ユスラウメ 緑の葉に囲まれ 光を反射する赤い実が 本当に綺麗で… 外観はミニトマトにも似ているな 食べられるそうだね 梅なんだから当たり前か… サクランボに似た味とか NHK朝ドラのモデル牧野富太郎氏の説によると 食用に実を収穫する時に 木をゆする(ゆらす)ので 「ユスラウメ」 と名がついたのではな... 続きをみる
梅のムラゴンブログ
-
-
まあまあ寝れた。 畑に行ってえんどう豆の収穫。 すごーい、いっぱいありました! きゅうりは 一本あったよ!!! うれしーです^_^ オーナーさんが草刈りしてくれます。 梅の木に行けます! わーい! いっぱい実ってる! もう少しかな。。梅干したくさん作ります! その後、昨日のにんにくの続き。 皮むきし... 続きをみる
-
昨日のこと 梅買った 昨年は2キロだけだったので半分息子にわけたら亡くなった。 今回は7キロ購入 しばらく熟すまでこのまま放置 らっきょをつける 毎年 らっきょ酢は手作りしていたが 私が作るとどうも酸っぱすぎるらしい。 今回は手抜きします。 1ヶ月後までこのままで
-
Chinese ink brush bird on cherry blossoms - Chinese Painting Tattoo
Chinese ink brush bird on cherry blossoms _ --- JP Tattoo Art --- Instagram - https://www.instagram.com/jp.tattoo.art/ Facebook - https://www.facebook... 続きをみる
-
こんにちは。 去年漬けた「青梅の練り粕漬け」が完成したことは 前ブログでご報告致しましたが、今年も 先日ゲットしておいた南高梅で同じ梅作業をしました。 大きな漬け込み瓶や 適当な容器が無い場合でも、巨大なジップロップ(例えば ガロン・サイズ)があれば、それを2~3袋使えば、同等の機能を果たしてくれる... 続きをみる
-
-
おっはよ! 一粒収穫 あれ? 又買っちゃったの? 安物買いの銭失いやね やってられん
-
梅の季節です。 梅シロップ、大好きなんです。 1日一回、美味しいシロップになってねと念じてシャカシャカ振ってます。 出来上がりが、すごく楽しみです(*^^*) 今日のブログは、短めにて終了!
-
今日もすごく涼しくて半袖だと少し寒いくらいでしたが、 私にとっては絶好のお散歩日和だったので、 お散歩コースの1つ冷泉寺の近くの放置状態の梅の木まで梅を拾いに。 ちょうどルナがいた頃から仲良しだったおばさんがいたので、 事情を話すと色々と教えてくれたり一緒に梅を探してくれました。 ほとんど落ちていた... 続きをみる
-
昨日 お散歩していたら もみじに 赤いのがいっぱい 近づくと 赤いブーメラン 調べたら種なんだね 今まで気づいたことなかった もみじに 種ができてる🎶 梅もなっていました ☺️ 梅シロップに 梅酒 作りたいね 🎶 そして一杯飲みたい🥃 🤭 木々たち 悠々 🌿 夏つばきかな 沙羅の木とも言わ... 続きをみる
-
-
-
-
Freehand Cherry Blossom Extension - Chinese Painting Tattoo
Freehand Cherry Blossom Extension _ --- JP Tattoo Art --- Instagram - https://www.instagram.com/jp.tattoo.art/ Facebook - https://www.facebook.com/joe... 続きをみる
-
日曜日はとてもいい天気 とはいえ 朝の気温は4度 冬服が仕舞えないですね 近くの川公園の梅が ほんのり赤くなってきました お散歩に来る ワンコたちの衣装も様々 ニットの子や ジャンバーの子 ダブル重ね着の子 かと思えば レースのワンピの子も♪ 木の影に隠れてくれる ワンコ写真あるあるです! 来週には... 続きをみる
-
Koi fish with Cherry Blossoms - Chinese Painting Tattoo
