ふるさと納税宮崎県川南町の返礼品「しゃぶしゃぶ用豚ロース」3回目オーダー
今回のふるさと納税の返礼品は昨年と今年5月にも寄付をした宮崎県川南町の返礼品「しゃぶしゃぶ用豚ロース」です。11000円の寄付で何と2㎏いただけたのですが、10月からの新制度の下では12000円に「値上げ」されています。それでも、500g×4と使い易く小分けされており、依然としてコスパは良好です。前... 続きをみる
ふるさと納税宮崎県川南町の返礼品「しゃぶしゃぶ用豚ロース」3回目オーダー
今回のふるさと納税の返礼品は昨年と今年5月にも寄付をした宮崎県川南町の返礼品「しゃぶしゃぶ用豚ロース」です。11000円の寄付で何と2㎏いただけたのですが、10月からの新制度の下では12000円に「値上げ」されています。それでも、500g×4と使い易く小分けされており、依然としてコスパは良好です。前... 続きをみる
バフェ夫です。 愛南町のふるさと納税返礼品で、みかん5kgが届いたが、レビュー&アンケート回答すると先着500名にアーモンド小魚をプレゼントしてくれるというお知らせが入っていた。 平素から、株主アンケートに積極的に回答している私にとって、ふるさと納税のアンケートに回答することは造作もないことである。... 続きをみる
暖かいのか 庭のバラが数本キレイに咲いています 家では 動きが鈍るのでコタツは置きたくなかったのですが ソファーでのコタツはいいかな・・・と思い 置いてみました リク君小春ちゃん 走り回っても大丈夫です ログハウスにも ひと回り大きいコタツを購入 今度行くときに持っていきます ダイが頼んだふるさと納... 続きをみる
バフェ夫です。 先日、ふるさと納税の返礼品のリンゴをすべて食べ終えたのだが、いきなり今度はふるさと納税の返礼品のみかんが届いた。 とても鮮やかな色合いをしている。そしてみかんの香りも香ばしい。 たくさんあるので、おいしく食べて行きたいと思った。
ふるさと納税をして届いた返礼品のご紹介。 さとふるにて手続き。(2023/09/28) 「カルピス(株)特撰バター」450g×2本セット(有塩・食塩不使用各1本) 限られた量しか生産されないバターです。 群馬県館林市 カルピス社のバターは、乳酸菌飲料カルピスをつくる工程で生乳から乳脂肪を分離する時に... 続きをみる
羽黒庄内柿!「農家小池半左衛門」の平核無柿が甘くてなめらか~!山形県鶴岡市のふるさと納税返礼品
満杯詰の羽黒庄内柿~!柿らしいブログを柿まくり♪♪ 史上最高の幸せ写真も有り 山形県の"山" 山形県産の庄内柿 ズラリと並んだ山形県産の庄内柿 なめらかな美形の庄内柿 黒筋が入った個性的な庄内柿 令和5年(2023年) 11月16日 村内伸弘撮影 果汁溢れるジューシーな庄内柿 令和5年(2023年)... 続きをみる
ふるさと納税、りんごの次は佐賀県のみかんをいただきました。 こちらは、もう3回目になります^^ 今年は水不足のせいか特に小粒な気がしますが、味はやはり濃くて美味しいです。 生産者さん、有難うございます! みかんは意外と傷むので、小分けして冷蔵庫に入れました^^ みかんを朝食べることはあまりなかったの... 続きをみる
ふるさと納税愛媛県愛南町の返礼品「みかん・光センサー選果 」リピートオーダー
今回のふるさと納税返礼品は、昨年も寄付した愛媛県愛南町のみかん5kgです。5000円の寄付で武田屋さんから送られてきました。昨年よりも甘いという第一印象でした。しかも、昨年(6000円)よりも値下げになっていました。猛暑は、浮皮や果皮障害といった問題を起こしますが、甘さに関しては極甘になっているとこ... 続きをみる
物価高で家計のやりくりが大変な今年、 ふるさと納税の返礼品にも我が家の経済状況が 反映されています。実用重視で今回はお米。 玄米派なんですが、精米をミックスして 炊いています。 母親の自宅用に米を買い、少し分けてもらうので ミックス具合はその都度変化、適当です^^ 年金生活の母、何かとお金がないと訴... 続きをみる
2023/10/24(火) ふるさと納税で届いた高知のカツオのたたきで晩酌! 今まで食べたことのない新鮮かつ濃厚な味わいにあまり食に興味のない自分も、この美味しさには脱帽🥳 この感覚、嫁の実家の長野で蕎麦を食べて以来の20年以上ぶりの衝撃だなと、今後は食にも力を入れていこうと誓う食欲の秋の頃!
