フルーツたっぷり朝ごはん。 昨日の完熟苺、ブラックベリーにサクランボ。 水菜のサラダと先日作ったフルーツケーキ。 今日もワンコ友と公園に行くので、 友の分のフルーツも詰め、遠足気分でGo。 ༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓ (エキノプシスの花) よく行くサラトガダウンタウンのサボテンの花。 ここを通り抜け、ダ... 続きをみる
カリフォルニア州のムラゴンブログ
-
-
またモモに、チッコで丑三つ時に起こされた。 日本の猛暑からは考えられないくらい、 今のこちらの夜中の庭は寒い。 終の住処は日本‥とは思っているが、 カリフォルニアを懐かしく思うのは、 このカラッとした寒さになりそうだ。 犬友のKちゃんママから、お金持ちの街、 ロスガトスのファーマーズマーケットで、 ... 続きをみる
-
大好きな方のブログを読んでいたら、 あら?ワタシのこと? という記事を見つけた。 嬉しくて、なんだか目頭が熱くなった。 涙もろいお年ごろ。 (今朝の散歩で見たミニカンナDwarf Canna) 感受性の豊かな方なんだろうな、 と共感しつつ幸せになって欲しい‥ と勝手に思って拝読している方だ。 唐突だ... 続きをみる
-
毎日、おでこの端っこの方で 小さくイラッとすることがある。 オットは外国人しか買えないパスを買って、 西日本のあちこちを旅行している。 オットが旅の先々で写真を送って来るのだが、 何も説明がない。 オットがどこにいるか、 何をしているか当てるクイズ形式に なっている。 毎日、日に何度もあるので、少々... 続きをみる
-
時々日本にいるオットから連絡が来る。 先週末は娘2人と箱根のホテルに泊まり、 のんびりしたようだ。 東京のオットの会社の支社にも顔を出し、 大好きな社食も楽しんだようだ。 写真を見ると、アメリカよりもレベルが高い。 さすが日本。 今は名古屋にいるようで手羽先の写真が来た。 娘Aからは誕生日カードが届... 続きをみる
-
モモが午前3時半に吠え出し、 庭に出すと狂ったように走り出した‥ 多分夜行性の動物が来たんだろう。 で、なかなか寝付けず朝6時半に起こされた。 元気なモモに乾杯‥と、ゾンビ状態のワタシは コーヒーを飲んだ。 山の庭のキンシバイ。 運動のために毎日山にハイキングに来ている。 元気な60代を目指すべく足... 続きをみる
-
ブロ友さん(と勝手に思っている方)からの コメントが、とてもありがたかった。 昨日の2分の診察の後、歯の外科医を紹介された。 歯を抜きインプラントをする専門歯科医だ。 今日予約をし、書類を埋める作業をした。 その途中でふと見たワタシ宛のコメント。 その方はセカンドオピニオンを得て、 歯を抜くのを思い... 続きをみる
-
庭にいるはずのモモを探したら、 なんと、オットが残して行った 馬の💩の山でお昼寝‥(°口°๑)💦 💩と言ってもパサパサで、パッと見は土に見える。 フカフカで気持ちが良いんだと思うが‥ 土ではない‥ モモはシャワー行き‥ 🐕🦺•*¨✼•.¸ 今朝の、歯の神経を抜く歯医者さんでは、 診察がな... 続きをみる
-
スーパーに買い物に行ったら、トウモロコシ6本 で$1(144円)という破格の安さ! ファーマーズマーケットでは4本で$5だった。 これが正規の値段だと思う。 サクランボが1パウンド(450g)、$2.88(415円)。 とても甘いブラックベリーも300g、$4弱。 こんなに安いのは滞在許可がない移民... 続きをみる
-
バナナ好きのオットがバナナを残して日本へ。 4本も食べられない‥ ということで1本食べて、3本はバナナブレッドに。 今日の山歩きに持って行った。 モモと朝の散歩をしてお仕事💩をした後に、 モモはデイケアへ。 コロナ前に預かってもらう券を20枚購入。 まだ9枚残っている。 当時1日あたり37ドルで預... 続きをみる
-
-
冷蔵庫を開けたら、オットのシャツやら下着が入っていた! 「ちょっとぉ、服が冷蔵庫に入っていたよ、 大丈夫?」 とオットに話しかけたところで目が覚めた。 夢だったけれど、正夢になりませんように‥ ✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽ 『家、ついて行ってイイですか』のファンだ。 先日の番組に出てい... 続きをみる
-
先日、65歳で退職をする同僚のための 労いの集まりをした。 主催者はペルーちゃん。 当然場所はペルー料理屋さん。 ペルーちゃんが皆の希望を聞きつつ、 テキパキと料理を注文してくれ、 皆で料理をシェアした。 (@Emelinas #2) 左上は牛の心臓らしい。 これと右上のステーキ、併せて柔らかく美味... 続きをみる
-
目覚ましなしで朝8時まで寝るぞ! ‥と思っていたけれど、以前起きていた 6時にトイレで目が覚める。 あぁ、習慣て怖い‥ 朝食はオットが社食から持って来たパン。 バターたっぷりのクロワッサンで美味しい。 目玉焼きには醤油も塩も両方好き。 インゲン舞茸炒めの味が薄かったので、 チョロリと醤油をかけた。 ... 続きをみる
-
ロサンゼルスで、移民取り締まりへの 過激な抗議デモがあった。 抗議したのは不法移民ではない人達や団体。 映像を見ると、警察官の他に軍隊までいて戦争のようだ。 これに関してトランプは、カリフォルニアから訴えられている。 同僚達との昨夜の集まりの時、 「LAは怖いよね。行くもんじゃないよ。」 などと呑気... 続きをみる
-
お腹を引っ込めたいと思いつつ、 美味しいものはやめられない‥ 砂糖を減らした豆乳プリン。 カラメルがあるので美味しい^^ 『す』が入らず大成功。 人生の楽しみは食べること ‥が座右の銘になりつつあるワタシ。 食べ過ぎなければヨシとしよう。 。゚•┈୨♡୧┈•゚。 長い夏休み中の今は運動をしよう。 昨... 続きをみる
-
(薄紫色のバラがとても綺麗) モモと散歩兼ファーマーズマーケットへの 買い物に行った時は曇り。 家に戻った時から晴れて来た。 涼しいのは良いのだが、花が映えないなあ‥ カリフォルニアやテキサスが産地という Desert Willow。 乾燥地帯の植物のようなので、日本では育たないんだろう。 和名分か... 続きをみる
-
ブログのカテゴリーに『50代主婦』を入れている。 でもでも‥ 今月中に還暦になってしまう‥ 娘から早々に誕生カードが送られて来た。 日本のラジオでお便りがあると、 『50代女性より‥』『40代男性から‥』 と紹介されるので、今ならワタシは 『50代女性』と紹介される‥ (道を歩いていたら、突如出現し... 続きをみる
-
先程、夕飯の用意をしながら『あさイチ』を見ていた。 ゲストの小栗旬さんより印象的だったのは、 小栗さんの憧れという窪塚洋介さんの言葉。 どうしていつもポジティブでいられるのか? 『腸活』らしい。 寝る前の3時間は食べない。 感謝してぐっすり寝て、 翌日持ち越さない。 翌日はBrand New Day... 続きをみる