Koi fish with Cherry Blossoms _ --- JP Tattoo Art --- Instagram - https://www.instagram.com/jp.tattoo.art/ Facebook - https://www.facebook.com/joeypan... 続きをみる
- # 梅
-
春です。 バイクも走りたがっています。 今回は橋野町青の木地区 世界遺産「橋野高炉跡」へ行ってまいりました。 しかし、学(がく)のない私には 古(いにしえ)に想いを馳せる想像力はなく、 ちんぷんかんぷん。 さっさと帰ってまいりました。 ※ごめんなさい。本当は別の用があり、 見ている時間がありませんで... 続きをみる
-
-
今日のモモ地方は強風と雨。 また小さな嵐到来です。 そんな時は家で、皆様のブログの桜を堪能させてもらいました。 ソメイヨシノの桜並木は美しく、八重桜、枝垂れ桜はゴージャス。 考えてみたら、実家のある小さな町にも至る所に桜が植えてあります。 玄関を出て上を見上げると、桜並木。 横浜の実家は、坂を下りた... 続きをみる
-
冬の間、あちこち雪景色を見に行って来ましたが暖かくなって春の花が咲き出しました。 岐阜県安八町の「百梅園」という梅の名所に行って来ました。 なんでも梅の種類は日本有数ということです。 たくさんの方が見に来られていました。
-
-
-
-
当時の同僚の奥さんの実家が福島県南相馬市にあった。 南相馬市とは東日本大震災の実話に基づくNHKのドラマ『ドラマ 星影のワルツ』を見た方がいればわかりやすい。 ちなみにドラマの内容は 津波にのまれた男性が屋根の破片に乗って福島沖の海を漂流し、救助されるまでの三日間を、実際のニュース映像を交え、人間の... 続きをみる
-
いい天気です。 ミツバチ達が忙しそうです。 梅の香りがいい匂い 嬉しくなります! 今日も、那須いなか村オートキャンプ場にきました。 日差しがポカポカです。 去年土に埋めてた 大根と人参。 食べられそうです。 オーナーさんが 里芋を洗ってます。 へえー。 こうやって洗うんだ! こういう形の木はなかなか... 続きをみる
-
-
3月になり桜🌸を始め色々な 花🌺が咲き始めました。 松山城山公園には椿寒桜🌸が満開に カンヒザクラ🌸も奇麗に… お堀には美しい白鳥が… カメラマンが大勢魚🐟を狙う カワセミを撮影していました。 伊予市の犬寄峠黄色い丘には キレイな菜の花が一面に… ミモザも満開です。 道の駅なかやまのそば店... 続きをみる
-
カップヌードルタワー、我慢なしでも(?)暮らせる海外、一人飲み会
昨日は明け方に悪寒。 今朝は明け方に酷い喉の痛み‥。 と思って起きてみると、寒くもないし痛くもない。 悪寒のする夢、喉が痛む夢を見ていたようです^^; コロナで濃厚接触者になり、神経質になっていました。 今朝、コロナ検査したけれど陰性。 今のところ、まだ感染したことのない幸運は続いています(*^^*... 続きをみる
-
今年も、庭の梅の木に花が咲きました。 花の蜜を吸いに、メジロやヒヨドリがやってくるようになりました。 あちこち動き回りながら、梅の花の蜜を吸っています。 自宅の梅の木なので、2階のベランダからじっくり観察できます。 上下逆になりながら夢中で蜜を吸っています。 縦長。 お尻もかわいいです。 お腹の毛は... 続きをみる
-
-
-
最近、睡魔が酷いな。眠りが浅いせいでしょうか。。今日は朝から前の職場の同僚の新築祝いに行ってきました! 新しく土地を切り開いて作ったニュータウン?のようなところで、とにもかくにも素敵でした。今のお家はおしゃれですね。ダイニングテーブルの大きいこと! ゆっくりお茶を楽しませてもらいました。 手土産も頂... 続きをみる
-
-
-
こんにちは 土曜日に湯島天神でライトアップしてたので行ってみました。梅がきれいでした😃♥️ 思いのまま という名前 源平咲きともいうのかな 湯島天神らしい写真でまとめてみました😄 さんざん梅を楽しんだ帰り際、突然き、きもちわるい!ゾワッと鳥肌たつ。と思ったら… ライトアップの梅の枝を見るのが苦手... 続きをみる
-