ばばは、毎年ふるさと納税をする 長い勤め人生活で、私も夫も在住の東京には沢山?住民税を納めてきたので、 今は地方を応援しようと? 実は、美味しい返礼品が楽しみなのだが😋 今年は、10月から制度が変わるって?急ぎ9月中に追加も! これが住民税や介護保険料に影響するかは分からない❓ 相変わらず、適当な... 続きをみる
バフェ夫です。 ふるさと納税で貰ったリンゴを食べる。 訳ありリンゴを選択したのだが、そのせいか大量にリンゴが届いているのだ。 毎日チビチビ食べてもなかなか減らない。元々訳ありなので、早期の食べねばならない。 ということで、毎日チビチビ食べ続けなければならない。 買ったら結構な値がするので、これは贅沢... 続きをみる
【小樽ハオ】極み・つけ麺/香り立つ魚介スープでワシワシと食べらさる極太な麺|小樽市のふるさと納税
【ふるさと納税】角煮めし 130g×8個~長崎県長崎市
本まぐろセット(大トロ 300g + 中トロ 300g + 赤身 300g)計900g~福井県鯖江市【ふるさと納税】
年末の準備
ふるさと納税 南あわじ市 あさひサンファーム 淡路島たまねぎ
食パンで簡単おうちバーガー
⋆⋆住宅ローン控除がなくなったので「ふるさと納税」チャンス到来!?⋆⋆
【ふるさと納税】洋風 おせち ワインによく合うビストロおせち TSUBAKI セット 34品~大阪府堺市
【簡単】ふるさと納税【始め方】【節税】
ふるさと納税 よつ葉バター
【ふるさと納税】アサヒ ザ・リッチ 350ml 24本 1ケース~茨城県守谷市
【ふるさと納税】高知県は須崎市からの定期便、12回目最後の返礼品はデカいぶり2切
みかんが止まらない。。。
『マネー祭り成功』と『美味しい時間』
来年の今頃はどうしてるかな・・今年のやり残し
今回紹介する返礼品は、鹿児島県南九州市の返礼品の「チキン南蛮」です。鹿児島産チキンを使用しており、1万円の寄付で150g(50g×3個)×12P=1.8kgいただきました。新制度になってからも値上げや減量は行われていないようです。 提供元の鹿児島県経済農業協同組合連合会(JA鹿児島)のサイトを見まし... 続きをみる
バフェ夫です。 ふるさと納税したので、オンラインワンストップ申請を実施する。 ネットでの申請は大変便利である。何故なら、マイナンバーカードのコピーをしなくてよいし、ポストに投函する必要も無い。ポチポチっと操作をすれば完了する。 私はマイナンバーカードの利便性を享受した。 便利な世の中になったものだと... 続きをみる
バフェ夫です。 健康の為には季節感のあるものを食べなければならない。 最近リンゴがスーパーで並んでいるので、きっとリンゴの季節なのであろう。しかし、そこそこ値が張る気がする。 そこで私はふるさと納税した。 スーパーで目にするよりも一回り巨大なリンゴが大量に届いた。これはすごい。 とても大量に届いたの... 続きをみる
昨日の日本シリーズは驚く展開 まさかエース山本投手から 爆発的に得点を重ねるなんて 今日は宮城投手、投球術にハマらないように 地元ではとてつもなく盛り上がっている 優勝パレードコースが決まった 神戸は11時からがタイガース、14時からオリックス 大阪は逆ね 星野監督のときは小さくしか見えなかったし ... 続きをみる
毎日、バタバタで、いつも疲れているから 自然な香りに救いを求めたくて 初めてのふるさと納税で “くろもじ”という木から蒸留された ルームミストを頼んでみました 鎮静、抗菌、抗ストレスの作用があるって 魅力的じゃないですか 鳥取県の小さな町から届きました とてもおだやかな香りで 最初はちょっと物足りな... 続きをみる
ふるさと納税鹿児島県南さつま市返礼品「牛もも肉すき焼き用」リピートオーダー
今回ご紹介するのは、鹿児島県南さつま市の返礼品、牛もも肉すき焼き用です。以前もオーダーし、牛鍋にしておいしかったので、制度変更前の駆け込みで寄付しました。1万円の寄付で600gいただけましたが、どうやら新制度下でも「値上げ」になっていないようです。 なお、最近鍋料理が多く少々飽きていたので、焼肉にし... 続きをみる
先日のカンレキのクルーさんとの会話。 カンレキのクルーさん曰く、26歳の派遣ちゃんは快くやってくれるので、なんでも彼女に頼んじゃうと。同感!若い人は素直でいいですよね~と私。そう、素直っ!ってカンレキのクルーさんも共感してくれた。 40も過ぎるとだんだん素直さがなくなり、口ごたえというか言い訳をする... 続きをみる
今日は午前中に家しごとを済ませて、 午後からは撮り溜めていたドラマがいっぱい あるので、ひたすらそれを観ました。 新しいドラマで面白そうなのはとりあえず 1話を観てから続けるか決める! 途中で辞めてしまうのもあります(^^; 今日は朝晴れていたのに、午後急に雨が降り出し、洗濯物を慌てて部屋に~ しば... 続きをみる
▲ふるさと納税返礼品の早稲ふじ ▲栗大福 秋晴れの爽やかな朝を迎え、朝6時半、「この時間なら沢山拾える」と秘密のあの場所へ向かいました。 あっちゃ〜、な、な、何と、先客がいるではないですか💦。先客(おじさん)のレジ袋がすでにパンパン。やられた〜💦不覚にも先を越されました。「この時間なら拾える」と... 続きをみる
クイーンルージュ!赤いシャインマスカットは甘さと濃さのバランス有り!ふるさと納税で妃紅提を味わう!
