うちの夫のやらかし。
クレマチスのムラゴンブログ
-
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 朝 実家の片付けをし 本業 🏃💨💨 👇 完成〜〜〜🙌💃✨ パリッパリ鶏モモ焼き 😋
-
今年挿し木をし7月9日に鉢上げるをした舞姫が開花した。春に咲いたものよりかなり小ぶりだ。あと2輪楽しめる。 今年仲間入りした白万重。舞姫との色の対比がとてもいい。
-
エンビセンノウ、希少植物。 レンゲショウマ。 今年仲間入りした、白万重。
-
-
-
深い青紫色のはずが、赤が強いビロードなので補正さたけど効果なし。雨中ソワレの開花。 補正なし。何とも言いようがありません。スマホ写真。
-
二番花。咲き初めの花の3分の一以下と、小さめだが沢山咲いてきて見事です。 これも上のピンク・ファンタジーと同じで二番花ながら、
-
今年の5月18日・5月22日に挿し木をしたマダムジュリアコレボン・HFヤング・ポリッシュスピリット・天塩が鉢底から根を出していたので鉢上げしました。これから秋までに極寒の地で冬越しできる体力をつけさせます。1週間後から、徹底した肥培を始めます。
-
エール・フクシマ。今年も大きい。 よく咲いています。今年参戦の潮音。
-
プリンセス・ダイアナ。今年の花は、少し小さい。隣のダイアナがちっとも目が動かないので、思い切って鉢上げしたら下を気復活です、またの機会に。 マダムジュリアコレボン。今年の花は大きいと思う。 籠口。今年も花数が少ない。 ペテロ。 アンドロメダ。これも花数が少ない。籠口とともに抜本対策を練ります。
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます 蒸し暑い 毎日ですが 健やかに お過ごしでしょうか? オクラの続きを オクラの初日の翌日に またまた4:50👀☀ 🤣🤣 まずは偵察隊🤣 イチヂクの
-
春に購入したクレマチス 花が終わって 枯れそうだった バッサリ切り戻し 植え替えて大事に育てた結果 2回目の花の時期が来て 嬉しい♪ 放置の薔薇 ボロボロ とりあえず 良い土 オルトラン 剪定 復活しますように!! ペンタス 挿し木で育てて 植木鉢に3株 移植 1か月後が 楽しみなプランター コモン... 続きをみる
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 みなさま 梅雨の中日 いかがお過ごしですか〜 なかなか やる気が起きず 放置されていた
-
ダッチェス オブ エジン ダッチェス・オブ・ エジンバラが咲き始めました。 ベル・オブ・ウォーキングも負けじとばかりに咲いていていますす。 そこへ彗星2 号も参加です。
-
#
クレマチス
-
当選しちゃった素敵レディ(≧▽≦)と和バラてまりちゃん
-
11月下旬にクレマチス が咲く庭*フレンチラベンダーを強剪定しました
-
肉球のソーラーガーデンライトと鉢植え
-
寄せ植えプランターのお手入れ
-
クレマチス リスト
-
クレイアートNO.395・・・ブルーアレンジ&パープルアレンジ
-
*簡単更新*ビオパン狩りなど
-
一目惚れのクレマチスの原種、センニンソウ〜ペットボトルに挿し芽
-
ギードモーパッサン 開花中のバラ
-
ニューウェーブ リベルラ 開花中のバラ
-
ローブアラフランセーズ、ストロベリーヒル 開花中のバラ
-
黛玉 シェエラザード 開花中のバラ
-
やっと衣替え。
-
大阪城に行きました。 ラパン アンリマチス
-
可愛いミニフル*愛しのビオラたち*11月をめいっぱい楽しもう♪
-
-
天塩がよく咲いています。 HFヤングもよく咲いています。とても元気なクレマチスです。
-
右がルーベンス、左が紅小町だけど、本人たちもわからないだろう。 今年仲間入りした、潮音。花は小さいけど旺盛だ。 天塩。今8つ咲いています。今年始めて咲きました。
-
ベル・オブ・ウォーキング リトル・マーメイド、今年やっと咲きました。 白根、今年は花数がもう一つ。 舞姫。挿し木して2年目にしては、頑張っています。
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 世の 紫陽花が色付きはじめ 我が家 実家🏠の 3年目のアナベルも 急に大株に♡♡ 🌹の
