今朝,いつも行くスーパーに行くと ついに売っていました,お米が 山形産のはえぬき あと2~3日分しか残っていなかったので ありがたいです 昨日は,一日中警報が出ていましたが やっと解除になりました 天候の回復を祈りながら 心穏やかに,過ごしたいと思います
警報解除のムラゴンブログ
-
-
夜中 3時過ぎに除雪している車の音で 目が覚めました。 ありがたい事です・・・寒い中~。 先ほど窓から見たら 道路には雪なし。 車のワイパーも動いていないから みぞれや雪は止んだ様子です。 それにしても すごかったわ~雪。 数年ぶりの事で 体がガクガクしました。 時折 屋根から落ちる雪の音で ビック... 続きをみる
-
昨日3/22の8:00から出されていた電力需給逼迫警報が本日3/23の11:00で解除されました。 2012年に制度ができてから初めての発令というのでドキドキしましたが、なんとか27時間で解除になりました。 昨日は1日家にいて厚着して外に出ませんでしたが、東都心の正午の気温が、予報の3℃を下回る1.... 続きをみる
-
朝 目が覚めたら 久し振りの青空が広がっていました なんとなく風が強いような気もするけど・・・・ これだけ晴れ間が広がっているのだから 台風は通過してしまって 【警報】の心配もないな そんな自分勝手な判断で 台風情報も見ずに いつもと同じように朝の支度をしていた わたしです ・ ・ ・ 本日の朝ごは... 続きをみる
-
毎週 日曜日の18時30分から19時くらいに 唯子さん パパに連れられて 我が家に戻ってきます♪ 月曜日に備えて 晩ごはん → お風呂 → 歯磨き → 就寝 と 規則正しい生活に戻したいので こちらに帰ってくる時間をしっかりと決めています 晩ごはんの時間には戻ってくるように パパにお願いしてあります... 続きをみる
- # 警報解除
-
#
50歳
-
老後も働く、生涯現役という選択
-
年金で本当に暮らせる?──制度の仕組みと“想定外”に備える
-
50代の節目に、自分の「正しさ」を見直す
-
50代からの腸活革命:エビオス錠とビオスリー併用で実感できる健康効果
-
【50代のうつ病と早期リタイア】働かずに穏やかに生きる方法
-
【50代のうつ病と社会復帰】無理なく働く方法と再就職のポイント
-
【50代のうつ病と向き合う】治療と回復へのステップ
-
シルエットがムチムチになってしまうスキニーを断捨離!
-
50歳以上の方必見:「ステルス増税」の現実と老後への影響
-
「人生は50歳までリハーサル」ロッカーRICKEYの言葉に勇気づけられる「人生100年時代」の生き方
-
今日でひとまず一周回りました!
-
今日20時より放送のMステにRIIZEが出演!『Fly Up』日本初披露!!
-
人生をリライトする、50代からの暮らしの構築術
-
案ずるより産むが易し!
-
50歳からの人生、セカンドバースデーで生まれ変わる準備期間が今
-
-
#
貯金
-
6月給料日と先取貯金。高級住宅街で見かけたママが目の保養でした(^^)
-
【2025年6月】優待新天地でおすすめ!新設拡充株主優待ベスト36【株主優待】【貯金】
-
【爆発】テンバガー候補でおすすめ!成長株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
-
資産形成の第一歩!投資資金作りのための4ステップ
-
「老後資金が半分に」あなたを金なし老後に陥れる3つのヤバい罠
-
「貯金節約ブログ」お金がないことによっておこるデメリット
-
貯まらない…
-
悲報(泣)SBI新生銀行の定期預金の金利がさらに上がってた
-
会社を辞めても生きていける人の特徴とは?3つの資産がカギになる
-
「貯金節約ブログ」貯金から先にやるべき理由4選
-
お守りがわりの定期預金
-
ボーナス振分け修正と手のひら返しにモヤモヤする話
-
「かばらいきん」で借金が大きく減った例
-
ついに飲める
-
10億円FIRE投資家が語る「老後2000万円問題で本当に必要なもの」
-