熱海行きの伊豆急行リゾート21。 この車両は2100系キンメ電車の先頭車両。 展望席で眺望が素晴らしい。 普通列車の自由席なだけに 座っているのは筋金入りの乗り鉄。 伊豆を旅するならおすすめの列車だ。 伊豆急行 伊豆稲取駅 5656M 撮影日:2025.06.25
伊豆急リゾート21のムラゴンブログ
-
-
#
伊豆急リゾート21
-
18きっぷ旅 JR伊東線の乗車記 リゾート21黒船電車ほか
-
【Nゲージ】伊豆急のロイヤルボックス車輌。。。
-
リゾート21に乗りました①キンメ編
-
リゾート21に乗りました②黒船編
-
リゾート21に乗りました③展望車編
-
伊豆急2100系「THE ROYAL EXPRESS」が「アルファ・リゾート21」だった頃
-
東京→伊豆急下田 懐かしの251系リゾート特急「スーパービュー踊り子」
-
キンメ列車に乗って
-
2歳児と伊豆稲取温泉@浜の湯
-
【伊豆急行】クモハ125
-
【JR東日本】251系 スーパービュー踊り子
-
【伊豆急行】2100系 KATO
-
【断捨離】 今はいない電車達
-
【伊豆急】THE ROYAL EXPRESS
-
伊豆一泊二日 修善寺とiZoo
-
-
#
鉄道
-
KATO 455系 急行「ばんだい」 6両セット 入線‼️ その❸ (品番10-1633)
-
南海 本線 特急サザン (*^▽^*) 10004F+7169F 難波駅
-
紫陽花と電気機関車の魅力
-
一畑電車と踊る紫陽花
-
■
-
貨物列車の間に見えるもの
-
太陽を浴び続けた紫陽花。
-
地域の伝統文化-三重県尾鷲市:須賀利
-
危険を回避: 暑い日の外出は要注意! 紫陽花を撮って感じたこと
-
令和7年7月7日の七夕
-
【次期新造特急】京都丹後鉄道KTR8000形代替見通し
-
【旅立ち迫る!?】新潟EF64形2機と中央線201系連結
-
【中央線復帰か】E233系T40編成に「12」号車を示すステッカー確認
-
【近況】流鉄譲渡の211系に再び〇〇重機関連物・整備開始か
-
【25年度】しなの鉄道「新型車両」2編成を導入
-
-
#
駅
-
たまこ 【駅名しりとり395】
-
各駅探訪No.937 抜海駅(JR宗谷本線)
-
各駅探訪No.936 南幌延駅(JR宗谷本線)
-
各駅探訪No.935 音威子府駅(JR宗谷本線)
-
各駅探訪No.934 天塩川温泉駅(JR宗谷本線)
-
各駅探訪No.933 雄信内駅(JR宗谷本線)
-
各駅探訪No.932 日進駅(JR宗谷本線)
-
各駅探訪No.931 多寄駅(JR宗谷本線)
-
各駅探訪No.930 瑞穂駅(JR宗谷本線)
-
各駅探訪No.929 塩狩駅(JR宗谷本線)
-
電車、きます。
-
都会の秘境駅!?-神戸市兵庫区:JR和田岬駅
-
第0394駅 崎守駅(北海道)
-
【保存版】駅構内の転倒事故も補償?知っておきたい保険の選び方 ~「自動車保険」でも~
-
いせはった 【駅名しりとり394】
-