-
春に購入したクレマチス2種類 現在の様子 バッサリ切り戻した方は つぼみが見えてきました。 プランターをスッキリさせて レモンマリーゴールド 朝顔 ひまわり 越冬させたコリウス
-
モンタナ系のフレッダか、いよいよ咲き出しました。これからフレッダと紅小町の共演が始まります。
-
ため息が出ますが 下手なリンゴをアップ 最近 そういえばつやつやの林檎を お店で見かけなくなりました 紫陽花の季節になりました お庭で一番に開花した こまち という紫陽花です 内側の方にも お花のように咲いてくれて 可愛い子です 古株です そして 百合の中で 一番早い開花しそうな渋い色合いの百合 今... 続きをみる
-
『早起きしてよかった』しあわせ〜╰(*´︶`*)╯🍀
おはようございす 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 庭 の クレマチス ピールが 👆多分🤣 こんなに びっ
-
おはようございす 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 👨と珍しく ショピングモールへ 行った時 一目惚れ😍✨✨ クレマチス ミゼットブルー パテンス系
-
-
蕾4点。 ダッチェス・オブ・エジンバラ ハンショウヅル バン・ゴッホ。 雪おこし。
-
ここ数日、決まって夕方になると 動悸がして気分が落ち着かなくなる。 こういう症状は以前にも経験したなと思ったが 何でなのか分からない。 朝起きてからとても調子が良くて 家事をこなし、買い物に行き 気分よく日が暮れる頃に 動きたくなくなる。 夕暮れ症候群? でもこれって、認知症の人の症状らしい。 ・・... 続きをみる
-
予備苗作成のため、根伏せしました。 フレッタ テトラローズ リトル・マーメイド 桜姫
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 昨日の戦利品 って違う違う💦💦 いつもの公園で 🐕夕方散歩を終え さぁ 🚙の鍵&🏠の鍵 な な ない💦💦💦 家の鍵が💦
-
今日は久しぶりの在宅勤務。すっきりと晴れましたので、洗濯と布団干しがたっぷり できました。そしてベランダ仕事もはかどりました。(仕事はどうなっとるんや?by妻) ベランダへの出入り口に置いているクレマチスは、もう全開になりました。次から次 へと印象的なブルーの花を咲かせてくれます。このペースですと、... 続きをみる
-
こんにちは! 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 母ちゃん! 😺ニャンがいるよ! かわいいね〜〜 仲良くね❣️ スタスタ ゆっくり スタスタ
-
-
ブログで藤の花をたくさん拝見して自分でも見たくなり、藤の花で有名なあしかがフラワーパークへ行ってきました。 あしかがフラワーパークは大きいから混んでいてもなんとかなると聞き、思い切って行ってみました。 たしかに人出は多かったのですが、園内が広くて藤の花の数も多く、その他の花もたくさんあってゆっくり見... 続きをみる
-
おはようございす 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 あらっ なに??? 豆?? 枝豆??? ルピナスの 種??? 楽しみ😍💗 ピンク&紫を 植
-
日中は汗ばむほどの陽気でしたが、朝晩はひんやりした今週の関東地方南部。 今週はほとんど出勤で、しんどかったな~。でも昔は毎日、朝8時過ぎにオフィスに 行っていましたからね・・・今週は今日だけが在宅勤務でした。しかし問い合わせ対応 に明け暮れて気が休まる暇がなかった・・・(といいつつ、洗濯とベランダ仕... 続きをみる
-
うれしすぎる変化✨3年目の正直。・゚・(ノ∀`)・゚・。✨『クレマチス プリンセス アレクサンドラ』🌼
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 2022 4月後半 クレマチスの ツボミが 今にも開きそう💗 割れた(;_;) 強風?
