幸という名前の猫がいます。 幸をイメージしたコーヒーカップをつくりました。 アンダーグレーズで黒く塗り、完全に土が乾く前に削って絵を描きます。 持ち手はシッポのイメージ。 2個作りました。 透明釉薬を塗って本焼きへ。 完成~☆ プリンセス幸。アンモにゃイト幸。 透明釉薬の一部が厚塗りになって泡を吹い... 続きをみる
ホノルルのムラゴンブログ
-
-
陶芸でエッグスタンドを作りました。 卵と言えば、ニワトリ。 ニワトリさんの形のエッグスタンド。 あと、ハワイらしくTIKIもつくりました。 にわとりもTIKIも2個ずつ作りました。 乾燥させて素焼きへ。 素焼き後、サイズチェック。 卵がギリギリ入るくらい。ちょっと小さ過ぎました... 本焼きで更に縮... 続きをみる
-
陶芸クラスが再開しました。 前回使った土Electric Dark Brownが余っていたので、同じ土でマグカップを作りました。 久しぶりに回すろくろなので感覚が鈍っていて、たくさんボツになりましたが、なんとか2個できました。 持ち手部分は伝統的な作り方。土の塊を水たっぷりで手でしごいて伸ばす方法。... 続きをみる
-
ナナはベルや鈴を鳴らすのが大好き。 その中でもナナの一番のお気に入りは、この丸い鈴↓ クチバシでチョンチョンとつついてコロコロと鳴らします。 次はおやつ... ナナとの日常のたわいもない遊びでした。 動画はこちら↓ A budgie NANA, Simple communication, セキセイイ... 続きをみる
-
Aloha🌺 ハワイの医療でマッサージしている日本人のKOKOです。 先日、同じクリニックで一緒にマッサージをしているセラピストと 同じ意見だったことがあったのでぜひシェアさせてください! 私たちメディカルマッサージセラピストは患者さんの 不調に集中して痛みを改善するように筋肉を緩和させたり 痛み... 続きをみる
-
巣落ちカノコバトBrownieの成長記録 総集編の動画を作成しました。 今年5月末に巣落ちカノコバトと出会い、巣立ちできる大きさまで育てました。 私にとって初めて育てる鳩の子。 小さくて弱弱しくて生き延びるか心配でした。 でも元気に餌を食べてくれて 日に日に大きくなりました。 ...というか、数時間... 続きをみる
-
Aloha🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです! 先日、Kanaloa Bodyのメンバーさんからこんなご質問を いただきましたので、ぜひ皆さんにもシェアさせてください! 最初にカウンセリングでマッサージにいらしていただいた 理由や動機などをお伺いしています。その後、施術に移... 続きをみる
-
セキセイインコのナナです。 賢いインコです。 パートナーのユキを亡くして元気がありませんでしたが 最近は人間とのコミュニケーションが一層深まり、体調も安定しました。 最近はベルを鳴らして人間の気を惹きます。 止まり木にベルと鈴を掛けています。 プラスチックのチェーンを上手く引っ張ってベルを鳴らします... 続きをみる
-
Aloha🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のここです。 先日、マッサージセラピストさんから”これから可愛げの あるセラピストになれように努力します”っと言われて 気がついたことがあったのでシェアさせてください! 私の20代の頃は、声を高く話たり可愛く微笑んだりすること よりも、フィット... 続きをみる
-
ALOHA🌺 ハワイの医療でマッサージしている日本人のKOKOです。 先日こんなご質問をカナロアボディのメンバーさんから いただきましたので、ぜひシェアさせてください! うつ伏せが苦手なクライアントさんがいます。 15分くらいでモゾモゾ動き始めます、枕の位置を 変えてみたりしたのですが、KOKOさ... 続きをみる
-
ワイキキの高層階に住む友達宅におじゃましました。 太平洋の水平線~! カピオラニ公園とダイヤモンドヘッド。動物園の全景も眼下に。 早朝だったので動物園は開園前。掃除中の係員が見えました。 小さめの像を発見。 地面に落ちた落ち葉を踏んだり鼻で拾ったりして遊んでいるようでした。 馬? 岩かと思ったら陸亀... 続きをみる
-
アラワイ運河でカヌーをする人が増えています。 早朝、日の出時間に朝焼けの中で漕ぐ人達もいます。 時々レースもやっているようです。 高校や大学生などのクラブ活動らしいグループもあり 活気があって見ていて楽しいです。 動画はこちら↓ canoe paddlers, AlaWai canal, 2023,... 続きをみる
-
-
サキュレント・パンプキン - ハロウィン - ホノルル植物園