いつもの公園へとお散歩。 梅のお花も、だいぶ咲いていたね。 この間来た時よりキレイになってました。 梅が終われば桜だね! 楽しみだなぁ♡ 今年の冬は意外と過ごしやすかったです。 日中はポカポカの日が多かったな。 ゆずかりんも、スノースーツを福島でしか着てない。 有難いけど、夏がどうなるんだろ・・・。... 続きをみる
-
市内の春だよりです。 甲子川沿いの日当たりの良い土手では白梅が見頃を迎えていました。 上小川地区では日向ダムの水面が凍っていて、アイススケートでも出来そうな感じでしたが、周辺では金縷梅(まんさく)が咲いていました。 民家の庭先では、福寿草が満開。 市内も7日(火)ぐらいから最高気温が15℃を超えると... 続きをみる
-
夕ごはん 餃子 (焼き方が下手すぎて恥ずかしい😥) 里芋の煮もの きゅうりのゴマ油和え 白菜と油揚げの味噌汁 フルーツ盛り合わせ もちろんビ―ルも🎵 今朝は今年初の「歩く会」トレーニングに参加 (1月は初釜とぶつかって、2月は雪が積もっていて不参加) 風は冷たいものの、良いお天気で気持がよかった... 続きをみる
-
今年は何度も梅を撮影しているのに、その梅に集まるめじろ(通称、ウメジロー)の撮影が出来ていなかったので、そのウメジローを撮影メインで、岡本梅林公園へ三度やってきました。 8時から撮影開始。あんまり早いとメジロが出てこないので。 前2回の撮影では居なかったのに、今回は居ました、ウメジロー。 今回使用す... 続きをみる
-
雨が止んだのを見計らって、モモと公園へ行きました。 大きなワンコ達を見て怖がっていたので、 抱っこしていると、すれ違いざまに、 "Monkey or doggy?" とインド人のオジイサンが、 ニヤニヤしながら言って来ました。 "Monkey?(んなわけないだろうが💢)" 明らかに、頭が丸いモモの... 続きをみる
-
-
-
テニスまで時間があったので、ちょっと離れた公園まで この日は車で行ってきました。 自転車でも行ける距離なんだけどね(^^; 毎年、梅まつりが開催される公園。 こちらもコロナでしばらくなかったけど 今年は開催されるようです。 お散歩も兼ねて・・・。 ポカポカ陽気で助かります(*^^*) 梅の広場に着い... 続きをみる
-
-
夜中の『ポンポン』。 それはモモです。 以前、夜中にモモに生存確認される‥とブログに書きましたが、 続いております。 昨夜は3回。 モモが前足で、私の頭を『ポンポン』と叩くんです。 そりゃぁ、可愛い。 昼間だったら。 「え〜っ💦 !モモ、チッコに行きたいの?」 なんてやり取りをしていたら、オットが... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 おはようございます あっという間 に 春到来 🌸 🌸 🌸 🌸 SAKU
-
-
今朝は昨日の疲れがどっと出ました。 結婚式までの色々な支度で忙しかったからな~ 今日は大洗濯をして午前中のうちに 「ワンピの魔法」さんというところで借りた衣装を まず丁寧にたたんで元通りの梱包して返却です。 ネットで衣装を試着なしで借りるというのは初めてで 商品到着まで心配でしたが 対応もきめ細かく... 続きをみる
-
良いお天気だったので、仕事帰りに少し遠回りして歩きました。 明治時代の建物。レトロ感が素敵。 蔵元。試飲どうぞですって。 菜の花や梅。 春が来ましたね〜。
-
昨日の富士山です✨ またまた雪が❄ お散歩から 🚶🐕🐾 可愛らしい梅 見つけました🎶 八重の椿 見つけました🎶 ピンク色💞 可愛らしいです アップ✨✨✨ お散歩の帰りにお買い物🛒 お総菜でおうちlunch 焼売 キャベツを敷いて、蒸かし直して いかゲソ 帰って うがい手洗い 温かいね?... 続きをみる
-
うめっ~ 梅のつぼみってカワ(・∀・)イイ!! ♪笹の葉8の日々散歩
-
先日のお寺さんの梅林での一コマ。 スゴい良い天気‼️ と喜んで散歩気分でしたが、この後猛吹雪で遠景の町や山は全く見えなくなるほどの降りようだったです。 すぐにまた晴れましたけどね^ ^ ブログ始めてみたけど、進み具合はボチボチ。 次はプロフィール書かなきゃかな?
