江別市
-
ライド3 岩見沢キタオン 78㎞
4月4日 くもり 最高気温7°c 曇ってるせいか 北風だったのか体感温度がとても寒い。 服装 機能性インナー 長袖サイクルジャージ ウインドブレイカー ビブタイツ ネックウォーマー 指切りグローブ 空知グルメフォンドの集合場所 岩見沢キタオンに 様子を見に行ってまいりました。片道40㎞ほどの平坦コース 起きたのが9時半で そこから犬まわりの掃除、ごはんを済ませ 家を出たのが10時40分くらい。 日
-
ライド:18 岩見沢リベンジ!
前回見事に心が折れ、打ちひしがれたユウジ 早くリベンジしなければ。と、思っていたのだが 休みの日と天候が合わず9日ぶりのライドとなりました。 前回のライドは心折れて正解だったかも。。 と思うくらい農道直線道路が15㎞くらい続く道。 (前回寄ったふきの塔とアイスキャロル) ここを過ぎたところから直線道路となり畑地獄と化す。 見どころは夕張川を渡る陸橋くらいで(写真なし) 特に見どころなし。 2時間近
-
ライド:17 南幌町(さきっちょだけ)
本日は岩見沢まで行こうと目論んでいたのですが、 途中で心が折れて引き返すという根性のかけらもない ライドになってしまいました。 こちらの記事を参考にチャレンジすることにしました。 午前9時 天気快晴 風速?? ごはんを食べ 軽く家事などをこなし スペシャライズドの回し者感満載の 赤黒マンで出発! 国道を軽快に北上してる間は腰が痛いものの80㎞くらいなら ちょっとくらい風が強くても(市街地区間) な
-
ライド:11.1 relive
他の方の見てやりたいと思って作ってみた。 サイトには過去の記録ではダメと書いてあったが 1日前のは普通に記録としてメールきました! どうやってタイトル変更するんだろ? (ライド11に訂正済み)
-
ライド:11 阿蘇公園 59.27 km
昨晩から天気予報とにらめっこ。 出来れば今日か明日には乗りたいという意気込みもむなしく、 土曜→曇り(風強い) 日曜→曇りのち雨(風強い) 今朝は 朝ごはんを軽く食べ10時過ぎに出れればなぁ。。と 今日は無理かなぁ・・と外を眺めつつふて寝。 ↓ 気づけば14時過ぎ。。相変わらず曇っている。 この時間を逃したら来週も微妙になるということで、 走っていれば風はあるので風を理由にしたらこれ