"ぶどう三姉妹"の赤ブドウ!限られた生産者が栽培する希少品種!海外販売時の名前は、妃紅提(ひこうてい)♪ ふるさと納税でゲットした "赤いシャインマスカット" クイーンルージュ 長野県のオリジナル高級品種 クイーンルージュ クイーンルージュの房(ふさ) クイーンルージュの皮が付いた実(果実) クイー... 続きをみる
ふるさと納税愛知県蒲郡市の返礼品「特大冷凍むきえび」リピートオーダー
今回紹介する返礼品は、昨年も寄付した愛知県蒲郡市からの返礼品「冷凍むきえび」です。1万円寄付していただいた冷凍むきエビ1.4kgです(乾燥を防ぐために、海老の表面にグレーズという氷の膜を付けて冷凍しております。その氷の膜を合わせての重量は1.5kgですが、解凍後のエビ本体は1.4kgとなります)。産... 続きをみる
はあ、くたびれた。きょうは新人が一人欠勤だったので(やっぱりあんまりやる気ないね、若い人のほう)、派遣はハケモンとふたり。案の定1日指図されてこき使われ、カステラとヨックをほぼ一人で運んでた。しかも、相変わらずまだいいじゃんてペースで言ってくる。 最後なんて在庫取りと補充は一緒でいいのに先に補充に行... 続きをみる
ふるさと納税北海道池田町の返礼品「ローストビーフ」:今年もリピートオーダー
今回のふるさと納税返礼品は、北海道池田町のローストビーフです。昨年も池田町に寄付していただいたのですが、昨年は10000円の寄付で750ℊ(250g×3パック)でしたが、今年は600ℊ(200g×3パック)に減量されてしまいました。さらに、10月以降の新基準適用後は、11000円の寄付で600gに値... 続きをみる
連休1日目。 夏物の大物洗って、次は仕事用のパンツなどおしゃれ着洗い。 大物はまだあるけど、干すとこないのでまた明日。 掃除は、いつもは掃除機とたまにクイックルワイパーだけど久々にぞうきんがけし、扇風機もきれいにして、すっきり。 さあ、ちょっと豪華なお昼を食べに出かけよう。なだ万茶寮とキハチの間を2... 続きをみる
10月からふるさと納税の仕組みが変わると9月中のテレビの特集でよく放送されていたので、気になった地域や返礼品の自治体にいくつか「ふるさと納税」をしました。 先日、お土産で買ってとても美味しかった「ほたて燻油漬」、ふるさと納税にあったので申し込みました。1週間ちょっとで到着。とても早かったです。 (2... 続きをみる
禁酒2日目。お腹の調子は少しマシな程度。 きのうの社食のプリンに牛乳入ってるだろうし、クッキー食べちゃったから乳製品と小麦粉が断てたとは言えない。でも、減らしてはいきたい。 と、誓った矢先に今朝ふるさと納税のチーズが来ちゃった。どうする?賞味期限はそこそこあるからチビチビ食べるとするか。そうこうする... 続きをみる
昨年末申し込んだふるさと納税返礼品が届きました。 他の数点は中身も量もわかっていたものだけど、こればかりは開けてみてのお楽しみ。 発送しましたのメールを確認後、夫とワクワクしてクール便の到着を待ちました。 うちではお魚担当は完全に夫。 開けてみてびっくり。 思っていたより量が多かったのでかなり時間を... 続きをみる
夕べは腹巻きして寝たのに2回も目が覚めた。急に寒くなったからか、刺激的なYouTubeを聞きながら寝たせいか。 たまたまフェイスブックの広告でこの先生のことを知り、いろいろ探したらこれが出てきた。 https://www.youtube.com/live/fHZb4bQ6ukU?si=BxhCXwZ... 続きをみる
ふるさと納税 計算間違え こんにちは、ぴろろです。 やってしまいました。 もう悲しくて立ち直れません。 はい、ふるさと納税計算間違えました。 何やってるんだ。 そもそも買った方が安いものばかりなのに・・・。 こういうくだらない損が一番つらいです。 完全な思い違い そもそも、なんで間違えたかというと、... 続きをみる
ふるさと納税鹿児島県錦江町の返礼品「ひらまさ」:気軽に地方の特産品をいただく
