おはようございます☺️☕️ 朝、ブログを書くのは、滅多にないのですが、 午前2時ごろ目が覚めて、その後、ウトウトとは したものの、眠れないので、そのまま起きて、 先ほど、朝食も食べました。 今日も、暑くなりそうですね・・ さて、最近、眠る前のひととき、癒しの音楽を 聞いています。 YouTubeから... 続きをみる
癒しのムラゴンブログ
-
-
市内の企画に参加してきました。 1つは簡単なエアロビクスともう1つはシンギングボウル・ヨガの体験です。 今回はシンギングボウル・ヨガを受けた感想と身体の効果についてお話します。 シンギングボウルの音色は美しい シンギングボウルをご存じでしょうか。 金増で作られたボウル型の楽器の縁を叩いたりこすったり... 続きをみる
-
今年に入って2回目のリビング模様替えです。 家具をあっちこっちに移動して 最終的にこんな感じになりました。 玄関をスッキリさせたくて 置いていた文机をリビングに移動したら ちょうどいい高さ。 植物を並べてグリーンコーナーを 作りました。癒される〜 小さな家具ばかりなので移動が簡単、 今後は自分で動か... 続きをみる
-
-
-
マダニによる感染症で亡くなる方が増えているそうだ 暑くなるとマダニも活動時期となる シカやイノシシなど野生動物がいる場所に多く生息するが、民家や公園付近にいることも多い 山歩きだけでなく、野外や草むらを犬達と散歩する時にも、気を付けている マダニ対策ポイントがあるそうだ 「野外に出掛ける時」 長袖と... 続きをみる
-
コナシの木に、お花が開花し始めた 「コナシ(小梨)」は「ズミ(染み)」とも呼ばれ、 桜に似た白い可憐なお花が上品に咲く、好きな樹木、お花の1つだ 白いお花の後に小さい林檎に似た果実が実り、熟す秋には野鳥が採食する 「ズミ」は「酸実」とも言われ、果実は酸味と渋味が強いようだ だが「ズミ」(染み)の名前... 続きをみる
-
すっきりと快晴だが、湿度が低く、爽やかな気候の1日 犬達と一緒に、日の出前から外に出掛けると、 すぐにお友達たちと合流する 犬達は、大好きなボールを順番に持って、仲良しのお友達たちと戯れる お友達犬がボールを持って、嬉しそうに逃げる お友達犬「お姉ちゃん〜、一緒に遊ぼうよ~♪」 お姉ちゃん犬「いいよ... 続きをみる
-
昨日1日中降り続いた雨が上がって、雲が残る翌日 太陽が顔を出すと暑くなりそうなので、雲があるくらいが丁度良い 外に出ると、地上の大気が雨に洗われて、空気が美味しい この時期、雨の翌日には、よく現れる恒例の「あれ」を 探すお姉ちゃん犬の儀式が始まる お姉ちゃん犬もよく解っているようだが、 多分「あれ」... 続きをみる
-
週末になると、雨が降るという不思議なサイクルが発生している 今週も例外ではなく、今日も雨降りの日になっている これで、もう何週連続で週末の雨降りだろうか けれど、奇跡的に、早朝だけ雨が上がっていた 早速、このタイミングを逃すまいと、みんなで集合した仲良し犬たち 疲れ果てるまで、仲良しみんなで戯れて、... 続きをみる
-
-
なんだか、冬に逆戻りの気候の1日 犬達にとっては心地好い気温だけれど、人にとっては寒いくらいだ だけど、生憎のお天気で、遊びに出掛けられなかった犬達 雨が止みかけた頃、お友達が遊びに来てくれた 嬉しそうに少し戯れて、ちょっとすっきり出来たかな 戯れた後に、休憩中の犬達 弟犬「雨だけど、少し一緒に遊べ... 続きをみる
-
【秋田出張3日目】鳥海山・男鹿半島の絶景と地方都市のリアルを感じた日
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 秋田県由利本荘市への出張も最終日。 今日は仕事はお休みで、観光をメインに楽しんできました。(^^) 地元の方おすすめの観光スポット「鳥海山」と「男鹿半島」を中心に巡りました。 ・元滝伏流水:マイナスイオンたっぷりの癒し空間 ・鳥海山鉾立展... 続きをみる
-
新緑に爽やかな風薫り、気持ちよく過ごせてる最近。 昼休みに気分転換と運動不足の解消に30分程近くをウォーキングしています。 歩き進むと市民農園や麦畑、民家の花々を見れて身体も心もリフレッシュ出来る感じです。 今日の鶯ちゃんはすごく鳴き続けてた。 これが鶯の谷渡り? オスが繁殖期になり鳴いてるのかしら... 続きをみる
