横浜のムラゴンブログ
-
-
-
桜木町にある「アロハテーブル コレットマーレみなとみらい」に行ってきました。 (2023/11/11) 席の予約ができるので安心して来店できます。 今回はホットペッパーグルメで席のみの予約をしました。 今年の夏ランチに行って、とても良かったので今回はディナーでの利用です。 ↓その時の記事 まずはビー... 続きをみる
-
前回の記事で取り上げた「ルピシア・グランマルシェ」横浜会場(パシフィコ横浜展示ホールD)、イートインもあります。 イートインはいつも大人気。 席を確保するのがまず大変ですが、少し探していたらタイミングよく空いたので座ることができました。 魯肉飯(ルーローハン)@500 豚肉とシイタケ、タケノコをしょ... 続きをみる
-
毎年恒例の「ルピシア・グランマルシェ」に行ってきました。 パシフィコ横浜展示ホールD、横浜会場です。 (2023/11/11) 約100種類のお茶の試飲や実演、お菓子・茶器・フードの販売と毎回大人気のイベントです。入場は要予約です。 横浜会場は11月10日(金)〜11月12日(日)開催でした。 紐を... 続きをみる
-
サミット 桜木町コレットマーレ店に立ち寄りました。 (2023/11/11) ここのサミットは大型店舗で、商品の数が多いのと、横浜のお土産もたくさん売っているので、桜木町に行った時には必ず立ち寄っています。 今回買ったものはこちら。 「元気のりのり」 通常の焼き海苔(左)と味付け海苔(右)を買ってき... 続きをみる
-
-
-
-
昨日の午後、母と出かけた。 久しぶりに横浜市営地下鉄に乗った。 降りたのはセンター南駅。 都筑中央公園に行きたかったのだ。 およそ三年ぶりだったので、道に迷った。 結局、公園に着いた頃、日が暮れた。 暗くなったので、折り返した。 近所で買い物して帰った。
-
-
横浜臨港パークでDOGFESがあったので行ってみました。 ハロウィンが近いので、こんな写真スポットもありました。 シエンタのぬいぐるみと一緒に記念撮影しました。 臨港パークは、広い公園です。 ちょっと、今日は暑かったので、ココも暑そうでした。 こんな良い天気でした。 横浜港をバックに記念撮影です。 ... 続きをみる
-
神奈川出身テンチョです。 弟とのミーティングで急遽川崎の実家へ一晩だけ帰ることになりました。 横浜といえばパッと浮かぶのはみなとみらいと桜木町山下公園地域ですよね。 コスモワールド、ランドマークタワー、赤レンガ倉庫、氷川丸、中華街。 ですが、横浜市って実は結構大きいのです。 東京都特別区部(23区)... 続きをみる
-
こんにちは、保坂兄弟(保坂学)です。世田谷区からふるさと納税について考えました。 ふるさと納税制度が日本全国で盛んに行われていますが、その影響が一部の自治体に大きな課題をもたらしていることをご存知でしょうか?今回は、神奈川県川崎市を中心に、ふるさと納税に伴う税収の損失がどのように影響を及ぼしているの... 続きをみる
-
-
#
横浜
-
旅の思い出 その2
-
PINAとYOKOHAMA AIR CABINに乗ってみなと未来へ
-
「通勤の波に逆らい高尾山」~絶景~
-
森唯斗投手が入団会見
-
石川達、宮城が背番号変更
-
東、牧、宮﨑がベストナイン受賞!!!
