昨夜は週一で通ってるダンスの日でした。 いっぱい汗かいて、お風呂入って、コタツに入ったら もうダメ。 睡魔が押し寄せてきて、 いつもは寝る前に書くブログが書けませんでした。 ブログを夜に書くとか、 寝る前にスマホを見たりすると眠れなくなるとかよく言いますが、 私は割と寝付きはいい方です。 だからなの... 続きをみる
帰省のムラゴンブログ
-
-
広島帰省中に、大好きな劇団の公演があったので見にいった。 INAGO-DX(イナゴデラックス) https://inago-dx.jimdosite.com/ 代表は武田宜裕さん 2006年に始動。 初めて見た公演はエレファントヒヒーン なんと公演は2007年だったみたい。 【過去公演】 INAGO... 続きをみる
-
-
お久しぶりです。 帰省していました。 私が育った街 今回の1番の目的は母への (埋め合わせ) 私は(薬物依存症)です。 8年前 依存症業界の権威ハヤシ先生に会えて 依存症回復施設 自助グループの事を知りました。 自助グループでは 12のブログラムを使い生き方の改善を行います。 傷つけた人のリストを書... 続きをみる
-
帰省翌日は早朝から畑へ出かけて草取りをしました。 そして草取りで終わった一日。 土が堅くなっていて、何がよくないのかわからない。脱サラしてお米作りを頑張っている従弟からもみ殻を送ってもらったのを混ぜてみました。 さつまいもがもうそろそろ。 今回は母を連れて上京が目的なので、昨日早々とこちらへ戻ってき... 続きをみる
-
.*・゚🍁࿐⋆*🍂✨.*・゚🍁 こんばんは😊 今日、家に帰ってきました! 『曽木の滝』 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10942 ♡࿐⋆* 帰省旅の続きを書こうと思うのですが、最近の悩みを先に失礼します。 先日、携帯のios17のアップデートを... 続きをみる
-
子供の頃はよく車酔いに悩まされた 電車でも自動車でもバスでも乗ればすぐ酔ってしまったものだ 電車で母とともに母の実家である新潟の奥深い山の中へ向かったことがあるが、酔った私(まだ未就学児)が酔って吐いて、前に座る会社員風のお兄さんの革靴にかけてしまったことがある 当時の電車の中は向かい合わせの座り心... 続きをみる
-
.*・゚🍁࿐⋆*🍂✨.*・゚🍁 妹と一緒に鹿児島に来ています。 今回も母の施設への入所に伴い、色々やることがありまして… 早朝に家を出て、関空11時発のピーチに乗り鹿児島到着は天候が悪く30分遅れの12時半。 乱気流の影響でかなり揺れましたが、無事に着きました! 今の時期、着るものに悩みます。... 続きをみる
-
-
当時の私は、兎に角何も考えずに寝たかった。 安心して眠れるスペースが欲しかったので、多少の遠出が出来るようになっていた息子を連れて、実家へと5年ぶりに帰省する。 もう、それしか方法が思い浮かばず、寝て体力を回復したかった。 たぶん、数日は泥のように眠ると思われたので、帰宅すると真っ先に買い出しに向か... 続きをみる
-
還暦を目前に離婚をし、 ちょうど4ヶ月が経ちます 短いようで、長いようで… あまり月日の経過を感じる余裕も無く、 振り返ると、やはり心が動揺していたと思います(まだ落ち着いた訳でもないのだけれど (^^; ) 二十代の二人の娘、 長女は遠く離れた地に、次女は自転車で度々行き来できる距離に。 先日、長... 続きをみる
-
-
気ままなひとり旅もよし! 家族、友達、仲間との旅もよし! この夏は帰省の際、ハウステンボス、九十九島観光に妹や姪達と行ってきました。 ヨーロッパのような街並み、建造物、たくさんの花々・・・。 イルミネーションにランタンに、花火に。 アトラクションにプール、どれも楽しい経験。 想像以上にハウステンボス... 続きをみる
-
-
-
#
帰省
-
大晦日と元日の予定は… ホームに閉じ込められそうです😭
-
日本★大阪|決断力がない男、その後〜故郷雪国への帰省+呆れるほど呑兵衛〜(2023.12.06)
-
ふるさと納税!宮崎宿泊おすすめ返礼品一覧!