-
雨を心配しながら、大神ファームに出掛けて来ました。 今はローズガーデンが見ごろで、色とりどりで良い香りがしました。 うっとりしました❣️ 中々1人で映らないハーちゃん🤭 たわわに実るでは無いけど、ほんとに沢山の色々な種類の薔薇達に見惚れました🥰
-
-
#
癒し
-
猫動画 ~「それ僕の猫鍋なんですけど・・・」2025.01.10~
-
つれづれに~timeleszアルバム発売、宇宙からの体調不良、運動、オタク丸出しランチなど
-
フラリエ♪ジャングルマルシェに行きました……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
-
急所と拠り所
-
日常の罪がイエスを売ることに至る
-
軽井沢旅行@御厨
-
ご遠慮願いたいけど。
-
猫の病気 ~てん膀胱のエコー1か月後再検査の日~
-
あなたを喪ってからの日々
-
親バカ日誌21
-
【占い&コラム】6/14(土) グリーンと言えば・・・ GREEN 【今日の占い】
-
飼い主じゃだめなの/その2
-
焦りました。
-
藁づくりの家
-
心を澄ますと、未来が動き出す💖今日のハッピースピリチュアル‼️
-
-
のんびり、ゆっくり穏やかに... そう心掛けても、動かねばならない多忙な時がある 何かと、やらねばならないことが詰まっている忙しさ そんな時こそ、深呼吸をして、細心の注意を払って行動したい それでも、日々の犬達との時間はいつもと変わらず、削りたくはない 雨が降っていたけれど、止んでくれたので、姉弟犬... 続きをみる
-
-
早朝、お友達に大根を戴いた 何だかセクシーな細い足が2本、付いている 朝日に照らされてセクシーな足が輝く、戴き物の大根 新鮮なうちに食べようと、千切りにしてサラダにしたのだが... 「一部だけど、超〜辛〜い〜部分がある〜(ToT⤵」 足の先は辛味が強いので、中間の部分を使ったのだけれど、 ピリリッと... 続きをみる
-
仕事上5月は決算〜総会と一番忙しい季節です。 毎日が慌ただしく過ぎていきました。 しかし、明日は総会、ひと息つけそう(笑) たいした手入れもしないけれど、庭の花々は季節が来るとちゃんと咲き 楽しみと癒しをくれます。 庭に椅子を出しお茶をいただく。 それだけで気分は上々。 素敵なカフェに行くもよし! ... 続きをみる
-
こんにちは。 4月に転校した娘は、今のところ五月雨登校。 (不登校用語?学校に行ったり行かなかったりをこう表現するようです。娘は起立性調節障害なので朝起きられず、遅刻の日もあります。) 2日行って、1日休み、または遅刻したり、 かと思うと、3日続けて登校できたり、色々です。 朝起きるのか起きないのか... 続きをみる
-
-
-
よく降った雨は、あがっている すっきりしたお天気とはならなかったけれど、外での活動に問題なし 昨日、お外に出られなかった犬達は、嬉しそうに笑顔で待っている 犬達と一緒に外に出掛けると、すぐに、お友達たちと合流する お友達たちも、昨日はまったりしていたようで、 仲良しみんなで戯れる犬達は、生き生き嬉し... 続きをみる
-
朝ははっきりしないお天気だったが、徐々に晴れてきた 少し雲はあるけれど、日陰は涼しく、風が気持ちが良い こんな時は、山に行きたくなってしまう 予報によると、週末のお天気は微妙なようなので、 何となく、山に向かいたい気分だ 犬達を連れて、一緒に山歩きをしよう 山の坂道を、犬達と一緒に歩く スピッチ〜、... 続きをみる
-
全国的に、気温が上がり、真夏日の地域があったという まだ5月に入ったばかりなのに、真夏日?? ここは、真夏日ではないけれど、陽が差す日中はそこそこ暑い この先の今年の夏は、どんな夏になるのだろうか 心配が、尽きない... 犬達にとっては、まだ、楽しく遊べる気温の朝 少し湿度が高く、蒸していたけれど、... 続きをみる
-
パッとしない、ぶ厚い雲に覆われた日 霧でモヤっとしているが、徐々に視界も良くなってきた 犬達は、遊びたそうにうずうずしているので、 お友達たちと一緒に、お外に出掛ける なんと、お姉ちゃん犬がとても嬉しそうだ 積極的に、弟犬やお友達犬を遊びに誘い、 みんなで一緒に走り回っている のんびりした、いつもの... 続きをみる