-
-
おはようございます。今日のお弁当です。ミニハンバーグ、キャベツとニンジンのコールスロー、コーン混ぜご飯、ゆで卵、フルーツヨーグルト和え 庭のクレマチスが、三輪咲いた。 名前はミサヨ。 色っぽい名前。
-
大きな植木鉢に 根を崩さないようにそぉーと 深く植え変えました! 枯れませんように・・・
-
今日は、奥方の依頼でモールなどに買い物に出かけましたので、畑の作業は休みました。それに合わせてホームセンターに行き、畑で使用する苦土石灰、有機石灰、油カスなどを購入しました。午後にはトラオくんと散歩に行きました。 今日は、本日のトラオくん、その道すがら見た風景(江の島、烏帽子岩)と花の写真()を掲載... 続きをみる
-
自分へのご褒美で 購入 これから育て方を勉強します
-
クレマチスペトリエイが咲き終わりを迎えています。 昨年秋に大量の花苗を、楽天ポイントで購入しました。 でも実費じゃない。 マイナポイントを楽天ポイントで受け取って、楽天市場で楽天ポイント払いしました。 は~、面倒くさかったな~。 でも色々花苗買って、今きれいに咲いているから結果オーライ。 今日の朝御... 続きをみる
-
こんばんは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 今朝の👧お弁当 3人揃って 朝ごはんを食べ 👨が洗い物やるよ!と 感謝🍀 👩洗濯! そのまま 夏物の服と 入れ替え 👧達の散らかりが👀に 💦
-
-
久し振りに8番らーめんでランチ ひーちゃんは本社勤めに辞令が出たって・・・遠いよ
良い天気が続きます。 今日も朝から、明るい日だよ~~ グランドゴルフの月例会があり、早めに家を出ます。 こんな日の朝は、気ぜわしいよ。 昨日は、1週間分の買い出しの日でした。 たくさん買ったつもりだけど、足りるでしょうか? ホウレン草は、1束78円と安かったので、3束購入。 野菜が安いと助かりますね... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 🌸の時期 ☔多し…… 花曇り…… お散歩🐾🐾👣 スタートは 小雨だったが💦💦
-
-
-
-
こんにちは 今日はブログ あげすぎです💦 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 🏠にいると 🙊を貫く自信が なかったので💦 朝活で やろうと 思っていた
-
切り戻したマダムジュリアコレボンが、咲き出しました。だけど3つしか咲きません。 ダッチェスオブエジンバラも名残花一輪。
-
クリスパ。今度の台風に耐えられるだろうか?まだ6輪ついている。
-
-
今朝は木槿とバラアンジェラの揃い踏み咲きに目覚めました。 木槿は夏の花だから咲き誇って欲しい。 挿木で育てて開花2年目の丈夫な子。 クレマチスもまた暑い中一輪咲いてて、これはずっとうどん粉病にやられて惨憺たる状態ですがそれにも拘らず咲く事にその生命力を感じました。君を大事にするよ〜。 ヤブランは放っ... 続きをみる
-
-
クリスパの二番花が可愛くなりました。ストロベリーキッスがもぐらにやられ、萎れてしまいました。根のところを通ったみたいです。モグラの通り道を踏んで浮いた根を押さえ、リキダスを与え回復を願うばかりです。そこら中を動き回っているモグラをどうにかせねばと思案中です。
-
籠口の二番花。一番花は、蕾だけで咲かなかった。あと六輪ほど咲く予定だ。 こちらは、クリスパの二番花。
-
色彩だが逆転したプリンセス・ダイアナが咲きました。同じ枝に咲いているものは、普通の色合いです。何とも不思議です。
-
ポリッシュ・スプリットが咲き出しました。
-
クリスパが雨の中、具合よく咲いています。
-
-
マダムジュリアコレボンが、たくさん咲いてきました。よく調べたら二節で剪定し、また二節伸びたら選定すると沢山花をつけるということがわかりました。来年頑張る。