-
ブルーシールで一息 Take a Break with Blue Seal
-
カップヌードルミュージアム(その5)Cup Noodles Museum (Part 5)
-
2023年11月の空・・・総集編・・・
-
するどい指摘 / 横浜山手
-
横浜旅行者にもおススメの赤レンガでシカゴピザはブッチャー・リパブリック
-
満月とクリスマスマーケットin赤レンガ倉庫
-
レバ野菜炒め + 半ライス@ 龍王(横浜)
-
ディナー1 子牛のスネ肉オーブン焼き/MSCスプレンディダで行く台湾・沖縄 クルーズ旅!#04
-
MSCスプレンディダ 初めてのクルーズ旅!横浜→基隆 (台湾)→宮古島→那覇→熊野花火→横浜 #00
-
-
昨日は 横浜散歩へ 海風が気持ち良く 1時間歩いた 帰宅後 親指を気にするから 主人に靴下を履かされたアイビー(笑) 今朝は 元気にお散歩出発‼️ 炎天下20分走る、走る 私、ヘトヘト… 今日のザブーンは 勢いが良かった♡
-
月に一度の高校時代グループの集まり 先月予定を決める時は 8月末になれば涼しいだろうと今日に決めていたのに 相変わらずの猛暑蒸し暑さ^^; 少しでも涼しいところへと 海の風にあたりたくて横浜ベイサイドへ行ってきました^^ 金沢八景駅からシーサイドラインに乗り 車窓からすぐに海が広がる入江のクルーザー... 続きをみる
-
横浜のみなとみらいに行ってきました。昔、と言ってもも本当に昔なんです。 私の20代前半の頃ですから、50年程度前になります。三菱横浜造船所があった跡地に開発がされたのです。 横浜の駅はもうほとんど50年前の形を留めてはいませんでした。(当然ですね。) その頃は横浜の駅から歩いて、造船所まで行ったもの... 続きをみる
-
中華街で台湾祭りを楽しんだ後は、赤レンガ倉庫まで散歩しました。 途中、横浜開港資料館に寄りました。 ここの見どころは、もと英国総領事館として1931(昭和6)年に建てられた旧館です。英国工務省が設計し、資材すべてを英国から取り寄せて建築したものです。 現在補修中で、外観はこうなってしまっています。 ... 続きをみる
-
日本の中の外国シリーズ第15弾は、8月11~13日の三連休を使って久しぶりに横浜中華街に行ってみました。以前、池袋北口や西川口を紹介させていただきましたが、こうした新興中華街は中国の改革開放政策以降留学や就職のために来日した中国大陸籍の新華僑が多いのに対し、横浜中華街は戦前から代々日本に住んでいる老... 続きをみる
-
暑くても ゴルフ観戦(1) 横浜ミナト championship @ Yokohama C.C.
8月3日 毎日の暑さに負けて日中は買い物以外出かけないというおこもり生活を続けておりました。歩くことができていない私。 今日はツレのお供で行ってまいりました。ゴルフはやらない 私ですが長年(約49年) お付き合いでテレビ中継は見ています。観るのは好きです。 <横浜ミナトChampionship 〜F... 続きをみる
-
高校時代のグループ、今月の集まりは横浜駅に集合し お盆も近いので久しぶりのお墓参り チェックが可愛い市営バス 雨ではなくてよかったけれど今日は真夏日^^; 3人汗ダラダラで日傘を差しながら ランチは何も言わずともお決まりの西口アリラン亭 いつものAランチは値上がりして1,300円... この数年来る... 続きをみる
-
-
こんにちは、みなさん!私は日本を旅するのが大好きで、特に日本庭園には心惹かれます。今回は、名高い日本庭園の美と歴史をご紹介いたします。私自身がこれらの庭園を訪れたときの感動や魅力についてお伝えできればと思います。 金閣寺(きんかくじ):京都に位置するこの庭園は、美しい金色の建物と共に有名です。静かな... 続きをみる
-
三渓園で日本文化を堪能した私たちは バスで中華街へ 人でごったがえす中 テイクアウトで並んでいるお店なら 美味しいのでは?と 入ったのが福臨閣 1800円の飲茶のコースを頼みました 全10品、前菜、蒸し物、揚げ物、スープなど バランスよく出てきて なかなか美味しかった もうちょっと、ゆっくり少しずつ... 続きをみる
-
2023年5月7日 天気予報では曇時々雨だったので、 雨が降り出す前に、急いで港が見える丘 公園にバラを見に行くことに。 桜木町駅から歩いて行きます。 横浜市役所前のバラ。バラ以外もたくさん 咲いていていい香り! 曇りで解りにくいけれど、遠くにはみなと みらいがうっすらと。 朝が早いから?曇りだから... 続きをみる
-
