50代もあと1年と9か月になりました 『50代にしておきたい17のこと』を読み返し、 やり残していることはないだろうか?と振り返り・・・ 第7章の「家族との軋轢を解消する」で、ふと考えてしまいました その中の”宿題をやり遂げる”という項目📚 今まで見ないふりをして誤魔化しながらやり過ごしてきた 心... 続きをみる
50代にしておきたい17のことのムラゴンブログ
-
-
我が家の庭は毎日新しく 種まきお花が少しずつ開花しています(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 朝一番の庭パトロールから 夕方の水やりまで 一日に数回は庭に出ています笑(ˊᗜˋ* 🌹•*¨*•...🌺..。.:*🌷 今はこちらのローダンセが とても華やかに咲いています🌸🌹🌺🌻🌼💐 今日は 家事... 続きをみる
-
#
50代にしておきたい17のこと
-
成功者の教え、その6379 悲しいことも喜ばしいことも
-
成功者の教え、その6378 これからの10年を上手に乗り切るために
-
成功者の教え、その6376 絆はこうして深まるもの
-
成功者の教え、その6377 人生を本気で楽しむ
-
成功者の教え、その6375 悲しいこともつらいことも
-
成功者の教え、その6374 人にとって、本当の資産とは?
-
成功者の教え、その6373 限りある人生だからこそ・・・
-
成功者の教え、その6372 嫌いなことはやらない
-
成功者の教え、その6371 自分が感じていることを相手に伝える
-
成功者の教え、その6370 ネガティブなことを指摘できる人
-
成功者の教え、その6369 自由な人とは
-
成功者の教え、その6368 ネガティブなことへの対処方法
-
おすすめ生き方ガイド 本田健「50代にしておきたい17のこと」
-
成功者の教え、その6367 幸せになろうと思ったら
-
成功者の教え、その6366 人生の楽しみ方を学ぶ
-
- # 60代女性ブログ
-
#
捨て活
-
早速マシンガンズの滝沢さんの真似をしてみた(668〜679個)
-
さよならした家電
-
マシンガンズ滝沢さんのゴミ捨て論(653〜667個)
-
片付けのやる気スイッチ5選!ミニマリスト整理収納アドバイザーが実践するモチベアップのコツ
-
古い激狭我が家の見直し点 そして 思い出のCD捨て(636〜652個)
-
おはようございます。2025.1.19 No. 8
-
昭和の狭小住宅の我が家がスッキリしだした(631〜635個)
-
捨て活お休み~粗大ごみの申し込みを
-
フェイクレザーバッグ、使い切る
-
ブランドを買い漁っていた過去(627〜630個)
-
【片付け】長年使ったエコバッグ
-
朝の時間割
-
【毎日捨て活】2ヶ月の結果
-
【暮らす】お家ディナーは癖になる◇夜のリセット2日目
-
将来は子供が断捨離する事になる(616〜626個)
-