ニューヨークタイムズの"OPINION"というコラムを担当しているスタッフが、今期で退任するアメリカの国会議員が議場から出てくるのを待って、上下院議員12人に次の8つの質問をしました。 次がその質問です。 ①What’s one word you would use to describe Cong... 続きをみる
リスニングのムラゴンブログ
-
-
-
I have been living in Aichi since 18 years old.
さあ、新しい週が始まった。 今週末はよく寝れた! 寝起き時、体が少し痛いくらい 寝過ぎたかな? 今週は昼勤、午前中のうちにできるだけやることはやる週間にする 頭がさえているうちに勉強だ 英語学習 まだ現在完了形を彷徨っている リスニングとスピーキングを納得するまで繰り返す 今日は、forとsince... 続きをみる
-
リーダーへの道~"聞く力"が信頼を紡ぐ! アクティブリスニングの実践法
はじめに リーダーシップとコミュニケーション能力は切っても切れない関係にあります。 チームを最大限に活かすためには、部下やメンバーとの信頼関係が不可欠です。 しかし、ただ単に言葉を交わすだけでは十分ではありません。本当の意味で「聞く」ことができるリーダーでなければ、組織は最高のパフォーマンスを発揮で... 続きをみる
-
-
英語の発音のリンキングを理解するとリスニングが上達する!ネイティブの会話では音がつながりますので、カタカナ読みで1単語ずつ発音していると、聞き取りづらくなってしまいます。 think about itの音がつながると?英語の発音のLinkingを学ぶための動画解説!ネイティブの英語が聞き取りやすくな... 続きをみる
-
-
-
ニューヨークが大変なことになっている!またマスクを付けなくては!
ABCニュースをご覧ください。 日本でも報道されたと思いますが、カナダの山火事の影響でニューヨークが大変なことになっています。 ABCニュースです。 NYC's air quality among world's worst due to Canada wildfire smoke Anyone w... 続きをみる
-
英検準一級listeningパート2の長文対策のための勉強方法を工夫してみました。詳しくは後述 勉強時間 dictation 17分 2/12 過去問パート1の2問目 シャドーイング 5分(やっぱり私には合わなかったので3回やってみてやめた) 音読20回:リスニング10回で1セット 40分 勉強以外... 続きをみる
-
-
-
-
【英語ヒアリング特訓本】聞こえない短縮の'dをhave又はhadなのか判断する方法
『聞こえない』短縮の'dをhave又はhadなのか、どのように判断するか? 脱落した音を聞こえるはずがない ネイテイブスピーカーがゆっくりと発音してくれれば聞き取れるが、映画や日常の会話のスピードでは日本人の耳にはなかなか正確に聞き取ることはできません。 ネット上では「聞き流すだけで聴きれるようにな... 続きをみる
-
【英語と日本人】著名人の英語(段階別)から学ぶ英語の上達へのヒント
今日はPCのHDDを移送している中で見つけた動画があったので久々に英語学習的記事を書いてみます✒ HOP編 嵐の二ノ宮さんです、ドッキリ記者会見での英語です。 日本の中学校(1,2年)英語をとにかく知っている表現を組み合わせて躊躇3割:度胸7割ぐらいで産出して伝えている点に評価大ですね🌸 STEP... 続きをみる
-
【英語 読む👀書く📝聴く🔊話す🗣️どの順番がよい????】🎆ビッグヒストリー的考察🌏
英語(他言語も)は4技能、読む、聴く、話す、書くどれに学習の比重を置くかがよく問題になります。文科省は授業中は4技能すべてを。。。と唱えてますが、実際は厳しい(><) 簡単に言っていわゆるペラペラになるには最低5000時間~10000時間は必要です。 時間についての詳細はこちら⇒https://... 続きをみる
-
#
リスニング
-
EZ English in 5 mins! 5分で簡単ネイティブ英会話★をアップしました!
-
ネイティブ英語雑談聞き流し3★日常会話を流し聞きして英語耳をつくる!
-
ネイティブ英語雑談聞き流し2★日常会話を流し聞きして英語耳をつくる!