-
写真が多いので、たまにしか載せないオヤツ写真。 毎日しっかり食べている^^ 職場での休み時間に今日食べたオヤツ。 成城石井で買った宇治抹茶のボルボローネ。 抹茶好きにはたまらない♪ 濃い抹茶の香りの後にバターのクッキーが、 ホロホロ崩れる‥ 緑茶がなかったので、コーヒーと共に。 苦いブラックコーヒー... 続きをみる
-
(歯医者の駐車場で見たランタナ) (いつもの通り道の巨木のジャカランダ) 昨日は有給休暇を使って早退し歯医者へ行った。 早めに早退し、ギフトカードを使うべく、 "In-N-Out"バーガーへ行った。 こういうスペルだが、 『イン アンド アウト』と発音するようだ。 マクドナルドよりハンバーガーは美味... 続きをみる
-
-
今日の最高気温は27℃。 だいぶ過ごしやすく、モモは庭の日陰生活を 楽しんでいる。 乾燥しているこちらは、日向と日陰では 温度の差がかなりある。 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼. こちらには日本人のコミュニティがある。 ワタシが以前参加していたのは、 子供関連のグループ... 続きをみる
-
『ママ、お散歩に行こうよ♪』 と可愛いモモに言われたら断れない。 休日は8時まで寝たいのだが、 今日は8時に家を出て池へ行って来た。 5時起床の方にとっては、8時なんて遅いが、 ワタシにとっては早いのだ^^; 可愛い花が自生していた。 調べたらブラックベリーの花ですって。 久しぶりにここに来たので、... 続きをみる
-
今日も真夏日で35℃💦 暑いので午後からは体を動かさずに過ごした。 昨日、『地面師たち』は読了。 午後『地面師たちアノニマス』を読了、 Netflixを2倍速でもう一度『地面師』を見た。 改めて活字で読むと面白い。 こういう表現が、映像ではああなるのか‥ と思ったり、人物像が俳優さん達にピッタリ。... 続きをみる
-
スタッフルームに花が飾られており、 あら、ベビーシャワーパーティーの準備ね、 ‥と思ったら、 すごい飾り付けになっていた。 テーマは『苺』らしい。 "very sweet" が"berry sweet"になっている のは、素晴らしい(座布団5枚!) これ、仕事の合間に得意なスタッフ達が、 チャチャっ... 続きをみる
-
先週末、同僚のペルーちゃんの姪っ子の 15歳の誕生日、キンセニェラ(Quinseañera) があった。 招待されたが、丸1日の行事だったので遠慮し、 パーティーの写真だけ見せて貰った。 姪っ子ちゃん、ウェディングドレスのような レース一杯の豪華な白いドレスを着ていた。 飾り付けも、プロが飾ったよう... 続きをみる
-
『幸せは食べて寝て待て』最終回。 あらぁ、団地内にカフェが出来て、 ドラマは終了なのね‥ と思ったら、さとこの夢。 認知症の男性が山の中をふらふら歩き、 「家に帰ります。」 と、言った。 施設の職員の方が 「帰る家はないのに‥」 と呟いた時、あ〜、歳をとるのは悲しい‥ とちょっと憂鬱になったが‥ 司... 続きをみる
-
こちらはメモリアル・デーで、 軍人の方に黙祷を捧げる日だ。 ワタシを含めた皆は、祝日を喜んでいる。 今日の『あんぱん』。 父親役の竹野内豊さんが逝去。 誰かの人生をドラマ化すると、避けて通れない。 貰い泣きをしていると、 『あさイチ』が始まった。 (トレジョの苺パンケーキミックスで焼きドーナツを作っ... 続きをみる
-
経済を回すのに貢献( ˆoˆ )/、ビールと山盛りヒレカツ♪
昨日の散歩の続きの写真、ヤマボウシ。 押し寄せる花! という位の花の数。 圧巻だった。 ハナキリン。 朱色とサーモンピンク色の中間色? 散策を終えてご機嫌なモモとワタシ。 敬愛する安住紳一郎さんがラジオで、 『50を過ぎると散策に興味を持つ』 と言っていたが、その通り。 脇目もふらずに歩いた若い頃と... 続きをみる
-
『あさイチ』で東村アキコさんのインタビューを見た。 すごい! 絵もお上手だしユーモアがあり、独自の子育て法もいいな、と思った。 学生以降は『ビッグコミックスピリッツ』 を読んだので、彼女のドラマは知っていたが、 東村さんのことは存じなかった。 (今日はモモと久々に山登りに) お綺麗だし喋りも上手で素... 続きをみる
-
ワタシはメモ魔。 美味しそうなレシピは取り敢えずメモ。 だいぶ前の、 『二層に別れるプリンケーキ』 のレシピが出て来たので作ってみた。 泡立てた白味のケーキ部分と卵液が分離し 二層になるようだ。 オーブンを使うと部屋が暑くなるので、 プリンを作るように蒸してみた。 ちょっと蒸しすぎて失敗したが、 プ... 続きをみる
-
-
5か月前に予約した、緑内障チェックの日。 早退してチェックが済み次第、映画館へ。 今日は最新作ミッションインポッシブル "Mission Impossible-The Final Reconing" の公開日。 ワタシはこのシリーズの大ファンだ。 薄〜くネタバレっぽくなるので、 素の状態で映画を見た... 続きをみる
-
上の苺をほぼ食べ終えてから、あっ写真! と撮ったもの。 職場の学校のフェスでもらった。 『ヘルシーな生活を学ぶ』というテーマの、 親子で参加可能なフェスだ。 ワタシの職場は貧困率の高い所なので、 フェスの景品を貰えるゲームは全て無料。 フルーツが沢山入ったカップや野菜等も無料。 その片隅で、健康的な... 続きをみる
-
今年も高校の同窓会の案内が来た。 ワタシ達は還暦になるので、 先生も呼んでホテルでキチンとやるらしい。 日にちは8月のお盆の時。 (職場のモクアオイ) ‥行けない(◞‸◟) 以前は8月20日が夏休み明けだったのに、 最近は8月12日に新年度が始まる。 50歳の時に数十年ぶりに同窓会が開かれ、 感動の... 続きをみる
-
東京にいる双子の娘達から写真が送られて来た。 K美ちゃんに会ったらしい。 日本の幼稚園に、体験入学させて貰って以来の友達だ。 写真をお見せ出来ないのが残念だが、 とても綺麗な子だ。 お父さんはカナダ人、お母さんも美人だが、叔母さん(お母さんの妹)はミス日本。 モデルをしている叔母さんの事務所に所属し... 続きをみる
-
ランチを作りながらケンミンショーを見た。 静岡県はツナ缶生産率日本一! ‥というのをやっていた。 スーパーの缶詰コーナーも充実、とのこと。 番組に出ていた静岡県民のお宅には、 ツナ缶を含めて缶詰が80缶。 チッ、チッ、チッ‥ 生粋の(横)ハマっこ、いやハマ爺さんの父は 多分、ツナ缶だけで80缶買って... 続きをみる
-