サキュレント・パンプキン作り教室がフォスター植物園で開催され、参加してきました。 Foster Botanical Garden (HBG Foster ) フォスター植物園はホノルル市立の植物園で、時々このような教室が開催されています。 今回の参加費は15ドル。良心的な値段で安心して参加できますが... 続きをみる
-
週末の運動を兼ねて、ダイヤモンドヘッドへ登りに行きました。 登山するには事前予約が必要で登山料5ドル(ハワイ住民は無料)。駐車代10ドル。 今回は車を利用せずにワイキキの自宅から歩いていきました。 駐車場に向かうトンネルも、歩いて通ると楽しい♪ ダイヤモンドヘッドのクレーターの中に入りますよ~。 ト... 続きをみる
-
野鳥写真ポスター掲載 ♪ Hawaii Audubon Society
Hawaii Audubon Societyのディナーミーティングのポスターに私が撮影した野鳥写真が採用されました。 Hawaii Audubon Societyは、ハワイ州の野鳥観察および鳥の保護団体で、ハワイと太平洋地域における教育と権利擁護を通じて海洋資源、生態系の保護と回復を目指して活動して... 続きをみる
-
-
A LOHA🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです。 先日、元看護師さんのクライアントさんから指の痛みを 感じ初めてっというご相談を受けました。 2週に一回90分のマッサージにきて頂いている女性で すでに看護婦さんは引退して今はデスクワークをパート タイムでしている50代後半の... 続きをみる
-
インコの手作りおもちゃ2 ラップの芯と空き箱でインコのおもちゃを作りました。 セキセイインコに大人気のおもちゃと言うものをSNSで見たことがあり 止まり木に固定し風車の様に回転するおもちゃでした。 セキセイインコは回転するおもちゃが好きなのかなぁと思い、回転系のおもちゃを思いつきました。 芯部分に切... 続きをみる
-
ALOHA🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです! 先日、来てくださった患者さんから嬉しいコメントをいただいて ぜひシェアさせてください! その患者さんは大企業のセールスを担当している方で、 職場の階段につまづいて転んでしまい労災を使って リハビリに来ています。 とても穏やかな... 続きをみる
-
私の部屋のサンスベリアが開花しました。 サンスベリアは夜に咲く花。 初日の花が開く瞬間を動画撮影しようと毎晩準備しました。 今晩咲くかな?今晩は咲きそう!と期待外れが4日続き... 5日目の夜、開花の瞬間をタイムラプスで撮影成功しました。 2本の枝がありますが株は別で、左は18個ほど開花し、右は1個... 続きをみる
-
-
【Hawaii旅】ハワイ行きを当日予約してその日に出発したら・・・
今年のゴールデンウィーク初日。 少し前から悩んではいたものの 当日の朝、急遽飛行機のチケットを取りホテルを予約。 急いで準備をして、ハワイへ出発!? 「チケットは都合によりキャンセルになりました!」と 空港に到着する2時間前に予約サイトからドタキャンのメールが!!汗汗 2時間前はすでに空港でしょ!と... 続きをみる
-
ダイヤモンドヘッドのふもとにあるコミュニティーガーデンを拝見。 お花いっぱい♡↓ オレンジ色のブーケンビリア↓ へちまかな?↓ ライムかな?↓ 土も水やりも不要の植物↓。どこでも掛けておくだけで成長するらしい。 虫食いだらけの葉↓ 虫だらけの植物↓。 小さなテントウムシ型の虫にアリが集まっていました... 続きをみる
-
-
-
ワイキキから車で30分。 ホノルル市立の植物園『ホオマルヒア・ボタニカルガーデン』に行きました。 Ho'omaluhia Botanical Garden (入場料無料) 45-680 Luluku Rd, Kaneohe, HI 96744 コオラウ山脈を北側から眺める位置にあります。 ウェディン... 続きをみる
-
ドライフラワーのリース作り教室がフォスター植物園で開催され、参加してきました。 Foster Botanical Garden (HBG Foster ) フォスター植物園はホノルル市立の植物園で、時々このような教室が開催されています。 今回の参加費は25ドル。良心的な値段で安心して参加できますが、... 続きをみる
-
-
-
ALOHA🌺 ハワイの医療でマッサージをする日本人のKOKOです。 先日、施術をした時に少しやりずらさを感じたクライアント さんがいたので、シェアさせてください! その方は男性40代で腕が短いハンディキャップのある方で、 車のを転中に後ろから追突されて首や肩に痛みを抱えていました。 最初は腕が短い... 続きをみる
