錦鯉のムラゴンブログ
-
-
1年前に東京駅八重洲口の北側(地番は大手町)にできた東京トーチパーク。 長く空き地でずっとガンガン工事してたあたりです。 この1年何度も東京駅に行ったのに、なぜかここは寄ってなかった。 いまさらの初訪問をしたのは先先週末。 1周年祭りの看板は出ていたけど、まだ朝の9時前だったので閑散としていました。... 続きをみる
-
ん❓ 魚の骨柄(ガラ)の魚。 新宿区余丁町の抜弁天(ぬけべんてん)厳嶋神社の池にいました。 厳嶋(イツクシマ)神社は源義家が戦勝祈願したと言われる古い神社です。 広島の厳島神社とは、シマの字が異なります。 しかし、まさに広島の厳島神社を勧進して建てたと言われています。 源義家(八幡太郎)は後三年の役... 続きをみる
-
鯉の背に乗るカルガモのヒナ(7月27日/孵化後7日目)蚕糸の森公園
今日の夕方のカルガモのヒナ。 でっかい鯉も怖がりません。 平気、平気〜。 何なら乗っちゃうもんね。 イエーィ🐥
-
三四郎池 大坂夏の陣(1615年)の後、加賀藩前田家は幕府から現在の東京大学本郷キャンパスの一部およびその周辺の土地を賜った。 前田家はここに下屋敷を造る。 3代藩主利常の時(1629年)に徳川3代将軍家光・大御所秀忠の御成(訪問)に際し豪奢な御成御殿や数寄屋を新築し、庭園(育徳園)を整備した。庭園... 続きをみる
-
りんりんパークーにも寄りました おなじみのりんりんパークが画数の問題で1画増やしたそうです ながーく繁盛しますようにの意味を込めて ヤギに会いに行き 草を皆んなで集め 飼育員さんみたいにお世話して いっぱい草をあげました 錦鯉にもエサあげて 遅くまで遊んで次行く公園を下見して 帰りました 夕食は ア... 続きをみる
-
4月5日 きたなミシュラン に出た鰻屋さんに 久しぶりに行きました。
主人が 6週間ごとに、病院で 診察受ける日です。 病院へ着きますと 駐車場と入り口に 鯉のぼりが飾られてます。 うなりくんの鯉のぼり もあります。 診療結果は 異常無しでした。 検査で 朝ご飯を抜いたので 主人は、すごく お腹空いてるそうです。 検査結果が良かったし、 帰り道にある 鰻屋さんに行きま... 続きをみる
-
昨日ご紹介した都営三田線志村坂上駅からすぐの所にある「薬師の泉」。 入口はなんと今時くぐり戸です。 「聖徳太子作と伝える薬師如来を本尊とした大善寺を開基」とか 「徳川吉宗が『清水薬師と称すべき』と言った」 とか書かれています。 マジですか❓失礼ですがここは現代でも東京の北の外れ、もう少しで埼玉の地で... 続きをみる
-
本日の東京地方は昨日に引き続き快晴。 昨日はキツかった北風もやみ、絶好の冬散歩日和。 ということで皇居東御苑二の丸庭園に、ヒレナガニシキゴイを見に行きました。 日本の錦鯉とインドネシアのヒレナガゴイを掛け合わせて作られた新品種です。 尾ビレも背ビレも胸ビレも、全てが長くて金魚のよう。 とても優美にゆ... 続きをみる
-
風景>散歩道の風景>北沢川緑道に世田谷の品格を見る@東京都世田谷区
先日から度々話題にしております北沢川緑道。 日本でも珍しい風景遺産の鉄塔が立つのもこの緑道脇です。 この水路には下水処理場の再生水が人工的に流されてされています。 水路脇の桜並木。 あまりマスコミが報じない隠れた桜の名所です。 八重桜も多く配置され、ソメイヨシノが散った後も長く楽しめるようになってい... 続きをみる
-
-
天照と月読
-
【日本製G-SHOCK】錦鯉動画できました!!!そして健康診断!!!