昨日の日曜日、横浜みなとみらいに行ってきました 何故かというと… 友達と友達の財布を取りに😅 GWに横浜へ行った友達が赤レンガ倉庫のビヤーイベント会場に財布を忘れてきてしまったんです💦 でもそれが見つかったと! 赤レンガ倉庫の警備室まで取りに来てくださいということで 私もお供することになりました... 続きをみる
-
神奈川県横浜市港北区師岡町631-1
-
-
-
神奈川県横浜市鶴見区駒岡1-12-26
-
私にとっては、 バイトのない日は毎日が日曜日なので GWは、特別ではないけど お天気の良い日は、なるべくウォーキングするようにしました。 図書館に寄りながら ガーディニング用のニチニチ草を買ってきたり 再び、カルガモ親子にも会いにも行ってきました。 そしたら何と2組の親子がいました(๑>◡<๑) 別... 続きをみる
-
-
こんにちは。 フィリピンの歌とセクシーダンスの グループ、モカ・ガールズのメンバー B.B ことJade Dela Peñaさんは、日本 に長期滞在していました。 自身の誕生日祝いで、来日して いましたが、他のモカ・ガールズの メンバーも来て、また家族の人たちも 来日して日本を楽しみました。 横浜で... 続きをみる
-
5/3も良い天気で風もなく、Tシャツでも過ごせそうでした。 そんな天気なので、ココママが横浜に行きたいとの事で昨日から帰ってきている娘の運転で横浜に行きました。 良く見ると、富士山が見えました。 港の見える丘公園でお昼しました。 横浜ベイブリッジも綺麗に見えました。 ガンダムも。 薔薇園もあり、綺麗... 続きをみる
-
エアキャビンの子供料金は許せるとしても コスモワールドの観覧車はSちゃんも大人料金と同じ900円! ご利用料金: 1名様 900円(3歳以上) Sちゃんがどうしても乗りたいと言うので、、、 以前にも乗ったことあるのですが。
-
-
-
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-6-1
-
-
神奈川県横浜市鶴見区駒岡1-12-26
-
神奈川県横浜市神奈川区子安通1-5-4
-
-
桑田佳祐 SEA SIDE WOMAN BLUES cover
桑田佳祐 SEA SIDE WOMAN BLUES 2011年 桑田佳祐 SEA SIDE WOMAN BLUES cover 風呂上がりの熱った体でちょろっと弾いてみました😊 この時期にTシャツって季節感なさすぎ😆 この曲は前川清さんや北野武さんが個性的な雰囲気でカバーしてます。 前川 清/S... 続きをみる
-
取り返しのつかないこと、この言葉を急に話し始めた FM横浜のパーソナリティ(名前は伏せます) いつもはかなりおちゃらけている彼も、この急な展開を 受け取れては居なかったかも知れない でも、話し始めた彼、 それはこの試合に勝てば甲子園へ行ける、そんなシュチュエーション だった、今まで一度も甲子園へは行... 続きをみる
-
赤い薔薇が華やかなテーブルウエア 可愛いらしいお皿達と 真っ赤なナフキンが印象的でした ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしております お時間が取れる方はクリックしてみてください にほんブログ村 photoAC 無料... 続きをみる
-
横浜洋館巡りで撮ってきた写真 ピンクのテーブルクロスが可愛い😍 こんな所でお茶を楽しめたらお姫様気分になって嬉しいだろうなぁ〜✨ 柔らかな雰囲気の室内 光が差し込む時間帯に撮ってみたかったな ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログ... 続きをみる
-
柳ジョージ プリズナー 1979年 柳ジョージ プリズナー cover この曲の歌詞に使ってる漢字は特殊過ぎ〜😂 「毀れ落ちた、酔漢れ、潦り、悪銭、錘ぎながら」読めねぇ〜😂
-
-
とても賑やかなお花たちがテーブルに所狭しと並んで〜🌸💫 この写真の面白い所は鏡があることで奥行き感があるんですね 鏡に自分の姿が写り込まない位置で撮影してます ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしております お時... 続きをみる
-
-
柳ジョージ フェンス向こうのアメリカ cover 横浜のナポリタン屋さん(立ち寄り処 道中)から歌え!と命令されたので、初めてこの曲を演ってみました。 フェンス向こう… 警備の厳しい柵の中に閉じ込められていた時期がありますので「フェンス向こうの娑婆」ってタイトルの方がしっくりくるのですが😂
-