-
こんばんは☺️☘️ 今日は、こちらは、穏やかに晴れて、☀️ 少し風はあったけど、気持ちの良い一日でした 昨日は、母の日でしたね。 昨日は、気になっていた、映画を観に行って、 その後、入院中の母の面会に行きました。 プレゼント🎁とか、そういうのは、いらない、 という母なので、顔を見に行きました。 少... 続きをみる
-
-
以前(数十年前)から、ずっと気になっていたことについて、 触れてみた昨日の記事の続きになる 気になる全国に広がる鹿問題Ⅰ、雨降る前に - 犬達とアウトドア 数年前、果樹の樹皮を鹿に食べられ、数本がだめになったと聞いた 果樹や樹木は、樹皮を一周食べられると、もう育たない 数十年前頃から犬達と山を歩いて... 続きをみる
-
思えば数十年前 から、ずっと気になっていたことについて、 触れてみようと思う きっと多くの人にも、今なのか、未来なのか、いつか... 少なからず何かしらの関わり(被害を含めて)で、 繋がるかもしれない ( ※ 記事が長くなったので、Ⅰ〜Ⅱに分けて記載 ) 数年前、果樹の樹皮を鹿に食べられ、数本がだめ... 続きをみる
-
今日は祝日✨ 終戦記念日‼️ 、、、だけど、出勤でござる👍 イェーイ👌 、、、って私、自分のせい、、、なんだけど😫 うちは貧乏な為、少しでも、、、と、責任者に自ら休日出勤を望んだ、 元気だった時は、、、😭 、、、でも最近、無性に疲れている、、、 山焼き、、、 花粉、、、 数ヶ月の外的要因と、... 続きをみる
-
-
遅ればせながらではあるが、先日の5月1日は「スズランの日」 フランスでは愛する人にスズランを贈る風習があるそうだ そんなスズランは、「コンバラトキシン」という毒を有する 野草のギョウギャニンニクと葉が似ているため、 間違えて食べる方もいるそうだ スズランの毒「コンバラトキシン」は水溶性で、切り花を生... 続きをみる
-
GWが終わった 昨日の雨は、すっかり上がっている 「今日は雨が降っていないね〜♪ 早くお外に行こうよ〜🎶」 犬達が誘いに来たので、外に出掛けると、 すぐにお友達たちと合流する その後にも、次々とお友達たちと合流して、 いつもの仲良し犬たちとの戯れが、始まった 仲良しみんなで一緒に遊ぶと、犬達みんな... 続きをみる
-
-
GWの最終日は、生憎のお天気になった 早朝に、いつものお友達たちとみんなで集まって、 ちょっと濡れながら、戯れた犬達 少しだけでも、みんなで一緒に触れ合えたので、満足したようだ お友達たちと、楽しいお喋りのひとときを過ごす あり合わせの食材で、みんなでサクッとブランチ いつもの、簡単なワンプレートだ... 続きをみる
-
5月5日は、「端午の節句」であり、「立夏」でもある 「立夏(りっか)」は、季節の目安となる二十四節気の一つで、夏の気配が感じられる頃のこと 今年の立夏は、5月5日~5月20日になる 立夏に限らず二十四節気は、太陽と地球の位置関係によって定められている 現代の暦で、1年は365日(閏年は366日)だが... 続きをみる
-
GW後半の中日、どこもかしこも大混雑のようだ だが、お天気が良い日のお出掛けは、きっと気持ちが良いだろう 皆さんにとって、良い思い出になるだろうか 山の中腹では、桜が満開になっている 下の方では散ってしまった桜だが、 徐々に、桜前線が、山の上に、上がってきている さて、GWに関係ないこちらの姉弟犬は... 続きをみる
-
全国的に、お天気が良くなり、朝から快晴の1日 今日からGW後半が始まり、道も観光地も大混雑のようだ 爽やかな気候での遠出も楽しそうだけど、 やはり、インバウンドも含めた混雑が気になる それならば、アイスを食べに行こうかと思い付いた 犬達を連れて、抹茶ソフトクリームを食べに行く 抹茶とミルクが絶妙で、... 続きをみる
-
今年の八十八夜は、昨日、5月1日だった 八十八夜は、春の始まり立春から八十八の夜が過ぎた88日目のこと 例年5月2日頃が八十八夜になるが、例年2月4日の立春が、今年は2月3日だったので、1日早くなっている 立春の日付は固定でなく、年によって1日程変動することがあるのだそうだ ( 今年も、それにあたる... 続きをみる
-
