2回目物件内覧の前にホテルビッフェ、宝塚記念に行かなくて残念
地元阪神競馬場での宝塚記念 コロナ前まではよほどのことが無い限り毎年参戦 予約制もあり梅雨時期の蒸し暑さがあり メンバーの寂しさと加齢と共に遠ざかっていた しかし今年は行かなくて残念感が溢れてきた 馬券はスマホで帰るが雰囲気は味わえない レジェンド武豊騎手がお父さんの代からお世話になっている松本オー... 続きをみる
2回目物件内覧の前にホテルビッフェ、宝塚記念に行かなくて残念
地元阪神競馬場での宝塚記念 コロナ前まではよほどのことが無い限り毎年参戦 予約制もあり梅雨時期の蒸し暑さがあり メンバーの寂しさと加齢と共に遠ざかっていた しかし今年は行かなくて残念感が溢れてきた 馬券はスマホで帰るが雰囲気は味わえない レジェンド武豊騎手がお父さんの代からお世話になっている松本オー... 続きをみる
母と2週間程前、引越先の物件を内覧した 「キレイね」って感じであまり乗り気ではない 事前に母に引越OKか確認をとっているんだけど 妹は通勤時間大幅短縮なので即申し込みの勢い 急に引っ越すことに躊躇っているのでは? 尋ねてみると やはり急な展開で心がついていかない 家が雨漏りしたり機器に故障が続いたり... 続きをみる
父のゆうちょ口座を母に相続手続きへ ゆうちょ銀行さんは手続きが面倒 一旦、窓口で口座凍結手続きをして 2週間程して届いた書類に書き込んで必要書類を集めて 同封の封筒で送付ではなく 一式を持参して再び郵便局窓口へ お金はゆうちょ銀行口座の代表者1人に振り込み もし口座がない場合は口座を作るか 証券みた... 続きをみる
義母はたしか令和になった頃の90歳前に サ高住に引っ越した もう一人暮らしは無理と… 義母は幸い近所に姪っこさんがいてお世話をしてくれたから 何んとか一人暮らしができたと思う 掃除は得意だが料理をしたくない人だったから 90歳前になるとご近所友人はお迎えがくるか 施設に入居かでほとんどいなくなる 母... 続きをみる
妹とのやりとりを書いたblogを 笑いながら見ていただいている方がいらっしゃる 日常生活に笑いを提供しているだけでも幸いだ 最近はことあるたびに朝昼晩とLINE攻勢 「お姉ちゃんは今時間に余裕があるでしょ」と 姉がプー太郎中は最大限に利用しようと腹だ 今週月曜日に眼瞼下垂手術 翌日瞼周辺がぷっくり腫... 続きをみる
日課である母に安否確認電話 開口一番、興奮して母が話し出す 高齢者になると組み立てて人に話すことが苦手 一度話しを聞いてから情報不足の部分を確認する 要約すると いつものスーパーに出かけたとき 店頭で出張窓口を設けていた買取専門店の方に 母が声かけられているのを見て 正義感に燃えた男性が騙されるので... 続きをみる
父が昨年入院してから 母が寂しい思いをしたらいけないとチヤホヤ 認知初期症状がでてきたのでは?と 妹からヒステリックなまでに 頻繁に「今後のことを話しあおう」と連絡してくる 以前一方的に、「お姉ちゃんのマンション売って今の家を建て替えて一緒に住もう」と言い出した。それは相方の気持ちもあるし無理!とピ... 続きをみる
行ってきました、大阪関西万博 万博開催決定のときから行きたいと言い続ける母 その間に歳を重ねもうすぐ89歳 ガイドブック2冊購入し準備万端のつもり 狙いは気候の良い5月の平日 当日の天候を確認してから3日前予約なので パビリオン予約抽選は間に合わず…残念 母の熱量は凄まじく 朝5時起床でおにぎりを作... 続きをみる
今から30年程前、地元に大型ホームセンターがオープンしました✨ その頃は、舅が寝たきり状態で家の中がギスギスした雰囲気の中😰 家事や育児に介護にと奮闘していました💦💦 何より大変なのが、大舅姑との仲が良くない姑の愚痴を聞く事でした😭 そんな時、幼い息子とオープンしたてのホームセンターで買った... 続きをみる
