ゴリラのリスニング
こんにちは!なぎさです! 次男のゴリラはまもなく高校受験を控えています。 英語のリスニングをやりたいからと言って、私のノートパソコンをゴリラの部屋に持っていかれてしまいました。 長男はコンポで音楽聞いたり、私はノートパソコンでDVD見たりできるのですが、 ゴリラだけは、そういうツールを持ってなかった... 続きをみる
なぎさ なぎさの【ど根性】シンママライフ 2021/01/05 02:24
「 夢の続きが始まりました【第四十六章 (高嶺の花) 】」
時代とともに変化するモノたち
光る!最高級!フルコンポーネントステレオ レビュー
今日から~漢方のお世話・・(^^)/
ストレスの無い 今日・・(^^)/
おはようございます。(^^)/
「月が綺麗だね」とLINEが来て
楽しい会話でした・・(^^)/
いも~~~!('_')
雨上りの朝。。(^^)/
暖かい日でした・・(^^)/
好きな場・・(^^)/
樽洗浄と 旦那さん作品・・(^^)/
3月10日・・最高開運日 (^^)/
もう~ 話し過ぎ・・><
張り切って。。(^^)/
グンと 下がって・・(>_<)
「昔と今」の労働環境、FIREを目指しやすいのはどっち?
外国人と日本食:本当にみんな好きなのか?
FIREブームで労働力不足が深刻化する?
【朗報】FIREした人はズルい?と思っている方へ
花粉とトランプ
東京でFIRE生活を送るデメリット4選
本ますのみりん漬けで、朝ごはん。
東京でFIRE生活を送るメリット4選
2度目の戒め。
1泊2日で小樽旅行、その5。カメラが偶然捉えた瞬間の画像。【探検部・自然観察】
焼きサバと、金時豆ごはんで朝ごはん。
還付金と花粉症
自然栽培の柑橘類。
その他216(リフォームはするな②/もうオチを言うわ)
再現性のあるFIREって