気が付けば、もう暦は5月、皐月になっている 驚くほど、月日の流れが早い 植物の緑が濃くなって、新緑の季節に突入する お庭のお花も咲き出して、華やいでいくのが楽しみだ 急激に暑くならなければ、また、犬達と山歩きに行きたくなるだろう 日の出時間が早くなり、それに伴い起床時間も徐々に早くなる 犬達と一緒に... 続きをみる
-
太陽が顔を出し、晴れ渡る青空だが、湿度が低くて過ごしやすい 以前は、こんな春の気候が長く続いたように感じるのだが、 昨今は、晴れると暑さが気になることが多い GWの狭間の平日だからか、観光地は人が多いそうだ こんな時は、のんびり静かに、いつも通りのルーティンが一番だ 犬達を連れて、いつも通り、外に出... 続きをみる
-
昨日、下り坂の天気予報は見事に的中し、やがて雨空に変わった 予報よりも寒く感じた気温の通り、山の上では雪が降ったようだ これが、今シーズン最後の雪になるだろうか 薄く白くなった山肌は、雪解けも早そうだ 弟犬の調子もすっかり回復し、気にする素振りも無くなった もう完全復活だね そんなわけで犬達は、仲良... 続きをみる
-
お天気は、下り坂の予報になっている GW前半は、気温が低い予報なので、この時とばかりに 山が大好きな犬達と、山歩き三昧だ 何があるわけでもないけれど、美味しい空気を満喫して、 野鳥の囀りを聞きながら、野鳥を眺めて、 ただ山を散策するだけで、犬達も人も大満足だ 山では、やっと花が芽吹き、近くの桜も満開... 続きをみる
-
こんにちは☺️☘️ 今日は、お天気は曇り空です。 少し、肌寒い感じです。 母の、骨折入院から、早数週間・・。 昨日も、面会に行ってきました。 洗濯物や、母の要望のあった、品々を持っていきました。 でも・・私も、頭痛がしたり、少ししんどかったので、あまり話もせず、早々に帰ってしまいました💦 少し罪悪... 続きをみる
-
-
めっきり日の出が早くなった ここ数日、急に冷え込み、日の出前は極寒なのだが 犬達は、心地好く感じているようだ 昨夜から急激に気温が下がり、朝晩は冬のような寒さのGWスタートだ 山は、もっと寒いのだけれど、天気は快晴 歩くには最高なので、また犬達と一緒に、山歩きに行こう ここはまだ緑も少なく、雪のない... 続きをみる
-
快晴の空、遠き山を眺めながら、犬達と山を歩く まだ、寒くなる日もあるが、ぽかぽか陽気の日は気温が上がり、 すっかり山の雪も解けている あの遠き山には、まだ雪が残っているようで羨ましい 空も、山も、青い 犬達は、すっかり雪のことなど忘れたように、 ずんずんと上に向かって、山道を歩いて行く 雪があると、... 続きをみる
-
気象庁から、今年5〜7月の3ヶ月予報が出された 昨年ほどではないけれど暑いという 誰もが、案の定と感じたはずだ そして、一昨日から「熱中症警戒アラート」の活用が始まったそうだ まだ、4月なのに... 逆に考えると、4月に熱中症を警戒するように呼びかける必要のある そんな気候に変動してしまったというこ... 続きをみる
-
-
ここ数日の暑さが抑えられて、 例年並みの気温に、落ち着いている いつも元気そうな弟犬だが、まだ少しお腹が緩い状態で、 夜中に何度か目が覚めた 早く完全に、いつもの健康体に復活しますように... そんな弟犬のお腹も気遣い、濡れた滑りやすい緩い地面も避けて、 のんびり遊ぶよう犬達に伝える お姉ちゃん犬も... 続きをみる
-
昨日から悪天に見舞われ、生憎のお天気だ 犬達と一緒に空を見上げながら話し掛けると、 お天気の悪い状況を理解しているようす こんな日は、また、のんびりしようと思ったのだが... 急激に暑くなった気温から、また急激に気温が下がり、 連日の気温乱高下に、とうとう弟犬がお腹を壊したようだ 「お腹が痛い」と伝... 続きをみる
-
こんばんは☺️💓 ・・と言っても、今、真夜中🕛です。 あと、10分ほどで、日付が変わります。 ・・どうも、しんどくて、眠れずにいます。 ラジオを入れても、今夜は、イマイチ聴く気持ちになれません。 胸のあたりに、痛みを感じます😢 ・・これは、ストレスを感じているサインです 💦 母の入院のことと... 続きをみる
-
昨夜は、muragon村の記事を読むのが、ストレスになるほど重かった 他のサイトは素早く動いていたのに... いや、muragonの中でも、他の機能はサクサク動いており、 「記事を開くアクション」だけが、遅くて表示されないのだ サーバーのパフォーマンス低下?? それなら、全てのアクションが遅くなるだ... 続きをみる