明日お世話になる友人に何かを買わなくちゃ‥ と日系スーパーに行ったら、 島根フェアをやっていた。 蟹寿司って鳥取のイメージだけど、 美味しそうなので買ってみた。 頭の中は、昨日買った白ワインと合わせよう‥ でいっぱい ワタシがジロジロお寿司を見ていたので、 横でお団子を売っていた方が 「島根から来た... 続きをみる
-
昨日のおやつは、横浜で買った 濱うさぎのふわもちモンブラン。 買ったことをすっかり忘れて、 賞味期限を1週間越えてしまった‥ パンケーキの中にモンブラン。 栗餡かと思ったら、お餅のようだった。 パンケーキがふわっ、モンブランがモチッ。 賞味期限を越しても、美味しく頂いた。 ❁.。.:*:.。.✽.。... 続きをみる
-
仕事から戻ると疲労困憊。 モモとソファの上でまったり。 『大人の東京ひとり散歩』を ざっと読み終えた。 19歳から横浜に住み、学校に通い東京で仕事をしたが‥ 若い頃はいつも急いでおり、電車の乗り換え時に 意味もなく走り、とても散歩する余裕はなかった。 勿体無いことをした。 東京には緑と神社や寺が多く... 続きをみる
-
ホットケーキミックスで作ったマフィンが、 素晴らしく美味しく出来た。 秘訣は苺とホワイトチョコ。 砂糖だけでは出来ないコクが出た。 甘酸っぱく美味しくて、2個食べてしまった^^ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 手伝いをしている通常学級の1年生のクラスに、 自閉症の男の子がいる。 ロボットみたいな... 続きをみる
-
こちらは今日が母の日。 最近はすっかりモモのママのワタシ。 『母の日』と言ってもいつもと同じ。 バナナが黒くなっていたので、バナナパンケーキ。 1本は潰して、もう1本はちぎって生地に入れた。 こうすると、トロッとして美味しいんだ。 (バラ) 外に行きたくて玄関で待っていた子を連れて 公園へ。 公園の... 続きをみる
-
昨日、今日と夏日。 モモの友達のKちゃん宅に伺う予定だったので 昨夜のうちに、持って行く苺ゼリーを作った。 正確には苺アガー。 甘くない苺が、美味しいゼリーに。 モモと朝7時半の早朝散歩でお仕事💩を済ませ、 持って行くパンを買いに日本人のお店へ。 開店直後の8時すぎに行ったら、 まだパンが並んでい... 続きをみる
-
今日も校長先生から差し入れ♪ マクドナルドのフレンチフライだ🍟 こちらではマクドナルドはハンバーガーより、 フレンチフライ(フライドポテト)で人気がある。 久々に食べたら美味しかったぁ^^ 保護者からはププサの差し入れ。 コーン粉で、煮た豆とチーズが包んであり、 ソースをかけ、キャベツサラダと共に... 続きをみる
-
先程、楽しみにしていたドラマ、 『幸せは食べて寝て待て』を見た。 主人公の団地友達が、隣りのオジイさんの 『痰を吐く』騒音に悩まされていた。 あら‥今のワタシもそう? (今日の夕散歩で見たバラ。ゴージャス♡) 以前にも何回か、『グランドピアノ騒音』と 『大麻騒音』に悩まされたことを書いた。 まさかア... 続きをみる
-
ウチからそう遠くない所にコデマリ街道がある。 10mずつ3箇所に、ぶわぁっとコデマリの花が 咲いているのだ。 とてもゴージャス。 歩きながら見惚れてしまう(*^^*) 。゚•┈୨♡୧┈•゚。 最近ずっと使い続けている物があり、 効果はどうなんだろう‥と考えてみた。 ワタシの個人的な意見だ。 シワ改善... 続きをみる
-
まずは、ホテルの無料送迎バスで 空港に行き 空港の駅から、電車に乗って サンフランシスコに繰り出す! そして ゴンドラに乗って、チャイナタウンを目指す! ゴンドラからみた景色 チャイナタウンに到着! 路上で、「北国の春」を演奏していました 遠く離れた、異国の地の中華街で 故郷日本の歌を聴く このノス... 続きをみる
-
『ケーキのようなホットケーキミックス』の朝食。 紅茶とフルーツサラダと共に美味しく食べて、 モモと公園へ。 この木の上の方にはリス君。 モモが追いかけて上に行った。 多分、リス君は、こう思っていると思う。 ここに来るワンコは大小拘らず、リスを見ると追いかける。 リス君達は、犬の本能に迷惑を被っている... 続きをみる
-
毎年楽しみにしている、近所のオオデマリ。 緑色から白に変わる時が一番綺麗^^ 朝は曇っていたが、午後から晴れ。 🐾..。.:*・゚ よく行くファーマーズマーケットの会場で、 ワイン&アートフェスティバルがあった。 買い物を済ませた後に、モモとフェスへ。 大きな素敵なアート♪ こういうのは、邸宅に住... 続きをみる
-
『あっ、ママだぁ♡』 『おかえり〜♪』 同じような2枚の写真だけれど、 耳と尻尾の位置が微妙に違う(⁎˃ᴗ˂⁎) 丸い頭でシッポをユラユラ揺らして お出迎えをしてくれる。 親バカは、 「モモちゃん、可愛い〜♡」 と、叫んでしまう。 (朱色のバラ) そんなモモを連れて、近所の八重桜の 咲き具合を見に行... 続きをみる
-
職場では年に3回、理由を報告しないで休める休日がある。 天気が良くなるという水曜日の今日、休んだ。 この通り、庭のツキミソウもキラキラ。 前庭の花が綺麗に咲く春^^ バナナフィン、ポテサラ、豆乳コーヒーの 朝食を済ませ、モモと海へ。 どうゆうこと?! サンタクルーズの海は曇って寒かった。 海の天気は... 続きをみる
-
ガザ地区とパレスチナでは深刻な人道危機が続いている。ここ数カ月の戦争で、ガザでは罪のない子ども、女性、民間人が命を落としたという報告が数多くありました。ガザでの今回の攻撃では、病院や住宅などの非軍事施設も標的にされている。 残念なことに、アラブ諸国やその他のイスラム諸国、そして国連や世界保健機関など... 続きをみる
-
今日の裏庭の藤の花。 オットがバッサリ枝を切ったので、 綺麗に見えるのは、このひと房のみ。 でも辺りには良い香り♪ 夕方のピラティスのクラスから戻り、 モモと散歩に行こうとしたら、 斜め前に住んでいる男の子、 ベイリーが車から降りて来た。 クンクンと一通り挨拶を終えたら、 モモは飼い主さんの方へ。 ... 続きをみる
-
先生、息子を診ていただきましたか? | 何を着ているか教えてください。私たちの遺体には頭がありません。
イスラエルはテロ国家だ 現在、ガザ地区およびパレスチナにおいて深刻な人道的危機が続いています。数ヶ月にわたる衝突の中で、罪のない子ども、女性、一般市民が命を落とし、病院や住宅といった非軍事的施設までが攻撃の対象となっているという報道が相次いでいます。このような状況に対して、国際社会の多くが沈黙を続け... 続きをみる
-
北カリフォルニアの、 シリコンバレーのアジア人口は多い。 中国人、韓国人が多く日本食が大人気。 日本のお米も人気なのだろうか。 日本在住のブロガーさんの記事を見ると 店に米が少ないとか、高いとか書かれている。 アジア系スーパーに行くと、日本から来た 日本米が山積み。 5kgが昨日行った日系スーパーで... 続きをみる
-