昨日は20時半就寝、今朝5時起床。早く寝すぎて途中で何度も目が覚める。リズムがよくない。体重はすこーし減って68.5kg。 確かに筋肉不足は間違いない。腹筋と腕立てを10回ずつ始めることにした。 保土ケ谷巡回。素晴らしい天気だった。素晴らしいロケーション。 横浜といえば崎陽軒。 横浜の帰りに神田で下... 続きをみる
-
レトロな階段に白い百合とグリーン ステンドグラスが綺麗でした 横浜山手洋館巡り沢山写真撮れて楽しかった 一日中歩きどうしででも嬉しいくて もっと時間欲しかったな〜 ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしております お時... 続きをみる
-
職場の方とランチをしてきました(≧▽≦) 横浜ルミネの中にある 「やさい家めい」というお店です♪ 初めて入りましたが、とても良かったです。 お野菜のしゃぶしゃぶが有名なお店らしいのですが、ランチは定食もあり、とってもリーズ ナブル。 私は鶏と豆腐のふわふわメンチカツを頼みました。(税込み1199円)... 続きをみる
-
横浜山手洋館巡りで撮ってきた一枚 夢のロッキングチェアー☺️ いいな〜こんな椅子を窓辺に置いてなんて 想像してみる💕🎶😆 大きな縦長の花器の淡いピンクの百合とふわふわの植物 この不思議ふわふわの植物の名前はわからないけど 可愛いよね😍 ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ... 続きをみる
-
ドレッサーの上の飾られた 可愛い薄いピンク色のお花 調べたのですが名前が分からない 優しいピンク色と落ち着いたブラウンのドレッサーがマッチング 横浜西洋洋館巡りの1コマです♪ ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしてお... 続きをみる
-
横浜のせせらぎ公園に行って来た。 ずいぶん長い間行っていなかった。見たかったのは民家園と水鳥、特にカイツブリだったのだが、古民家園は正月休み、カイツブリもなぜか、見られなかった。 ちょっと残念だったが、散歩を楽しむために、緑歩道を東山田駅まで歩いた。緑の中、歩くのはそれなりに楽しいものになった。
-
娘と夫はお留守番(夫、ありがとう🙏)で、 私は職場の仲良し3人組で、 横浜へ遊びに行かせていただきました🌟 この日、週間天気予報では あまり天気が良くなくて心配だったんだけど、 なんと快晴☀️!!!! やったーーーー🙌!!!!! 車内でお菓子をモグモグ食べながら 色んな話が尽きません😆 楽し... 続きをみる
-
年末年始のお勧め旅行先として台湾を紹介してきましたが、どうしても台湾までは行けないという方のために、日本で楽しめる台湾を紹介したいと思います。 第一回目は、薄皮小籠包で有名な鼎泰豊です。鼎泰豊はもともと油問屋さんだったそうですが、1958年に飲食業に進出。1980年代に飲食業専業になり、1993年に... 続きをみる
-
ミステリーツアーに参加しました コロナ感染者も増えていますが旅行支援は 又々延びたし来年も補助金など見直して続行するとか。 なんとかおさまって欲しいものです 旅日記にアップしています ↓ 関東ミステリーツアー - はちゃめちゃゆらり旅 (海外旅行・国内旅行・ちょっとした旅気分(*^_^*)) 良かっ... 続きをみる
-
山下公園、いちょう並木 ホテルニューグランド前 ニューグランドのティールーム アッサムいただきました いちょうを見るのは、この土日が最終かしらと思い あいにくの雨は、承知のうえで 夫とともに、横浜、山下公園へ。 寒く、雨降りで、人もまばら。 いちょうは、雨で、少しずつ葉を落としていました。 これは、... 続きをみる
-
-
私が学生だった頃。 とっくに成田国際空港は開業していましたが、 まだ反対の学生運動をしている人がいました。 突然、授業中の教室に入ってきて、教授を外に出して、演説してたなぁ。 全く何を話していたかは、記憶にないのですが この人たち、外国に行く時、どうするのかな? ↓ 成田は使わないとしたら、船? ↓... 続きをみる
-
Sちゃんとのお出かけ、お天気は大丈夫でした。 横浜駅は6路線が乗り入れているので 駅と電車が難しくて、、、 幸いにシーバスは混んでなくて。 途中、何度もSちゃんを抱っこしたので 肋骨や腕が痛みますが、、、
-
-
午後からは横浜へ移動しました 憧れだった このホテルに泊まる為です(ᵔᴥᵔ) 去年の冬にも訪れていますが その時は娘とラウンジでお茶をしただけです 歴史あるこのクラシックホテル本館に いつか泊まろうと決めていました リゾートホテルとは違って シングルルームが有るのが有難いです 映画「ツナグ」の部屋よ... 続きをみる