-
ドラマ『きのう何食べた?』を観て作ってみたバターチキンカレーとチーズナン。美味しすぎて母が大絶賛した。
【まえがき】 テレビドラマ『きのう何食べた?』で シロさんとケンジが一緒に バターチキンカレーとチーズナンを 楽しそうに作って食べていた。 このシーンを観て 今までにカレー粉からカレーを作ったことが無かったのだが、直ぐに挑戦しようと決めた💪🏻 土曜日が出社日だったので 仕事が終わったら夜に仕込ん... 続きをみる
-
ここ数日、急激に暑くなって、全国各地で夏日が続出したという まだ4月中旬なのに、もう30℃を越した地域もあるようだ このままだと、夏本番は灼熱地獄になってしまうのではないだろうか... 今夏も、本当に心配だ 週末は、めいいっぱいお友達と走り回って、楽しく遊び尽くした犬達 ちょっとお疲れそうなモードな... 続きをみる
-
ドラマ『きのう何食べた?』を観て作ってみた明太子とサワークリームのディップ〜作り置きトマトの甘酢漬けを添えて〜
最近の話。 仕事から帰ってからの唯一の楽しみは ドラマ『きのう何食べた?』を観ること。 主人公2人の会話もそうだが 2人を取り巻く周りとの掛け合いが とても面白く笑いがあって 私の日々の疲れを癒してくれる。 『疲れ』という言葉を記事に書きすぎて どんだけ疲れているんだと笑った(笑) さておき、 この... 続きをみる
-
昨日から急激に暑さが増して、4月とは思えない気候になっている 全国各地で6〜7月並の気温が続出し、夏日を記録しているようだ 湿度が低いので、日陰に入ると少し涼しいのだが、 日向を歩いていると、犬達は少しバテ気味だ 太陽が出た時の暑さを避けて、早朝に犬達と外に出掛ける いつものように、仲良しの犬達が次... 続きをみる
-
こんにちは☺️🍹 今日は、外は暑そうです💦 部屋のなかも、久しぶりにエアコンを切って 扇風機をかけています。ごく微風ですが、 優しい風が心地よいです☺️ さて、昨日は、いつもの通院の日でした。 でも・・私の担当ドクターが、急にお休みされて💦 そして、待つのも長くて、お昼過ぎて、 ようやく呼ばれ... 続きをみる
-
徐々に夜明けが早くなり、それに併せて起床時間も早くなる 急激に下がったり、上がったりと乱高下気味で定まらない気温だが、 犬達にとっては、少しでも気温が低いと嬉しい いつも思うことがある... 外に出ると道などに、色々な物が落ちている 何故、こんな所に捨てるのだろう?と思うものから、他犬の糞まで 山の... 続きをみる
-
昨日から今朝にかけて気温が低かったので、犬達は快適に活動していた 日中は、気温急上昇する予報が出ているのだが...心配だ まだ快適な気温の早朝に、みんなで戯れる犬達 早朝は少し寒いくらいで、追いかけっこも弟犬の押売りさんも、 みんなで楽しそうに遊んでいる 太い長い枝の取りっこが始まったようだ お友達... 続きをみる
-
昨夜は、満月から1日過ぎた満月モドキを眺めることが出来た 少し小さな満月、ミクロムーンだったが、明るく神秘的だった この時期の月は軌道が低いので、低い空に見える 早朝、生憎のお天気だったが、徐々に上がってきた 雨が降っている時間も陽の差す時間もあって、 はっきりしないお天気だが、犬達は運良く少し遊べ... 続きをみる
-
-
山に来たけれど、急激に暖かくなった気温で雪は殆どない 数日前、山道の日陰に残る少しの雪の上を、犬達は喜んで踏んで歩く 少し多めの雪を見つけると、嬉しそうに寝そべって転がる そんな犬達を見ると、雪の残る山に連れて行ってあげたい気持ちになる 「うぅ~ん」 少し考えて...、雪の残っていそうな山へ行ってみ... 続きをみる
-
今年15歳を迎えるハナは、朝と夜以外はほとんど寝てます💤 今日がワクチンなので、お散歩休みだから、昨日起こしてお散歩して、 お水飲んで、 日課をこなし こんなにリラックスして、 一緒に韓流ドラマ観て(観るかぁ🤣) そして1日が過ぎていったとさ☺️
-
-
