昨夜の月は「上弦の月」 いわゆる、半月の月だ これから、徐々に月の明るい照らされる部分が増えて、満月がやってくる 満月が過ぎると、照らされる部分が少しずつ減少し、 また半月の月「下弦の月」がやってくる この半月の形が、弓を張った形に似ていることから、「上弦の月」と「下弦の月」は、「弓張り月」とも呼ば... 続きをみる
見返り美人のムラゴンブログ
-
-
昨日は連休最終日 お天気も良かったので、旭山動物園へ行ってきました あまり混んでいなくてちょうど良い感じでした 見返り美人のしろくまさん エゾシカ こんなツナに刺されたら一発だ💦 丹頂鶴 姿形が美しいです 猿山の猿たち 見ていて飽きません 人間社会そのものです キリンさん 近くで見ると迫力がありま... 続きをみる
-
-
東京国立博物館が出来てから150年も経ったということで記念 特別展国宝展が開かれている。 テレビでは盛んにその宣伝番組をやっていて、私はひとりで行くつもりになっていたが、「僕も行く!」とツレ、二人の都合のいい日で予約しようとするも博物館側が埋まっていてなかなかいい日が探せなかった。 そして11月17... 続きをみる
-
-
年度末って事で おかーちゃんお仕事詰まってます(^_^;) 疲れた~今日でちょこっと一息つけそうです💦 ナッツ君と散歩はしてるんですが UPが出来なくて・・・ ナッツ君は元気です!(*^O^*) 見返り美人(^_^;) おか~ちゃ~ん🐾 ペロリ シュルシュルするよ
-
-
- # 見返り美人
-
#
銭湯
-
【湯らん銭 伊達店】地元銭湯でゆったりリラックス・ワンコイン庶民の味方!
-
日帰り温泉は最高のリセット法!50代独身女性の小さな贅沢
-
神水公衆浴場|神水交差点|湯活レポート(銭湯編)vol.918
-
世安湯|熊本|湯活レポート(銭湯編)vol.917
-
【京都・五条】地下水を薪で沸かす銭湯「サウナの梅湯」~レトロとモダンが融合する空間~
-
【京都散策】阪急株主優待で鴨川ウォーキング③ ~京都玉の湯サウナと、サイゼで締めた夜~
-
三沢市 スパハウス かわむらで日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
-
2025 大阪 ~ 1日目 観光 ~ 天神橋筋商店街 他
-
霧島温泉|高見馬場|湯活レポート(銭湯編)vol.916
-
郡元温泉|涙橋|湯活レポート(銭湯編)vol.915
-
萬石湯でまったりと(旭川市旭町1条9丁目)
-
八戸市 八戸銭湯オールウェイズに日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
-
八戸市 壽浴場で日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
-
一本桜温泉センター|湯活レポート(銭湯編)vol.914
-
温泉錦湯|荒田八幡|湯活レポート(銭湯編)vol.913
-
- # ハワイ旅行