-
娘は遠距離に就職して帰省する息子を迎える立場に・母親は後回し
-
日本★大阪|浅草雷おこし+決断力のない男(2023.11.30)
-
日本帰省 記録に残しておこう2
-
孫が帰省してます
-
久々ブログ。日本帰省 東京ーーもう3週間経ってるけど、、
-
京都観光2日目 後半
-
一人旅も最後の日は
-
京都観光二日目 前半
-
祖母宅!ご馳走の匂いだけおかずにするうちのワンコ(⌒-⌒; )
-
晩秋のプチ帰省
-
帰京
-
大谷選手のMVP受賞と福岡みやげ
-
-
-
両親の卒寿のお祝いが目的ですが このタイミングなのは。。。仙台 出雲便が一月で無くなる事。カニ の水揚げ解禁11月から3月に合わ せる事。年末年始のシーズンは避 ける事。が理由です。 子供たちには航空券を自己負担し てもらいたいと思ってます。 #ネタ #トピック #話題 #Tips #米子 #鳥取 ... 続きをみる
-
義母の一周忌法要💗は 11月7日に行う 実家(空き家状態)の掃除など 法要以前のこともバタバタ多忙の予感😭💦 その後✈️💨 帰って来るなり 翌日犬舎へお迎えに行く🚙💨 そんな慌ただしい流れだけど😅 ようやく😀やっと🎵 あめちゃんの お迎え日が決定! 『11月9日』✨🙌✨ 祝日にし... 続きをみる
-
息子1のほぼ月イチ帰省。 いつもちょっとした手土産を持ってきてくれます。 今回は旅行土産。 そのエピソードを聞くのも楽し。 一緒に飲食し感想を言い合うのも楽し。 彼の生活や考え方が、おとなになったなと感じる瞬間がところどころに散りばめられていて職場をはじめ周りの環境に感謝が溢れます。 あっという間に... 続きをみる
-
お盆過ぎたら、猛暑も終わるかな~と思ったら、まだまだ暑い💦 一年の中で一番のメインイベントも終わり、ほっとしている。 12日に帰省して、蜘蛛の巣だらけの家を妹、弟、私たち夫婦で掃除し、 13日に、施設に入っている父を迎えに行き(父、2泊3日の外出) 14日は、父を連れて、初盆の叔父さん宅とか、親戚... 続きをみる
-
ずいぶんと間が開いてしまいました💦 お盆明け残暑厳しい中、絶対コロナ間違いない!な体調不良に見舞われていました💧 お盆休み期間中、帰省していた次男は元夫の家ではなく、私たちのマンションに滞在していました。 元夫から、こちらに来たら?と次男に連絡があったようですが、断ったと。 元夫の再婚家庭には帰... 続きをみる
-
娘家族が、帰りました。 楽しんでゆっくりしたようです。 孫②も元気いっぱいでした。 良かったです! 私にとっての夏の大イベントが無事終了しました。 ホッとしています。 この解放感たら、ありません。 もちろん。 娘家族と会えて、楽しかったんですよ! でも、娘達が来るとなれば、あれこれしなくちゃならない... 続きをみる
-
-
お盆は実家に帰省しました 12歳になる実家猫の「たま」が痛々しく痩せて、 頭や背中を撫でると骨がゴツゴツ当たります。 母がイナバのパウチフードをぬるま湯で溶いて、 水分たっぷりにしてあげると、 たまは喜んで食べています。 ☝相棒の「トラちゃん」は変わらず元気で、体格も良いです。 たまとは1歳しか変わ... 続きをみる
-
クルーズトレイン『ななつ星』と海 🏄♀️帰省旅③鹿児島へ☆。.:*・゜
𓆉𓏸𓈒𓂃𓇼𓆡𓂃 𓈒𓏸𓆉𓏸𓈒𓂃𓇼𓆡𓂃 𓈒𓏸 昨夜、お盆休みで帰省していた次男が帰って行きました。 あっという間の3泊4日。 台風が来る前に帰ることが出来て、良かった! 今これを書いていても、まだ次男が隣の部屋で寝ているような気がしています。 あー、もう帰っちゃった…... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
義理姉上家族、帰省。 夫はデイケアだったので、1人で対応。汗 急だったので、ゼリーを丁度買ってて良かった~。 ゼリーと、コーヒーでおもてなし。汗。 でも、結構楽しかったー🎵 その後、全粒粉食パンを2斤分焼いたら、、、 画像のように、失敗😣 まあ、食べれない事はない。(笑) アハハ