-
ALOHA🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです。 ここは触らないで!っとカウンセリングの時に言われることって 多くありますよね?そのな方への私なりの対応方法をご紹介 します。 私のクライアントさんで、頭のマッサージをしない欲しい っという女性と、お尻のマッサージをしない欲しい... 続きをみる
-
ALOHA🌺 ハワイの医療でマッサージをする日本人のKOKOです。 混み合う時間でも日にちでも自由にクライアントさんを 上手にスケジュールができたら嬉しいですよね! 私はとても簡単な方法でクライアントさんのスケジュールを ご案内しています。それは、リピーターで来てくださる方へは 優先にスケージュー... 続きをみる
-
-
-
Aloha🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです。 久しぶりにロミロミマッサージをした時のお話です。 40代女性のハワイアンの患者さんのセッションが始まりました。 お仕事はバスの運転手さんでお仕事中に後ろから大きなトラックに 衝突されて首と肩を痛めてしまったそうです。 本来なら... 続きをみる
-
ろくろ用に新しく購入したElectric Dark Brownという土で、手びねりでも何か作りたくなり ちょっと大きな作品に挑戦しました。 チョコレート色の土、巣落ち鳩の子Brownieを思い起こさせる色。 鳥型の植木鉢カバーを作ることにしました。 手元にあった樽型プラスチックで器形をとり、鳥の頭を... 続きをみる
-
( ♪推奨BGM:大瀧詠一さんで『 君は天然色 』 ) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 今回079は、前回078のブログで『 今週飛行機でハワイに行くから 』と書いた通り、ハワイに行って来たお話。 昨日自宅に到着して、今日はおまけの休日。 🙋じやんは、過去5回ハワ... 続きをみる
-
パープルスイートポテト。産地はハワイ島ヒロ。コストコで3パウンド$6.99。 小さめサイズの詰め合わせを選んだので1袋10個入っていました。 このパープルスイートポテトで焼き芋を作ります(・ω・)ノ 1)芋をよく水洗いする 2)キッチンペーパーを水で濡らして芋を包む 3)アルミホイルで2)を包む 4... 続きをみる
-
ろくろクラスでは、茶色い土を使っている人が多く「自分が使っている白土がろくろに向かないかも」と思い始めインストラクターにお勧めの土を聞き、土の種類を変更しました。 Electric Dark Brownという土です。 ろくろを回転させた時、土が手にしっかりと引っかかり形成しやすい感じです。 白土より... 続きをみる
-
-
-
地球から最も近い場所を通過する満月。 スーパーブルームーン。 地平線に近い月を撮影したかったのですが、あいにくの曇り空。 月が空高く上った頃に空が晴れました。 とっても明るい月。 野鳥の撮影に使っている望遠レンズで月を撮影しました。 (Taken 8/30/2023 11:24PM) 大きく見える月... 続きをみる
-
-
-
前から気になっていたレストラン「マッドヘン・ウォーター」へ朝食に行きました。 Mud Hen Water 3452 Waialae Ave, Honolulu, HI 96816 場所はローカルエリアのカイムキ。 このレストランのロゴはハワイバン(Mud Hen)なので、きっと鳥好きなオーナーさんだ... 続きをみる
-
カピオラニ公園を散歩中、無数の種を発見。 椰子の実のような硬い繊維で包まれた種。 普通に踏んでも石のように固く、全く割れず殆ど傷もつきません。 よく見ると表面が削れた実も落ちていますが、よっぽどの力で削られたか、何かの生き物が食べた跡か。。 この大きな木の実です。 葉が大きく広がっています。 調べて... 続きをみる
-
近所の餌台に集まる野鳥文鳥を撮影しました。 文鳥が鈴なり♡ ずーっと見ていたい光景です。 途中カノコバトも乱入します。 野鳥文鳥パラダイスの動画はこちら↓ Wild Java sparrows (Java finch ), spotted doves at feeder, Hawaii, Honol... 続きをみる
-
マウイ島で起こった今回の山火事は悲惨でした。 炎は急速に広がり街が全焼。 本日現在111人の死者と報道されていますが、行方不明の人やID識別されていない亡骸はカウントされておらず、実際の犠牲者は1000人以上と予想されています。 火災当時、災害を知らせるサイレンは作動されなかったそうです。 責任追及... 続きをみる
