プロミネンスのムラゴンブログ
-
-
光球面重視の設定 プロミネンスに着目した仕上げ 大規模なプロミネンスです。 上記2枚を一枚にまとめて、プロミネンスと太陽面を1枚の写真に仕上げるたいと思っています。 モノクロ仕上げ
-
-
-
-
-
-
午後2時過ぎにベランダに日差しが射してきたので太陽望遠鏡設置 ただし三脚をそのまま張ると視野に入らないので、2本の脚を手すりの桟に乗せ、1本をベランダ床に設置させ、極力望遠鏡を手すり側に寄せたスタイル まだ無理かなと思いながらの設営ですが、何のことはなく望遠鏡を太陽方向に向けた瞬間に覗きファインダー... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
#
プロミネンス
-
5月3日の太陽を紹介! -太陽観測望遠鏡による撮影画像-
-
4月27日の太陽を紹介! -太陽観測望遠鏡による撮影画像-
-
3月23日の太陽を紹介! -太陽観測望遠鏡による撮影画像-
-
10月13日の太陽を紹介! -VesperaⅡ、太陽観測望遠鏡による撮影画像-
-
日食の意味を理解するために
-
プロミネンス世羅りさ選手凱旋大会
-
静岡県の太陽観測家Jhosua氏による撮影画像を紹介 高解像度の太陽像!
-
巨大プロミネンスが発生! 2023.12.07
-
プロミネンスのダルマ
-
イベント迄あと6日!!
-
ゆめ畑筑紫野店へのめだか出品
-
春のイベントが決定しました!!
-
おススメめのスポット
-
完売御礼!!
-
1月8~9日は初売り!!
-
-
-
-
-
-
2023年9月16日 午後14時(ICT=UTC+7)の太陽 14時02分 14時04分 Svbony sv503 Φ102ED L=714mm Star Adventurer 赤道儀 Daystar quark prominence model PlayerOne Apollo-M MAX Sha... 続きをみる
-
-
雨季なんですけれども青空。 パタヤの今の時期の快晴率は2%くらいなのですが、こういった天候を反映しているのでしょうね、、、夜晴れてくれれば愚痴を言わなくてもいいのですけれども。 気温32度、まあこの辺はリゾートとしては当たり前でしょうか。 東京も一時の暑さではなくなったようですね。 風もありベランダ... 続きをみる
-
-
-
今回の一時帰国で入手した太陽観察用装置 ① 天体カメラ:PlayerOne社 Apollo-M MAX センサーサイズ14.4×9.9㎜ グローバルシャッタ搭載 ② プロミネンス観察用アイピース:DayStar Quark 4.2倍バローレンズ内蔵 プロミネンス観察用船用アイピース +++++ 今後... 続きをみる
-
-
いつもより20分ほど早く太陽観察。 ツイッターでフォローしている京大柴田先生から巨大プロミネンスが噴出中というご連絡 柴田先生は前日本天文学会会長さんです 太陽直径は地球の107倍ですから、とても大きなプロミネンスです。 いつも太陽観察している拙宅対面にあるベランダからだとまだセンタンの建物に隠れて... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
ロビーで太陽を見ていると、午前中は掃除のおばちゃんやホテル仕様の部屋を整えるスタッフが何人も後ろを行ったり来たりします。 プロミネンスだ、、、といっても通じないので、Google翻訳でタイ語のプロミネンスを調べるとความโดดเด่น クワームドットデン。 クワームは名詞化する冠頭詞。 ドットは飛... 続きをみる
-
#
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌!
-
6月15日 北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌!
-
店長の餌植物系の日! 北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌
-
北海道でレッドビーと言えば、ローキーズ札幌!
-
6月14日 北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌!!
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌 【誰でも簡単にえびを増やす方法】のYouTube
-
ローキーズ社長とローキーズ札幌店長の悩み!?w
-
6月13日 北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌!
-
何か来た!シリーズとサテライトを使った水合せ方法!北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌
-
6月12日 北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌
-
北海道でレッドビーシュリンプと言えばローキーズ札幌
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌
-
北海道でレッドビーならローキーズ札幌!!
-
6月11日 北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌!
-
どうした?ローキーズ札幌!w
-
-
#
メダカ屋
-
【メダカ屋の宝庫】九州に行ってきた(息子が)
-
メダカの産卵行動は深夜から!?【野生のメダカ/研究/学術誌】
-
「引き取り」は、メダカ界を救う
-
人気すぎる竜章鳳姿【改良メダカ/人気品種】
-
追加品種続々&メダカに時間を…
-
人気、映える品種【ラムネブルーロングフィン】追加!!
-
炎天下の中?&メダカ飼育の機械化・IOT化!?
-
魅力の緑光半月リアルロングフィン【横見撮影】
-
フロマージュメダカ【魅力の品種!!】
-
大規模飼育場に必須の用品を緊急で購入【マヨネーズ5/メダカ飼育】
-
2日間、連続営業!!【特別営業日のお知らせ】
-
売ってるメダカが偏ってる説
-
7月の営業日程&ビニールハウス侵入者
-
青手メダカ&雨の日でも!!
-
黄色いタライ&ルナイエローキッシング
-