-
-
-
久しぶりに飲みに行ってきました。 コロナ以降、飲みに行くどころか、夜出かけることが全くありませんでした。 夜出かけることも何年ぶり???だったし、横浜で飲むのは何十年ぶり??? でした( ̄▽ ̄)。 まず、人の多さにびっくり!!!やっぱり都会は人が多いですね( ̄▽ ̄)。 お店まで駅から8分となっていた... 続きをみる
-
先週土曜日に横浜山手西洋館巡りをしてきました 全部で9箇所何処の洋館で撮った写真です ブルーの色が素敵 丸い大きなガラスベースに真っ赤なお花シックなカーテンが印象的だった こちらはペパーミントグリーンの柔らかな世界観 ちょっと暗めの空間に目が覚める程の黄色が印象的 明るいシャンデリアから垂れ下がる葉... 続きをみる
-
こんばんは⭐️ アクちゃんお留守番ありがとう👍 今日は前に一緒に働いていた後輩と久しぶりに会いました😊 横浜集合❕ イタリアンのランチコース🍽 美味しかったです😋 ひと回りも歳が離れているけど、気を使わず楽しい子だから、たくさん話せて良かった〜🙆♀️ それにしても、横浜駅は人が多かった?... 続きをみる
-
-
テンチョです。 久しぶりの更新が通常営業になりつつあります。 5/17~5/19を三連休を頂戴し、川崎の実家へと帰省しました。 親父や弟の顔を見に行く・・・って言うほど離れていないので特にそういう感情はありません。 なんたって25㎞しか離れていないので。 初日の17日はあいにくの雨で自転車は泥だらけ... 続きをみる
-
初めての横浜☆.。.:*・° 駅を降りると異世界 ほんとに素敵な街 一瞬で魅せられてしまいました❀.(*´▽`*)❀. 今日はムスコも合流💎✨💍 久しぶりの再会 子供たちは大学から上京して それぞれ東京で社会人をしています ゴールデンウィークは旅行に出かけていたムスコも 今日の予定はあわせてくれ... 続きをみる
-
-
-
いよいよ東急新横浜線開業が、発表されました。東海道新幹線アクセスは、便利になりそうですが、電車の行先が増えるので、乗り間違いに注意ですね。 東横線と言えば、ほぼ10年周期で、変化しています。 2004,1,30 横浜~桜木町 廃止 2013,3,15 渋谷地上駅廃止 渋谷~代官山地上線廃止 それぞれ... 続きをみる
-
以前からある大観覧車とのセット料金もあるのですが、 大観覧車はさすがにムリっぽくて、、、 スカイダックという水陸両用バスもそのうちに。
-
Sちゃんを連れて行く下見で横浜のロープウェイに 乗ってきました。 ネットでは「怖い」と言ってた人もいましたが、 多少高所恐怖症の私でも大丈夫でした。 私、横浜、土地勘が無くて大変でしたが 綺麗な街です。
-
-
今年のクリスマスイブも、 次女と過ごしました(^^) 残業で遅かったので、かなり待ちました💦 (普通は先に食べるんですけど) サラダ以外は買ったものです(笑) デザートは今年もシュトーレンで(^^) だいたいケーキはお腹いっぱいで食べられなくなるので、 去年から急いで食べなくて良いシュトーレン買っ... 続きをみる
-
-
こんばんは⭐️ 先週、久しぶりにお出かけしました❣️ 初めてのクリスマスマーケット🎄 赤レンガ倉庫へ🙂 平日だったら無料で予約なしでもOKのところ、 土曜日に行ったので、事前予約制で入場料が300円でした😅 13時頃に到着し、腹ごしらえ😁 カマンベールチーズフライにローストビーフ😋 この他... 続きをみる
-
-
-
てゅぅーっす(?) 春日さんのあれ、書くとどうなるのでしょうか??? まあ、そんなことはどうでも良くて。 行ってきました、サスティナブルガンダム無料イベント(^^)v いいお天気に恵まれた11月3日です(^^)v さあ、時間になりましたので・・・ 並んで・・・・入場。 出迎えてもらいました!! いや... 続きをみる
-
-
普段はPC Microsoft Edgeを使っているのですが、 仕事関係で、Chromeしか対応していない(Chrome使用と決められている) のがあって、 試しに Chromeで、ブログ訪問をしてnice!押しまくってみました。 なんか、知らない人からnice!押されてるって訝しく思われたなら、 ... 続きをみる
-
横浜のベイブリッジが完成したころ 世の中はバブルで浮かれていました。 夕闇に青く光る橋は美しく魅惑的でした。 これからますます 夜の中は変わっていくんだという期待と 少しだけ不安のようなものを 覚えたものです。 横浜は異国の香りがあって 東京では味わえない趣きのある街。 私にとっては たまに遊びに行... 続きをみる
