『理想の自分にはなれなかったけど、理想の自分に近づくことはできるよ』
今月も月一参りに行きました 月一、とは言うものの、 月によっては2回3回と神社仏閣に参拝に行くこともあります。 今月は初盆もあったので、 お盆頃にもお寺に参拝したりしていました。 何だかあちこちにたくさんお参りに行った気がするのですが、 仏様ばかりでなく神様にもご挨拶してこなくてはね、と、 恒例の月... 続きをみる
『理想の自分にはなれなかったけど、理想の自分に近づくことはできるよ』
今月も月一参りに行きました 月一、とは言うものの、 月によっては2回3回と神社仏閣に参拝に行くこともあります。 今月は初盆もあったので、 お盆頃にもお寺に参拝したりしていました。 何だかあちこちにたくさんお参りに行った気がするのですが、 仏様ばかりでなく神様にもご挨拶してこなくてはね、と、 恒例の月... 続きをみる
まだ不安を引きずっています 不安の元はこちらの記事。 ショックなことがあって落ち込んでいます - そんなに長生きしたくない 相変わらず心の整理がついていなくて、 いまだに悩んだり不安になったりしている状態です。 神社への参拝は忌中を過ぎればよいそうです 私の人生、自分の力ではどうにもならないことが多... 続きをみる
1カ月ぶりにお参りへ 冬の間お休みしていたひと月に1回の神社仏閣参り、 3月末から再開したので、4月末となる先日もまた行ってきました。 その時、不思議なことがあったのです。 葉っぱがひとつだけぐるぐる回ってる 神社仏閣巡りの時は、いつも 近所のお寺⇒山の神社⇒山の神社⇒市街地外れのお寺⇒街中の神社⇒... 続きをみる
その2からの続きです。 他に神社仏閣で「んん……?」と思うような体験をしたといえば、 私の両親の出身県の役所に直接行かなければならない用事があって、 それに同行した時のことを思い出します。 役所への道すがら、ちらっと見かけた神社があったのですが、 何故か、広く大きな2階建てくらいの 市営駐車場(だっ... 続きをみる
その1からの続きです。 2014年から神社仏閣へのお参りを始めたのですが、 今では天満宮だけでなく、 山岳系神社やお多賀さん、お稲荷さんや日枝神社、 護国寺やお不動さん、たまに白山社などにもお参りしています。 その中のひとつ、山岳系神社とお多賀さんへのお参りの道中に、 ちょっと不思議なことがありまし... 続きをみる
祖父の介護が本格的になってきた2014年頃から、 ほぼ毎月、神社仏閣にお参りするようにしています。 そのキッカケは、桜井識子さんのブログを読み始めたこと……もあるのかな……? (桜井識子オフィシャルブログ「~さくら識日記~」Powered by Ameba) それと多分、祖父の入院していた病院に車で... 続きをみる
その他207(信託銀行よ/改悪?/早く言ってよ)
「リタイア民は物欲が無い」の定説が覆る時
リタイア時に現金比率が高くて感じた3つの不安
生活205(またバイトに行った/心もちを変えれそう…)
FIRE生活の豊かさを測る~僕の3つの数値指標
体力ないアラカンにはつらい病院の待ち時間
その他206(託したけど…ダメそうや)
おうち抹茶はじめました
リタイア生活45ヶ月目(2024年12月)の生活費
その他205(増える/縮む/託す…暇/痛い)
生活水準を下げてFIREしたら後悔~3つの理由
アラカンの冬・上着は軽めで中はボア
可愛いブタの着せフタ💗初料理
生活204(悪い夢ばかり見る/通院7,000円もかかるが必要かもね…)
「貼る眼帯」を作った人ありがとう