-
3連休の間、娘が帰省していました😊 SEをしている娘は、10月から始まるインボイス制度で仕事が忙しいらしく 家でゴロゴロしたいそう😴 一緒に外食したり買い物したりと楽しみにしていたのですが 今回は、娘の希望を優先に・・・ 昨日は 2020年にリニューアルされた京都市京セラ美術館で 『ルーブル美術... 続きをみる
-
𓆉𓏸𓈒𓂃𓇼𓆡𓂃 𓈒𓏸𓆉𓏸𓈒𓂃𓇼𓆡𓂃 𓈒 お疲れ様です𓂃 ☕️𓈒𓏸 今日も暑い一日でした (#' _'#)\☀️ 実家から帰ってきた翌日から休む間もなく怒涛の四連勤! 毎年、この時期は忙しいと分かってはいるけど、早朝からの出勤、暗くなってからの帰宅が毎日続くと、... 続きをみる
-
子供が帰省中なので今夜の夕食は「弁慶」のお寿司を食べに行こう! お盆前の三連休初日に混まないわけないのでお昼は軽めに済ませて16時半に出発することに ところが、既に30組待ちで待ち時間なんと 180分‼️ ディズニーランドの人気アトラクションか! そして店内の冷房設備が故障中でクーラーが効いてないら... 続きをみる
-
昨日帰省してきた長女家族4人と次女家族3人(旦那様は仕事)と 昨年も行った枚方(ひらかた)のプールに行ってきました。 息子家族はまだ大きなプールには行けないちびちゃんなので 今日は別行動です。 昨夜は会えなかった長女の子供2人。 見るたびにどんどん背が高くなります。 本当に驚きます。 2年生の男の子... 続きをみる
-
-
ギラギラの酷暑は嫌だけど、急に振り出す雨も困ったものだ。 すっかり出不精になってしまった。 それでも、今週末は実家にお盆帰省する。 今まで実家には父が居たが、父も施設に入り、実家は誰も居ない。 長期留守にしている家に入るのはどんな感じだろうか。 動物が潜んでなきゃいいけど。。。^^; ***** 丸... 続きをみる
-
今日も危険な暑さでした💦 日差しが痛いっ そんな暑さの中胃カメラを受けに行ってきました。 最寄り駅から徒歩2分の3階建の瀟洒なビル。 1階で受付を済ませて問診票を記入します。 待合の奥が診察室で、2階が胃カメラ、3階が大腸カメラに分かれているようです。 決して広くはない待合ですが、12ほどの椅子が... 続きをみる
-
皆さま、今日も一日お疲れ様です♪( ´▽`) 明日から三連休ですねー✨ 明日から三日間は、銀行が停止する為 今日で振込手続きをして来ました。 その帰りに、海を見て帰りました🌊 台風後だから、海の水も混ざって濁り気味💦 そんな中、気持ち良さそうな子が🐈 日向ぼっこ中…☀️ 頑張って、台風を乗り越... 続きをみる
-
-
昨日は久しぶりの仕事で少し疲れました。 先週少しお休みをいただいたりしたので確認とか、たまっていたことなど 片付けたり。 暑いなと思いながらの通勤でしたが途中でパラパラと雨が降って来たり、 不安定なお天気でした。 台風の動き、本当に心配です。 今日は昨日よりは安定するようですが、昔の夕立とは違って ... 続きをみる
-
-
-
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 べーにゃんでふ。 今日はレアポケモンみたいなヘルパーさん。 このヘルパーさんはお料理がすごく上手でむっちゃ作るのが早い。 そしてなにより美味しいw 今日は3賞味期限が3日までの豚肉で肉じゃがを作ってもらいましたw このレアポケモンさん、ひと手間か... 続きをみる
-
-
𓆉𓏸𓈒𓂃𓇼𓆡𓂃 𓈒𓏸𓆉𓏸𓈒𓂃𓇼𓆡𓂃 𓈒𓏸 おはようございございます😊 昨夜、自宅に戻ってきました。 私は台風に遭わずに帰って来れましたが、沖縄地方の方々は停滞した台風の被害で大変な思いをされたのではないかと思います。 まだまだ迷走を続けている今回の台風、もうこれ... 続きをみる
-