太鼓のクラスメイトがお宅に招待してくれたので、 張り切ってお寿司を作った。 太鼓メンバーを招いてくれた、持ち寄り会だ。 夏休みや旅行先の話を聞き、絶対お金持ち‥ と思ったら、とんでもない大邸宅だった。 巨大な家の前の山を全部所有しているそうだ。 「ハイキングができるよ。」とのこと。 玄関を入ると、こ... 続きをみる
-
思い出に浸り続かない断捨離💦、純米酒出羽桜、『新幹線大爆破』
本日の差し入れは、 メキシコのパン。 メキシコスタイルのメロンパン(concha コンチャ) は、パサパサだ。 クリームパンがあったので、それを貰った。 普通のしっとりパンの上に、クリームと アーモンドが乗っていて美味しい。 ❀ *:・゚*.+ *:・゚*.+ ❀ プチ断捨離を始めた。 合成皮革のブ... 続きをみる
-
昨日、『実家に帰る』は自慢? を記事の中に書き込んだ。 コメントも頂き、これは受け取り手の 解釈次第だと思った。 (最近の散歩で見た近所の綺麗なバラたち) 今日の職場で昼ご飯を食べている時、 65歳のインド人同僚が突然喋り出した。 👵「今ね、GoogleのCEOのSNSをチェックしているの」 🍊... 続きをみる
-
土曜日のファーマーズマーケットで買った バラの蕾が花開いた。 オールドローズ色が素敵。 花びらが少々とんがっており、 他とは形が違うバラ。 ✽.。.:*・゚ この4月から、かな習字の通信講座を始めた。 (下手なのでワタシが書いたものは逆さまに) 今月の課題が春の恋文なのだ。 ワタシが誰かに宛てて書い... 続きをみる
-
年金の貰い時、"Negative Capability"とは
(サルビアの一種、Salvia clevelandii) スタバのギフト券を貰ったので、 仕事の帰りに自宅近くの店へ。 (店の前のアフリカンオレンジ・プロテア又はピンクッション) 今日は大好きな『しあわせは食べて寝て待て』。 その中で出て来た気になる言葉が "Negative Capability"... 続きをみる
-
昨日は朝食が楽しみだった。 それは前日に作った苺ジャムがあったから♪ 砂糖を控えて、思いっきり乗っけた(⁎˃ᴗ˂⁎) 苺ジャムは手作りが嬉しい^^ こちら、物価は高いのに、近所のスーパーの 苺はセールだと安い。 2パウンド(900g)が約4ドル(560円)。 900gも1人で食べきれないので、 いつ... 続きをみる
-
(大輪のバラが満開!) 天気は良いし、オットがいない開放感から カフェに続く道をモモと散歩した。 (テンジクアオイ属のべラルゴニウム) ここ、サラトガダウンタウンは花に溢れ、 散歩が楽しい。 (エルサレムセージ。最近あちこちで咲いている) ところで昨日、一年生の担当の女の子からその夜の予定を聞いた。... 続きをみる
-
ウチの裏庭の紅葉。 秋よりも今の季節の葉っぱが美しい。 下から見ると真っ赤。 上から見ると濃紅色。 朝は天気が悪かったけれど晴れましたよ♪ 裏庭の壁の役割をしてくれているカナメモチ。 大好きな庭で、放心状態の犬1匹。 モモをひとりで家に置いて行くのは忍びない ので、今日のモモは1日デイケアにいた。 ... 続きをみる
-
昨日の『あさイチ』の玉葱ソースのレシピに、 微塵切り玉葱1/2個を書くのを、 すっかり忘れていました💦 レシピでは『2分炒める』とありましたが、 ワタシは3分レンチン。 液体類に加えて、煮詰めました。 アメリカ風にしめると、 "Enjoy!" (仕事から帰宅したら、モモが怒っていた💦) 🐾.。... 続きをみる
-
日本に行っていたのって、いつだっけ? ‥というくらい、こちらで普通の生活に戻った。 今日は水曜日。 日曜日に戻って来たばかりなんだけど‥ 日本にいたことを思い出させてくれるのは、 自分へのお土産。 これは常滑焼のぐい呑み、豆皿、箸置き。 昨日の食事の盛り付けに使っていた。 このぐい呑みと豆皿はお揃い... 続きをみる
-
これはスイートピーかな。 仕事帰りに色が綺麗!と車を降りてパチリ。 こちらは近所の枝垂れ桜。 小さな木なのに懸命に花をつけていた。 滋賀で手作りの梅干しを買って来たので、 蒟蒻+竹輪のOtanさんのレシピをもう一度作った。 ワタシの味付けは砂糖をかなり減らしている。 すき焼きもどきを作った煮汁で煮て... 続きをみる
-
でっち羊羹を食べながら見た、待ち焦がれたドラマ(⁎˃ᴗ˂⁎)
仕事に行く前に、別の学校勤務の同僚の所に寄った。 2、3分で戻るから、と財布、携帯、鍵が入った バッグは車に置いたまま、路上駐車。 ササッと用事を終えて学校の外に出たら、 あれ? ワタシの車がない! ‥盗まれた‥ 携帯がない‥どうやって職場、警察に連絡する? ‥と路上に立ち尽くしているところで目が覚... 続きをみる
-
正味6日間の実家滞在は、あっという間だった。 Zipairのフライトは日曜日の午後4時。 機内の食事は量が少なく今ひとつなので、 空港でしっかり最後の日本食を味わった。 広島県産の牡蠣フライ。 外はカリカリ、中は熱々でジューシーで、 とても美味しかった。 機内で眠ることが出来ないので、 Netfli... 続きをみる
-
-
驚きの物価高のSF、グルテンをやめられない^^; エンパナダ
(職場の近くの桜。休み時間に散歩をした) ヴァル・キルマーが亡くなったそうだ。 トム・クルーズの追悼のコメントにうるっときた‥ 「次の旅路での幸運を祈る。」 (散歩中に見たバラ。私よりだいぶ背の高いバラだった) 『トップガンマーヴェリック』を劇場で見て、 ヴァル・キルマーが登場したシーンでは泣けた。... 続きをみる
-
(日本生まれのカイドウズミ。花が可愛らしい) なんだか意味深なタイトルになってしまったが‥ 数年前からずっと拝読しているブロガーさんがいる。 共感できることが多くて、読者になっている。 色々悩んで体調不良のようだ。 ナイス欄もコメント欄もないので‥ 子供のことは、どうしても悩んでしまう。 自分に一番... 続きをみる
-
最近、帰宅をしたら、おやつを食べモモと昼寝‥ これじゃあ、保育園児と同じじゃないか^^;) 年をとると子供に帰るって、ホントなのね。 梅ヶ枝餅は冷凍品なので、レンジで裏表30秒。 アメリカでも出来たての美味しさ(๑´ڡ`๑) 子供と違うのは、夕方に起きて、 イソイソとおつまみを作ること。 オットは社... 続きをみる
-
次期ハイエース 1ナンバー 200系 継続 再受注 新型 スーパーGL DARK PRIME S
次期ハイエースは一ナンバーのみ?二百系継続と再受注のウワサ、豪華インテリアの新型も登場! トヨタの「ハイエース」は、商用車市場において長年にわたり高い人気を誇るモデルであり、その進化を見守るファンも多いです。次期ハイエースに関するさまざまなウワサが飛び交う中、注目されるのはその仕様変更についてです。... 続きをみる
- 次期ハイエース 1ナンバー 200系 継続 再受注 新型 スーパーGL DARK PRIME S