今回ご紹介するふるさと納税の返礼品は、鹿児島県錦江町のひらまさです。 提供元の坂下水産さんからは、「かんぱち」を何度かいただいているのですが、今回はシーズン的に「ひらまさ」が旬ということでオーダーしてみました。寄付してから2週間で到着しました。 ところで、以前から思っていたのですが、「ひらまさ」と「... 続きをみる
おはようございます。 今日から10月になりました。 今日はお休みです。 寝たのは0時半、一度6時半に目覚ましが鳴って起きましたが 今日は休みだ〜と思うと8時半まで寝ていました。 休みも普通通り起きて同じ時間にブログを書けたら 良いのですけど、 どうしても出来ません。 昨日は仕事で月末でしたが 下期初... 続きをみる
ふるさと納税のシャインマスカットが到着しました。 これは去年のふるさと納税分です。今年から年金暮らしになるので、ちょっとおいしいものを食べたいと思いお楽しみを取っておきました。 しかし、今年はシャインマスカットがお手頃値段で買える。ちょっと、なんだかな~気分です。 でも、でも、届いたシャインマスカッ... 続きをみる
ふるさと納税のシャインマスカットが届きました。 今年はシャインマスカットがお安いとニュースで聞いたので複雑な気持ちでしたが、プリップリのシャインマスカットが届きうれしい❥ JA南アルプス市から。 今年の2月末までフルで働いていたので、昨年末にふるさと納税を楽天ふるさと納税で初めて注文しました。 楽天... 続きをみる
このところレジ締めをすることが増えた。金庫に入室するのにセキュリティカードがいるので社員さんに借りている。 そのカードには顔写真が付いてて、今までチラッとは見たことあるけど、失礼かなと思い、あまりマジマジと見ることはなかった。 きのうアラカンモンスターに借りたので、ふとどんな顔してるんだろうとじっと... 続きをみる
❁¨̮ 昨日 起きた時の暗い気分に輪をかけたのは 朝、娘に 「おはよぉー」 とLINEをしたのに いつまでも既読にならず 携帯も音量をゼロにしてるから お昼に知らない070で始まる番号から 着信があったのを後で気付き 誰からだろ〜•́ω•̀)? なんてかけ直すことも出来ず 不安はマックス😥💦 …... 続きをみる
相変わらずお尻のバレエエクササイズを続けている。遅番からの早番の日はサボるけど。 夕べふと自分のお尻を触ってみたら、横のくぼみが盛り上がってきた気がする。細くなってきた足もしっかりしてきたかな。 最初はふらふらだったけど、体幹がしっかりしてきたのか、あまりふらつかずにできるようにもなってきた。 努力... 続きをみる
月に1度か、2ケ月に1度。 旦那君と激安スーパーに買い出しに行きます。 主に水やお酒、調味料類を購入。 普段行くスーパーよりも安価なので、 その週に食べる乳製品やパン、菓子類なども購入します。 野菜、肉魚類は宅配や地元で買うため、 あまり手を出しません。 先日の敬老の日に買い出しに出かけました。 週... 続きをみる
こんにちはの時間です。 なんと1日出て今日は休みです。 あしたから半年で1番大きなイベントが始まります。 今はそれに備えて体力を温存しています。 昨日、1日働いただけで なんか疲れてそのくせ寝るのは遅く 1時に寝て、8時近くまで寝て 起きたけどまた寝ていて朝ドラも見損ねました。 さっき朝食も食べたら... 続きをみる
ふるさと納税で、千葉県のメロンをいただきました。 パッケージがかわいいです。 ツルが黄色くなりいい香りがしてきたところで、ちょっと小さめのほうを切ってみました。 今回は、ちょうど食べ頃でした♪ オレンジ色の夕張メロンも美味しいですが、やっぱりマスクメロンは美味しいですね。 買って食べることは絶対にな... 続きをみる
バフェ夫です。 私は長瀬産業の株主優待で貰ったうなぎ5尾を食べ終えて、とても満足した。 夏バテ気味の身体は優待うなぎを食べて急激に元気を取り戻した気がした。 そしでも私は尚疲れを感じた。 そこで私はふるさと納税をした。鹿児島県大崎町に寄付し、うなぎを返礼品で貰ったのである。 何だかとても大きい。まる... 続きをみる
2023年ふるさと納税頼んだもの こんにちは、ぴろろです。 ふるさと納税やってますか。 私は毎年何もらおうかワクワクしながら選んでます。 毎年年末に駆け込み注文することが多いのですが、 今年は10月にふるさと納税の経費率が変わるということで、楽天スーパーセールも開催されていることもあり慌てて申し込み... 続きをみる