𓆉𓏸𓈒𓂃𓇼𓆡𓂃 𓈒𓏸𓆉𓏸𓈒𓂃𓇼𓆡𓂃 𓈒𓏸 こんばんは😊 昨日は仕事が早く終わったので、ジムに寄った後、久しぶりに公園に行ってみました。 咲いていたのは… ひまわりやマリーゴールド ルドベキア・ヒルタ 薔薇は少しだけ咲いていましたが、 どの花も通常の三分の一くらい... 続きをみる
-
今日、次女が大阪から帰省してきます。 3年7カ月ぶりってことは、さぞかし変わってるんだろうな、この私が。 昔、若い頃、帰省するたんびに母親が年食ってることに驚いたっけ。 驚かれないように、お化粧でも.....(しない)。 3年7カ月ぶりってことは、 フミヤよりも会えてないってこと(笑) 留守番の孫2... 続きをみる
-
義父んち帰省の前に寄り道 エスコンフィールド😄 ビジター席チケットをネット購入♪⚾️観戦 😀 1人でポツリと座ってもへっちゃら😀 野球好きな私は応援席へ♪ この懸命な応援団に混ざって😆 イーグルスを熱く応援🚩😃🚩 最近 チーム一人一人が皆頑張って連勝中✨ 今日もハラハラドキドキ💦 ギ... 続きをみる
-
ちんちん電車に揺られ最寄り駅へ到着! 高校時代、仲の良かったツレの団地を横目に坂道を登ること数分。 瀬戸内海を望む見晴らしの良い懐かしい景色が飛び込んできて、やっぱ地元はい〜ね〜😁と自然と足取りも軽くなる。 久々の実家を前に母親とも7年ぶりかと、緊張の面持ちでチャイムを押す! 数分経っても何の音沙... 続きをみる
-
-
24時間勤務からの夕方まで補勤😅 計33時間勤務を終え、その足で7年ぶりの地元・広島へ夜行バスで帰ることに🚍 夜行バスに乗るのは15年ぶりの快挙!?である😅 本来なら5月中の予定だったがG7サミットが開催され規制が入るとのことで延長した次第だ。 新宿発のバスまで小1時間、会社近くの居酒屋でちょ... 続きをみる
-
-
昨日1日で起こった事。何故か色々な事が一度に起こりました。 いえ、たいしたことではないのですが 心がざわつく事。物思う事。 ① 昨日は仕事日。 午後からの仕事なので午前中はゆっくりの予定でしたが、、 いつもの証券会社の方からお電話。 満期になる国債のご連絡だったのだけれど おすすめの株のお話などして... 続きをみる
-
昨日、実家から自宅に戻ってきました。 疲れて一日寝ていました。 岡山城と旭川の風景 予定外の最後のミッションを済ませた後、 近くの公園でぼーっと 川を眺めていました。 子供の頃からの見慣れた景色です。 ゆったりと蛇行する川を眺めていると心が落ち着きました。 令和の改修を終えた 岡山城です。 別名、烏... 続きをみる
-
帰省中です。 サービス付き高齢者向け住宅に入居している母に、芍薬の花を持って行きました。 母の部屋で飾られている写真です。 花屋さんに淡いピンクの芍薬しかありませんでした。 でも、キレイ✨ 母が去年の11月にサ高住に入居して、今日初めて母の部屋に入れました。 写真で見るのと、実際に部屋に入れるのとで... 続きをみる
-
帰省旅 最終回 ✈️・*:.☁️🌟☁️.: ❀☁️❀*:.♡
5月23日。 帰省3日目。 この日は阿蘇山の頂上へ! 頂上にあったシェルター コンクリートでできた頑丈な建物でした。 噴火した際にはここに入れという事でしょうけど、実際に噴火が起きた時にここに入ったとして、命が助かるのかな。 とりあえず、噴石からは守られる? 噴火口から立ち上る煙と水蒸気。 喘息の発... 続きをみる
-
ハンドメイドマーケットで買ったうさぎのペンケースです。 メガネケースとしても使えます。 記事はどちらも大島紬です。 中綿が入ったふわっとした感じと、大島紬のシャリとした手触りがなんとも言えずにいいのです。 赤い耳のおかげで、部屋のどこでも目立つので、探す手間がいりません。 部屋のあちこちに、うさぎが... 続きをみる
-