-
-
-
-
実は、先日にようやっと今年の初詣に。 例年に行くお寺さんと、帰りに少し寄り道をして梅林公園なる所を目指す。 お寺さんって、信仰心の薄い自分でもスゴいことが多くて行けばいつも満足度が高いお出かけになる。 建物自体もなんだかスゴい。 古さや歴史って、知識のない自分が分かるのは雰囲気だけなのかもしれないけ... 続きをみる
-
今朝は雨上がりの快晴となり、さわやかに散歩に行ってきました。 梅がだいぶ咲いてきました。 枝垂れ梅も咲いてきました。 もう少しすると、若葉が芽吹いてくる季節になりました。 いつもの珈琲店で一休みです。 新聞記事によると、35年にもう一度ラグビーWCが日本で開催される 可能性が高いようです。女子のWC... 続きをみる
-
-
2日間 早番のお仕事でした お握り2個だけ作って🍙 運動の支度をして 行くよ 🚗 🎶 駐車場付近にそっと咲いてた✨ 下を向いてるよね クリスマスローズ 下から撮るよ 🎶 後ろにひかえてるつぼみ達 いいなぁ🍀 可愛らしいなぁ これから 咲くよ ✨ クリスマスローズ お仕事(2/21~3/20... 続きをみる
-
1月末の探梅から約3週間たって梅が見頃になってきたので、今度は賞梅として前と同じ場所に梅撮影に行ってきました。 前回は探梅でしたが、今回は賞梅(咲きそろった梅を楽しむこと)です。 岡本梅林公園へ早朝に行ってきました。ここでは週末に梅まつりがありますが先行してやってきました。 遅咲きのものを除き、どれ... 続きをみる
-
梅・桃・桜の違いを意識して写真を撮って比較してみよう思いました。 しかし、近隣には桃の木はありません。せめて梅と桜の違いを確認することにしました。 「市の木100選」6弁花の咲く梅 当然5弁の花 丸くふっくらとした花弁。 それにしても、やけに雑然とした長い雄しべです。 早々見つけた花びら6枚の梅 蕾... 続きをみる
-
モモと新しい公園開拓、アーティーチョークパイに牡蠣パスタ(๑´ڡ`๑)
こちらは日本より1日遅れで今日が22日。 今日は猫の日なのですね。 そして2月23日が天皇誕生日で祝日、ということも知りませんでした^^;。 毎年日本に遊びに行っても、生活しないと分からないことが多そうです💦 ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ 昨日の午後より強風が続いています。... 続きをみる
-
今日は暖かい! 那須いなか村オートキャンプ場に来ました! ヤギのさくらも日向ぼっこ。 今日は 春の作付け準備です。 まず、 里芋を収穫。 こおらないように土をかけていました。 どうにかなりそうです。 実はまだ、掘ってない里芋があります。 作り過ぎました。 選別して皮をむいてみます。 親芋はだめです。... 続きをみる
-
蘇州も春めいてきました~ 思い起こせば、去年の今頃はまだ日本で 冬の北京オリンピックが開催されていました☆ (冰墩墩懐かし~) そして、 3月~4月私は中国入国の隔離生活により、 梅も桜もほぼ見ることが出来なかった くらーーい春の始まりでした…(^_^;) あれから1年が経つんですね、、、、、 会社... 続きをみる
-
-
-
今日は私の誕生日だったので何時ものケーキ屋さんでお誕生日ケーキ予約しました^^ これが最後のこの店での誕生日ケーキ ここのケーキ美味しいので来年はないのが残念です(´・ω・`) 公園の梅と桜猫 足の間で寝るくり あつもりでお祝いしてもらいました
-
3000円で幸せになる休日その⑥ 心をデトックスするひとり旅
2月中旬、ちょっと疲れがたまってきました。 50代、体も心もマメにメンテが必要。 心に澱がたまったら、ここで護摩修行↓ 成田山新勝寺にひとり旅。 護摩祈祷は祈祷を申し込んだ人だけでなく、 誰でも参加できるという懐の広さ。 お護摩の開始と終了時、 とにかく大きな太鼓の音で体がビリビリします。 体内の悪... 続きをみる
-
読了「財布は踊る」原田ひ香さん 6話からなる連作短編集です 読み始めの一行 「葉月みずほはルイ・ヴィトンの財布が欲しい」で思い出したのは 今の若い人達のような経済格差など無かった時代に お気楽なOLだった20才の頃から ヴィトンなどブランド財布ばかり愛用していた30年間 スーパーのレジに並ぶ主婦たち... 続きをみる
-
前回より咲き始めた梅✨ 香りも増した😄 一輪のタンポポを見つけた👀 プラがムシったけど😅 パリは相変わらずだけど階段降りられたよ👏 にほんブログ村
-
今年は寒い冬だけど ご近所でも職場の近くでも梅が咲いている 寒さの峠を越えたと思ったけど また雪が降ってきたよ 猛烈に高騰していると皆さん大騒ぎの電気代 相方は同僚に朝会うなり 「一人暮らしやのに1万円超えた」と言われて意味わからんかったそう ここまで世間とずれている人は珍しい 電気は大阪ガスに纏め... 続きをみる
-
-
今日は高齢者大学校仲間13人と 瀬戸内海国立公園「休暇村瀬戸内東予」 の日帰りランチ・入浴に行って来ました。 松山から三台の車に分乗して 約1時間15分かけて行きました。 昼ランチは天ぷら付き鯛の 釜飯定食(1.650円)です。 とても美味しく皆んな好評 でした。 昼ランチを食べると無料入浴券 (5... 続きをみる
-
Happy Valentine's Day 2023 情人節快樂 !