若い時ミスコン入選したほど美人だった母 子供の頃の写真はお世辞抜きに可愛い 妹弟と年が離れているしちやほやされて育った 結婚すると今度は父がハウスキーピングが得意 DIY・料理が上手、姉妹を連れて山歩きに休日は出かける なので、ずっと楽して暮らしていた母 人に対して何かしてあげようとか 思いやりとか... 続きをみる
陶器市って好きな方も多いのではないでしょうか。 好きだけど、器が増えてしまうのも困るので、厳選して買いたい。 この大陶器市は入場料がいらないから、きっと沢山の来場者がいらっしゃると思われる。 期間も長いので、休みで行ってこようと思います。 昭和記念公園の骨董市にも行きたかったけど、2000円の入場料... 続きをみる
4月で仕事を完全に辞めた主人👨🏻 平日は、一人で淋しくしているだろうと思って 「どこか出かけようか?」と誘ってみたら 地区の役員をしている関係で 「イベントの手伝いがあるから行けないわ。ごめん」と断られました😅 せっかく気を遣って誘ったのに~😔 まあ、何もせずに家の中にいるよりは 地区の役員... 続きをみる
1年前、父が倒れてから日中は一人の母 仕事の昼休みに安否確認の電話を入れている 「午前中は買い物に行った」 「リハビリデイサービスで話する人が出来た」とか 日々の暮らしぶりを話してくれる しかし高齢者、とくに天気の良くない日は 受け答えが弾まないときもある 短期記憶がシッカリしていないときも… 昨日... 続きをみる
亡き父のことで走り回る私を見て 「オヤジが亡くなった時、そんなに大変やったか?」と相方 咽喉過ぎたらすぐ忘れるおめでたい性格だ 義父が亡くなったのは30年程前 当時と違って手続き煩雑なのよ 少しだけだが財産もあるしね 義父のときは一般葬が当たり前の時代 私の友人・知人も遠方から参列してくれた 告別式... 続きをみる
地元のお祭りのときは実家御一行を招待している 昨年が父を含めては最後だったのね 母の好きなメニューでおもてなし リクエストは筍と里芋 筍はいつも水煮を買うのだが 今回は1本買い 大鍋に糠水を入れて1時間茹で上げる 翌日ワカメと煮込む 5月で奇跡的に状態の良い里芋があった 天然だしで煮物に、手間暇かけ... 続きをみる
GW期間中の平日だった昨日 父の関係で銀行&役所巡りとなった 朝の電車は通勤通学客と行楽客で混雑している 両方相乱れた不思議な光景だ 事務職なのに事務手続き無頓着な妹 一つの金融機関に行けば連携してくれると思っていた この時点で既に面倒くさそうな感じありあり そして「区役所にも行くよ」と言うと 「何... 続きをみる
昨年から取り組んでいる実家片付け再開 汚部屋で暮らしている同居妹は 片付けは「姉の仕事」と言う感じの考えで 全く手を付けず放置状態だからね 「手放す」ことを知らない親世代 膨大な量の服・着物、趣味の品々… 頂き物のタオル・シーツ類は箱に入ったまま一生分ある 母のダンス衣装、二度と着ないスカート・ワン... 続きをみる
約1年前父が倒れたあと10ケ月 入院費用と高額な施設費用支出があった ある程度の貯えがあったので実家は普通に暮らせた 亡くなったあとは父年金収入が亡くなる 2ケ月程前に遺族年金手続きをしに年金事務所へ 遺族年金がおいくらいただけるか 母がイチバン気になる部分 やっと年金事務所から便りが届いた 母が一... 続きをみる
今日は、主人と娘と『大山崎山荘美術館』に行って来ました 美術館は 豊臣秀吉と明智光秀の‘’山崎の戦い‘’があった天王山の中腹🏔 急な坂道を上がったところにあります 元々は、昭和初期の実業家・加賀正太郎が建てた山荘が美術館になっていて 建物の中は、重厚な調度品にステンドグラス、柱時計などレトロ調で素... 続きをみる
