昨日は、芝川の起点を見に行ってきました。 近くに見沼グリーンセンターがあるので、りすの家にも寄ることにしました。 りすの家が10時からなので、9:30頃に家を出発して、さいたま市方面に向かいます。 東武アーバンパークラインの踏切を渡ったりしながら走っていきます。 見沼グリーンセンターに着きました。 ... 続きをみる
芝川のムラゴンブログ
-
-
昨日1/3(水)のライドになります。 今年の目標として、①200kmに挑戦、②ヒルクライムに挑戦、③集団走行に挑戦の3つを挙げましたが、正月休みのうちにどれか達成したいと思いました。 ②ヒルクライムに挑戦は、この時期だと路面凍っていたり雪が積もっていたりしそうなのでパス。 ③集団走行に挑戦は、きっと... 続きをみる
- # 芝川
-
#
外来種
-
またまたカルガモちゃんの、その後
-
虫が好かない
-
桜を守る「夏の陣」──クビアカツヤカミキリとのたたかい
-
シュラビー・フォルス・ボタンウィード(アカネ科)とユープロカ・ポリフィラ(ムラサキ科)。
-
黄色いキク科の野草2種…アレチオグルマと亜米利加浜車(アメリカハマグルマ)
-
【2025年最新】ヒアリとは?危険性・見つけた時の対処法・日本への影響を徹底解説!
-
ペリカン野球場の翁鸚哥(オキナインコ)営巣中。Café Youで遅い昼ご飯食べて終了。
-
外来種「ワニガメ」の実態──自然と人間社会に潜むリスクとは
-
刺されるのが怖くてビビッてしまったのだ
-
城山かたくりの里(黄花カタクリ)
-
外来種のツマアカスズメバチ
-
里山保全作業
-
ターネラ・サブラータ、最後の姿かな。
-
黄花ツルネラ(キバナツルネラ、ターネラ・ウルミフォリア、イエロークイーン)
-
鬼野芥子(オニノゲシ)
-
-
#
北海道の旅
-
利尻・宗谷の旅(3日目-2) ポン山ハイキングその2 北海道DAY28
-
旭川の暮らし 土井商店 北海道DAY22
-
旭川さんぽの花 芍薬or牡丹 北海道DAY20
-
美瑛神社でえぞみくじ 北海道DAY24
-
旭川パン屋の旅 コートルミエール 北海道DAY18
-
利尻・宗谷の旅(2日目-9) 富士野園地 北海道DAY27
-
利尻・宗谷の旅(2日目-10) 利尻ファミリーキャンプ場ゆーに 北海道DAY27
-
旭川の暮らし き花の杜 北海道DAY20
-
北大植物園さんぽの花 ヤマブキ
-
美瑛 北西の丘展望公園 北海道DAY24
-
利尻・宗谷の旅(2日目-8) 夕日ヶ丘その2 北海道DAY27
-
旭川・北邦野草園さんぽの花 エゾカンゾウ
-
美瑛 ケンとメリーの木 北海道DAY24
-
利尻・宗谷の旅(2日目-7) 夕日ヶ丘その1 北海道DAY27
-
旭川・北邦野草園さんぽの花 フタリシズカ
-