Happy Valentine's Day ! 💝 - 情人節快樂 ! - _ --- JP Tattoo Art --- Instagram - https://www.instagram.com/jp.tattoo.art/ Facebook - https://www.facebook.co... 続きをみる
-
垂れ梅が開花しましたよ 4年前に小さい鉢で買った垂れ梅 昨年大きな鉢でも水が足りなくなって 春に地植えにしました 蕾も結構ついた 長い枝が地面に向かって伸びるので2本高い木にくくって強制的に上に引っ張り上げのでこんな感じに どんな感じに伸ばして行ったらいいのか? 迷走中!
-
どうにか 歩いております。。 もうコリゴリなので、😖💥 もう少し努力します。。 ほぼライブ。
-
-
梅に鶯 昨日は雪降る中 昨年から始めたボーリングリーグ戦に参戦🎳 雪にもめげず みんな元気に参加 帰る頃には 雨に変わり 滑らず無事に 帰宅 雪道は苦手です💦 アベレージもだいぶ上がりまずまず 春に向かって頑張ります😊 「梅に鶯」帰宅してから仕上げました🖌 白梅の花言葉は「気品」 魔法の筆オ... 続きをみる
-
おはようございます^_^ 寒いですね〜 バンガローは薪ストーブで温かいです。 もつ煮は良い感じ^_^ ジップロックに詰めます。 オーナーさんにもおすそ分け。 荷物を片して 鹿子畑の直売所へ。 いちご🍓女峰の小さいの。いい匂いです。 美味しそう^_^ 畑に行って 主人は オクラの種w採って。 豆類の... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 春の匂い🌸 ポカポカ してそう ですが…… 風🍃🍃🍃 びゅーびゅー 💦💦
-
今日はSLEの定期診察、病院経由で出社。 血液検査の結果は先月とほぼ同じ。 今はプレドニン1日5mg、それと免疫抑制剤のイムラン10mgを服用。 プレドニンの副作用を考えると量を減らしたいけど、副腎皮質ホルモンを補う量としてはこれが適量というかこれ以上減らせないんだって(´・ω・`) 主治医の診察後... 続きをみる
-
昼休みに職場の周りを散歩しました。 もう、眠くて眠くて‥。 原因は夜中にモモが私の肩や顔に乗ってくること( -᷄ω-᷅ ).。oஇ 外でオシッコをしたくて起こされたり、ただの生存確認だったり‥。 生存確認はやめて欲しいのだけど、夜中に目を開けると、 目の前にモモの小さな顔。 ‥怒れません(¯―¯٥)... 続きをみる
-
-
-
昨日の朝、ベランダに出たらうっすら梅の香りがして嬉しくなり、 昨日のお散歩は梅園コースにしました。 五分咲きぐらい? まわりに人がいないのを見計らってマスクを外し、 梅の香りをしばし堪能しました。 満開はもう少し先かな。 そして、今日のおやつ。 ヒルナンデスで、ぺこぱのシュウペイが食べているのを見た... 続きをみる
-
月並みですが、梅が咲いたなあと 仕事を終えて、やれやれ・・おつかれ。 明日も出ないとなあ、ちょっとキリがわるいもの・・ などと、暗く思いを巡らしていましたが、 道端の空き地に梅の花を見つけて、俄然元気が出てきました。 はあー。 なんて優雅なんだろう。 こんなに蕾もいっぱい付けて。 松竹梅 そういえば... 続きをみる
-
朝は寒いし、起きるのが辛い‥。 今朝の起きる原動力は、昨夜焼いたバナナブレッドとコーヒー。 バナナを縦に切って飾った膨らむ時に崩れたし、 黒くなってしまった( -᷄ω-᷅ )💭 レモンをかけるといいのかな‥。 味は美味しいのですが、スイーツは見た目も大事ですね。 ❀ *:・゚*.+ *:・゚*.+... 続きをみる
-
-
久々に公園へお散歩。 午後の暖かい時間にね! ふと見ると、梅の花が咲いています。 いつもより、ちょっと早いかな。 梅は2月のイメージだから・・・。 ゆずかりんには見えてないね(^^; 3本梅の木があるんだけど、全部の木に花が咲き始めていました。 やっぱり暖かな冬だったんだよね。 急に冬の気候になって... 続きをみる
-
