明日の月曜日はプレジデントデイ(President Day)で祝日です。 そして勤務先の学校は、月曜日のみならず1週間休みです。 ジョージ・ワシントンの誕生日を大統領の日として祝日にしよう、それなら月曜日にした方が三連休になるよ、ということで2月の第3月曜日が祝日になりました。 アメリカの公立学校の... 続きをみる
梅並木のムラゴンブログ
-
-
スキーをしにアイダホに行っているオットから、雪山の写真が送られて来ました。 カリフォル二アとは別世界!寒いらしいです。 オット、60代半ば近く、一緒に滑っているお義兄さんは70越え。アリゾナから運転しての参加です。1日中毎日滑るなんて、50代半ばの私より余程元気です。 このお義兄さん、今も現役でアリ... 続きをみる
- # 梅並木
- # アメブロ投稿ネタ
-
#
大阪市鶴見区
-
【中学受験】新小6、受験勉強の正念場!いま本当にやるべき5つのこと
-
【中学受験】まだ間に合う?新小6からの中学受験スタートダッシュ戦略
-
新中3・平方根と二次方程式でつまずかないために!
-
“逆算思考”で勉強が変わる!目標から考えることで得られる学習効果とは?
-
新中2・連立方程式でつまずく前に!1学期の数学、好スタートを切るための準備とは?
-
新中1・正負の数と文字式でつまずく?小学校との違いに注意!
-
「勉強しているのに覚えられない…」を解決するアウトプット学習のすすめ
-
【自立する力を育てる】
-
ハリマ教室長の独り言―やっぱ『今』が大切やねん。
-
脳科学が証明する“効果的な学び”
-
【保存版】どうしたらいいの?子どもの反抗期に親ができること
-
勉強の効率を上げる心理学 ー初頭効果と親近効果を学習に活かそう
-
「私はできる!」そのひと言が、勉強のやる気を引き出すって本当?
-
【勉強=将来の力】子どもが「なぜ勉強するのか」を理解するための対話術
-
ゲーム好きな子ほど伸びる?意外と知らない「遊び」と「学び」の関係
-