また、山にやってきた 最近の気温で、雪も殆ど解けたようだ まだ時折、雪が降る日があるようだが、もう深雪になることはないだろう 雪が大好きな犬達は、少しがっかりかもしれない 犬達と一緒に、山を歩く 山は、下界より少し気温が低いので、気持ち良く歩ける やはり花粉は気になるが、今は一旦、忘れておこう 自然... 続きをみる
-
-
春眠暁を覚えず、処処啼鳥を聞く、夜来風雨の音、花落つること知る多少 有名な孟浩然(もうこうねん/詩人)の「春暁(しゅんぎょう)」 春になると、思い出す詩だ 春の暁は気候も暖かく、心地よい眠りに夜が明けたのも知らずに寝過ごした 眼をさませば、あちらこちらで小鳥の啼く声が聞こえる 夜は風雨の音が激しかっ... 続きをみる
-
寒さが戻った先週から一転、また暖かさが戻ってきた 予報によると、これで本当に春に向かうようだ 寒い時期は、人も犬達も動きやすく、それなりに活動していた 温かい気候なら嬉しいのだが、温かいを通り越して暑くはならないで欲しい 今年の暑さはどうなるのだろうか 昨今、「例年」が嵌らなくなって来たので、夏が怖... 続きをみる
-
犬達を連れて、桜を見に行くことにした 気温が低めで歩きやすい気候だが、生憎の花曇りの空だ 時々、薄日が差すと、桜が綺麗に見える 大好きな枝垂れ桜も、まだ頑張って咲いていたけれど、 もう散り際の桜だ こちらは、満開のソメイヨシノ やはり桜は、青空の方が映えるのに、残念だ⤵ お花見散歩に行っても、桜を綺... 続きをみる
-
膝の上のみみこ 食器棚の上のくり コタツ布団の上のちっこ 庭の花たち 朝は曇り空 今は小雨 血液検査の結果は特に悪い所はなかったと電話がありました 痛みが引かないようなら別な検査しましょうと(´・ω・`) だったら憩室炎のほうがまだマシだった気がする・・・ 痛みが無くなってくれたらそれはそれでいいん... 続きをみる
-
気が付けば、新年度が始まる 本当に、月日の経過が早過ぎて驚く 山では雪が舞い、季節外れの極寒の中での新年度スタートだ 4月初旬に雪に見舞われた記憶が、数年前にもある みんなでキャンプに行った時、早朝に目覚めて外を見ると 予報にない雪で、辺りが真っ白だった 犬達は大喜びだったけれど、あまりの大雪にみん... 続きをみる
-
桜(ソメイヨシノ)が咲き出した 昨日のお花見予定が反故になり、日を改めることになったのだが、 開花具合が気になり、桜を眺めながら歩くお花見犬連れ散歩に行く 桜(ソメイヨシノ)は六〜七部咲きだろうか いつもは誰もいない道に、ちらほらと人が繰り出して、 上を観ながら歩いている 日本人は、本当に桜が好きな... 続きをみる
-
雨がよく降り、大気の乾燥が解消出来たようだ そして、花粉は兎も角、黄砂は落ち着いたように感じる 先週は、黄砂が気になり、あまり運動出来なかった犬達 やっと、犬達を連れて、遠慮なく外に出掛ける 本当は、桜の名所をお花見を兼ねて、長時間歩く予定だったのだが、 残念ながら、別件が入って長時間は取れなかった... 続きをみる
-
昨日は短時間の雨だったけれど、今日も雨の予報が出ている ここ数日の暖かさで、桜(ソメイヨシノ)の蕾が開花し始めたのに、 急激に気温が下がって、また真冬に逆戻りしている 流石に、空から降るものは雨だろうが、もしかすると山では雪もあり得るか 雨の時間を気にして、いつもより早めの時間に、みんなで集合する ... 続きをみる
-
-
相変わらず、大気が澱んでどんよりの日 ここ連日、気温が上がり、3月に30℃を3日間も記録する地点があり、 観測史上初だという(トリプル3〜だ) 夏日の地点どころか、「真夏日」を記録した地点もあったとか 「3月に真夏日」とは、異常以外の何ものでもない 今後はもう、異常が普通になり、次々と異常を更新する... 続きをみる
-
続「突然、母が歩けなくなった」&癒しの住まい【介護ルーティン】
昨日、母が自力で歩けなくなりました。 突然のことにアタフタしたものの、 こんな日が来た時に少しでも対応できる 自分でいたいと思い介護を勉強したので、 本領発揮^^ 20年ほど前に父が倒れた時は 何もできず不安と悔しさで一杯でしたが あれから介護の知識や技術を勉強し、 母にはそこそこケアをしてあげられ... 続きをみる
-