近所の梅の花がちらほら咲き始めました。 天気予報では来週から寒波襲来。 今日は、母から送ったフラワーアレンジメントが届いたという電話がありました。 ネットで注文したので私は見ていませんが、母の話では、なかなかボリュームがあって、いろんな花が使われていてキレイだそうです 喜んでもらえて、よかったです。... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 1/3と1/4の両日は、ずっと自宅にこもっていて全然外出しなかったので、今日1/5は県内の大型ショッピングモールに行ってみました。 最近服とかはあまり欲しくなくて、手頃な値段の食料品とか日用雑貨をよく買っています。 お目当てのザラホ... 続きをみる
-
節分のイメージ 年中行事は大好き人間です 紅梅と赤鬼と節分豆の組み合わせ 節目節目で季節を感じながら味わう時間の流れを大切にしていきたい 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナルポ... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます🎍 何年ぶり…に( ꈍᴗꈍ) ふたりだけでない 年明けを過ごせました🎶 年越しそばのつゆ お雑煮のつゆ 筑前煮 五目寿司 など など 久しぶりの量と 醤油をいつものと銘柄を変えてしまったせいか (つい お買い得に目が これは駄目ですね…😌) 味が よく ... 続きをみる
-
昨年の記録はないが、一昨年は12月25日に6輪咲いていた。毎年12月には咲きだしていたが、今年は遅い。 今年の咲き始めの梅一輪。
-
昨日、 いつもの神社に年末詣、 本年もありがとうございました(^^) 感謝の気持ちを捧げてきました。 梅のつぼみが膨らんでいる❤️ うれしくて写真を撮りました。 夜、 muragon村のブロガーさん、 複数の方の 〝梅が咲いている〟 記事を見て、 皆それぞれだなぁ… しみじみ(´-`).。oO✨ 気... 続きをみる
-
-
お昼に坦々麺を作りました。夫にお茶も出して、いざ食べようとすると玄関からチャイムが。生協がクリスマスに焼く予定のチキンを届けて来たので階段を降りて、倉庫、いや物置とも言う寝室横の小部屋に置いてある冷凍庫を開けて中の食材共々テトリスのようにしまってると、背後からこぼれたように水が流れて来てるのが目に入... 続きをみる
-
-
Chinese Ink Brush Cherry Blossom - Chinese Painting Tattoo
Chinese Ink Brush Cherry Blossoms _ --- JP Tattoo Art --- Instagram - https://www.instagram.com/jp.tattoo.art/ Facebook - https://www.facebook.com/joe... 続きをみる
-
-
Koi fish with Plum Blossoms - Chinese Painting Tattoo
Koi fish with Plum Blossoms - --- JP Tattoo Art --- Instagram - https://www.instagram.com/jp.tattoo.art/ Facebook - https://www.facebook.com/joeypang.... 続きをみる
-
-
今日のお肉屋さん、 平常に戻りました! 暇でした。 アルバイトなんでね、やることが無くなったら、さっさと帰宅しますよ~ ところで、 台風12号、沖縄南方海上を先島諸島を通過して北上中、 先日の11号と似たようなコースと思いきや、そのまま黄海方面へ向かうらしい。 よって、ボイド地方は影響無し、 しかし... 続きをみる
-
これ 赤いけど なんだろう❓ 周りの葉っぱがみごとになくなり 茎だけ残ってる 検索したら これも毛虫🐛 消毒しなきや~😓
-