今日の桜島 夕焼けの桜島。 赤薩摩になっています 母の具合を見に家族が帰省して あっという間に夕方になりました。 とうもろこし白黄色 ゴーヤの甘酢漬け緑 鳥刺しや鶏皮のポン酢などをつまみに いも焼酎の炭酸割りを楽しんで 私にしては珍しく長々おしゃべりしました。 昼間はまたまた焼き肉なべしまの 焼き肉... 続きをみる
-
先日(GW明け)、年に一度の健診に行ってきた。 定年後の健康保険は、継続何とかの特例退職保険で、そのまま以前の会社の健康保険に入っている。 そのおかげで、一般的な健診が今までと同じ料金で出来る。 今回は引っ越し先の近くのメディカルセンターで検診してもらった。 新たな場所なので、ちょと緊張する。 産婦... 続きをみる
-
-
秋に帰省した後、年末年始は母の方が上京してきたりうちがリフォームしたりで珍しく期間が開いてしまいました。 久しぶりの帰省です。 私の畑はジャングルになってました。 追肥が出来ていないので、玉が育っていない・・・。 にんにくも同様。 ちょっと早いけど、にんにくを半分ぐらい収穫して残りに肥料をあげて帰っ... 続きをみる
-
-
-
鹿児島2日目。 25日は雨が降って風の強い日でした。 いつもは青い海もこの日は色が無く… 前日のビール🍺(小さいジョッキなのに…)が祟ったのか、2日目は朝から体調が悪かったんです(ーー;) それでも色々用事があるので、実家に戻りました。(夜、母のいない実家に泊まるのは怖くて、病院近くのホテルに泊ま... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日から鹿児島に来ています。 昨夜、調子に乗ってビール🍺を飲んだら、今朝は頭ガンガン二日酔い…(^_^;) ビールを飲んだ時は美味しくて、『最高~~~‼︎🍻』だったんですけどね😅 お酒、弱くなったなあ^^; 今朝、水を大量に飲んで、ストレッチして体を動かしたらマシになりま... 続きをみる
-
この間、妹に会いに行って来たという記事は、前のブログであげたが。。。 妹に会うと、毎回なんだかモヤモヤとした感情が残る。 友達なら、多分無理に付き合わない相手だなと、毎回再認識(笑)する。 それでも血の繋がりなんだろうか、無視はできない。 いつも思うが、何が合わないんだろうと。。。 基本、おしゃべり... 続きをみる
-
(前回からの続き) 書けば書くほど愚痴になる。 父とは耳が遠いので、大声になる。 そして、耳が遠い人の特徴なのか、やたら声が大きい。 外を歩きながら話などしたら、ご近所中にまる聞こえ。 「ここの家はなぁ〜。。。。」と内緒話が内緒話にならない。 私は、相槌も何も打たず、己を消す。 「なんだ、お前ついて... 続きをみる
-
一人暮らしの実家の父が、冬の間の期間限定の老人施設入所から帰って来た。 また一人暮らしを始める。 私も4泊5日の予定で実家に父の様子を見に行って来た。 実家に4泊以上の滞在は、母が亡くなった時以来だろうか。 お盆の時期でも3泊ぐらいだ。 この滞在中に、父の病院の付き添い、ケアマネさんたちとのサポート... 続きをみる
-
実家の父が、3月いっぱいで施設を退所した。 4ヶ月の施設生活(11月末から3月末まで)からの一人暮らし、大丈夫かなと心配。 これからは、自分で食事の用意も洗濯など諸々の家事を一人でやらなきゃならない。 身体はどんどん衰えていくのに。。。 私が何より心配なのは、耳が遠いこと。 遠くに住んでいるので、何... 続きをみる
-
京都の渉成園の桜🌸 京都駅から歩いて行けます。 派手さは有りませんが、広い日本庭園です。観光客がすくなく、のんびりできるのがいいところです。 見かける人は、小さい子供を連れた地元の人、東本願寺関係の人、通の外国人とか 日本の観光客です。 京都の寺は 超有名な観光地でなければ、意外に空いています。 ... 続きをみる
-