今日からGW 絶賛プー太郎期間の私には関係ない 朝から良い天気、大物毛布を洗濯したよ 連休明けから本格的就活とプチ旅行 タイミングが合えば眼瞼下垂手術…と上手くいけばいいな 平日に行動できる貴重な期間、義母の面会へ 大腿骨骨折術後2週間経過 通常なら退院して施設に戻るか リハビリ病院へ転院するかにな... 続きをみる
ついに、とうとうでました。 辞めたい、しにたい 泣きそう。 ネガティヴサンダンカツヨウ ↓ ↓ 巻き戻し ↓ 会社行く前に持ちモノチェックをした長男氏 ロッカーのカギがない!!!!! しらん?俺の白の小銭入れに入れてるねんけど?? うん。知らん・・・とりあえず探す。一緒に探す・・・ いや、長男氏の行... 続きをみる
母、大病院へピロリ菌検査 別に大きな病院でなくて良い検査だけど 知人医師が主治医だったのでその流れでとなった 今回から後任の新しい方が主治医になる 近くの総合病院と違い規模が大きい 母、いつも異常に緊張する 普段はお喋りなのに無口なまま病院へ 車で向かう途中ポートターミナルを通過 クルーズ船に乗るの... 続きをみる
昭和4年生まれの同僚のお父さん96歳は 車の免許こそ返納したけれど 今でも自転車こいで田んぼや畑を見回ったり 暖炉に使う薪を割ったりと元気なお爺ちゃんです👴🏻 昨日、お米が入った大きな缶を移動させたことが原因で 左腕が内出血をおこし紫色に腫れ上がってしまったそうです💦 慌てて受診してもらったら... 続きをみる
今年、再会した叔父 8年前の母傘寿お祝い会以来だ 幼い頃人見知りが無かったワタクシ 一人で祖父母の家にお泊まりに行っていた その頃、高校生だった叔父 プールやアチコチに連れて行ってもらっていた 10数年前叔母の告別式 想い出フォトコーナーで旧家に嫁いだときの 両家30~40人の写真があった(まるで横... 続きをみる
あちこちブログを拝読していたら 息子夫婦にお祝いや仕送りをしても嫁からお礼の電話が来ない件について あれこれ考察されていた内容のものが気になりました🙄 我が家も子供たちに野菜やお菓子を送ることがあるのですが 息子夫婦が結婚をする前、同棲を始めた頃 お嫁さんが負担に思ったのでしょう💧 息子から 「... 続きをみる
父の四十九日法要の日と大阪・関西万博開会式の日が同じ日になった 告別式がひな祭り、冷たい雨の日 49日経つ(正確には少し前)と季節は移り変わり 桜吹雪の20℃越、春麗らかな日でした 全国的には盛り上がっていない万博 地元では先週から報道規制解禁になって 朝から特集コーナーの映像が流れ 何とかして関心... 続きをみる
花粉症歴40年以上 今年が最もきつかったかもしれん 花粉症の諸症状はもちろん発熱・のどの痛み そしてアレルギー性結膜炎 処方された目薬で 目の充血と泉のように出る目ヤニは治まり フルボコボクサーのような瞼もマシになってきた まるでプレ眼瞼下垂手術みたい せっかくの桜の季節を楽しめない 遅咲きの隣家の... 続きをみる
春の華やぎが欲しいベランダ いつものフラワーショップで購入してきた 父の四十九日法要供花オーダーも その前に土を購入し混ぜて天日干し そして肥料も加えて準備万端 これできっとキレイに育つはず 春と言おうか初夏の雰囲気ね 今年は大きな鉢を購入して アナベルを植えたい 小さな鉢ではいろいろ限界あるしね ... 続きをみる
先日の血液検査で血糖値を指摘されたのか? 最近、甘いお菓子を控えている主人👨🏻 夕食も揚げ物や油っこいメニューだと お箸が進まないようです💧 なるべく焼く・煮る・蒸す等のメニューにするよう 気を付けたいと思っているのですが 不便な田舎住まいなので 仕事帰りに買い物へ行く時間が無いので頭を悩ませ... 続きをみる