- 特に、「次期ハイエースは一 ナンバーのみになるのか?」という疑問や、「二百系の四ナンバーは継続されるのか?」といった議論が熱を帯びています。さらに、二百系の再受注が今秋に開始されるとの情報もあり、ファンや業界関係者の間でさまざまな憶測が交錯しています。
- トヨタの「ハイエース」は、商用車市場において長年にわたり高い人気を誇るモデルであり、その進化を見守るファンも多いです。次期ハイエースに関するさまざまなウワサが飛び交う中、注目されるのはその仕様変更についてです
- やすい車両になる可能性が高いと言われています。一方で、四 ナンバー仕様は現行の二百系が引き続き提供されるのではないかという意見もあり、どちらの選択肢が主流となるのか、今後の正式発表に注目が集まっています。
- 次期ハイエースが一ナンバー仕様に絞られるというウワサについては、商用車としての特性を生かし、より使い勝手の良い仕様に進化するという予測もあります。これにより、事業者向けにさらに特化した使い
- このモデルは、豪華なインテリアや先進的な技術を搭載し、従来の商用車としての枠を超えたプレミアム感を提供しています。これにより、商用ワゴンの中でも一線を画す存在となり、ビジネス用途はもちろん、プライベート利用にも適した仕様になっています。
- トヨタは、次期ハイエースにおいて進化したデザインと機能性を追求していますが、その魅力は単なる商用車としての枠を超え、快適なインテリアにも力を入れている点にあります。特に注目すべきは、「スーパーGL“ダークプライム S”」という特別仕様車の登場です。
- 従来モデルを好むユーザーにとっては、選択肢が広がることになります。特に、商用車としての実用性と耐久性を重視する層には、二百 系の継続販売は大きな魅力となることでしょう。
- また、二百 系ハイエースは、長年にわたって多くのユーザーに支持されてきましたが、次期モデルの登場に伴い、二百 系の再受注が今秋から始まるという情報もあり、依然として根強い人気を誇っています。この再受注が実現することで、
- 今後の動向に注目が集まります。トヨタの新しいハイエースが、商用車市場だけでなく、より多くのユーザーに愛されるモデルとなることは間違いないでしょう。
-
娘Aの旅は続いており、沖縄から台湾に飛んだ。 イイなあ、台湾‥ お腹を減らして行ってみたかった! あちこちに行き、楽しかったようだが、 天気が悪いのは残念。 トイレがテーマのレストランにも行ったようだ。 ガラスのテーブルの下には便器があり、 ご丁寧に陶器の💩が入っている。 スープは便器に入って出て... 続きをみる
-
ホンダ CR-X 新型 27年ぶり復活 ライトウェイトスポーツ デザイン 予想CG
ホンダ・CR-X 二十七年ぶり復活!? 新型CR-Xのデザインとライトウェイトスポーツ性能に大反響 ホンダの「CR-X」は、千九百八十年代から千九百九十年代にかけて、スポーツカーとして多くのファンに愛され続けた名車です。特にそのコンパクトで軽量なボディに、鋭い走行性能が光り、世界中でその魅力を発揮し... 続きをみる
- ホンダ CR-X 新型 27年ぶり復活 ライトウェイトスポーツ デザイン 予想CG
- 再登場を期待する声が絶えませんでした。そして、ついにその待望の「新型CR-X」が登場するのではないかという噂が広がり、カーオタクやホンダファンの間で大きな反響を呼んでいます。
- ホンダの「CR-X」は、千九百八十年代から千九百九十年代にかけて、スポーツカーとして多くのファンに愛され続けた名車です。特にそのコンパクトで軽量なボディに、鋭い走行性能が光り、世界中でその魅力を発揮しました。しかし
- 現代的なスポーティな要素が取り入れられた点です。これにより、現代の自動車技術を駆使した新型CR-Xは、過去の名車の名残を感じさせつつも、新しい時代にふさわしい走行性能やデザインを実現していると評価されています。
- 新型CR-Xの予想図が公開されると、デザイン面で多くの期待が寄せられました。現代の技術とデザインを取り入れつつも、過去のCR-Xの持つ魅力を失わないスタイルに、多くのファンが「欲しい!」と感じたようです。特に注目を集めたのは、コンパクトで軽量なボディに加え
- 電動化の可能性も取りざたされており、現代的な環境性能も重視されることでしょう。これにより、従来のCR-Xファンだけでなく、次世代の自動車に興味を持つ若者層にもアピールすることができると考えられます。
- 「ライトウェイトスポーツカー」としての復活が予想されており、車好きからはそのスポーティな性能に大きな期待が寄せられています。特に、エンジンやシャーシの軽量化に加え、
- 例えば、先進的なインフォテインメントシステムや運転支援技術、さらにはエコ性能など、現代のニーズに応える要素が盛り込まれることが予想されています。
- また、新型CR-Xは、ホンダが提案する「未来のスポーツカー」の方向性を示す重要なモデルになる可能性があります。ホンダは、
- 未来の自動車市場にも対応する力強いメッセージを発信することを意味するのです。ファンの声を受けて、この新型CR-Xがどのように進化していくのか、今後の発表に期待が膨らみます。
-
友人とお酒を飲み、帰って来たオットが、 リビングルームの床で寝始めた。 口を開けてゴーゴーとかいていた、凄いイビキ‥ 以前のドラマで、ゴーゴーとイビキをかいていた 男性が、そのまま帰らぬ人となっていた。 改めて見ると、年の離れたオットは『老人』。 このまま帰らぬ人になったらどうしよう‥ と考え込んで... 続きをみる
-
今日は早朝3時半にモモに起こされた。 その後、なかなか眠れず‥ 8時15分のピラティスリフォーマーの クラスに行くため、7時起床。 コーヒーを飲みながらモモと散歩をし、 ようやく目が覚めた。 ピラティスをしてスッキリした後は、 急いで近くのTrader Joe's、通称トレジョへ。 1ダース$4.9... 続きをみる
-
テスラ社 (ナスダック: ツラ) が主導する電気自動車革命は、投資家や業界関係者を魅了し続けています。多くの人が「テスラの株価はどこに向かっているのか?」と尋ねています。より明確な状況を把握するために、私たちは生の数字を見るだけではなく、グーグル のオンライン レポートが提供するデータを詳しく調べ、... 続きをみる
- テスラ株: グーグル トレンドと ナスダック 洞察
- より明確な状況を把握するために、私たちは生の数字を見るだけではなく、グーグル のオンライン レポートが提供するデータを詳しく調べ、テスラに対する市場の認識について独自の視点を提供しています。
- テスラ社 (ナスダック: ツラ) が主導する電気自動車革命は、投資家や業界関係者を魅了し続けています。多くの人が「テスラの株価はどこに向かっているのか?」と尋ねています。