かなりの強風が吹いている 昨日よりも霞がかかっていて、景色が良くない 大陸から飛来した黄砂と、それに付着したPM2.5も飛散しているようだ そもそも、黄砂とは、モンゴルの砂漠から飛来する砂で、 砂漠の黄色い砂が、日本に到来すると真っ黒に変化している これは黄砂に有害物質が付着しているそうで、吸い込む... 続きをみる
-
また、愛媛県今治市と岡山県岡山市で、山林火災が発生し、延焼中だという 今年2月に発生した、岩手県大船渡市の山林火災について 現在、鎮火確認を行っている最中に、また山林火災が発生している 火災の被害に遭われた方々、避難を余儀なくされている方々、 消火活動に従事されている方々に、お見舞い申し上げます 早... 続きをみる
-
昨日のぽかぽか陽気を上回る、暖気に包まれた日本列島 数日前、あちらこちらで雪が降ったばかりなのに、 全国各地で気温が高くなった なんと、夏日を記録した地域もあるという 3月に夏日とは、驚きだ 犬達と外に出掛けて、歩くことにした 歩いても、走っても、何をしても、犬達は嬉しそうだ 急激に気温が上がって、... 続きをみる
-
真冬の寒さから一転、ぽかぽか陽気になった 暖かいとはいえ、雪山ではまだ気温が低い ( 雪山にしては、暖かいけれど ) シーズン最終時期の降雪で、この時期としては雪が多めのようだ 「 三寒四温 」とはいうものの、 朝晩と日中の気温差も、前日との気温差も、寒暖差が激し過ぎる そして、後10日もすれば、も... 続きをみる
-
-
今年も、大神ファームにミモザを観に行きたくて、なのに一昨日まで雪がちらつく始末で。 一部咲いたとの情報で本日ハナを連れて娘と出掛けて来ました☺️ たくさんの人出で入口は長蛇の列で、ハーちゃんお利口に待って入場したら、ジャーンと一部咲いてました💛 ただミモザのトンネルはこれからって感じでしたねー。 ... 続きをみる
-
予報通り、また降雪になった 真冬に逆戻りの寒い1日だったが、夕方前には青空になっていた 3月にこの寒さは、少し異常だと伝えていたが、 季節外れの暖かい日もあったりと、寒暖差が激しい この気温変化に、身体が付いていくのが大変だ 先日、雪が降った日の雪山では、小川の水が凍っていた よく見ると、流れ落ちる... 続きをみる
-
数日の悪天と強風によって、もうすぐ終焉を迎えそうなお庭の桜 それでも、まだ綺麗なピンク色は健在で、クリスマスローズとの共演は、 華やかな ピンク ✕ ピンク が、お庭を明るく彩ってくれる やはりバックが青空だと、お花が映える 先日、熊本県にあった牧小学校深葉分校のことが紹介されていた 何故、「あった... 続きをみる
-
いろいろな方のブログを読んでいると すごく納得したり、共感したりということがあります。 ここ最近では 終活より今活と書かれていたブログがあり そうだよね!ってすごく思いました。 今、今を大切にしなきゃって、思いを新たにしました。 それと、何かを継続するために必要なことは 止めないこと!! と、書いて... 続きをみる
-
大寒波が何度か過ぎ去って、暖かくなった後に、また気温が急降下 低気圧の影響があるのか、雪山では、また雪が降った 3月なのに、山は真っ白く、気温は低い数字を指している 雪山に行こうか迷ったけれど、また今度にしよう 生憎のお天気なので、あまり外にも出れず(写真も撮れず) 退屈な時間を過ごした姉弟犬 とい... 続きをみる
-
今夜は、3月の満月「ワームムーン」だ 真ん丸の満月は、14日15時55分(日本時間)なので、 今夜は満月を迎えて、すぐの月になる お天気が安定しているので、今夜の満月「ワームムーン」は眺められそうだ 満月の名前は、その月の特性を教えてくれている 3月の満月「ワームムーン」(Worm Moon)は、ア... 続きをみる
-
お料理上手のbloggerさんが、時々、焼いている手作りパン とても美味しそうで、いつもヤラれてしまう 以前は、手作りでパンを焼いていた時期があったのだが、 今はちょっと厳しい もっぱら、パン屋さんでブレッドを買うことが多い 朝イチ、パン屋さんでセミハード系のバゲット、エピを買って来た 外側の皮が、... 続きをみる
-
「バランスの法則」の7番目は、命を大切にすること、その際の基本的な考え方について教えてくれています。(birdのつぶやき) フェニックス・ジャーナル27巻10―バランスの法則6のつづきです。 原文はこちらにあります。 ******************************* 7. 仲間を殺して... 続きをみる
