自宅待機期間のムラゴンブログ
-
-
日々コロナ感染者が増えたり減ったりで 何時になったら安心して暮らせるのか 先が見えない状態です。 介護施設では 厳しい感染対策がされていますが 家族が学校や保育園、職場でコロナに感染してしまい 老人ホームの職員が濃厚接触者となって 休むことが目立ってきました。 人手不足の現場では 1名欠けても大変で... 続きをみる
-
今年は、例年より気温が低いのか、ひんやりした朝が続いています。 これはこれで、しごく気持ちがよいですけどね。 すっきり爽やか~~~(^o^) 昨日の昼ご飯 肉うどん(豚肉・人参・玉ねぎ・葉玉ねぎ・小松菜・蒲鉾・うどん) これが、ちょい甘で美味しかったらしく、食欲の無い娘も完食しました。 昨日の親子丼... 続きをみる
-
今日も爽やかな青空です! 空気、澄んでいそうぉ~~日焼けしそうぉ~~。 そして私は、昨日の外仕事の頑張りで、あちこち筋肉痛。 杖をつかないと、腰が沈んじゃう、力が入らない、歩けない・・・・。 今日に持ち越しした仕事もあるけれど、 出来るかしら? 昨日の夕食 豚テキ ポテサラ 立つことも出来ない私だか... 続きをみる
- # 自宅待機期間
- # 60代シニアブログ
-
#
年金生活
-
トランプ大統領「医薬品の関税200%!?」高額医療の限度額が大幅に上がるかも
-
インフレ時の株投資
-
【シニアのスキンケア】無印良品のクレンジングオイル
-
乳腺エコー。夫、単独行動へ。
-
介護を乗り切ったその先には?
-
貯まったポイントの活用法|ポイントはこまめに使うのがわたし流
-
国民健康保険がお高い。
-
和歌の会、ご会所巡り、弓矢町武者飾り
-
眼圧低下薬の副作用
-
プチプラコスメで癒される。
-
手縫い修理で大満足!壊れたバッグのファスナーを自分で交換しました
-
J-REITは買い時?
-
菊水鉾拝観、蟷螂山・岩戸山・船鉾のお曳き初め、船鉾拝観
-
年金スライドは住民税・国保保険料増で月583円に(涙
-
【シニアのカフェ活】古民家カフェでまったりと
-