寒いのか暖かいのかよく分からない気候が続く もう4月なのに冬物着ている いつ衣替えしたら良いか分からない ちょっと薄着していたのが原因か 夕食時に震え出した、どう見ても発熱している ビールが美味しくない、重症だ 葛根湯を飲んで8時頃就寝 朝は熱が下がったが何となくボーっとしている スカット晴れない日... 続きをみる
関西圏の高級スーパーと言えば「いかり」 少々お高いが品質が良い いまだに商品を袋に詰めていただける 紙の袋も無料で丈夫 月1回くらいは訪れている そんな我が街に突然高級スーパーが3軒オープン 3月末に紀伊国屋、自然派のビオラル 4月に成城石井がオープン予定 一体、どうしたんだろう? 紀伊国屋とビオラ... 続きをみる
今日で主人の仕事が最後となりました 長い間、本当にありがとう!と感謝の気持ちで一杯です🙏🏻 暇になってゴロゴロしてたら体力が落ちそうだからと しばらく休んでいたトレーニングジムを 4月から再開する手続きを済ませた主人🏃🏻♂️🏋🏻♂️ 昨日は、新しくタオルやスポーツウエアを 一緒に買い... 続きをみる
3月31日、月曜日ってこともあって なんとなく4月1日みたいな気がする 仕事をしてないとこんなものだ 春に大きな異動がある職場では朝からてんてこ舞いだった 妙に懐かしい… 昨日日中は野球TV観戦三昧 大リーグ・高校野球決勝・タイガース戦 どんだけ野球好きやねん 失業保険受給手続きをして先週金曜日 ハ... 続きをみる
母に代わって遺族年金の手続きに 今週半ば年金事務所へ出向いた 1ケ月近く待たされやっと手続きが出来た 友達の話では1ケ月半も待たされたとか 予約時間15分前に到着 受付番号を見ると私を含めて2人で30分待ち まるで大病院みたいね それなのに後から来た方が先に呼ばれるわ 予約時間が来ても放置状態 かな... 続きをみる
父の初めての月命日 まだ冬の寒い日だった 1ケ月もたてば桜咲く春になる季節になる 季節は変わってしまった 亡くなってから、通夜・告別式の段取り 見送ってから四十九日法要・お墓の準備 そして様々な役所等の手続き まだ手を付けていない事もある 自分自身の引継・退職・諸手続き そして就活… することが多す... 続きをみる
年齢の割に食欲旺盛な主人が ここ数日、油物を控えている様子🙄 体調が悪いのかしら? もっと、あっさりした献立の方が良かったかしら? なんて気になっていましたが💦 明日、血液検査を受けるため控えていただけとのことでした🤭 自分でも「食べすぎかな?」など 普段の生活を見直す機会にもなったようです ... 続きをみる
大阪堺筋本町で問屋が会員向けに小売りしている店 妹はこういうのが好き「ファンビ寺内」 昔、一度一緒に行ったことがある 今回は「仏具フェア」がお目当て それと満中陰志のお返しの準備 母と三人で出かけた 万博に備えて大勢の人のなかを歩く練習 母にとっては大旅行だが、車だがら乗っているだけ 以前とあまり変... 続きをみる
まぁ珍しや 我が家の4人 夫と息子3人は 子どもの頃や遥か昔に ホワイトデーやら母の日やら お誕生日にお祝いやお返しを贈ってくれたけど 今年に限っては 4者4様のプレゼントを届けてくれて され慣れてないから ムズムズしちゃいますねぇ 100倍返ししなくちゃかな? 次男から届きたてホヤホヤのクッキー缶... 続きをみる
次女がずっと行きたがっていたららぽーとに行って来ました。 念願の高校のローファー購入です。 色は茶色希望でABOマートで購入しましたが、他の靴より軽いらしいです。 着々と高校入学準備が進んでおります。私も一緒にワクワク。 その前に中学の卒業式も控えており、長女と日にちが重ならなくて良かったと思ってい... 続きをみる