北海道滝川市の赤肉メロン❗❗ 大きなメロンが2個届きました🤣 🍈メロンが届いた時のお召し上がり方のアドバイスメモ📃 食べ頃の見分け方が書かれた説明書が入っていたのでアドバイス通りにしました🤗 1個目 メロン到着後常温で7~12日ほど保管し表皮がやや柔らかくなってきたら冷蔵庫で半日~1日ほど冷... 続きをみる
バフェ夫です。 ふるさと納税でワンストップ特例申請したスマホで申請する。 アプリで申請するので、大変便利であることを私は知っている。 マイナンバーカードを読み取り、ポチポチっとすると申請が完了するのである。 ネット社会の到来である。 便利な世の中になったものだと思った。
健康ミネラルむぎ茶650mlが24本×2ケース到着【宮崎県川南町ふるさと納税】
バフェ夫です。 私はふるさと納税をした。そして、健康ミネラルむぎ茶650mlが24本×2ケース届いた。 寄付金額は16,000円である。 カフェインゼロと書いてあるので、就寝前に飲んでも眠れなくなるリスクは低いだろう。しらんけど。 結構大量に届いたので、しばらく業スーでお茶を買わなくてもよさそうであ... 続きをみる
風評被害に苦しむ福島の生産者を支援:アンテナショップとふるさと納税
福島第一原発の処理水放出が始まって以来、連日のようにテレビのニュースをにぎわしています。風評被害の広がりに対して政府を批判する報道やSNSでの配信も少なくないのですが、「安全と安心は違う」「風評被害の拡大」といった報道は、ある意味で日本国民や近隣諸国に正しく理解していただける好機にもなり得るのかもし... 続きをみる
昨日は綺麗な満月でしたね^^ 日中は相変わらずの暑さですが、 朝夕、少し(ほんの少し(^^;;;) 過ごしやすくなってきました。 ようやく厳しい夏が過ぎそうですが、 友人が疲労困憊しています(--;;; 原因は酷暑だけではなく実母の支援。 1人暮らしのお母様、足首を骨折したため 買物や生活のお手伝い... 続きをみる
暑い暑いと言いながら、お盆もあっと言う間に過ぎて8月も終わっちゃいますね〜💨 8月19日で満4歳になったつむぎさん。 お誕生日プレゼント🎁は走りの梨でした✨ ブッシャーと梨汁を飛ばしながら、がっついて幸せを満喫された。🦜💕 可愛さに構い倒してたら写真を取り忘れるおマヌケな飼い主😭 つむりん... 続きをみる
ふるさと納税宮崎県川南町の返礼品「鶏ムネ肉」リピートオーダー
今回紹介するのは宮崎県川南町のふるさと納税返礼品「鶏ムネ肉」です。1.2万円の寄付でたっぷり6kgいただきました。この手の返礼品では、1kgずつなどに分けられて冷凍パックで送られてきますが、この返礼品は1ピースずつ小分けに冷凍されていて大変使い勝手がよいです。寄付してから1カ月くらいで、提供元のミヤ... 続きをみる
そろそろ初顔合わせのメンバーで食事会です。 卒業した場所からのお誘い - Time is life 小さいことなのですが、 手土産を持っていくか思案しています(^^;;; ここ数年、新しくつきあいを始めた人は無く、 会って飲食をするような相手は数年どころか 数十年のつきあいの子ばかり。 手土産につい... 続きをみる
ふるさと納税第一弾で20キロのお米が到着したあと、 従弟から20キロのお米が届きました(;^_^A。 従弟は今年60歳なのですが数年前に仕事はリタイアして、お米作りを始めていました。 去年ぐらいからようやく食べられる感じになったみたいで、今年初めてお相伴に預かることになりました。 そして、10月頃に... 続きをみる
夜カフェイン摂取はダメみたい、支出18%減らしたいワタクシ。
こんにちは。 今月最後の2連休でお休みです。 ひまわり画像が続きます。 昨夜、昼間用に作っていたミニ水筒のコーヒーを 飲み忘れているのに気がついて つい、夜おうちカフェをしたら ほんと眠りが浅くて、 夜中に遠くで雷が鳴る音が気になり、 中途半端な眠りでだるいです。 夜カフェインはダメですね。 つい勿... 続きをみる