長年通っている古着屋さんが 引っ越しをしました。 以前は実家近くにあったので、実家の帰り道 必ず寄っていました。 経営者は同年代、大豆田さんのように 3回離婚しています。 お友達に近い関係なので、3度目の離婚の話は かなり後になってから話の流れで教えてくれました。 ちょうどドラマの大豆田さんと、3人... 続きをみる
-
今日は仕事はお休み。 すごくいい天気。 洗濯おばさん決定です^_^。 洗濯しながら、料理も。 畑のちりめん赤紫蘇。 アク抜きして梅酢に入れます。 梅は取り出し天日干し。 午前中なのに、、、ベランダは暑い。。 風もあり、ただ暑い。 よく干せそう。 梅漬けしてた紫蘇でゆかりを作ったよ。 ジャガバターにか... 続きをみる
-
梅は百花の先駆け まだ寒さがのこる厳しい季節、春の芽吹きを待つどの花よりも先だって咲く梅花。 1月から3月にかけて、日本各地で白、紅、薄紅の花を咲かせます。 その様子から、特にすぐれた人物は多くの人が世に出る先駆となることを示して、梅は百花の魁(さきがけ)という諺もあるほどです。 スタンダードな縁起... 続きをみる
-
-
#
福山駅
-
極とんラーメン福山駅前店♪(あきらちゃん秋の乗り放題2016、1日目その33、 広島県福山市三之丸町)
-
福山駅その5南口駅前♪(あきらちゃん秋の乗り放題2016、1日目その32、 広島県福山市三之丸町)
-
福山駅その4南口駅前♪(あきらちゃん秋の乗り放題2016、1日目その31、 広島県福山市三之丸町)
-
福山駅その3地下送迎場♪(あきらちゃん秋の乗り放題2016、1日目その30、 広島県福山市三之丸町)
-
福山駅その2♪(あきらちゃん秋の乗り放題2016、1日目その29、 広島県福山市三之丸町)
-
福山駅その1♪(あきらちゃん秋の乗り放題2016、1日目その28、 広島県福山市三之丸町)
-
井原鉄道一般車両乗車♪(あきらちゃん秋の乗り放題2016、1日目その27、広島県福山市神辺町ほか)
-
居酒屋「季酒(きしゅ)」で、地酒「神雷(しんらい・三和酒造)」「天宝一(てんぽういち)」と、福山名物「鯛」をお召し上がりになる 京都府長岡京市の増田真知宇(ますだまちう)先生
-
🦪【広島県福山市で牡蠣を食べたい方におすすめ】フォーエバー カフェアンドオイスターバー (FOREVER CAFE&OYSTERBAR)で広島産の牡蠣を堪能!
-
山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(58) 山陽本線 福山駅 ~エピローグ(一旦東京に帰ります)~
-
(速報)”鉄道開業150年記念乗り放題切符”でお城巡りに出掛けました(3日目)
-
西日本完乗への道-広島編(48) 福塩線 (福山駅~府中駅) ~リベンジの福塩線~
-
-
#
子供写真
-
【暫定】うたちゃん日記0歳2ヶ月後期♪(2015/11/21~2015/11/30)
-
うたちゃん日記♪2023/4/24火♪おさかなだいすき
-
【暫定】うたちゃん日記0歳2ヶ月中期♪(2015/11/11~2015/11/20)
-
うたちゃん日記♪2023/4/23日♪佐倉を楽しむ
-
【暫定】うたちゃん日記0歳2ヶ月前期♪(2015/11/1~2015/11/11)
-
うたちゃん日記♪2023/4/22土♪おさかなとまめ
-
【暫定】うたちゃん日記0歳1ヶ月後期♪(2015/10/21~2015/10/31)
-
うたちゃん日記♪2023/4/21金♪オタマジャクシのお引越
-
【暫定】うたちゃん日記0歳1ヶ月中期♪(2015/10/11~2015/10/20)
-
うたちゃん日記7歳7ヶ月中期♪(2023/4/11~2023/4/20)
-
オーダーブック、フォトブックの「BON」で写真集が簡単に作れる|無印良品推奨でおすすめ!
-
【暫定】うたちゃん日記0歳1ヶ月前期♪(2015/10/1~2015/10/10)
-
うたちゃん日記♪2023/4/20木♪ダンゴムシ採り放題
-
【暫定】うたちゃん日記0歳0ヶ月後期♪(2015/9/21~2015/9/30)
-
【暫定】うたちゃん日記0歳0ヶ月中期♪(2015/9/11~2015/9/20)
-