当たり前っちゃあ当たり前。 あの富士の山の景観維持するのを地元の有志にタダでやらせるのはもうダメだろ。 何するにも結局のところカネかかるんだよ。💸💸💸 とくに、、、 富士山舐めてアホな強行登山やって勝手にタヒぬのは結構だけど、こういうバカがボウフラのごとく湧いてこないようにするために入山料もっ... 続きをみる
入国税のムラゴンブログ
-
-
6/1~徴収開始としていた入国税300バーツ/人について、徴収開始を9/1~に変更するとのこと。 延期の理由は「空路入国者の徴収について問題が生じている」こと。 記事を読むと、タイのお国柄というか、官僚というものがいず、政策が何も考えずに作られている、、、という愚かなことを繰返していると、いつもなが... 続きをみる
- # 入国税
-
#
ウィーン
-
ウィーンによく見られるこの時期の花 455(ベニバスモモ)
-
ライブオンラインツアーVol.231のお知らせ
-
最近行ったコンサート2つ
-
大切な本番(試験・オーディション)の準備についての私見
-
久しぶりの森歩き
-
【オーストリア③】王宮礼拝堂でウィーン少年合唱団の“天使の歌声”を聴いてみた
-
やっぱりハイナーでメランジェですね
-
ウィーンで迎えた36回目の新らしい年:2024年の振り返りと2025年の目標
-
ウィーン6区 マリアヒルフ通り近くで起きた強盗傷害事件から考える「安全な暮らし」
-
娘の留学先マドリードを訪れて思ったこと ー 親が子供の留学先を一度は訪れるべき理由
-
トルテ3種
-
【オーストリア②】ウィーン美術史美術館に行ってみた
-
ライブオンラインツアーVol.230のお知らせ
-
Café Sperl 動画編
-
モーッアルト 魔笛
-
- # 北海道の温泉