昨日のアクセスが3倍くらい増えててびっくり仰天! 今日は健康診断です。 地下街全体で申し込むので 顔見知りさんと遭遇したりほっこり。 だがしかし、 ワタシは初のバリウム検査?が増えましたよ。。。 何でも初めては怖くて不安です😢 毒でも飲む覚悟してる感じ💦 みんな問題ないと良いです!! 去年は延期... 続きをみる
-
【錦鯉モデルやっと入荷!!!!】Made in Japan【G-SHOCK】
暑くて溶けそうなんですけど、 待ちに待ったG-SHOCKが遂に入荷で テンションが上がりっぱなし!!!! その名も「G-SHOCK NISHIKIGOI」シリーズ.。o○🐠🐟○o。. 生きた宝石とも呼ばれ海外でも人気の「錦鯉」を モチーフにデザインしたG-SHOCK。 左から紅白、大正三色、昭和... 続きをみる
-
江戸川区の平成庭園の池にいる鴨と錦鯉です。 イオンへ買い物へ行く途中に寄りました。 自然動物園は、自粛中でお休み。 それもあったのか、人も少なく寂しい公園でした。 でも、そんな中で、サザンカが夕日に映えて とても綺麗に見えました。 帰り道、満月も綺麗に見えていて、 思わずパチリ! でも、月を写すには... 続きをみる
-
-
#
錦鯉
-
鹿角市 クマ目撃出没情報 [2023.1.30]
-
生え抜きの紅白を失い、気持ち落ち込む 〜大いなる喪失感〜
-
第1池、サギに襲われる・・・
-
■『三原城址』新幹線三原駅と一体となった小早川氏の居城(広島県三原市)
-
錦鯉も冬ごもり
-
武家屋敷風クラブハウスの小幡郷ゴルフクラブ~謹賀新年
-
世田谷八幡宮の池と鴨
-
きびしい寒さに凍える、わが家の池たち 〜大雪の跡〜
-
エサを冬量に 〜いよいよ12月〜
-
【錦鯉のギャグ】 キャラメルは何泥棒? 【クイズ】
-
今朝も朝から注水作業 〜第1池水漏れ〜
-
第1池の水位が低下・・・おかしい 〜漏水の始まりか?〜
-
幼馴染みと山梨散策 ~女子お泊り会♪
-
夢日記 ~ 理性の欠落した芸人 ~
-
晩ごはん抜きの時期が近い 〜秋の日はつるべ落とし〜
-
-
-
-
3つ目のハウスようやく一段落⤴︎ 良かった⤴︎ 今回は苗が来て割とすぐに植えられて本当に良かった♪ 仕事終わりにお友達に会いました! ハイテクなオモチャヽ(´▽`)/スゴイ動いてる! このお家には鯉が沢山居ました(´⊙ω⊙`)
- # 花写真
-
#
バイクが好きだ
-
水漏れ修理に行く前に、修理完了?!
-
バイクの水漏れ問題に終止符? バンドに交換してもらう。
-
【バイクツーリング】気温が6度~7度なら、電熱アイテムが欲しいなぁ。
-
ZX14R、クラッチ交換準備〜
-
海、野良猫、釣り人 〜春の予感・凪(なぎ)の光景〜
-
車検上がり。走ろう、銀ちゃん! 〜春を感じに南の海へ〜
-
やったっ!ギシギシ言わない! 〜ファイナルギア・ベアリング交換〜
-
メカニックさん「明日いっぱいでなんとかなるかな?」 〜バイク整備・進捗状況〜
-
ダメだ、バイク屋さんに電話する余裕なし 〜車検・整備の進捗状況〜
-
SSTRが気になったので、調べてみた。
-
今ごろ、銀ちゃんはいかに? 〜車検整備・入院中〜
-
メーター動かなくなったらたたいてね 〜超オンボロな代車・アドレスV125G〜
-
銀ちゃんをよろしくお願いします 〜車検・整備入院〜
-
夏到来! 日中のバイク と 高速道路渋滞 は、 ヒーーーーーーー!!! 頭の隅にオーバーヒートの文字がちらついて、ちらついて・・・。
-
臨時ボーナスとキャリパー清掃
-