こんにちは、今日は5月12日に走ってきた様子を纏めたいと思います。 この木金土は札幌は雨模様ということで、金曜日に体調がよければ定山渓まで行こうかな?となんとなく考えていましたが、雨の天気予報。急遽、夜勤明け(いつもだけど)の状態で、目指すことにしました。 この日はお腹の調子も悪く、退勤前にトイレに... 続きをみる
ライドのムラゴンブログ
-
-
本日は、先日5月8日のライドの様子を書こうと思います。 世間樣はGWの最終日でしたが、私にはGWなどは無縁の仕事柄のため、この日も単休ということで、あまり距離も遠くに行くこともできないので2年前に行ったきりの滝野霊園のモアイ像を拝見しに行こうと思っていました。 何度か行ったことはあるんですが、いつも... 続きをみる
-
本日は、4月28日に走行してきた模様を記したいと思います。 前日より強風が吹き荒れており、これは無理かなーと思いながら前日から準備していました。天気は良いものの、風速は10m、石狩平野?を走る予定なのでモロ風に煽られる予感しかしませんでした。しかし、あまり億劫になっていても、ダメですし、頑張って?行... 続きをみる
-
-
-
どもっ❗️jakeです メルちは今日もお昼寝中💤 比較的部屋に居ても心地いい風吹いてます。 それはさておき 本日も朝からライド🚴♀️ 4:20起き 飯食って準備して海岸線を西へ 気分良く約58kmを2時間ちょっと走ってきた。 途中でハンガーノック起こさないように、補給するんですが、ライド前に5... 続きをみる
-
ちょこまかと未発表の日記は書いているのですが、いつもながら纏め力がなくて途中で力尽きて公開もできていません。 さてさてロードバイクのほうですが今年は昨年、一昨年と違い身体のほうがだいぶマシになってきたので(去年は自粛ムードもあり)少しは乗れています。今日は世間様はGWですが自粛要請かつ札幌は小雨が降... 続きをみる
-
5月20日 晴れ 風速6-7m AM10時スタート 夏装備に秋冬用のウインドブレーカーで出発!風が強く半袖ではちょっと寒い?という服選びが難しい日でした。 ちなみにカメラマウントは前の状態に戻しライトの方に延長バーをかませてGoProに当たらないように工夫してみました。 手稲山は初チャレンジというの... 続きをみる
-
カレンダー見る限り 2~4月販売な模様 【LET IT Ride IPA】 2本セットの筈が店舗で 買われたらしく 1本のみ スフレバブル&ローキープ 注ぐ前から鮮烈な柑橘香! イメージはウェストコーストライク ファーストインパクトからもっ ドレッドノートホッピービター!! IBU:90 は伊達じゃ... 続きをみる
-
ゴープロのレンズが届き一安心のユウジです。 先日、ナイトライドのお誘いがあり、おっさん二人で50㎞程走ってきました。ですが、ゴープロも撮影していたのですが、ゴープロは夜間撮影だとブレがあまりにもひどくお見せできるレベルではないのでボツかなぁと考えております。 レンズ購入のついでにゴープロのアクセサリ... 続きをみる
-
-
動画の方に気をとられて何度走りに行ったのかわからなくなってしまったユウジです。 5月11日早朝 今日は100㎞以上走るということで、相当気合を入れて準備します。北海道の朝晩の気温はいまだに一桁台、なので冬用装備仕様。 長袖ベースレイヤー 冬用ビブタイツ 半袖サイクルジャージ ウインドブレーカー フェ... 続きをみる
-
-
-
ようやく、なんとかそれっぽくなってきましたね。(抽象的すぎ)今月は連休があまりなく、前回の大失敗するような負担のかかる遠出はできないかなぁ。 ゴープロの操作がいまいちで 乗り始めの方は撮れてなかったり、帰りもタイムプラスの設定にしたまま走ってしまい、動画にするの面倒だったので メインの旭山記念公園の... 続きをみる
-
-
#
ライド
-
ライドが明かす、「シューゲイザーの象徴」が歩んできた濃密な音楽遍歴
-
ライド(RIDE)1stと2ndアルバムの再現ライブ!東京公演3Daysライブレポート
-
ネオサイケとネオアコの瑞々しい合流…ライド「Going Blank Again」
-
CT検査結果を聞きに行ったライド
-
20-21年モデル RIDE(ライド)の予約・購入は?
-
轟音ギターからネオ・サイケデリアへ…ライドのデビューアルバム「ノーホエア」
-
ライド「4 EPs」!赤ライド、黄ライドなど初期EP4作品をコンパイルした限定盤
-
PCR検査ライド
-
@20 ジテ通も練習のうち???
-
@24 ジテ通×ウォーク×スイムで気休めの3種練(笑)
-
@26 ペダリング改造中
-
白川河川域をポタリング+筋トレからトレッドミルで脂肪を燃焼できた!
-
ハムストリングス痛からの外ライド
-
外を走ってきました
-
【筑後川サイクリングロード】ライド&ランでダブルぶらり旅を満喫!
