関東は今朝は曇り空です。 クリスマス寒波が来るという予報もあります。 ホワイトクリスマスを期待してしまうのですが、新潟の急な大雪大変でしたね。 被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。 さて、昨日告知した幼児期の英語学習のお話を始めて行きたいと思います。 お家できること程度で、参考にしていただける... 続きをみる
リスニングのムラゴンブログ
-
-
英検準一級listeningパート2の長文対策のための勉強方法を工夫してみました。詳しくは後述 勉強時間 dictation 17分 2/12 過去問パート1の2問目 シャドーイング 5分(やっぱり私には合わなかったので3回やってみてやめた) 音読20回:リスニング10回で1セット 40分 勉強以外... 続きをみる
-
-
-
【英語ヒアリング特訓本】聞こえない短縮の'dをhave又はhadなのか判断する方法
『聞こえない』短縮の'dをhave又はhadなのか、どのように判断するか? 脱落した音を聞こえるはずがない ネイテイブスピーカーがゆっくりと発音してくれれば聞き取れるが、映画や日常の会話のスピードでは日本人の耳にはなかなか正確に聞き取ることはできません。 ネット上では「聞き流すだけで聴きれるようにな... 続きをみる
-
本のレビュー:「TOEICテストリスニングPart IVの解法」
この本はかなり前に買った本です。これと同じ本はもう売っていないと思います。リスニングの説明文問題だけの対策本です。特徴は、説明文問題のパターンをまず、大きく2つ、「ビジネス」「日常」に分けています。それで、これら以外を「その他」にしています。ずいぶんと荒っぽい分け方ですが、「ビジネス」と「日常」に分... 続きをみる
-
【英語と日本人】著名人の英語(段階別)から学ぶ英語の上達へのヒント
今日はPCのHDDを移送している中で見つけた動画があったので久々に英語学習的記事を書いてみます✒ HOP編 嵐の二ノ宮さんです、ドッキリ記者会見での英語です。 日本の中学校(1,2年)英語をとにかく知っている表現を組み合わせて躊躇3割:度胸7割ぐらいで産出して伝えている点に評価大ですね🌸 STEP... 続きをみる
-
この本は過去に買ったものです。TOEICのヒアリング強化のための本で、聞き方のコツを解説しています。CD2枚付きです。リアリングをする際、文章のパターンが大きく3つに分けることができます。①直接導入型 ②一般論否定型 ③一般論推進型です。この3つがあることを頭に入れて、英語を聴きます。この3つには、... 続きをみる
-
【英語 読む👀書く📝聴く🔊話す🗣️どの順番がよい????】🎆ビッグヒストリー的考察🌏
英語(他言語も)は4技能、読む、聴く、話す、書くどれに学習の比重を置くかがよく問題になります。文科省は授業中は4技能すべてを。。。と唱えてますが、実際は厳しい(><) 簡単に言っていわゆるペラペラになるには最低5000時間~10000時間は必要です。 時間についての詳細はこちら⇒https://... 続きをみる
-
-
-
-
-
現在のリスニングスコア200点 でなく、 270点でした。 ただ、去年の12月で リスニング180点でした。 5ヶ月で約100点の伸びですねー 海外経験なくても、TOEICは高得点採れますよ。 わたしが、それ、証明してやる! て気持ちです。 正直、もっと上がると思ってます。 がんばれ、わたし。
-
「ハムレット」 24時間 - 仕事 - 睡眠 - 食事=シェイクスピアの英語の勉強
シェイクスピアの四大悲劇の一つ「ハムレット」 ここ数週間、メチャメチャ仕事が忙しいです。 仕事が充実すると楽しいんですが、 問題は英語の勉強時間が減ることです。 24時間 - 仕事 - 睡眠 - 食事=英語の勉強 ざっくりこんな感じの毎日なので、 どうやって英語の勉強時間を確保するか? 限られた時間... 続きをみる
-
赤毛のアンの 3枚組CD 4 hours of Audio Drama - 3 CD SET "Anne of Green Gables(赤毛のアン)" 赤毛のアンの CD 今、自宅の 3ヶ所で「赤毛のアン」のCDを聴いています。 ちょうど、3枚組なので時々ローテーションさせて聴いています。 最近僕... 続きをみる
-
#
リスニング
-
英語絵本「We Will Rock Our Classmates」
-
リスニングの秘訣、それは【真実は裏返し】ということなのです...
-
おとなの英語部 そろそろ読み終わるか
-
【苦手克服】イギリス英語を学べるYoutubeチャンネル20選【リスニング】
-
模試の復習
-
いつまでもリスニングが苦手な人は...
-
英検準1のテスト
-
英語絵本「We don’t eat our classmates」同級生を食べないで!
-
リピート再生ができるアプリ
-
英語絵本「Bedtime for Bad Kitty」ベッドタイムの読み聞かせ
-
向こうで「ベースボール・ステーキ」でも食ってろ
-
英語絵本「Bad Kitty Does Not Like Video Games」
-
英語絵本のアニメ「Where to be Loud and Quiet」
-
リスニングに必須の英語耳をつくるには|聞き流しだけではダメ!
-
【初心者向け】TOEICリスニングパートをたった1ヶ月で400点台に方法
-
-
「優秀さとは行為ではなく、習慣で決まる。」アリストテレス (左)今回新しく買った防水CDプレーヤー (右)壊れた古いCDプレーヤー 2009年7月15日購入 防水CDプレーヤー TWINBIRD(ツインバード) AV-J165 ピッカピカの新品です! 聴くCD盤も新しいCDプレーヤーに合わせて新調し... 続きをみる
-
名画「ローマの休日」を英語で読みました 時代を超えて愛される名画は最高の英語テキスト! 名作映画を英語で読む 字幕対訳付「ローマの休日」 ハリウッド映画黄金時代の大女優 オードリー・ヘップバーン。 僕は彼女が主演するミュージカル映画「マイ・フェア・レディ(My Fair Lady)」 が大好きで、何... 続きをみる
-
#
フォニックス
-
5月28日(日)第6回目「声門閉鎖音とイントネーションを大改造する講座」
-
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(178)
-
5月28日(日)第6回目「声門閉鎖音とイントネーションを大改造する講座」
-
double as(〜を兼ねる)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(404)
-
Cut it out!(止めなさい!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(382)
-
英単語を作れるよ~~
-
フォニックスを知らなくても、英文は読めるようになる!
-
小学生から中学生へと@春休み
-
「インバウンド接客英語」講座 最終日でした。
-
②英語と日本語の読み書き・子どもが外国語を学ぶメリット(BBC記事より)
-
①英語と日本語の読み書き・フォニックス(BBC記事より)
-
小学生はもう半袖Tシャツ☀️私はまだフリース
-
大文字と小文字
-
窓からカーシェアステーションが見える🏁
-
小6生は忙しいね@教室
-
-
#
英語リスニング
-
empathy と sympathy の違い:アニメーションで分かる英語
-
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(209)
-
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(214)
-
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(220)
-
お悩み相談「ポッドキャストを聞いていても集中力が続きません」
-
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(225)
-
共感できるテーマが英語習得のカギー「メンタルヘルス」に関するおすすめポッドキャスト
-
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(236)
-
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(237)
-
Youtubeで英検トピック対策―外国人労働者の人権
-
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(242)
-
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(243)
-
AIの利点―「声」を取り戻すALS患者たち-本日のポッドキャスト&英検トピック対策/面接/筆記
-
「句動詞を覚えながら音の連結を完成させる講座 1」 go after 解説(その1)
-
「句動詞を覚えながら音の連結を完成させる講座 1」 break down 解説(その2)
-