64%高い162.9となり、... 続きをみる
コメ価格下落でも コンビニおにぎりなぜ値上げ パン・麺類値上げに便乗? コメ需要は右肩下がり
新型コロナの影響などによる国内需要の減退でコメの産地出荷価格が下げ止まらない。それなのに、コンビニ各社は4月に入ってパン類やサンドイッチなどとともにおにぎりや弁当などコメを使う食品も相次いで値上げしている。 今年3月のコメの産地出荷価格(平均)は前年同月比11%下がり玄米60キロあたり12903円だ... 続きをみる
【チェコ生活】明日の準備
嫁氏のためならエッサホッサ。老舗百貨店 リバティへGo!
ワタシ、ガンダムとか見たこともないけど、こういうのは得意なのよ。
マーマイトは兵器か美食か!? オジさん、禁断の味に手を出す!
まさかの全滅!? ロンドンの電車トラブルで大ピンチ!
なぜかイギリスのカフェは落ち着く…異邦人オジさんのコーヒー考察
吉野家からのイングリッシュブレックファースト!ハードだぜ…。
Mitsuwaのお弁当、めっちゃコスパ良いじゃん!
夏時間、齢を取ると、たった一時間の時差がめちゃくちゃきつい。
ガールスカウトクッキーの季節ですね!
マクドナルドのバーガーが、たった一枚のサラダレタスでアップグレード!
アメリカ生活を贅沢にする幸せアイテム。それは蒸籠。
【チェコ生活】いろいろあった1週間
ブルドッグ中濃ソースのパッケージが変わった!?
あなたはラップ派?サンド派?
スカルノハッタ空港より一時帰国(入国編)
スカルノハッタ空港より一時帰国(出国編)
続 スイスチョコだと思っていたら、Made in Swiss じゃないこともある...。
スイス女子会 in 東京 (2025 春)
じゃぱん 2025* サンフランシスコへ... &機内食レポ
ドイツから日本へのお土産2025
青山でビックリ!
スイスの物価と比べると日本も高いです と、最近の我が家
日本で買った美味しいお菓子
ANA THE Roomでロンドン-東京(2025年2月版)
ANA機内でのプチトラブル(NH212 ロンドン-東京)
じゃぱん 2025* スナップあれこれw
じゃぱん 2025* ありがとう!おいしいいただきモノ♡
バンダさんも水栽培に変えてみました😉
夏の一時帰国便ゲット。