-
マダムジュリアコレボンが開花しました。去年少し咲きましたが、今年は沢山咲きそうです。今年は、一株株分けができましたが、そちらはまだ元気が出ていません。来年は、もう一株分けられそうです。遅咲きということもあり、貴重な存在になりそうです。
-
-
これだけ沢山咲くには随分時間がかかった。バックの色と釣り合いなかなかよく、とっても映えている。
-
裏見の滝があるのなら、裏見の舞姫があってもいいじゃないか。
-
今を盛りに咲いている、楊貴妃。
-
今年も一杯花を付けているハンショウヅルが、見頃を迎えてぃます。何とも趣のある色合いと形。好かれる筈です。
-
リトル・マーメイドが開花した。10年近くたつよな。名前の通り小粒だ。白樺の樹液がかぶりかわいそうに汚れている。
-
白根か一斉に咲き出しました。
-
こちらのダイアナは、最後の一輪。切り戻して、2番花を期待。切ったダイアナは、山で挿し穂にします。
-
昨年秋に蒔いた王林が、6本芽を出していた。陽の当たる方が、大きく育っていた。太陽の恵みだろうね。受粉木の任務が果たせるのは何年後だろう。 こちらはかなり沢山蒔いたと思うが、たった一つしか発芽していなかった紅小町。両方とも明日、山へ持っていき定植します。
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 さて この時期だけの 小さな窓🪟 長きに渡り 花たちに しあわせを 感じさせて もらっています
-
舞姫が、開花しました。酒と勘違いしそうです、
-
ベランダのクレマチス、フレッダ。 アーチの紅小町とルーベンス。右側がルーベンスけど違いはわからない。
-
フレッダが開花しました。赤系のモンタナです。
-
いよいよクレマチスの競演が始まります。 紅小町がチラホラ咲き出しました。 バン・ゴッホ H・Fヤング
-
クレマチス開花第一号、桜姫。 開花はもうすぐ、クマガイソウ。
-
花>初夏>クレマチス(センニンソウ):おまえもか~❗️😵の有毒植物
キンポウゲ科センニンソウ属。 「つる性植物の女王」と言われるほど人気の高い花ですが、有毒植物です。 またか❗️おまえもか❗️ 有毒の園芸植物多すぎるよ❗️ まさに「きれいな花には毒がある」😨 葉や茎にプロトアネモニンやサポニンなどの有毒成分を含みます。 プロトアネモニンはキンポウゲ科の植物全般に含... 続きをみる
-
五月晴れ☀ ☀ ☀ 新葉が朝陽に輝いて、目映いよ~。 ここは田舎だから、山だから、 朝の爽やかさは、格別。 高原の朝にも、ひけはとりません。 満開のクレマチス(15年物) 昨日は、さすがの私も疲れちゃって、夕ご飯作りはパス。 みんな好きなマックで、ビッグマック・ダブルチーズバーガー、ナゲットを 買っ... 続きをみる
-
いつも楽しく読ませていただいてる人の ブログの更新が一向にないので、どうしたのかと思っていた。 毎日、更新される人ではないけれど、 それでもこれほど間があくと気になった。 朝、その人のブログを見に行ったが更新はなし・・・ 最後の日付のブログは、途中までしか読まなかった。 途中から読了された小説の話が... 続きをみる
-
おはようございます(^^) 去年の秋にホームセンターで見かけ、一目惚れして購入したクレマチス ロウグチ✨ 昨日初めて開花しました。 リンドウのように下を向いて咲くのですが、 咲く前にぐんぐんと枝を伸ばして、ちゃんとフェンスの上の方で咲いてます。 ほら!このくらい高いと下から見上げられるでしょう?と言... 続きをみる
-
今日も爽やかな青空です! 空気、澄んでいそうぉ~~日焼けしそうぉ~~。 そして私は、昨日の外仕事の頑張りで、あちこち筋肉痛。 杖をつかないと、腰が沈んじゃう、力が入らない、歩けない・・・・。 今日に持ち越しした仕事もあるけれど、 出来るかしら? 昨日の夕食 豚テキ ポテサラ 立つことも出来ない私だか... 続きをみる
-
ロウクチがとっても元気!