-
ネイティブ英語雑談聞き流し1★日常会話を流し聞きして英語耳をつくる! Part 1
-
フォニックスで英語を楽しく学ぶ!短母音・長母音の基本と実践ガイド・アプリのご紹介
-
句動詞・イディオム13 “at the helm of~”って??
-
句動詞・イディオム攻略!字幕なしで映画が見たい!Vol.2をアップしました!
-
英語が聴き取れない理由:句動詞とイディオムvol.1
-
「独りでできる!同時・逐次通訳訓練用素材」をアップしました!
-
字幕なしで洋画を見たい!①
-
「リスニング・発音メイクオーバーコース」解説動画をアップしました!
-
明けましておめでとうございます!新講座、「リスニング・発音メイクオーバー」のご案内
-
【超保存版】短いネイティブ会話50★これ覚えればOK!日常会話英訳チャレンジ3
-
英会話独学用の動画集~年末年始のお休みのお供にどうぞ
-
“Inking merger” って何?
-
-
-
-
-
現在のリスニングスコア200点 でなく、 270点でした。 ただ、去年の12月で リスニング180点でした。 5ヶ月で約100点の伸びですねー 海外経験なくても、TOEICは高得点採れますよ。 わたしが、それ、証明してやる! て気持ちです。 正直、もっと上がると思ってます。 がんばれ、わたし。
-
「ハムレット」 24時間 - 仕事 - 睡眠 - 食事=シェイクスピアの英語の勉強
シェイクスピアの四大悲劇の一つ「ハムレット」 ここ数週間、メチャメチャ仕事が忙しいです。 仕事が充実すると楽しいんですが、 問題は英語の勉強時間が減ることです。 24時間 - 仕事 - 睡眠 - 食事=英語の勉強 ざっくりこんな感じの毎日なので、 どうやって英語の勉強時間を確保するか? 限られた時間... 続きをみる
-
-
赤毛のアンの 3枚組CD 4 hours of Audio Drama - 3 CD SET "Anne of Green Gables(赤毛のアン)" 赤毛のアンの CD 今、自宅の 3ヶ所で「赤毛のアン」のCDを聴いています。 ちょうど、3枚組なので時々ローテーションさせて聴いています。 最近僕... 続きをみる
-
「優秀さとは行為ではなく、習慣で決まる。」アリストテレス (左)今回新しく買った防水CDプレーヤー (右)壊れた古いCDプレーヤー 2009年7月15日購入 防水CDプレーヤー TWINBIRD(ツインバード) AV-J165 ピッカピカの新品です! 聴くCD盤も新しいCDプレーヤーに合わせて新調し... 続きをみる
-
名画「ローマの休日」を英語で読みました 時代を超えて愛される名画は最高の英語テキスト! 名作映画を英語で読む 字幕対訳付「ローマの休日」 ハリウッド映画黄金時代の大女優 オードリー・ヘップバーン。 僕は彼女が主演するミュージカル映画「マイ・フェア・レディ(My Fair Lady)」 が大好きで、何... 続きをみる
- # 松山市
-
#
Uターン
-
80%の人が新年の決意が2月まで持たない5つの理由
-
通訳をしている最中の頭の中がどうなっているかをご紹介!
-
年初からブログをずっと更新できなかった理由を説明します。実は…
-
頑張れないときは無理して頑張らなくていいと思ふ
-
2024年12月に最も読まれた記事|まとめ
-
【謹賀新年】良い1年となりますように
-
2024年振り返り/My Memoir of 2024(豪雨もあったけど良い1年になりました)
-
緊急事態が発生したときに真価が問われる一人親方(フリーランスのリスクに備える)
-
無理やりUターンする車の末路
-
今年の仕事納めはナレーションのお仕事でした
-
Season's Greetings ~心温まる祝日を~
-
意外と大変!?通訳の舞台裏を明かします(ふうどフェスタ当日以外の準備)
-
No.23 人命優先の緊急事態メディカルエマジェンシー【太平洋ぐるり周遊往復横断クルーズ60日】
-
実務翻訳と出版翻訳の仕事は両立できるのか?(それぞれの作業プロセスの違いを説明してみた)
-
最近2件の仕事のオファーがありトライアルや面談を受けたところ…(フリーランスの現実とチャレンジ)
-