-
ロイヤルハワイアンセンターの中央にあるロイヤルグローブ。 ステージがあってパフォーマンスが行われている賑やかな場所。 そのステージ横にシロアジサシ発見。 よく見るとお腹の下に雛♡! シロアジサシは人通りの多い場所に巣を作る傾向にあります。 マングースなど鳥の雛を襲う動物達は逆に人がいる場所を避けるの... 続きをみる
-
Aloha🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです。 先日、股関節の痛みがなかなか取れない患者さんを担当 して、気がついたことがあったのでシェアさせてください! リハビリにいらして1ヶ月がした頃からメディカルマッサージの セラピーも受けるようになった女性患者さんがいます。股関節に... 続きをみる
-
Aloha🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人セラピストのKOKOです。 先日、患者さんから悲しいお話を聞いたのでシェアさせてください! よくカウンセリングでどんなことを話していいのかわからないと いったご相談を受けます。そこで私がお答えしているのは、まずは 一回話を聞きましょうっと言いま... 続きをみる
-
Aloha🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです。 最近、1周年を迎えたマッサージサロンのオーナーさんと お話しする機会がありとても共感した内容だったのでぜひ シェアさせてください! 私自身もハワイでマッサージサロンを経営している中で サロンの1周年を迎えることができた時に、書... 続きをみる
-
Aloha🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです。 ずっとリハビリの現場でお仕事していて患者さんの段階が わかってきた時のお話をさせてください! 私が主任を務めている病院では、毎日色々な方がいらっしゃいます、 痛くて歩くのもやっとな方、杖を使って歩くようになってしまった方 腕が... 続きをみる
-
Aloha🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです。 マッサージセラピストとしては致命傷ですが、実はたまに すごく手が荒れてしまうんです。 月に2回から3回マッサージを受けてきてくださる方で どの方のマッサージをし始めると急に手の指が痒くなる 方がいました。 もう4年以上に亘り、... 続きをみる
-
Aloha🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです。 最近、ドクターとの間であった出来事をシェアさせてください! ずっと通ってくださっている患者さんで、膝の調子が急に 悪くなってしまった女性で膝がズキズキして腫れてしまった ので、ドクターがテーピングをセッションの最後にしてくれて... 続きをみる
-
Aloha🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです。 先日から始まった患者さんのお話をシェアさせてください! その患者さんはとにかく大きなハワイアンの男性で、 全ての体のパーツが大きいです。仕事中に足をつまづいて 前に倒れてしまい、両膝を打ってしまった男性です。 両足のふくらはぎ... 続きをみる
-
-
カピオラニ公園で毎月アートクラフト展が開催されています。 ローカルのアーティストが手作り作品を各自のテントで販売。 私が通う陶芸教室の友達がソープを売っていると聞いて行ってみました。 見つけましたよ~!大盛況。忙しそうに接客中でした。 全て彼女の手作りソープ。ハワイらしい可愛いラッピングも魅力的。 ... 続きをみる
-
先日アラワイ運河の東端を通りがかった時、人が集まっているのを見かけました。 近づいてみると... アルミプレートに団子状の物を作っていますが、 食べ物ではなさそう(^▽^;) これ、元気ボールです。 アラワイ運河はワイキキの北側を流れる1928年に作られた人口の運河ですが ワイキキの下水が流れ込み滞... 続きをみる
-
日の出と同時に虹が出ていました。 朝焼けに虹。 幻想的な光景。 ======================== OharuArt の Webサイト Oharuart.com ブログ掲載の写真は解像度を下げています。 お問い合わせはOharuArt Contact をご利用ください。 ======... 続きをみる
-