-
姉は熱狂的な宝塚ファン。 チケットがあまっていて 絶対に無駄にできないから 行ってきてほしいと頼まれました。 場所は山下公園前の神奈川県民ホール。 ついでに横浜の景色も楽しもうと 出かけました。 県民ホールの6階にある レストランからの眺めが格別と知り 日曜日の一時すぎに訪れました。 入るといきなり... 続きをみる
-
-
西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼先程、NHKのニュース見てたら 「横浜でニシキヘビが脱走」!! かつて我が家では飼ってたカメ(10センチ程度)が脱走した事を思い出した。 その時は、... 続きをみる
-
三浦監督よ上を向け! 上に立つものは部下に見られている 大切な事は必要な時に決断をする事。 決断したら迷わない事。 今の監督は決断ができていない。 人を気にせず自分の思うチームを作れば良いのです♪ 今年は一喜一憂せず将来のチームの核となる選手を育てましょう。 それは 野手 森 蝦名 牧 でしょう。 ... 続きをみる
-
-
-
2021年のセリーグの順位予想をしました! 良ければ、ご意見頂くと嬉しく思います。 よろしくお願いします。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 以上。 元通り満員の球場で大声で応援出来る様、手洗いして予防しましょう。 ご覧下さりありがとうございました。 巨人ファンの方、賛同して頂いた方ク... 続きをみる
-
よく散歩をしている平山保彦です。 今回はここ 横浜中華街 横浜中華街は、神奈川県横浜市中区山下町一帯に所在するチャイナタウンである。1955年以前は唐人町や南京町と呼ばれていた。華僑の出身地は広東省が比較的多いが、中国各地に分散している。上海路、中山路、福建路など、地名を冠した路地が交差しており、各... 続きをみる
-
Y君とは月に一度アパのディユースでゆったりするのだけど、お気に入りの国会議事堂のアパがコロナ対応で使えなくなってしまった関係で、国会議事堂のレストランで働いていたお兄さんが、しばらく移ると言っていたみなとみらいのアパタワーにいってきた。二人で5000円もしないのに、まぁ贅沢(´⊙ω⊙`) 35階の展... 続きをみる
-
今回は横浜FC。 個人的には2点。 ・ゴールキーパー六反をうまく使ったビルドアップ 六反は、キックや繋ぎが上手いキーパーである。前線からプレスをかけられた時の 逃げ道とする事ができる。 クリアではなく、中長距離のキックを使って味方に『パス』を届ける。 この六反がもし調子を落としたりなど、ベンチに座る... 続きをみる
-
#
怖い話
-
或る旅館で見た夢【怖い話・短編】4-4
-
或る旅館で見た夢【怖い話・短編】4-3
-
或る旅館で見た夢【怖い話・短編】4-2
-
或る旅館で見た夢【怖い話・短編】4-1
-
或る旅館で見た夢【怖い話・短編】
-
或る金持ち客【怖い話・短編】3-1
-
或る金持ち客【怖い話・短編】3-2
-
或る金持ち客【怖い話・短編】
-
或る金持ち客【怖い話・短編】3-3
-
【スピリチュアル】(自称)霊能者、怪乃先生【28】
-
トイレの個室で大パニック
-
【スピリチュアル】(自称)霊能者、怪乃先生【27】
-
【スピリチュアル】(自称)霊能者、怪乃先生【26】
-
【スピリチュアル】(自称)霊能者、怪乃先生【25】
-
或る警備員のミス【怖い話・短編】4-4
-
-
#
医学部受験
-
ホームページをリニューアルしました!
-
「東大理Ⅲに4連敗」夢破れた彼女が見つけた道2 〜経験者にはよくわかる
-
「東大理Ⅲに4連敗」夢破れた彼女が見つけた道1 〜経験者にはよくわかる
-
【医学部への道】2浪の息子へ頑張ろうと言う時
-
鉄緑会に陰りが見え始めた理由 〜ほんとに陰ってきたの?
-
愛知科大学医学部医学科推薦入試本日決戦!
-
【医学部への道】受験生の娘へ頑張れ…を言うタイミング
-
医学部医学科の偏差値はピークをすぎた
-
東京医科歯科大学(5) 〜戦後の新制大学設立
-
大学教養課程はムダなのか 〜医学部の場合
-
韓国の大学受験事情 〜日本と似ている医学部偏重
-
河合塾偏差値が当てにならない医学部 〜医学部だけの問題か??
-
地域枠は地域の崩壊を加速する
-
有力な医学論文数の大学ランキング 〜卒後の医学部実力差
-
【医学部への道】模試でイイ結果が出ない…何やってんの?を克服③
-