先週中ごろに父の訃報葉書を 親戚10名に送った こういうのは私の役目 先週、金曜日届いたようで 週末は遠くは高知県よりはるばる お子様連れで約10名程弔問に来られた 昨日はお友達の弔問があって いただいたお花に囲まれているようだ つくづく父は愛されていたんだなぁと思う 叔父が寺院にあるような 立派な... 続きをみる
父の諸手続きで区役所へ出かけた数日後 「高額介護サービス費支給申請」が届いた 一度申請すればその後、自動的に振り込まれる 「亡くなったから手続きできないよね?」と妹から いつものことながら丸投げされた 調べてみると相続人である母が受け取れる そのためには書類が別途必要でまた役所へ行かねばならない ど... 続きをみる
父の弔問に友人が訪ねてきていただいた 母より6歳年上94歳、一人暮らしだそうだ お供えの洋菓子を購入して 杖も使わず歩いて来られたと その方のお姉さん二人は100歳近いがご健在 健康長寿の家系とは言え素晴らしい 自炊してキチンと暮らしていらっしゃる 「山を登る会」サークルで仲良しに 20年程前にお一... 続きをみる
ふとした弾みで 三男の彼女さんとLINE通話で 初めましてのご挨拶🤭 だいたい何時頃掛けるねと連絡あり 夫と2人で ビデオ通話を練習して どの角度だといいかな この荷物は片付けて アイボリーのセーターの方が明るく見えるね とか何とか🤭 ささやかにお花など飾ったりして そうこうするうちに 唐突に電... 続きをみる
父の様々な手続きで1日中市内を走り回った 忌引き休暇で平日休める日は限られている 大急ぎで手続きせねば 区役所はおくやみコーナーなるものがあって ワンストップというか いろんな手続きの仕分けをしていただける 「お悔やみコーナー」の方 やわらかい感じの方でテキパキと進める 妹が「姉ちゃんもこんな仕事し... 続きをみる
夕方、兄から電話がありました 亡母の相続分が決定したからとの連絡でした 期待はしていませんでしたが 予想をはるかに超えるくらいの少額でした~🤣 軽自動車1台分くらいでした~🚗 後日、税理士事務所から内訳書が送られてくるそうです 実家は、京都市内の中心部 観光地が近く、道路に面した土地80坪と そ... 続きをみる
長女と仲良くしてくれてるMちゃん、また遊びに来てくれました。 卒業後は別々の道を歩むので、お互いに渡す色紙を作っていました。 お土産頂き美味しいクッキー❤️ありがとう。 私が夜勤だったから、おもてなし出来ず申し訳ない気持ち。 今度は泊まりに来てって話したらいいんですか?って。 もちろん大歓迎なんだけ... 続きをみる
いつもお雛様を出すのが遅い 2月末、3月前ギリギリとなった 今年のひな祭り3月3日は 父とのお別れの日となった 通夜の日は暖かい雨 告別式の日は冷たい雨 家族だけで見送った 何かホッとした気持ち 病気の苦しみから解放された父を 見送れたからかな キレイに薄化粧をしていただき 時代劇俳優のような男前に... 続きをみる
昨日、関東に住む姉から誕生日おめでとうのLINEが届きました☺️ その後、近況報告をしました 義兄の体調が悪く、経済的にも大変なようで 去年、亡くなった母の相続が気になる様子😥 相続に関しては、兄に任せてあるので 私も進捗状況は分かりません😅 昨年の6月に亡くなったので 相続税を4月中に納めない... 続きをみる
2/28に多摩センターにオープンしたブーツバースというアミューズメントパークの紹介をテレビで特集していました。 20種類ものゲームが楽しめます。 AからT、どれも面白そうなゲームです。 家の中でゲームするより、身体を動かすゲームというの健康的でいいですね。 今の時期は春休みに入るので学生さんが多いで... 続きをみる