義父の退院が決まれば 私は直ぐ行く予定😊 心の準備OK 長期滞在も🙆 だけど 北地域の義父を思いながら・・・ 南地域の実母にもムクムク会いたくなってきた(’-’*)💓 3ヶ月後には94歳になる母は介護ホーム暮らしで元気 元気なうちに会わなきゃ!! そして義父が🏥入院中の今が 安心で チャンス... 続きをみる
-
-
給与所得は、4問である。リピートが今日、終わった。 交通費は非課税である。限度があるけど。月15万だっけ?そんな問題あまり出ないし、この個別問題にもないから、ちょっと不確かですいません。でも、月に15万まで払ってくれる会社、すごいよね。熱海から新幹線通勤できる? 転勤の費用も非課税。でも、単身赴任者... 続きをみる
-
久しぶり帰省中の娘と 昨日は歩いて 焼肉ランチへ 坂道を下だり 美味しく食べたら また坂道を上り🅦ͅ🅦̨🅦̨ 上り坂は3倍トレーニングになると 励まし合いながら 楽しく歩き マイレージがあるからと 飛行機予約して 帰って行きました(*´`*)💞 1月、2月と お手伝い上京して 3月に入ってか... 続きをみる
-
夕飯のおかずに 今日は冷凍していた 奈留島直送の 塩サバの一夜干しを オリーブオイルを敷いて ゆっくり中火調理 ひっくり返したら ごま油を垂らして さらにゆっくり焼き❤︎ 新鮮野菜の具沢山 お味噌汁と こちらも奈留島直送の 茹でダコ ぷっくりと柔らかく すごく美味しいので カルパッチョにしてみました... 続きをみる
-
-
旅の記錄 2年前、帰省の途中に京都に寄りました。 コロナ禍で、観光客が少ない時期でした。 私も帰省の途中でなければ、行くことはなかったと思います。 京都の清水寺といえば、世界的な観光地。 小学校の修学旅行以来、何度も訪れていますが、この季節に訪れるのは初めてです。 清水寺の仁王門 3月、ちょうど梅の... 続きをみる
-
2023年1月22日は、 旧暦では癸卯年(みずのとうのとし)1月1日です。 陰暦の1月1日を「旧正月(ソルラル)」と言い、 一年のはじまりを祝う韓国の名節(伝統的な祝日)です。 「秋夕(チュソク)」と共に2大名節にあげられます。 我が家は、長女の婿さんが韓国人のため、 韓国の「旧正月(ソルラル)」と... 続きをみる
-
-
-
-
-
あけましておめでとうございます🐰 今年もブログ更新ガンバリマス😀 年末は、子どもたちがいない 夫婦だけの年越しになりました😆 なんか寂しいような🙄 でもこれが当たり前になっていくような🙄 バタバタせず、 のんびりとした年越しでした。 元旦は、私の両親とお祝いし😌 今日は、また、夫婦で過ご... 続きをみる
-
-
今日は大阪へ移動 大阪到着後、お初天神でお参り 曽根崎心中の舞台となった神社で 縁結びの神社として有名です 若いカップルのお参りしている姿が ほほえましかったな 夜は、息子と会食 半年ぶりなので楽しみにしています 御堂筋がキラキラとライトアップされていました 今年は、これが最後のブログです ご訪問い... 続きをみる
-
28日の午前中で仕事納めになり なんとか切りの良いところで 仕事を終わらすことができ 一年で一番ホッとしています🍀 25日からは4か月ぶり長男も無事帰省して 空港でパチリ📷️✨ ネコも長男が帰ってきてから べったりです 昨夜は専門学校の同級生と忘年会を しました☺ 久しぶりに札幌の街中を徒歩で移... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
実家の庭に咲いていた メキシコハナヤナギ 家に戻って来て、もう動けないと思っていましたが、仕事に出ると案外シャンとするものですね|˙ᵕ˙*⃙⃘)ノ 昨日は仕事帰りにいつもの整体に寄って体をほぐしてもらったし、結構元気! この調子でブログを書こう!*\(^o^)/* 𓈒𓏸𓈒꙳𓂃 𓈒𓏸𓈒꙳... 続きをみる
-
おはようございます(^^) 今、鹿児島に来ています。 こちらは昼間は暑いくらいですが、朝晩は冷えます。 気温差が激しい💦 海も夏の海とは違って、少し寒々としています。 後から来るはずだった娘家族、孫の体調の心配をしていたのですが、まさかの娘と婿さんが体調を崩し、こちらへ来れなくなってしまいました。... 続きをみる