滝川市 滝川市は北海道のほぼ中央に位置し夏は30度を越え冬はマイナス20度を下回る夏と冬の寒暖の差の激しい内陸性気候であり積雪量は約7メートルと北海道内でも有数の豪雪地帯ですって🤗 北海道滝川市ふるさと納税13000円の寄付で返礼品 北海道産赤肉メロン2個をいただけました🤗 食べ頃になったらまた... 続きをみる
雲行きが怪しくなってきたと思っていたのに、上がりましたね 下がるよりは嬉しいことです でも、商船三井が落ち着いてしまって、上がらなくなってきました 上手く売買しないと、配当を喜んでる場合じゃなくなる可能性…。 ありますね💦 注視していきたいと思います しかし、チキンなのですぐ売りたくなってしまって... 続きをみる
今日の相場は上がっていますね 午後はどうでしょうか? 私の株は微増です 昨日ミズホメディーを買いました 配当狙いの株です ただ、6月と12月権利みたいで、ちょっと早かったかな? 下げたらナンピンもありかな?と思ってますが 最近の相場は雲行きが怪しいのでなんともですね ミズホメディー(4595)2,5... 続きをみる
先日、娘A、仕事先から、 「お腹がかつてないくらい痛み、吐きそう。めまいもする」とLINEが。 職場の同僚がコンビニに走ってくれて、 栄養ゼリーと薬を飲んだが体調が戻らないので早退すると。 帰路途中にも具合が悪くなったとかで、 いつもの3倍くらいの時間をかけて帰ってきました。 ちょうど異動になったば... 続きをみる
ふるさと納税宮崎県川南町の返礼品「豚ヒレブロック肉」リピートオーダー
今回のふるさと納税の返礼品は、宮崎県川南町の「豚ヒレブロック肉」です。昨年も申し込んでいましたが、今年もリピートオーダーしました。1.1万円の寄付で、ブロック肉5本いただきました。提供元のミヤチクさんからは冷凍便で来ましたが、人気のようで2か月ほどかかりました。 総重量2.3kgとされていましたが、... 続きをみる
今回のふるさと納税返礼品は、兵庫県淡路市の「冷凍食品お楽しみ福袋」です。「さとふる」で人気ランキングが急上昇しているので、オーダーしてみました。 内容は、 淡路島たまねぎプレミアムハンバ-グ150g×4個 淡路島たまねぎ牛丼150g×4食 淡路島たまねぎたっぷりジューシー餃子20g×20個 淡路島た... 続きをみる
青の国ふだい 自然豊かなリアス式海岸の三陸の海で育った昆布やワカメなどの海藻をたくさん食べて育った三陸産の天然生ウニです 13000円の寄付で返礼品(ウニ1瓶)いただけました🤗 写真撮り忘れていましたのでイメージ画像です 返礼品のウニ1瓶 自宅でウニを使って海鮮丼にします スーパーで刺身を購入 瓶... 続きをみる
先日の楽天マラソン(?)のときに、ちょっとだけお買い物。 前々回でも衣類等を少し買っていたのもあり、2000円分の期間限定ポイントなるものが入っていたので、ふるさと納税か、Apple Gift Cardに使おうかなと思ったのですが、4月に購入したゴールドブレンド詰め替え6個がそろそろ無くなりそうだっ... 続きをみる
東京三大どら焼きのひとつ、 亀十のどら焼き お土産にもらって、初めていただきました。 開店前に並んで買ってきてくれたそうです。 思ったより大きくて、手に持つとずっしりきます。 とにかく皮がふわっふわなんですね。 粒あんがたっぷり入っていて甘さもしっかり、これぞどら焼きという貫禄です。 半分でお腹いっ... 続きをみる
こんばんは、甘味猫です。 実は、コロナに罹ってしまいました。 家庭内感染ですが、夫が悪いわけではないので仕方がありません。 喉と頭の激痛、38.0度の熱に耐えながらも、謎の使命感で更新していきます(笑) ふるさと納税とは? 今日は、閑話として「ふるさと納税」について書こうと思います。 ふるさと納税と... 続きをみる
今回ご紹介するのは、鹿児島県南さつま市の返礼品、牛もも肉すき焼き用です。1万円の寄付で600gいただけました。赤身のもも肉で脂身が少なめで我が家の好みのお肉です。それでも程よくサシが入っていて加熱してもさほど固くなりません。普段は脂身が苦手な息子も、「今まで食べた中で一番おいしい牛肉だった」と喜んで... 続きをみる