- テスラは単なる株ではなく、文化的な現象になっています。グーグル のデータを見ると、「テスラ株価」、「ツラ」、「テスラ社ニュース」に関連する検索が絶え間なく続いていることがわかります。このレベルの活動は、生産数からイーロン・マスクの最新のツイートま
- グーグル の分析は、世界がテスラとどのように関わっているかについての興味深い洞察を提供します。検索トレンド、ニュース アグリゲーション、金融データはすべて、投資家の感情を描き出します。際立っているのは、その関心の多さです。テスラは単なる株ではなく、
- 、株価に波紋を広げる可能性があります。ただし、グーグル のデータは、より広範な経済動向の影響も強調しています。金利の変動、インフレ懸念、全体的な市場信頼感はすべて、投資家がテスラを評価する上で重要な役割を果たします。オンラインの議論はこれを反映しており
- レポートでは、テスラの株価パフォーマンスは複雑な要因の相互作用によって左右されることが強調されています。ニュースサイクルによって予測されるボラティリティが観察されています。バッテリー技術、自動運転の進歩、生産の遅れに関する発表は、
- しかし、レポートでは、今後の課題に対する認識の高まりも強調されています。既存の自動車メーカーと新規参入者との競争の激化、および生産とインフラの拡大の必要性は、テスラの将来の業績に影響を与える可能性のある要因です。
- グーグル レポートは、日々の変動を超えて、テスラを取り巻く長期的な物語についての洞察も提供します。同社が自動車業界やそれ以外の業界に混乱をもたらす可能性について、楽観的な見方が根強く残っています。
- パズルの 一 つのピースにすぎません。投資家は常に徹底的な調査を行い、決定を下す前に自分のリスク許容度を考慮する必要があります。電気革命は進行中であり、テスラは最前線にいますが、その道のりは予測不可能です
-
先程、ドジャースとデトロイトの対戦を見た。 大谷さんがホームランを打った時、客席の喜ぶ 白髪のオジイさんの姿が大写しになった。 誰だ? 巻き戻してよく見るとトム・ハンクスさん。 時の流れを感じてしまった。 (本日の休憩時間のオヤツ。カプチーノとバタークッキー) ‥と他人の白髪のことを言ってられない。... 続きをみる
-
(近所のカリフォルニアポピー) まるで夏だった昨日の夜7時ごろ。 モモと食後の夕散歩。 モモもご機嫌♬ (バラ) (アフリカン・デイジー) (メキシカン・ブッシュ・セージ) あちこちニオイを嗅ぎ、楽しそう。 春は花が綺麗で散歩が楽しい。 ⁎⌌‧·‧̩̥˟*̥✧*̥˟‧̩̥·‧⌍⁎ 見るドラマがないな... 続きをみる
-
娘Aは直島→広島→博多を見て周り、 今は沖縄にいるそう。 天気が悪いのが残念だけど、 違う世界を楽しんでいるみたい。 このために働いてお金を貯めた‥ と言っていた。 送られて来る写真を見るたびに、 ワタシまで旅行している気分に^^ ˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。 仕事の帰りに近所の年金事務所に寄った。 年金を... 続きをみる
-
製品詳細情報・購入価格等 製品名:国産小麦 くるみロール 製造者:敷島製パン株式会社 製造所:犬山工場(愛知県犬山市) 内容量★ 4個入 137g (1個 36g 34g 34g 33g) 商品コード★ 4901820432056(JAN) リニューアル月★ 2025年 3月 発売地域★東日本・中部... 続きをみる
-
電気自動車を取り巻く状況は絶えず変化しており、その中心にあるのがテスラ株 です。投資家や業界ウォッチャーにとって、テスラ株は引き続き大きな関心の的となっています。市場をフォローしている方なら、テスラの評価は自動車販売台数だけによるものではないことをご存知でしょう。テスラ株は技術革新、将来の可能性、そ... 続きをみる
- テスラ株: グーグルトレンドと市場インサイト
- テスラの評価は自動車販売台数だけによるものではないことをご存知でしょう。テスラ株は技術革新、将来の可能性、そして正直に言えば、常に存在するイーロン・マスクの影響力も反映しています。
- 電気自動車を取り巻く状況は絶えず変化しており、その中心にあるのがテスラ株 です。投資家や業界ウォッチャーにとって、テスラ株は引き続き大きな関心の的となっています。市場をフォローしている方なら、
- 自動運転の進歩、生産数に関する発表は、株価に波紋を広げる可能性があります。しかし、それは内部の動向だけではありません。より広範な経済動向も役割を果たしています。金利の変動や市場の信頼感などは、投資家がテスラの価値をどう認識するかに具体的な影響を与えます。
- グーグルの金融ツールで分析されたものを含む最近のオンライン レポートによると、テスラ株は複雑な要因の組み合わせに反応しています。ニュース サイクルに大きく影響される市場感情の典型的な押し引きが見られます。新しいバッテリー技術、
- テスラが単なる企業ではなく、文化的な現象であることを示しています。人々は積極的にその進歩を追跡し、その将来について推測し、進化する自動車業界におけるその役割について議論しています。
- 特に興味深いのは、グーグル のデータがテスラを取り巻くオンライン検索と議論の膨大な量を強調していることです。このレベルの関与は、
- それはすぐに変わる可能性は低いです。同社が生産能力を拡大し、激化する競争を乗り越え、電気自動車 技術の限界を押し広げるにつれて、株価は引き続き変動することが予想されます。
- もちろん、このような高い知名度にはボラティリティが伴います。テスラの株価は常に劇的な変動で知られており
- 堅実な市場分析を組み合わせることは、同社の株式に関心のある人にとって非常に良いツールです。結局のところ、テスラ の物語は革新と野心の物語であり、同社の株価はその進行中の物語を反映しています。」
-
フォード F-150 約130万台調査対象 予期しないギアダウンシフト問題 NHTSA調査
フォードF-百五十トラックが約百三十万台も調査対象となる事態が発表されました。米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)は、フォードF-百五十における予期しないギアのダウンシフトに関する報告を受けて、調査を開始しました。この問題は、特に運転中にギアが突然低速に切り替わることで運転手に予期しない危険をもた... 続きをみる
- フォード F-150 約130万台調査対象 予期しないギアダウンシフト問題 NHTSA調査
- フォードF-百五十トラックが約百三十万台も調査対象となる事態が発表されました。米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)は、フォードF-百五十における予期しないギアのダウンシフトに関する報告を受けて、
