困っていることがあってラチがあかず、 家にいると本当の鬱になりそうで また昨日も桜を求めて🚕ドライブしてきました。 鎌倉はさすがに葉桜でした。 ここは段葛。 この真っ正面が鶴岡八幡宮の大きな鳥居です⛩️ 左端の奥に見える赤いのが、鳥居。 右は段葛の並木。 鎌倉を歩くときは ここりこのクレープを必ず... 続きをみる
段葛のムラゴンブログ
-
-
鎌倉で一番有名な通りといえば、若宮大路かな。。。 若宮大路を歩いていると新旧入り混じった風景を楽しむことができます。 JR鎌倉駅に近い二の鳥居から伸びる若宮大路 若宮大路の真ん中にある「段葛」 春には桜が咲き誇ります。 鎌倉で有名な「鳩サブレー」の本店 よ 30年以上前ですが、結婚式を挙げた「雪ノ下... 続きをみる
- # 段葛
-
#
北海道観光
-
美瑛神社でえぞみくじ 北海道DAY24
-
旭川パン屋の旅 コートルミエール 北海道DAY18
-
利尻・宗谷の旅(2日目-9) 富士野園地 北海道DAY27
-
利尻・宗谷の旅(2日目-10) 利尻ファミリーキャンプ場ゆーに 北海道DAY27
-
旭川の暮らし き花の杜 北海道DAY20
-
北大植物園さんぽの花 ヤマブキ
-
美瑛 北西の丘展望公園 北海道DAY24
-
利尻・宗谷の旅(2日目-8) 夕日ヶ丘その2 北海道DAY27
-
旭川・北邦野草園さんぽの花 エゾカンゾウ
-
旭川ラーメンの旅 蜂屋旭川本店 北海道DAY16
-
美瑛 ケンとメリーの木 北海道DAY24
-
利尻・宗谷の旅(2日目-7) 夕日ヶ丘その1 北海道DAY27
-
旭川・北邦野草園さんぽの花 フタリシズカ
-
利尻・宗谷の旅(2日目-6) 利尻ペシ岬その2 北海道DAY27
-
利尻・宗谷の旅(2日目-5) 利尻ペシ岬その1 北海道DAY27
-
-
#
ファインダー越しの私の世界
-
新緑に彩られた庭園の翡翠(ひすい)回廊が絶景過ぎる【 初夏の兼六園(けんろくえん) 】まったりお散歩日記
-
富山随一の美しさ誇る個性豊かな夜高行燈が一堂に揃う【となみ夜高まつり 夜高行燈コンクール】 まったり撮影日記
-
昭和の名作ドラマの如く颯爽と現れる石原良純が演じる前田利家公を一目見たくて頑張った「金沢百万石まつり 百万石行列(ひゃくまんごくぎょうれつ)」 ガッツリ撮影日記
-
加賀百万石の城下町を埋め尽くす観客を魅了する音楽隊や伝統芸能の舞が素晴らしい「金沢百万石まつり 百万石行列」 まったり撮影日記
-
華麗なダンスを披露する武将隊や敦賀のご当地ヒーローショー、伝統を受け継ぐ圧巻の太鼓演奏と豪華絢爛なイベントとなった「加賀百万石 盆正月」
-
加賀百万石の城下町がお祝いムード一色に染まる盆正月を現代に復活「第74回 金沢百万石まつり 加賀百万石 盆正月」 まったり撮影日記(*´▽`*)
-
【初夏の奇跡✨】ホタルの乱舞タイムラプス in 大分県竹田市長湯温泉2025
-
津沢の夜を熱く燃やす若衆たちのエネルギッシュなぶつかり合いが魅力的な「津沢夜高あんどん祭り」まったりスナップ撮影日記
-
【初夏の宝石✨】あじさいが、我が家でも鮮やかに咲き、癒される♪ in 大分県豊後大野市2025
-
「喧嘩夜高祭」という異名を持つ富山屈指の喧嘩祭り「津沢夜高あんどん祭り」まったり撮影日記
-
青春を謳歌する青年達による華麗で豪快な獅子踊りが印象的だった「中下新町 獅子方若連中の獅子舞」
-
生まれて初めて見る百足獅子の躍動感あふれる獅子舞踊りが素晴らしすぎた「おやべの獅子舞祭(石動天神(いするぎてんじん)獅子舞祭)」
-
【夜を楽しむ】ホタル観賞を青年団で楽しむ in 大分県豊後大野市「内山公園」2025
-
金沢と白山を結ぶ酷道の境界線にポツンとある夕焼けスポット「犀鶴(さいかく)林道の夕焼けリフレクション」
-
お旅祭り曳山曳揃え最後のトリを飾るのは、約300年以上の歴史と伝統を受け継ぐ龍助町による活気あふれる子供歌舞伎公演
-