東北の大雨、大変ですね! その一方で今日は熱中症警戒アラートも‥ 子供の頃は、もっと普通の夏だったと思うのですが‥💦 先日、夕張市から夕張メロンをいただきました。 しばらく置いて薄緑色から黄色っぽい色に変わり、ツルが枯れてきたのでカットしてみました。 (説明書の写真通りに^^) もうギリギリ^^;... 続きをみる
ふるさと納税宮崎県川南町の返礼品「しゃぶしゃぶ用豚ロース」リピートオーダー
今回のふるさと納税の返礼品は昨年も寄付をした宮崎県川南町の返礼品「しゃぶしゃぶ用豚ロース」です。11000円の寄付で何と2㎏もいただきました。500g×4と使い易く小分けされています。提供元のミヤチクさんより冷凍便で送られてきました。寄付してから6週間程度で到着しました。 同社の通販では同種のものは... 続きをみる
九州地方が雨で大変なことになってしまいましたね(;;) また夜に雨の予報とか。 これ以上、被害が広がりませんように。 そして、被災された方々、お見舞い申し上げますm(_ _)m 一日でも早く日常が戻ってきますように。 我が家地方も2019年の台風19号のときに多摩川の一部が氾濫しました。 私は勤務先... 続きをみる
自営業者同様、サラリーマンも経費を使いまくって税金を払わないことは可能なんでしょうか? 答えは、 経費を増やすことは可能 です 自営業者の前に書いたある外国人従業員から ”税金を払わなくてすむ方法を教えて” につながるんですが、あの時に書いたのは、 ・住宅を取得する ・ふるさと納税をする と言うもの... 続きをみる
今回のふるさと納税の返礼品は高知県芸西村の返礼品「かつおのタタキ」です。8000円の寄付でたっぷり1.5kg(6節)いただきました。「訳あり品」としていますが、サイズがバラバラなだけで、味や品質にはまったく問題ありません(かなりの美味です)。高知県の多くの自治体が「かつおのタタキ」を返礼品として採用... 続きをみる
今日は昨日に続き夏になりかけの少し蒸し暑い日 朝から5kmジョギングしてからの手作りチキンバターカレー&手作りナンを料理 であっという間に、こんな時間となりました。 大して自分のことができないままでしたが、夫婦でおいしくカレーを食べて お話しできてることが収穫かな。 ≪本題の 控除額 について≫ 毎... 続きをみる
北海道北見市から返礼品のホタテをいただきました。 半解凍になったところで調理します。 お刺身もオススメでしたが、バター焼きにしました。 オリーブオイルとバター半々で、ガーリックも効かせて白ワイン こんなにたっぷりいただいて感謝です^^ サラダがあれば良かったのですが、冷蔵庫にはアスパラガスしかなく、... 続きをみる
連日の上げが続いていましたが、今日も下げからのスタートですね 私の持株は前日は下げてなかったですが、今日は下げています こうなってくるとまた不安になってくるw 株って心理戦ですね😅 でも、もう少し暴落しないのでは?と楽観的な私もいるので こんな時こそ危険なのかも まあいずれにせよ、神のみぞ知るには... 続きをみる
マルセイユメロンは長崎島原のメチャうま赤肉メロン!長崎県島原市のふるさと納税返礼品
超ジューシーな赤果肉のメロン!愛情いっぱいに育てた自慢のマルセイユメロン、やっちゃ美味かよ! 長崎県島原市のふるさと納税返礼品「マルセイユメロン」 マルセイユメロンの 4分の1 + 4分の1 = 2分の1 マルセイユメロンの断面 マルセイユメロンは赤肉メロン 令和5年(2023年) 6月13日 村内... 続きをみる
税金について書きますが、節税の方法は教えません。 私が教えてほしいくらいです! 少し古いですが、私たちから集めた税金の使い道についてまとめた記事がありました。 国債費も多いですが、やはり多いのは社会保障関連費ですね。 そして、公共事業や教育文化関連費。 会社で税金を扱っていると、どうやら 税金に詳し... 続きをみる
昨年ご好評をいただいた、ふるさと納税の返礼品の紹介を今年もやります。今年は昨年比で年収ダウンを見込んでいるので、以前いただいたコスパのよい返礼品にまずは絞っていきたいと思いまず。今年の第1回目は、福岡県福智町の返礼品「はかた一番どりチキンカツ業務用」です。 ただし、これは昨年末に駆け込みで申し込んで... 続きをみる