ワイキキで見るシロアジサシの雛の数が増えています! レストランや服飾雑貨店に目移りしている人々をよそ目に 私は木の枝の間で羽ばたくシロアジサシを探したり、地面に落ちているシロアジサシの糞を探したり。ちょっと変な人と思われそうなので、最近は鳥が描かれているTシャツを着て野鳥観察することが多いかな..(... 続きをみる
-
-
朝の野鳥観察の帰り、ハレクラニ・ベーカリーの前を通ったので店内を覗いてみる事にしました。 ハレクラニホテルの向かいにあるベーカリー。 テーブル席は自由に使えます。 ハレクラニの高級感漂うベーカリー達☆☆☆(´艸`*) クロワッサン♡ ハレクラニのロゴ付きベーカリーも。 100ドル越えのホールケーキ!... 続きをみる
-
波のある朝、ワイキキビーチに行ってみると 多くのサーファーが波乗りで楽しんでいました。 地元の常連も多そう。 年配のサーファーも珍しくありません。 波にうまく乗れない若年観光客を横目に、楽々波に乗っていたり... 私のカメラに気づいて笑顔を見せてくれる余裕も(*^-^*) パワーだけじゃなくて、バラ... 続きをみる
-
最近、アメリカのテレビ番組Project RunwayをAmazonで見ています。 この番組は、与えられたテーマや制約の下でファッションデザイナーたちが創造力やスキルを競い合う番組。審査員である一流デザイナーからの批評は辛口で、参加デザイナーは精神的にも打たれながら勝負していきます。 私なら、ナナの... 続きをみる
-
朝、ワイキキで野鳥に餌を与えている人がいました。 雀たちが手に飛び乗ります。 手乗り雀。 チョウショウバトも。 餌の取り合い。 手の上に次々と鳥が集まってきます。 手の上の餌がなくなると催促の表情をする子も。 巣落ちして人間に育てられた野鳥も少なくないので もしかしたら、このチョウショウバトも誰かに... 続きをみる
-
Aloha🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです。 マッサージセラピストさんの中で体のバランスも見られるように なろうと勉強されている方が多くいらっしゃいます。私も、 昔は体のバランスの調整ができるようになりたいと、いろいろな 先生を訪ねて教えてもらっていました。 その中で一番... 続きをみる
-
Aloha🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです。 2週に一回90分のマッサージにいらっしゃるクライアント さんから1ヶ月アメリカ本土に行くので3回くらいお休み しますっと伝えられました。 そこで、まだまだ体の不調が残っているので一緒に計画を 立て直すことにしました。まずは、出... 続きをみる
-
ALOHA🌺 ハワイの医療の場所でマッサージをしている日本人のKOKOです。 先日いらした男性の方でどうしても足の痺れが治らない患者さん58歳の お話をさせてください。 たまに杖をついていらしたり、調子のいい時は少し散歩しながら いらしたり、その日によってコンディションが違うようですが、 足(fo... 続きをみる
-
ALOHA🌺 アメリカの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです。 先日、マッサージにいらしたヨガの先生のお話です! 初めての施術だったので、しっかりとカウンセリングを しようと身体の不調などを聞いていてすごく驚きました。 身体のどの部分がどのように痛いのか、 どんなことをしたらいいかと専門... 続きをみる
-
Aloha🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです。 昔に一緒に働いていたマッサージセラピストのお話しです。 そのかたは男性の40代くらいのマッサージセラピストで 他のセラピストと違い、”強もみ”ができるセラピストっと いうポジションで有名になりつつありました。 一緒にカップルマ... 続きをみる
-
Aloha🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです。 以前、こんな話を患者さんから聞いたことがあったので ぜひシェアさせてください! 首と腰を交通事故で痛めた患者さんがメディカル マッサージを受けた時のお話しです。 女性のマッサージセラピストが担当することに なったようで、マッサ... 続きをみる
-
土曜朝、ワイキキから歩いてカカアコのファーマーズマーケットに行きました。 ちょっと距離がありますが、車の駐車も面倒だし、朝のウォーキングも兼ねて。 Kakaʻako Farmers Market ; 919 Ala Moana Blvd, Every Saturday from 8am – 12pm... 続きをみる