-
午後14時46分、被災地の復興と、被害に遭われた方々の鎮魂を祈り、 みんなで、黙祷を捧げる 14年前、大きな地震が、驚くほど大きな大きな津波を引き起こすなどと、 誰が想像しただろう 東日本大震災で起きた、衝撃的な津波の映像を何度も見た 被災地では、その地にしか分からない苦悩もあっただろうけれど、 そ... 続きをみる
-
3月8日は「ミモザの日」だそうだ ミモザの花言葉は、国や地域によって違うという 日本での花言葉は、「優雅」「友情」 フランスでの花言葉は、「感受性」「思いやり」 イタリアでの花言葉は、「感謝」 アメリカでの花言葉は、「秘密の恋」 イタリアの男性は、感謝を込めてミモザの花を女性に贈る習慣があるそうだ ... 続きをみる
-
-
-
今年も、ハーちゃんも一緒にお雛祭りを迎えました🎎 一年の行事を迎えるたびに最近は、ハナが一緒にいることに感謝するばかりです。ハナも15回目のお雛祭りです🥰 ふとお雛様を見ると当時、今は亡き両親が孫娘の健康と成長を祈り贈ってくれたかと思うと、今の娘の様子を見て、安心してくれてるのかなぁと考えたりし... 続きをみる
-
シニア犬ハナことハーちゃん、今朝も元気😊 夏のベッドの上にニトリで購入した、冬用マット枕付きを敷いてるのに何故か、穴を掘るように いつも底に寝てます💤 とーっても気持ち良さげで満足そうで、ママとしては、寒いんやないかぁと心配になるけど コテっと寝てしまう愛しいハーちゃんです🥰
-
ここ数日、お天気の安定しない日が続く 少しだけ、太陽の日差しが見えた時間もあったが、ほぼ曇り空だ 風があり、気温以上に体感温度が低く、寒く感じる 犬達を連れて、雪山を歩く 姉弟犬は、犬種的に「ダブルコート」という二重の毛皮を纏い、 比較的寒さに強いようで、雪山が大好きだ 人間的に白銀の雪山は、謂わば... 続きをみる
-
今日は、二十四節気の啓蟄(けいちつ) 啓蟄の「啓」は「開く」、「蟄」は「虫」のことだという 「啓蟄」は、寒さが緩み「冬眠していた虫などが地上に這い出ること」を意味する 春が訪れる直前の時期のことだそうだ しかし、寒気の影響で、また真冬に逆戻りしている 積もっていた雪に、更に、雪が降り積もり、積雪量が... 続きをみる
-
先月26日に発生した岩手県大船渡市の山林火災は、発生から1週間が経過しても、なお、勢いは衰えず、延焼し続けている 消火に従事する方々は、夜を徹して消火活動を行っているそうだが、 現在の焼失面積が約2600ヘクタールに拡大しているそうだ 日ごろから、犬達と山歩きやトレッキングなど、山に親しんでいる者と... 続きをみる
-
3月3日は、「桃の節句」「雛祭り」だ 「桃の節句」は、平安時代に中国から伝わったといわれている 中国では「季節」のことを「節」と呼ぶそうだ 奇数の月と奇数の日を足して偶数になる日は、良くない日と考えられ、3月3日(桃の節句)、5月5日(端午の節句)、7月7日(七夕の節句)に「節」として、災いや邪気を... 続きをみる
-
#
当選
-
ジョリーパスタの福袋(2025夏)に当選。
-
ダブル当選。。
-
当選したマグロをこう食べた。
-
スマートニュースアプリで当選!アサヒ飲料『PLUSカルピス 免疫サポート』を飲んでみた!
-
1547回 toto予想
-
LOHACO by ASKUL「Yahoo!ショッピング」にてNintendo Switch 2の抽選販売受付中6/17〆
-
ありがとうございます! と 私…○○運無いのに!
-
1546回toto予想
-
ゲオNintendo Switch 2 抽選販売第2回実施日6/9発表「延期されていた任天堂Switch2抽選販売GEO」
-
モラタメより・アース製薬「ロハピ」使ってみた
-
モラタメより・ずぼらな私にぴったりな園芸用品が届きました & つもり貯金 242万円突破
-
ガッチガチの楽天の民なので、SWITCH2が届きました★
-
マイニンテンドーストア「Nintendo Switch 2」本体の第4回抽選販売応募受付開始 6/3
-
かっぱ寿司で1000円クーポンが当たった(≧∀≦)
-
ハウス食品と地元さかなセンターの当選品。
-
- # ねこのきもち