- 調査を開始しました。この問題は、特に運転中にギアが突然低速に切り替わることで運転手に予期しない危険をもたらす可能性があり、多くのドライバーから不安の声が上がっています。
- その名声を揺るがす可能性があります。報告によると、F-百五十のトランスミッションに関連する問題で、ギアが不意に低速に切り替わる現象が発生しており、運転中の事故や衝突を引き起こすリスクが指摘されています。
- フォードF-百五十はアメリカ市場で非常に人気のあるピックアップトラックであり、長年にわたって堅実な性能と信頼性で知られています。しかし、今回の調査は、
- 原因の特定と解決策を見つけるために努力しています。現時点では、フォードはこの問題に関して公式なリコールを発表していませんが、今後の調査結果によっては、リコール措置が取られる可能性もあります。
- フォードF-百五十のオーナーにとって、最も重要なのは、車両に関連する問題が修正され、安全性が確保されることです。
- このような問題が浮き彫りになることで、自動車メーカーは製品の品質管理にさらに力を入れる必要性を再認識することになります。消費者にとって、安全性は最優先事項であり、
- これにより、事故や衝突のリスクが高まるため、F-百五十の所有者は、NHTSAの調査結果を注視し、必要に応じて車両の点検を受けることが重要です。
- 運転中にギアのダウンシフトが突然発生すると、ドライバーは車両の操作を失い、制御を失う可能性があります。
-
-
二千二十五 トヨタ ランドクルーザー 三百シリーズ インテリア アップデート スクリーンベゼル
二千二十五年トヨタ ランドクルーザー三百シリーズ:巨大スクリーンベゼルとインテリアアップデート トヨタのランドクルーザー三百シリーズが、二千二十五年モデルで大きな進化を遂げることが発表されました。特に注目すべきは、そのインテリアデザインのアップデートです。二千二十五年モデルでは、より先進的で洗練され... 続きをみる
- 二千二十五 トヨタ ランドクルーザー 三百シリーズ インテリア アップデート スクリーンベゼル
- ユーザー体験が大きく向上しています。その中でも最も目を引くのは、巨大なスクリーンベゼルです。これにより、車内の視覚的なインパクトが強まり、最先端のテクノロジーを感じさせるデザインとなっています。
- トヨタのランドクルーザー三百シリーズが、二千二十五年モデルで大きな進化を遂げることが発表されました。特に注目すべきは、そのインテリアデザインのアップデートです。二千二十五年モデルでは、より先進的で洗練された技術が導入され
- 特に、インフォテインメントシステムは大きな進化を遂げ、十二インチ以上のディスプレイが搭載され、視認性が大幅に向上しました。この大画面は、ナビゲーション、オーディオ、気候制御システムなどの機能を一元的に操作できるようになり、ドライバーの利便
- その堅牢な性能と高い耐久性で多くのドライバーに愛されてきましたが、二千二十五 年モデルでは、単なる性能だけでなく、より快適で便利なインテリアが実現されています。
- スクリーンベゼルをはじめとするインテリアのアップデートにより、さらに魅力的な選択肢となり、オフロード愛好者や高級スポーツユーティリティビークルを求める消費者にとって非常に魅力的な存在になることは間違いありません。
- 二千二十五年のトヨタランドクルーザー三百シリーズは、従来のランドクルーザーの力強さを維持しつつ、最先端のテクノロジーとデザインを融合させた新しいモデルとして登場します。
- 自動運転技術や衝突回避システムなどが標準装備となり、安全性も一段と強化されています。これにより、ランドクルーザーはオフロード走行だけでなく、日常の運転にも最適な選択肢となるでしょう。
- さらに、ランドクルーザー三百シリーズには、最新の安全技術や運転支援システムも搭載され、より安心して運転できるようになっています。
- 無骨で機能的なデザインが特徴でしたが、二千二十五年モデルではそのデザインがより洗練され、都会的な要素を取り入れたインテリアとなりました。高品質な素材が使われ、シートの質感やフィット感も改善され、長時間のドライブでも快適さが保たれるよう配慮されています。
-
-
アルファロメオ ジュリア ステルヴィオ 生産終了 V6エンジン クアドリフォリオ 電動化
アルファロメオ、ジュリアとステルヴィオのガソリンモデル終了へ - V六エンジン搭載のクアドリフォリオは継続か? アルファロメオがガソリンエンジン搭載のジュリアとステルヴィオモデルの生産を終了するというニュースが話題となっています。これにより、同ブランドは次世代の電動化に向けた新たなステップを踏み出す... 続きをみる
- アルファロメオ ジュリア ステルヴィオ 生産終了 V6エンジン クアドリフォリオ 電動化
- み出すことが明らかになりました。アルファロメオは、長年にわたってガソリンエンジン車で知られ、多くのファンに支持されてきましたが、時代の流れとともに、今後はより環境に優しい電動車へとシフトする方針を打ち出しています。
- アルファロメオがガソリンエンジン搭載のジュリアとステルヴィオモデルの生産を終了するというニュースが話題となっています。これにより、同ブランドは次世代の電動化に向けた新たなステップを踏
- アルファロメオのスポーツモデルであり、パフォーマンスとドライビングの楽しさを重視したモデルです。このV六エンジンの搭載は、アルファロメオのブランドのアイデンティティを維持するために非常に重要な要素となります。
- アルファロメオの幹部は、ジュリアやステルヴィオのガソリンモデルが終了する一方で、クアドリフォリオモデルはV六エンジンを搭載したバージョンとして引き続き販売される可能性があることを示唆しました。クアドリフォリオは、
- より環境に配慮した選択肢を提供する予定です。電動化に向けた第一歩として、ジュリアやステルヴィオの後継モデルに電動エンジンを搭載する計画が進行中であり、これによりアルファロメオのラインナップはより未来志向のものとなります。
- しかし、ガソリンエンジン車の時代が終わりを迎える中で、アルファロメオはどのように電動化を進めていくのでしょうか。アルファロメオは今後、電動化の道を進むにあたり、既存のモデルにハイブリッドや完全電動化の技術を導入し、
- 今後のアルファロメオは、これまで以上に洗練されたデザインと革新技術を融合させ、魅力的な電動車を市場に投入することでしょう。アルファロメオのファンにとっては、ガソリンエンジンから電動エンジンへの移行がどのように実現されるのか、非常に興味深い展開となります。
- アルファロメオの電動化は、単に環境への配慮だけでなく、ブランドの持つ走行性能やデザインへのこだわりも維持しながら進められることが予想されます。
- アルファロメオ、ジュリアとステルヴィオのガソリンモデル終了へ - V六エンジン搭載のクアドリフォリオは継続か?