お早うございます。 今日は晴れていますが、 昨日、帰りだけバスで帰ったので 今朝はバス通勤です。 昨夜は早く寝ようと思って、 とにかく動画編集はしないようにして やっと0時半に寝ました。 今日はお弁当を作る日なので ちょっと駆け足で。 食事記録です。 朝食、469カロリー。 昼食、812カロリー。 ... 続きをみる
定年再雇用で 収入が下がったのに、住民税は前年の収入での計算 おまけにふるさと納税をワンストップ特例を行ってなくて確定申告もしていなかったので 反映されていませんでした。 慌ててスマホで済ませました。 4月の手取りが思っていた以上に少なくて モヤってしていましたが、1か月ぶりに明細を見たら、前の給与... 続きをみる
今日の日経も上がってますね~ 私の持株は全面安です。利確されてるんでしょうね 下がってます😢 昨日、つくばみらい市よりふるさと納税が届きました 10,000円の寄付で米20㎏です 5㎏の袋が4つ届きました ふるさと納税などで米を頼むタイミングって難しくないですか? もうすぐ届くけど、米がない!とか... 続きをみる
昨夜宅急便が届きました。 岩手県、陸前高田市からふるさと納税の返礼品としてバウムクーヘンをいただいたのです。 今夜バウムクーヘンが届くよと急に夫が言うのでなにかと思ったら、これが食べたくてふるさと納税をしたようです(^^; いつもはふるさと納税しようかなと相談するのに黙って頼んだのは、よほど食べたか... 続きをみる
以前にも書きましたが、年末コロナにかかってる時に、 もうろうとしながら、ふるさと納税をしたびわが到着しました 長崎県島原市(優待品びわ)寄付額8,000円 ふるさと納税で頂くフルーツは新鮮で美味しいですね びわは旦那さんが大好物なのですが、今回子供たちが帰省していたので 食べさせることができて良かっ... 続きをみる
娘との待ち合わせに向かっています 混んでいて電車が座れないと思うので 別料金を払って座席をとりました …と言うことでゆったりと座っています^^ ロクシタンで散財しました^^; これはリファのシャンプーを買った時に 一緒にネット注文してしまったのです ドライヤーで髪を乾かす時に 洗い流さないトリートメ... 続きをみる
今日は、仕事帰りにカットに行ってきました。だいたい1ヶ月半の周期です。 先月、バス旅行へ行った時以来です。 城崎楽しかったねと… また、何処か行けるといいな~ 家に帰ったあと、お届け物が~ ふるさと納税の返礼品の牛タンです(^^♪ 福岡県川崎町だけど、オーストラリア産の牛タンです^_^; そんなもの... 続きをみる
2月に楽天で頼んでいたふるさと納税 突然届きました! 高知県須崎市 訳あり わら焼 鰹のたたき 1.7kg 一昨年初めて頼んで、それから毎年リピートしてます! 一昨年は、1.8kg 8,000円 去年から1.7kg 8,000円になりました。 どこも何も全て値上がりなので、量が少し減るのもしょうがな... 続きをみる
年末に向けて始める人が増える?つみたてNISA2023年11月の状況
【真実】本当に「老後2000万円問題」が無関係な世帯の特徴3選
3000万円でサイドFIRE シミュレーション
お年寄りほど壁がある!節約したい人が使うべきサービス
見ているはそんなに長くないけれど#よく見るYOUTUBEチャンネル
「FIRE:投資でセミリタイアする九条日記」が語った大切なこと
【夫婦二人暮らし】手取り35万は低い?手取り月35万円低収入夫婦のお金の話
【重要】カナダ式「捨てる」だけでお金が貯まりだす6つの習慣
サイドFIRE目指して3年目 周りの反応
【共働き】私の周りは夫婦別財布が圧倒的に多かった
最近のワーママのランチ事情
思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。
FIREなんてやめとけ!3つの理由と早期退職に向かない人3選
お金の悩みを解消!お金に好かれるスピリチュアル的法則まとめ~随時更新~(2023年版)
【8000万円貯金できた理由】ブラックフライデーとは無縁の週末。