-
部屋で育てている蘭が満開になりました。 定期的に花を咲かせてくれますが、今回は全部で15個花が咲きました。 でも今、付いている花は14個です。 最初に咲いた花はセキセイインコのユキに天国へ持って行ってもらいました。 その時は未だ3つしか咲いていなくて、蕾がたくさん付いていました。 花が全部咲く頃には... 続きをみる
-
巣落ちカノコバトBrownie。こんなに小さくて弱弱しくて、もう駄目かと思う日もありましたが、しっかり大きく成長してくれました。 自然に帰そうと決めた日の部屋での最後の写真。 愛情をいっぱい注いだので野鳥離れしたペットっぽい顔つきになりました。 べた慣れの手乗り鳩になりましたが、長く手元に置いておく... 続きをみる
-
ALOHA🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです! 先日、マッサージセラピストさんから”時間内に終わらない” っといったご相談をいただきました。 私のクライアントさんにもいらっしゃいますが、 全ての情報を一気に伝えてきて、今回の施術で 全部解決してほしい。。。。 確かに、施術内... 続きをみる
-
Aloha🌺 ハワイの医療でマッサージをする日本人のKOKOです。 私が色々なマッサージセラピストのお悩みを聞いていて 気がついたことをシェアさせてください! ”おもてなし”と聞くと日本でのサロンさんは 当たり前のように取り組んでいます。ですが、 次回のご予約はわりとセールスのようになって しまう... 続きをみる
-
巣落ちカノコバトの雛、Brownie。 シリンジでの流動食からペレット団子の挿し餌を経て 遂に自分で餌が食べれるようになりました。 大好きなペレット団子。 ズプリームフルーツブレンドのフィンチ用+Kaytee Exact。 インコ用のシード。 水も自分で飲めます。 水を飲んだ後によくゲップしますが... 続きをみる
-
友達の家の庭に落ちていた鳩の子Brownieです。 野生生活トレーニングも兼ねて屋外に日光浴に連れて行きました。 部屋の外に出るのは初めてで緊張しています。鳥よけネットの内側。 念のため、足紐をつけていますが飛びません。 しばらくすると日向で羽繕いをはじめました。 羽を
-
友達の家の庭に落ちていた鳩の子Brownieです。 自然に返すまでの一時的な飼育と思っていましたが、結構長期戦になりそうで 鳩小屋を設けることにしました。 と言っても、手元にあった大型キャンバス2個を前後に使い、後は適当に作ったもの。 使っていなかったインコケージの底板をドアにしました。 太い止まり... 続きをみる
-
巣落ちカノコバトBrownieです。 よく懐いてかわいい鳩になりました。 そんなつもりじゃなかったのですが。 でも何故か、世話している私よりも主人に懐いてます... 毛深くて太めの腕が居心地よいらしく、主人の腕を見ると飛び乗ります。 まぁ仲良くやってくれていいけど...(ーー;) Brownieは、... 続きをみる
-
Aloha🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人の KOKOです。先日からリハビリが始まった 女性患者さんのお話をさせてください! とても笑顔の素敵な30代の女性です。 5ヶ月も手術の後のケアやリハビリを 待っていたそうで、初めていらした時は 傷口もしっかり綺麗に治っていました。 表面という... 続きをみる
-
友達の家の庭に落ちていたカノコバトの雛、Brownie。 すっかり鳩らしくなりました。 手のひらから溢れるくらい大きくなったョ(*^-^*) 餌やりの写真を撮ろうとしても、もはや動きが激しすぎてうまく撮れません。 テンションが上がると、ドロドロの餌の上も糞の上も容赦なく足を突っ込んで、その足で部屋中... 続きをみる
-
友達の家の庭に落ちていた鳩の雛。 順調に成長しています。 推定生後27日(飼育8日目) 58g 朝の餌の時間。羽ばたきながら走り回り「餌!餌!早く!早く!」が激しすぎて 少し落ち着くまで餌も与える事ができません。 ある程度食べると落ち着きます。 布の模様をつつき始めたので粟穂を与えて見ましたが、未だ... 続きをみる
-
-
友達の家の庭に落ちていた鳩の雛。推定生後20日。 初日はこんな黒い毛むくじゃらの塊で”餌を食べて寝て排泄”の繰り返しでした。 家に来て5日目(推定生後24日)で筆毛が広がって鳥らしくなってきました。 でも未だ頭と尾は未だツンツン。 鳥らしい仕草、羽繕いも始めました。 羽を伸ばしたり、足を延ばしたり。... 続きをみる
-