-
逞しくもしなやかに〜*・゚・*:.。.*.。.:( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐゛
•*¨*•.¸¸🎵•*¨*•.¸¸🎵•*¨*•.¸¸ おはようございます! 今日もこちら地方、青空が広がって気持ちの良い天気です😊 昨日は慌ただしくも楽しかった同窓会が終わり、帰りの電車の窓の外を眺めていたら…友人との別れを思い出して何ともいい知れぬ寂しさに襲われましたが、帰り着いたらワクチン... 続きをみる
-
こんばんは!令和女子みかです♪ 先日、リモートワークを駆使して実家に帰省しました♪ コロナもあり3年ぶりの帰省になりました。 いつもは土日で帰省することが多いのですが、タイミング的に平日に帰らなければならず リモートワークを駆使しての帰省になりました。 こんなことができてしまうのがリモートワークのい... 続きをみる
-
-
この週末に田舎に来年度から就職する息子と帰省する予定でした。田舎で暮らす私の両親からすると孫に会えると喜んでいましたが、その孫が痔瘻になり、普通に座るのも苦痛な程、常に痛みを感じているので、新幹線やバスに乗って移動することが難しくなってしまいました。 私としては親孝行、息子にとってみるとおじいちゃん... 続きをみる
-
3ヶ月前に飛行機のチケットを購入して ましたが。。。もう!予定は来週です。 来週の土曜日は鳥取に居ます!(*^。^*) 仙台の人には鳥取と言うと辺境の地だと 思われるだろうなぁー。 #日常 #トピック #話題 #ネタ #TIPS #工夫 #共有 #改善 #キッカケ #気づき #共感
-
連休に珍しく娘が帰省していました𓂃 𓈒𓏸𑁍 3泊4日 2泊は我が家で 最後の一日は 夫と娘と一緒 実家へ1泊 孫娘ちゃんとの再会を 楽しみにしている実家の両親😊 最近、暮らしを整えることに チャレンジ中の娘 我が家の暮らしぶりに 癒されたいと だから 特に慌ただしく観光などは スケジュー... 続きをみる
-
#
大掃除
-
大掃除でお宝発見⁇&実に健康な飲み会だこと!
-
もう少しだけワインのことを知りたい
-
閑話休題 ~大掃除疲れで休憩…~
-
〈大掃除は便利グッズに頼る!〉億劫な網戸掃除をお手頃アイテムで簡単解決!
-
【上の棚の大掃除★今日の夕食は『キムチ鍋』★〆は『雑炊』】
-
「年末小掃除 観葉植物編2」
-
オキシクリーンの煮込みでラクチン換気扇掃除♪
-
やはり気分が上がる
-
カーテン洗いと窓掃除
-
洗面台の掃除。物の数を減らしたら掃除が楽だった話。
-
【無印購入品】できた大掃除とクローゼット収納の見直し
-
暖かくても年の瀬!今年残りあと3週間の過ごし方
-
「レンジフードの大掃除が時短になる!!」フィルターの効果
-
78~193個☆『1000個捨てチャレンジ』
-
実家の大掃除は手の届きづらいところ最優先〜3
-
-
#
50代の生き方
-
こんな男性いないかな……
-
金曜の夜……
-
移管終了と50代ひとり旅
-
YouTubeタグ設定で再生回数を本質的に増やす活用法
-
今日も1日
-
【50代一人介護】もう 自分のこと後回しにしない。
-
【断捨離®体験談 入賞作品】「いつでもお客様を迎えられる家に」
-
マイナスをプラスに振り切る
-
扉を開けると物が落ちてくる義母の食器棚の食器を捨てる。
-
暖かい洋服を買って、冷え予防と節電
-
成功者の教え、その6293 未来は自分で選択する
-
労働感覚の洗脳を解く方法!価値交換で高単価短時間を手に入れよう
-
経験値の余裕と見え隠れする問題
-
【50代主婦 1ヶ月の振り返り】ブログを始めてどうだった?
-
Youtube集客に欠かせない再生リスト活用法
-