-
おはようございます ☔️ ピカーーン と ☀️ たかと思うと…… 梅雨入り 早いのかな……… が 庭 は その時 その時 健気でございま
-
数年前(6年くらい?)にパナソニックの プライベートビエラと言うテレビを買った。 15インチの大きさでちょうどいい。 これは防水テレビなのでお風呂で見る為だ。 お風呂に入る時は必ずこのテレビを持って行く。 最近、このテレビの充電が出来なくなって来た。 充電中にも関わらず充電が出来てない。 息子に聞く... 続きをみる
-
今年のオッサンのGWは10連休と、申し訳ないくらいに長いですが、もう既に後半戦 に突入しています。(そら4泊5日の旅行に行ってりゃ、あっちゅう間だわな。by妻) 昨日は洗濯&布団干し、ベランダの植物の手入れなどで一日が過ぎてしまいました。 そして今朝、ここ数日の晴天に恵まれてベランダのバラの花が開花... 続きをみる
-
一体なんのことですか? これ ↓ ですがな・・・ また平日なのにワインを開けてるんかい!(by妻&読んでくださる皆様) はい、今年初めにルールを作りました。平日はワインを飲まず、🍺350ml 一缶だけに すると・・・それなのにオッサンは・・・ <第一回目のルール変更> 休前日は例外とする。 <第二... 続きをみる
-
-
-
去年地植えしたカートマニージョー が咲きました( ◠‿◠ ) 日当たりがあまり良くない場所なので、3月に入るまで全然変化もなく、枯れてしまったのか、と諦めかけてたクレマチスです。 4月に入って急に息を吹き返したかの如く、次々と白くて可憐な花をつけ始めました💕 テッセン(鉄線)と呼ばれるだけあってク... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 昨年 2021 小さな小さな 苗 で お迎えした クレマチス ムーン
-
福寿草と翁草。
-
あれれれ? ココは何処でしょう~♪ じゃ~ん!自由散歩出来るおかーちゃんの実家🏡 ナッツ君今日はあまり遊ばなかったのです💦なんでだ? しっこは何回かしたけど・・・・う〇ちはほんの少しだけで(^_^;) 運動不足だからでないのかなぁ~? ちなみにおかーちゃんも2,3日出てません←この情報入りません... 続きをみる
-
-
-
Green Snapだと「クレマチス(鉄線)」 Google lensだと「ヘレボラス・ニゲル(クリスマスローズ)」と出ます。 一重咲きのクレマチス(鉄線)は花弁が6弁が基本です。 第一、葉の形状が違う。 クレマチスの葉。フォト蔵より。 するとやはりヘレボラス・ニゲル(クリスマスローズ)。 ヘレボラ... 続きをみる
-
おはようございます 遊びにきていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 土曜日 とても あたたかく ☀️ ☀️ ☀️ 上着いらず❗️ 🐕も散歩中 👅が出っ放し 👆
-
-
可愛いなあ、とずっと拝見していたブログのワンちゃんが、旅立ってしまいました。 最後のお別れの写真は涙なしでは見られませんでした。 苦しみから解放され、虹の向こうで穏やかな顔でいてくれるといいなあ、と思います。 以前の散歩で見た花。 ツルハナナスの小さいな可憐な花。 ルリマツリ属のリードワート(Blu... 続きをみる
-
#
しまなみ海道
-
しまなみ海道 1泊2日の旅 その2
-
週末のお天気が魅力的! 〜晴れて暖かくて小春日和〜
-
今日は、鶴首カボチャをミカンの皮と一緒に焼いてみました
-
レモンの若木につぼみがついています
-
ジャガイモの土寄せをしました
-
ドトールキッチンEneJetせとうち 尾道店がオープン
-
鶴首カボチャを焼いてみました
-
【大三島の道の駅御島編】2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行
-
しまなみ海道行ったよ・・・でも車
-
ワケギを鶏肉と炒めてみました
-
トウガンを糸こんにゃく、松山揚げと煮物にしてみました
-
ヤーコンと煮大豆、フェイジョアでサラダを作ってみました
-
サバをパクチーと一緒に焼いてみました
-
【大山祇神社と藤の花編】2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行
-
今日は、ミカンの糖度を測ってみました
-
- # STORES