-
『ママ、お散歩行こう〜♪』 朝の散歩は仕事💩が含まれるので必須。 ファーマーズマーケット会場の大学へ。 ピンク色のカリフォルニアポピーを初めて見た。 オレンジ色が一般的。 ༶•┈┈୨♡୧┈┈•༶ 昨日の午前中は、お習字の先生でもある 友人宅にお邪魔した。 かな習字の手始めを伺いに。 日本習字で5段... 続きをみる
-
一瞬、夢の国の花? と思ったほど、色鮮やかなアネモネ。 金曜日の今日、仕事が休みだったので、 モモとのんびり散歩。 花畑の中でニコニコしているモモ。 平日の休みはイイもんだ♪ 散歩の後に朝ごはん。 そう言えば丸いフライパンがあったな、 とそれで目玉焼きを作った。 (よく拝見するブロガーさんの卵に似ち... 続きをみる
-
テスラ サイバートラックのリコール: ほぼ全モデルがステンレススチールパネルの緩みの影響を受ける
テスラ社の最新の問題として、サイバートラックが大規模にリコールされることが発表されました。エロン・マスク氏が率いるテスラは、過去に納車されたほぼすべてのサイバートラックをリコールし、ステンレス製パネルが外れたり落下したりする問題を修正する必要があることが明らかになりました。このリコールは、サイバート... 続きをみる
- テスラ サイバートラックのリコール: ほぼ全モデルがステンレススチールパネルの緩みの影響を受ける
- ステンレス製パネルが外れたり落下したりする問題を修正する必要があることが明らかになりました。このリコールは、サイバートラックの品質や安全性に関する懸念を引き起こし、テスラにとって新たな試練となっています。
- テスラ社の最新の問題として、サイバートラックが大規模にリコールされることが発表されました。エロン・マスク氏が率いるテスラは、過去に納車されたほぼすべてのサイバートラックをリコールし
- 走行中に落下する危険性があるとのことです。この問題は、一部の車両で発生していたものの、テスラが対応を遅らせたため、最終的にはほぼすべてのサイバートラックがリコール対象となりました。
- サイバートラックはその革新的なデザインと耐久性で注目を集め、テスラの象徴的な車種となっています。しかし、今回のリコールは予期せぬ問題を浮き彫りにしました。報告によると、サイバートラックの外装に使用されているステンレス製のパネルが、取り付け部分から外れるこ
- 必要なパーツを再設置することを決定しました。サイバートラックのユーザーには、修理作業を受けるよう求められ、テスラは適切なサポートを提供するために全力を尽くすとしています。
- このリコールにより、テスラは顧客に対してサイバートラックの安全性を改善するための修理を提供し
- 特に、車両のパーツが走行中に外れる可能性があるという問題は、テスラにとって大きな打撃です。このような不具合が発覚したことで、サイバートラックに対する消費者の信頼にも影響を与える可能性があります。
- テスラにとって、サイバートラックは非常に重要な車種であり、これまでの成功をさらに加速させるべく開発されたモデルです。だが、今回のリコールによって、品質管理や製造過程に対する疑問が一部の消費者や業界関係者の間で浮上しています。
- サイバートラックの製造プロセスを見直し、品質管理の強化を図ることを発表しました。テスラが持つ革新力と技術力を駆使して、今回の問題を解決することが期待されています。
-
職場の梅が満開。 バックにはピンク色が映える青い空。 華やかなので、無視できず又撮ってしまった。 本当に美しい。 オットが今朝から一泊でスキー旅行に行った。 ワタシの仕事が明日の金曜日は休みだから。 寸暇を惜しんでスキーをする程、好きらしい。 モモはひとりでお留守番だったが、怒らず良い子でいてくれた... 続きをみる
-
職場にいたカモメ。 不思議そうな顔をしていたので、 疑問に応えてあげたかった(⁎˃ᴗ˂⁎) ✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽ 娘Aから便りがあった。 今は広島県福山市にいるそうだ。 原田マハ氏の本を読んで、ワタシも行きたい 鞆の浦。 娘Aはポニョが好きなので、ここを選んだそう。 天気が悪く... 続きをみる
-
夏時間になると夕方でも明るい。 晴れていると家にいるのが勿体無い。 仕事の後、ご機嫌なモモを連れて山へ。 結局昨日のモモは何も食べなかったが、今日は 何事もなかったかのように元気になった。 (コメントをありがとうございました) いつも頭の片隅に、 『モモがいなくなったらどうしよう‥』 と考えているけ... 続きをみる
-
-
テスラオートパイロット誤認識テスト|カメラ 対リダ技術で塗装壁に衝突
テスラオートパイロットの限界|ユーチューバーが塗装壁でカメラ vs リダテストを実施 最近、ユーチューバーがテスラのオートパイロットシステムをテストする際に、塗装された壁を使用してオートパイロットが誤認識する様子を公開しました。この実験では、テスラのオートパイロットが、リダライダーセンサーとカメラ技... 続きをみる
- テスラオートパイロット誤認識テスト|カメラ 対リダ技術で塗装壁に衝突
- フェイクの道路壁に突っ込んでしまうという結果が生じました。リダとカメラの技術は、いずれも自動運転車にとって非常に重要なセンサーですが、テスラのカメラベースのオートパイロットシステムが、特定の状況下で誤認識を起こす可能性があることが示されました。
- 最近、ユーチューバーがテスラのオートパイロットシステムをテストする際に、塗装された壁を使用してオートパイロットが誤認識する様子を公開しました。この実験では、テスラのオートパイロットが、リダライダーセンサーとカメラ技術の比較テスト中に、
- この状況でテスラのオートパイロットは障害物を認識せず、衝突してしまったのです。これは、カメラ技術が実際の環境でどのように障害物を認識するかという点で、リダ技術に比べて課題があることを浮き彫りにしています。
- このテストでは、テスラが「カメラだけ」で自動運転を実現するというアプローチに対し、リダを用いたセンサーシステムがどう機能するかを比較するため、あえてカメラでは認識できないような障害物(塗装された壁)を設定しました。
- リダ技術は、より正確に物体の位置や形状を把握できるため、特に低光量や視界が悪い状況下でも高い信頼性を発揮します。
- このテストの結果から分かるように、カメラ技術だけでは十分に障害物を認識できない場合があることが明らかになりました
- テスラのオートパイロットシステムは、あいとカメラ技術を駆使して周囲の状況を把握し、ドライバーをサポートする役割を果たしていますが、
- そのアプローチが最終的に完全自動運転技術へと進化することを目指しています。しかし、このテストのように、カメラ技術には限界があり、特に障害物の認識においてリダなどの他の技術と併用することが重要であるという課題も浮き彫りになっています。
- テスラのオートパイロットに関する議論は、今後ますます重要になるでしょう。テスラはカメラベースのシステムにこだわりを持っており、
-
気付いたらブログが6年目に入った。 1日の記録のつもりで3週間やってみよう ‥と始めたところ、コメントやナイスを頂いた。 (オットの膝の上でくつろぐモモ) 他の方からの反応が、こんなに嬉しいなんて‥ と続けることが出来た。 見て下さり嬉しい限りです。 ありがとうございます^^ でもアクセス数は、余り... 続きをみる
-
4時間何を喋ったか、ヴィーガンのパン屋、St.Patrickの催し
未来に希望を託す犬 ‥なんてタイトルをつけたいところだが、 実際は木の上のリスを見つめていた。 降りて来たら追いかけようという魂胆。 まだ風邪気味だが、今朝はモモと散歩に行き、 その後にピラティスリフォーマーへ行き、 鍛えて来たので、お腹ぺこぺこ。 ☆゜゚・*・゜゚・* (@Darla Cafe) ... 続きをみる
-
雨上がりの庭のオレンジの木。 沢山の蕾と可愛らしい花。 沢山過ぎるので、可哀想だけど間引きを しないといけないかな‥ ✽.。.:*・゚ ご飯を食べた後のモモは、 『モモってお利口さんでしょ』ポーズ。 オヤツをあげるのが、お約束になってしまった。 親バカは、モモにめっきり弱い(๑˃̵ᴗ˂̵) ✽.。.... 続きをみる
-
こちらは変な天気。 朝まで雨が降り、1日中降ったり晴れたり、 忙しそうな空だった。 太陽が顔を覗かせているけれど、 雲は黒い。 運転していたら、トランプ政権が訴えられた、 とのニュースが‥ 政府の教育関係の職員を、国会の承認なしに解雇 したから、20の州が訴えたとか。 教育関係の職を退職した近所の方... 続きをみる
-
今日の午後は、勤務先の市に嵐が直撃。 強風で、職場の生徒達はキャァキャァ騒いでいた そして生徒達の下校間近に停電‥ 帰宅時は、横殴りの滝のような雨が、空から 流れ落ちて来る感じだった。 運転が怖かったので、高速道路は回避して、 下の道を通って帰宅。 『ママ、お帰り〜♪』 『運転は大丈夫だった?』 大... 続きをみる
-