社会的不良品。 性能のいい品物ほど 壊れやすい。 自動車でも 電化製品でも いろいろなモノが 溢れている。 この時代に必要なことは 優等生ではない。 社会的な不良である。 最近も頻発していますね。 何でそんなことするのでしょうか。 だから、社会は動くのです。 内閣総理大臣が代わります。 どうなるので... 続きをみる
日本の未来、ビジョン、幸福論のムラゴンブログ
-
-
#
暮らしを楽しむ
-
犬のおしり、めっちゃ可愛い
-
ナス収穫&大玉トマト収穫☆葉山農園(7月中旬)
-
シロアリ状況確認と対応
-
ミニマリストの食器|夫婦2人暮らしの食器は全部で4種類だけ。シンプルなデザインの無印良品やスノーピークがおすすめ!キャンプ用品は日常使いにも◎
-
家庭菜園①|家庭菜園超初心者がなす・いんげんを種から育ててみた結果、発芽率100%に!
-
【捨て活効果】一日一捨てでモノを減らし続けたミニマリストに起きた3つの変化
-
英語が喋れるようになるまでをただただ記録するブログ
-
【iHerb購入品】25%OFFで買った、オーガニックの玄米パスタや、緑茶・プーアル茶、ヘナカラーなど
-
⋆⋆【雨の日は台所仕事】最近ハマっている和スイーツとロコモコ丼⋆⋆
-
*使い切る暮らし*持たないもの・やめたこと
-
味噌作りと捨てられなかった道具
-
【母の日】いい日曜日の午前
-
長男の断捨離
-
【料理】美味トマト冷麦とチャレンジしてる料理
-
★看板猫には向いてない★
-
- # ガーデニング