ルアンモルフォキッシングワイドフィンのムラゴンブログ
-
-
-
-
皆さん、こんにちは! (14度/1度) ルアンモルフォキッシングワイドフィンが生まれてから3週間が経ちました。 PSBを与えた直後なので水が濁っていますが、まずは上見の動画をどうぞ。 http://someday-medaka.boy.jp/Video_for_blog/23c03-1.mp4 当た... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (18度/9度) 2月9日にルアンモルフォキッシングワイドフィンの卵が孵り始めてから10日になります。 よかったら動画もご覧下さい。→http://someday-medaka.boy.jp/Video_for_blog/23b19baby.mp4← キッチリと数えていませんが... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (13度/2度) 屋内孵化組の紅千代も、早生れの子は生後2週間になりました。 現在は朝にPSB、昼と夜は粉餌です。 だいぶ育ってきたので、1週間後にはブラインシュリンプへの切り替えを予定しています。 活きたブラインシュリンプは非常に嗜好性が高く、栄養価も高いので、成長速度が加速... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (13度/4度) ルアンモルフォキッシングワイドフィンの本格的な孵化が始まりました。 動画は→http://someday-medaka.boy.jp/Video_for_blog/23b09_Fry.MP4← とりあえず今日は20匹ほど孵ったでしょうか。明日と明後日も20匹ほ... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (10度/1度) ルアンモルフォキッシングワイドフィンが無精卵ばかりで困っていて、一昨日の記事で「一週間待ってみてから状況が改善されなければわけぷかに移す」と書きました。 ・・・一週間も待てませんでした(笑) 昨日、わけぷかに移しました。 すると、すぐさま効果覿面。 無精卵も混... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (6度/0度) 外は寒波が居座っていますが、屋内の冬採り水槽はにわかに熱くなり始めました。 昨日は紅千代が、そして今日はルアンモルフォキッシングワイドフィンが、それぞれ産卵し始めました(喜) 紅千代は予定通りで、ルアンモルフォキッシングワイドフィンは予想よりもかなり遅かったので... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (12度/1度) 明けましておめでとうございます 本年もブログ、販売会等よろしくお願いいたします 2023年は屋内水槽の水換えからメダ活の幕が開けました。 エンゼル水槽は本日から加温スタートです。 ルアンモルフォキッシングワイドフィンは加温して1週間になります。まだいつ産んでく... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (12度/2度) 筑紫めだかさんの飼育場へお邪魔してきました。 朝9時過ぎに家を出て、10時半に到着です。早速色々と見せていただきました。 2品種目星をつけていたのですが、見せてもらっているうちに「うわっ!」と思った品種に出会い、候補の一つだったレーヴではなくこちらにしました。... 続きをみる
- # ルアンモルフォキッシングワイドフィン
- # メダカ
- # 改良メダカ