雪がしんしんと降ってる・・・ 積もりそうな雪だわ。 明日朝は、かなり積もってるだろうな。 朝から雪かきをしなくちゃ、車も出せんよ。 ひーちゃんは、休みだからちょうど良かったね。 私の住んでる所は、能登じゃなくて加賀なんだそうです。(境目) 何時もTVで放送してる、液状化で道路がうねり、家が傾いた内灘... 続きをみる
液状化のムラゴンブログ
-
-
-
こんばんは(´▽`) 話は急に戻りますが地盤改良はRES-P工法でしてあります。 当初は鋼管杭でやって下さいと言っていましたが、液状化の心配は無い地域ですのでRES-Pでじゅうぶんだと思いますと担当者に言われ最終的に変更しました。 タンカンパイプの様な太さのパイプ3.5m~8.5mを基礎の下にビッシ... 続きをみる
- # 液状化
-
#
セルフリノベーション
-
ついに綺麗になった!隠したかったあの場所がまるで新品同様に生まれ変わったーヽ(´▽`)/
-
【築50年DIY】窓ひとつの暗い部屋が激変!ヘリンボーン柄のクッションフロア貼り【2部屋目】
-
築12年! 「プチ・セルフリノベ」の始まり~ & 超お気に入りの調味料をおすそ分けヾ(*´∀`*)ノ
-
【レビュー】CGKs6anmU シンク上ディッシュラック|省スペースでキッチンすっきり!ステンレス製収納ラックの実力とは?
-
【レビュー】LOWYAキッチンボード幅139cm|日本製&ゴミ箱収納付きの理想的キッチン収納とは?
-
【築50年DIY】クッションフロアの柄選び。憧れのヘリンボーン柄に即決した理由【2部屋目】
-
【屋外作業の快適革命】GUYANA多機能ガーデンシンク(68x44cm)レビュー|キャンプから家庭菜園まで大活躍!
-
【屋外キッチン革命】ステンレスシンクをレビュー|使い勝手抜群でアウトドアやガレージに最適!
-
【築50年DIY】2部屋目「通り道の間」ペイント完了。なぜか心まで整ってしまった件。
-
【築50年DIY】もうやるもんか、と思ったのに。まさかの壁塗り再始動。(雑談)
-
【築50年DIY】4畳半の壁ペイント完了!昭和の茶色部屋がホワイトルームに大変身【セルフリノベ・その2】
-
カフェ経営:看板効果は予想以上でした&明日は映画上映会
-
今日は3種目&自作看板完成!
-
お客様からの招待券&お店の看板作り&今日の練習
-
本日は80km+6kmラン&メルセデスグリル改良DIY&マイホーム障子張替えDIY
-
-
#
分譲マンション
-
世界仰天ニュースで話題。秀和幡ヶ谷レジデンス事件でわかった管理組合トラブルとマンション購入の落とし穴
-
税金対策の重要性と将来の資産形成への影響
-
私的年金を形成するための関西圏不動産投資
-
将来の資産形成を考えるならグランアネストの不動産投資
-
女性会社員におすすめする、将来の安心を手に入れるための提案
-
不動産投資に挑む独身女性公務員への提案
-
未来に備えるあなたへ!関西特化型資産形成サポートのご紹介
-
エネルギーダダ漏れ問題
-
上場企業にお勤めで将来の資産形成を考えるならグランアネストの不動産投資
-
確定申告も安心!公務員向け不動産投資のスムーズな管理方法
-
【番外編】おいなごちゃんに聞く!名古屋おススメの場所
-
【老後のマンション建て替え問題】高齢者はどこまで費用を負担するのか?
-
ぼったくり店長が紹介するデザイナーズ分譲マンションツアー
-
【先行情報】グランクレア南山ザ・ガーデンの考察(名古屋市昭和区)
-
脅迫状がきた近所の人。その後。
-