Aloha🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです。 私が医療の場でマッサージをするようになり、リラクゼーション のマッサージとの違いを感じるとこが増えた時のお話です。 メディカルマッサージでは痛みに寄り添い表面の筋肉は もちろんですが、筋肉の繊維まで探り、リーチして深層部まで ... 続きをみる
-
Aloha🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです。 患者さんやクライアントさんから最近”疲れやすい”っという 話を続けて聞きました。 私がヨガのレッスンをさせていただいた時によく感じて いたことがあります。ほとんどの方に起きてしまうのですが、 使いやすい筋肉がいつも決まっている... 続きをみる
-
Aloha🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです。 私がボディケアのお仕事をし始めて時に、15歳の時から 私の髪を切ってくれている美容師さんに言われた話です。 その美容師さんは、私の家から20分くらいの美容師で 働いている女性スタイリストさんで、その5年後に そこから10分圏内... 続きをみる
-
Aloha🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです。 最近リハビリが始まった患者さんのお話をシェアさせて ください! 男性のサモア出身の大きな体系の方です。 腕も太くて腹筋もバッキバキ、太ももも 筋肉がとにかくすごいです。 リハビリにいらした理由は、 左の首の痛みが取れなくなり、... 続きをみる
-
Aloha🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです。 医療の場にいると怪我や手術の後のケアにいらっしゃる方が ほとんどです。 そんな方々への治療で一番気をつけていることがあります。 それは痛みのある場所を確認しながらでもその患者さんの 他の筋肉の硬さをほぐす圧は変えないないでマッ... 続きをみる
-
朝、友達から電話があり「庭で鳥の雛が落ちていたのだけど、どうしたらよいか?」とのこと。 急いで行ってみると、全身筆毛でおおわれた黒い雛がいました。 (その友達のブログ→ 雛 | ハワイタイムで綴る日常) 目は開いていて、羽と足は正常に動かせているようだったので、生命力は十分にありそうでした。 保護し... 続きをみる
-
-
5月29日はアメリカの祝日メモリアルデー(米国の戦没者慰霊の日)。 アラモアナビーチでランタン・フローティング(灯篭流し)が行われました。 毎年開催されているイベントで(コロナ中は中止されていましたが)、日本の仏教教団「真如苑」が主催ですが、宗教問わず誰でも参加可能。 戦争犠牲者だけでなく、先祖の供... 続きをみる
-
ワイキキのカイマナビーチで4月14日にハワイアザラシの赤ちゃんが誕生しPualani(プアラニ)と名付けられました。 授乳期間中はお母さんKaiwiとPualaniの為にカイマナビーチは閉鎖され人間は隅の方しかし使えなくなっています。 そこへ先日、もう一頭のオスのアザラシWawamaluが合流しまし... 続きをみる
-
昼間の気温が上がり、海に入りたくなったのでハワイキキで泳ぎました。 でも波も高いし水も濁ってて魚がよく見えない。。 シュノーケルに水が入ってくるし、面白くないなぁと思っていると、、、 いつもの珊瑚のポイントでスポットドミノスズメダイを見つけました。 しかもスポットドミノスズメダイの赤ちゃんがいーっぱ... 続きをみる
-
毎週土曜日にカピオラニコミュニティーカレッジの駐車場で開催されているKCCファーマーズマーケット。 コロナ中は中止になり、再開しても観光客が少なくて寂れたファーマーズマーケットでしたが、日本からの観光客も増え、徐々に賑やかになってきました。 5月27日土曜日7:30、散歩がてらに歩いて撮影してきまし... 続きをみる
-
ALOHA🌺 ハワイの医療でマッサージをしている日本人のKOKOです。 先日、一緒に働いているマッサージセラピストのケアしました。 ニューヨーク出身のセラピストで15年以上のキャリアが ある女性です。マッサージの技術も高く人気のセラピスト なのですが、先日仕事の合間に私の部屋に来ました。 KOKO... 続きをみる
-
ユキ♡頭掻いてあげるよ~ 頭に新しい羽が生えてきている最中なので痒そう。 痒い部分を掻いてもらえるように、頭の角度を自分でコントロールするのが上手。 痒い部分にヒットすると、ウットリ... 穴発見? 穴~? 穴♡ この、手にまとわりつくような可愛さはユキだけです。 この可愛さ、動画でどうぞ↓ Bud... 続きをみる