今日は、地元のスポーツセンターでワクチン2回めを受けてきました。 今のところ、何も問題なく暇なのでちょっと調べてみました・・・(^_^;)。 今回は、住友林業で建てた我が家の軒の長さについてです。 下の写真は、住友林業で建てた隣の貸家の2階の軒の写真です。 (手前に我が家の軒が写っています) 雨樋が... 続きをみる
軒のムラゴンブログ
-
-
こんにちわ(*´∀`)♪ ミサワホームの標準仕様のベランダは狭いので広くしてもらいました。 サッシの1番でっぱってるトコ~手摺まで 1100mmです。 柱を立てないとこれが限界だと言われました。 それに合わせて軒も長くしてもらいました。 こーゆーくだらない事ばかりイメージして注文しましたが内装は全く... 続きをみる
-
GWも終わったばかりのこの時期に地元の大きなお祭りがあり仕事も休み。 お祭りなどには全く無関心なオレですが、一応ちょい一回り。 チロルもお祭り仕様で。 人の多いところに犬を連れていくのは周りに迷惑だろうし、チロルも嫌だろうからササッと回ってすぐに山へ。 今のオレは人の多いところ苦手だし。 季節的に面... 続きをみる
-
#
軒
-
ベランダ軒でサイクルポート代わりにしてみたが少し後悔。結局雨がかかるかも
-
北陸の家には「軒の出」は必要なんだけどね・・・
-
【一条工務店】軒は大事!軒延長はメリットでしかない!?
-
【一条工務店】外壁を傷めない自作シェード(オーニング風)を設置
-
【一条工務店】外壁を傷めないシェード(オーニング風)をDIYしてみた!
-
窓から入り込む日差しの検討 集大成!
-
窓から入り込む日差しの位置を検討する
-
雨に濡れない自転車の保管方法/日常的に使う場合のベストな方法とは?
-
日射遮蔽、日射取得を考慮した軒、庇長さの検討
-
一条工務店 第3回打ち合わせ②屋根はしっかり伸ばして日射遮蔽したい!
-
【タマホーム】ローコスト住宅だけどローコストに見えない?高見えポイント6選。
-
上棟レポーーーーーートっ!!!!
-
-
#
住まいブログ
-
お知らせ|4月 住まいの何でも相談会 開催日程
-
建築模型を作ってみた!
-
✨あまり知られていない京都市内の謎シリーズ✨ 三条大橋にある刀傷!ここはどこでしょう!?
-
「日本の木の家」コンペ 講評動画 公開
-
♨️古都の風情と歴史が息づく、京都・船岡温泉の魅力!♨️
-
松本酒造が織り成す幸せなひと時!癒しの空間で心を豊かに #美味しい料理
-
敷地視察@千葉市星久喜
-
ボヤ騒ぎ!近鉄伏見桃山御陵での消防隊活躍
-
菅原道真公を祀る神社「水火天満宮」の魅力
-
修学院離宮の魅力を探る旅
-
京都市くらし応援給付金(3万円給付、子ども加算)のお知らせ
-
新たな発見!四季折々の花々に魅了される北山駅 #観光スポット #カフェ巡り
-
京都市伏見区大手筋にある京都の餃子の王将の物語
-
嵯峨にある天山の湯でリラックス!
-
京都の王将でメニューにない両面焼きの秘密
-
- # 菜園