旦那の誕生月のうちに行きたかった場所。 よみうりランド駅に出来た「花景の湯」携帯でよみランCLUBの会員になったので1人2000円で入れます。 駐車場横にはジャイアンツ球場がありますが、選手っぽい方とすれ違ったような・・・。 球場を上から見る形になるので、何か試合やってたらチラッと見えて面白いですね... 続きをみる
今日は、50代最後の日 ご多分に漏れず 山あり谷ありの人生でした 物心ついた頃から両親の夫婦仲は悪く💧 居心地の悪い家庭環境で育ちました 両親が機嫌悪くならないようにと 二人の顔色ばかり気にして やりたい事を我慢してしまう子供だったように思います 地元の短大を卒業して 「あなたは子供好きだから、幼... 続きをみる
この三連休、ほぼ危篤状態父の付き添い 妹と母と私が毎日そして相方が2日 昨日は平日なので母だけが付き添い 主治医や看護師さんから 「娘さんが仕事だから一人で来られたのね」と 口々に褒めていただいたそう 家からバスに乗って病院へ 昼は近くのコンビニでサンドイッチと 100円珈琲をオーダーしてイートイン... 続きをみる
先週金曜日から4日間とも父病院へ うち危篤状態で2度、早朝から車を走らせた 昨日の早朝は病院近くは道路脇に薄っすらと雪が 今年最後の寒波だろう 家族が集まると安心したのか状態が落ち着いてくる ソファーのある個室はまるで避難所のよう 水筒・紙コップをテーブルに並べて 4人分上着やバッグが所狭しとある ... 続きをみる
妹からの連絡 1月分の父、介護保険請求額は月20万円弱! 退院してくれと病院から追い出されて 途方に暮れた家族の元に 「施設に空きが出ました」と 遠く離れた所を紹介してくれるブローカー 昨今、よくニュースに取り上げているよね 実家は入院していた病院系列なので そんなことはないけど高過ぎる 慌ててケア... 続きをみる
区役所でいただいた診断書を持って病院へ かなり特殊なものだし作成できるかどうか 父は既に退院しているので一旦預かりますとのこと 続いてケアマネさんと一緒に父の面会へ 珍しく覚醒していて アームカバーを右手に付けてあげると 次は作業しやすいように父は左手を高く差し上げた 言葉を発することは出来ないが ... 続きをみる
母の大病院への付き添い 肩の骨折で半年延びていた この寒さか原因か分からないが いつもセール会場のように混雑している病院 とても空いていた、拍子抜け 受付を済ませて保険証確認していたら もう呼び出し機がピコピコ 母がトイレに行っていると 診察室前でお待ちくださいと 呼び出し機がピコピコ 広すぎる院内... 続きをみる
訃報で東京へトンボ帰り(キャンピングカーで日本一周ブログ)
長崎県にある無料シェアハウスとやらに行って来た(キャンピングカーで日本一周ブログ)
四国入りました〜(キャンピングカーで日本一周ブログ)
60代女性のスマホ利用時間が長いのは何故
【VRChat】オススメワールドと思い出:色んなシェーダー展【2025年5月上旬】
自分のこれからと老親の今後
【本編】かんぱに☆ガールズ_REBLOOM_稼げない?稼ぎ方・ゲームバランス・今後の展望を徹底解
【本編】マネーウォークの使い方完全ガイド|初心者向け解説から上級者向けテクニックまで徹底解説
久々のめまいに困惑〜
40代ファッション*アレンジで一新!アクセサリーの魅力♩
【美容】続・アラフィフ主婦的贅沢使い
斎藤一人さん 原因と結果の法則
兼用しているモノ
ミニマリスト_簿記3級受験してきました!
羽毛布団打ち直し始動!介護認定レベルは人それぞれ