ワイキキの高層階に住む友達宅におじゃましました。 太平洋の水平線~! カピオラニ公園とダイヤモンドヘッド。動物園の全景も眼下に。 早朝だったので動物園は開園前。掃除中の係員が見えました。 小さめの像を発見。 地面に落ちた落ち葉を踏んだり鼻で拾ったりして遊んでいるようでした。 馬? 岩かと思ったら陸亀... 続きをみる
ホノルル動物園のムラゴンブログ
-
-
ホノルル動物園のゲート建物が改修工事に入りました。 入園できますが、ゲート建物は黒い幕で覆われています。 老朽化のための改修工事だそうですが、見積もり費用は約2億円。 ホノルル市営の動物園ですが、来場者が少なく経営難で寄付金などに頼っていると聞きます。 ハワイの王様が趣味で集めた鳥や動物が起源の動物... 続きをみる
-
ホノルル動物園沿いの道路を歩くと、フェンス越しに時々キリンが見えます。 ホノルル動物園の中には草食動物の広場があり、 日中はキリンとシマウマが広場に出ているよう。 現在、コロナの影響で動物園は一時閉園中です。 閉園中でも通常通りの日課で動物達は過ごしているよう。 このキリンさん、私の方をじ~っと見て... 続きをみる
-
ホノルル動物園の入園ゲートでプレインエアー(野外の現場で描く絵)。 朝の開園前の時間。 太陽がダイヤモンドヘッド側から上がってくるので、ゲートは逆光に見えます。 HONOLULU ZOOの看板の陰が地面に投影されていました。 刻々と光の角度が変わって、あっという間に印象の異なる風景になってしまったの... 続きをみる
-
-
非常に風が強い嵐が昨日からハワイを通過し、各地で被害が出ているようです。 自宅でも、風の唸る音や窓ガラスを震わせる音が絶え間なく聞こえます。 ハワイのニュースでホノルル動物園の被害が報道されました。 2月10日夕方、カピオラニ公園にある1本の巨木が倒れ、ホノルル動物園の鳥ケージを破壊し、アフリカ原産... 続きをみる
-
ホノルル動物園に コガネメキシコインコ(Sun conure)が たくさんいました。 ケージの中に入っていたのですが、 鮮やかなオレンジ色をした体でよく目立ち、大きな声で鳴くので 人目を引いていました。 1羽が叫びだすと、連鎖反応で全員が叫びだすので、ものすごい大音量(*_*) グルーミングが大好き... 続きをみる
-
- # ホノルル動物園
- # 猫の多頭飼い
- # ネコの多頭飼い