月に1度か、2ケ月に1度。 旦那君と激安スーパーに買い出しに行きます。 主に水やお酒、調味料類を購入。 普段行くスーパーよりも安価なので、 その週に食べる乳製品やパン、菓子類なども購入します。 野菜、肉魚類は宅配や地元で買うため、 あまり手を出しません。 先日の敬老の日に買い出しに出かけました。 週... 続きをみる
ノーマネーディのムラゴンブログ
-
- # ノーマネーディ
- # 貧乏日記
-
#
片付けられない
-
【断捨離で健康に!】YouTube動画 必見!/ CDもご紹介
-
青木さやかさんの【冷蔵庫の断捨離】のシェア会 byはまっこαFUNクラブ
-
部屋の暑さ対策に遮光カーテンを!アマゾンで買ったプチプラ商品が大活躍
-
【ご自宅サポートのお手伝い】 不要品第1位は収納用品
-
部屋がごちゃごちゃして見える原因って?すっきり見せるコツも紹介!
-
【断捨離 リセットタイム】テーブルのゼロベース化の先 / やましたひでこ東京講演 最安値
-
【断捨離 リセットタイム】テーブルのゼロベース化
-
【断捨離リセットタイム】~20分間の効果~
-
排水口と同じ【詰まり】が住まいにもありました!
-
【片付けトレーニング⑤】使える物を捨てられない場合
-
片付け・買い物・予定確認もAIで一括!夜の時短化ルール
-
片付けられない女性の特徴と原因とは?対策と片付けのコツ5選
-
1時間あれば片付けられるけれど維持ができません〜お片付けお電話相談ご感想
-
【片付けトレーニング④】散らかり過ぎて衛生観念がバグってきたなと感じる場合
-
「断捨離道場」は、「健康道場」
-