今回は諏訪大社上社本宮の報告です。北参道から入ります。 上社本宮には本殿が設けられていないことが特色となっています。 秋の風物詩である菊の品評会が行われていました。 手水舎 一之の御柱 ちなみに、一之御柱は社殿右手前、二之御柱は左手前、三之御柱は左奥、四之御柱は右奥に建てられています。下社だと木落し... 続きをみる
諏訪大社上社本宮のムラゴンブログ
-
-
諏訪大社、上社本宮の前は時々通りますが初めて立ち寄ってみました。 日本で最も古い神社のひとつと言われている「諏訪大社」全国に25,000社ある諏訪神社の 総本社だそうです。 諏訪湖の周辺に、上社本宮、上社前宮、下社秋宮、下社春宮の4箇所の境内があり 4社は同格らしいです。 山と木が御神体で上社本宮に... 続きをみる
-
#
諏訪大社上社本宮
-
N-VAN旅#9-2 2025信州春の旅PART2の動画を公開
-
長野の休日 諏訪大社上社本宮
-
やっと行けたよ!初詣弾丸ファイター
-
諏訪大社上社本宮を参拝:信州リベンジ旅上諏訪編③
-
諏訪大社
-
あの民宿へ そのに
-
初詣り〜長蛇の列でも並ぶんだなあ〜♪
-
■二社四宮ある『諏訪大社』を訪問④『諏訪大社 下社 春宮』岡本太郎も感動した『万治の石仏』(長野県諏訪市)
-
■二社四宮ある『諏訪大社』を訪問③『諏訪大社 下社 秋宮』重要文化財である大注連縄(長野県諏訪市)
-
■二社四宮ある『諏訪大社』を訪問②『諏訪大社 上社 前宮』諏訪信仰発祥の地と言われる(長野県茅野市)
-
■二社四宮ある『諏訪大社』を訪問①『諏訪大社 上社 本宮』独特の「諏訪造り」(長野県諏訪市)
-
信濃國一宮 諏訪大社 四社まいり
-
諏訪大社 上社 本宮/信濃國一之宮 御山が御神体
-
海なし県にとばされた
-
長野県スピリチュアル旅行④
-
-
#
テント
-
星空-三重県紀北町:「キャンプ inn 海山」
-
muraco グスタフ6P 設営レビュー|我が家の最強テントを徹底解説!
-
極端なキャンプ好き家庭で育った女性タレント(笑)
-
夏キャンプに最適!FieldSAHARA「ナイトルームシェル」のアレンジ張り|遮光&快適な“オーニングスタイル”を紹介
-
【口コミレビュー】設営簡単でオールシーズン快適!ShinHye エアーテントの実力とは?
-
最強のテント!?【ヒルバーグ・ケロン4GT】徹底レビュー|夏場の使用は暑い?サイズや使用感を解説!
-
【多機能&簡単設営】Quictent ワンタッチタープテント徹底レビュー|虫よけ・UVカット・防水の三拍子が揃ったアウトドアの新定番
-
えらぶブルーの海とひまわりと!!
-
[レビュー]「ワンタッチ・テント」初心者のキャンプ泊はこれがおすすめ!
-
おっさん2人の現実逃避!
-
【ヒルバーグ・スタイカ】徹底レビュー|冬キャンプにも対応の最強4シーズンテント!?設営・居住性を解説!
-
【3WAYで活躍】Night Cat 防水ハンモックテント徹底レビュー|蚊帳+フライシート付きで虫も雨も完全対策!
-
amazonの格安テントを使ってみた
-
【ヒルバーグ・アラック2・3】徹底レビュー|4シーズン対応・自立式テントの実力は?スタイカ・ウナとの比較
-
【ヒルバーグ・アトラス】徹底レビュー|究極のベースキャンプシェルター!価格・設営・多人数利用の全貌を解説
-
-
#
60歳からの登山
-
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(6)下山後し、帰宅
-
お引越ししました 2025年登山記録~
-
「あら還ママの登山記録」を更新しました
-
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(2)女夫渕~奥鬼怒温泉郷②
-
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(3)加仁湯温泉でまったり
-
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(1)奥鬼怒温泉郷へのアクセス
-
【日本百名山78座目】平ヶ岳(3)姫ノ池を経由し下山
-
【日本百名山78座目】平ヶ岳(2)急登をもくもくと
-
瑞牆(みずがき)山の巨石群と不動滝を楽しみ下山する~
-
【日本百名山78座目】平ヶ岳
-
【日本百名山77座目】アップダウンも多く、道のりも険し飯豊山(7)切合小屋へ
-
【日本百名山77座目】アップダウンも多く、道のりも険し飯豊山(8)飯豊山本山登頂!
-
【日本百名山77座目】アップダウンも多く、道のりも険し飯豊山(9)飯豊山山頂から同じ道を通って
-
【日本百名山77座目】アップダウンも多く、道のりも険し飯豊山 最終回(9)岩場で滑落
-
【日本百名山77座目】アップダウンも多く、道のりも険し飯豊山(2)眺望がなく蒸し暑い樹林の中をえっちらおっちら
-