久しぶりに“HOPPY de ハッピー”な飲み! ホッピーは、小奇麗な店ではなく“千ベロ(1,000円でベロベロになれる店)”くらいで飲みのが一番美味い気がする。。。 なので僕は、赤ちょうちんが下がる店が大好きです。w そして、初めての店に潜入し、“HOPPY de ハッピー”してみた。 店内は、モ... 続きをみる
千ベロのムラゴンブログ
-
-
短い間隔の例えで "三日にあげず" とか "三日とあけず" という慣用句がございますが、今朝のビビ吉がまさにそれ。 三日前のお散歩コースが余程気に入った模様。今日も全く同じコースを、ジグザグ・寄り道一切なし、両のマナコを血走らせ、本郷への坂道をひたすらグイグイと🐾🐾🐾🐾 んで、小一時間で東大... 続きをみる
-
今日とて映画。「ボーダー」鑑賞後、14時前の昼呑みランチ。劇場がスカイビルのため、中津へ。でも何処も閉まってて結局コチラ。 とりあえず小鉢、南蛮漬け200円、ポテサラ200円、オクラ100円と日本酒白鹿380円でスタート。共に税別 コレにはビックリ! 卵焼き180円も追加 中華そば350円ヌルくて麺... 続きをみる
-
今週も朝一ステーションシネマの映画「アップグレード」を観て、開店直前のバルチカへ。 折角なので一番人気のこの店へ。 流石、既にこれだけ並んでる。不安になるも、店は結構広いので大丈夫。ただ、11時になっても、一度に入れず少しずつ入店させるので、少し待つ事に。 こんな限定ランチあるんだー。最初どうしよう... 続きをみる
- # 千ベロ
- # 鹿児島市交通局
-
#
鉄道旅行
-
1995年・最後の長い汽車旅【14】そして5年ぶりの九州へ
-
1日駅からは略出ない_2025初夏乗り鉄旅?
-
1995年・最後の長い汽車旅【13】「偉大なるローカル線」を行く
-
1995年・最後の長い汽車旅【12】遠い親戚にお世話になる
-
備忘禄 北陸新幹線輪行術
-
【簡単】JR新幹線・特急チケット自宅へお届け|NAVITIME Travel 予約購入ステップ
-
1995年・最後の長い汽車旅【11】地方都市圏の優等生・境線
-
1995年・最後の長い汽車旅【10】温泉とコーヒーと幽霊列車
-
雨に煙る
-
週末パス25春-茨城常磐編(1) 山手線・常磐線 上野駅 ~上野止まりの山手線と高架ホーム端っこの常磐線快速~
-
1995年・最後の長い汽車旅【9】雨の橋立、中途半端な散歩
-
トロッコわっしー号
-
トロッコわたらせ渓谷号
-
1995年・最後の長い汽車旅【8】電車寝台急行「きたぐに」の夜
-
東京メトロ茅場町駅で日比谷線から東西線に乗り換える【乗換案内】
-