-
-
-
友人とい◯なりステーキいってきました。 サーロイン400gおいしゅうございました。 自転車で片道20kmくらいの場所だったので明らかにカロリーの収支が合いません。 それはさておき。 私のcayoはフレームサイズが480とラインナップの中で一番小さいサイズです。 なのでフレーム内の三角形が小さくボトル... 続きをみる
-
-
今年も友人達とミドルコースで参加しました。 (スタート前の風景) 某ショップの店員に相談し、朝方冷え込むことを考慮に服装は冬用インナー、半袖ジャージ、ウィンドブレーカーにしたのですがまあ日が昇ったら暖かいこと。 上の写真撮った辺りではもうウィンドブレーカー脱いでました。 前回の記事でも書いたようにミ... 続きをみる
-
今日は5人ライドでコスモス畑へ 初めてお会いする方が3人と 少し緊張しましたが、ロードバイク乗りは 皆さん優しく楽しい一日を過ごせました。 コスモス畑に感動 美味しいランチ めがね橋 数10種ある紅茶&ケーキ
-
-
先週に続き今週は丸山ダムに行ってきました 天気予報では曇りと言ってたのにパラパラ と小雨が降りだし引き返そうかと相談しましたがせっかく来たのでGO! ダムカードもゲット お喋り好きな店主のお店でダムカレーを 食べながら雨宿り この時期の岐阜は栗きんとんが名物なので寄り道 年の差21歳と若いお兄さんと... 続きをみる
-
最近休みと天気が噛み合わないと某ショップで零していたワタクシですが、今日とうとう天気が良かったのでのんびりその辺をポタリングしてきました。 とりあえず海沿いを走りCR沿いを移動。 のどかな風景ですなあ……。 とりあえず30kmほど走って満足して終了。
-
久々に外を走った気がします。 全行程でも60km弱ですが 心地よい疲れですね。 サドルバッグを買うかかなり悩んでいたのですが、サドルバッグは付けたくないという思考を消せないまま たどり着いたのがサドル後ろにつけるドリンクホルダー MINOURA(ミノウラ) SBH-80 ボトルケージ ホルダー ミノ... 続きをみる
-
午前6:00集合だったにも関わらず、5:40に準備しはじめ 完全遅刻のユウジです。 かれこれ、浅い眠りもつけない状態で24時間以上経過してる訳ですが、この年で寝ない(ぼーっとも出来ていない)状態での真夏のライドはヤッてはいけないモノでした。100キロならなんとか峠道でもいけんじゃね?(半分は下りなわ... 続きをみる
-
もう 次のライドが散々だったので 無茶しなきゃよかったと思っています。 約、三週間ぶりのサイクリング日和になった為、翌日のお誘いがあったにも関わらずちょっとそこまでのつもりでルンルンで出かけました。 ツイッター情報で滝野霊園にあるラベンダーが見ごろとの事で、去年咲いてる時期にに行けなかったので行って... 続きをみる
-
今日を逃したら1週間は雨予報な為 ちょっと暑いけど走ってきました。 最高気温27°cとの事で完全夏装備で出ました。 いても立っても居られず、購入してしまいました。 ラファのカーゴビブショーツを狙っていましたが32000円とお高く、躊躇していたところけんたさんの動画で紹介され 我慢出来ず購入。 生地が... 続きをみる
-
この計画を立てたのが6月上旬、その間に50㎞級のは2回くらい乗ったのですが、更新せず、間隔が空いてしまいました。(例の悪魔の年下先輩を無理やり呼んだり、20㎞以上走ってからボトル置き忘れに気付いて戻ったりした)と、やらかし放題して記事にもせず怠けているユウジです。 前回より一週間くらい自転車を乗れて... 続きをみる
-
続きです。 山王峠から川俣側に降りてきました。 ここで、事故処理中のメンバーが降りてくるのを待ちます。 噴泉橋の眼下には鬼怒川の源流が見えます。 ここから利根川まで繋がっていると思うと不思議な感覚になります。 橋の近くには間欠泉があります。 1時間に1回ほど、温泉を吹き上げるようです。 待っている間... 続きをみる
-
続きです。 いろは坂を登り、先に登ったメンバーと合流しました。 明智平で休憩していると、電車が遅れて間に合わなかったKenさんがやってきました。 皆出発してしまった後からいろは坂登って追いついてきました。 私だったら追いつくの諦めて一人で走っていたでしょう(笑) じゅんたろさん達も黒髪平から登ってき... 続きをみる
-
昨日は、KLTの日光ライドに参加してきました。 これからゆっくり書いていきますが、本当にトラブル続きで大変でした。 帰ってきたのが25時過ぎとかだったので… まずは、朝6時に家を出て、輪行のためせんげん台駅に向かいます。 せんげん台駅前で自転車を輪行袋にしまっていると、以前手賀沼や足利を一緒に走った... 続きをみる
-
-
菜の花、今日を逃したら 今季は逃したのも同然だと思ったユウジです。 5月30日 曇りのち雨(雷雨)の予報が朝から出ており前日より、明日は無理だなぁと思って何も準備していませんでした。 装備 ビブショーツ 半袖サイクルジャージ アームカバー レックカバー 腰痛ベルト 2ボトル体制 リュック リュックの... 続きをみる
-
garminのルート作成機能って使ったことないなーと思い「自宅から50km」という条件でルート作成して走ってきました。 この後滅茶苦茶登らされた(貧脚基準) まさか職場近くの山よりきっついのがご近所にあるとは思わなんだ…。 こんな昭和特撮に出てきそうな採石場みたいなとこ登って、 隣街へ。 うーんこの... 続きをみる
-
そんなわけで10時を過ぎてから出発した我々。 K氏「霞ヶ浦ってどっち?」 わい「多分こっちやろ」 わい氏、スタート方向から間違える痛恨のミス 軌道修正し霞ヶ浦に到着。 風向きも追い風で順調なまま昼食場所に到着 (画像はG◯ogleから) 僕「そういや霞ヶ浦来てまともなご飯食べるの初めてじゃん?(いつ... 続きをみる
-
まあまあこれでも見てください。 そして今回の記事のタイトルを思い出してください。 そう。微妙に霞ヶ浦一周になりきっていないのです。 言うならば「霞ヶ浦周辺一周ライド」なのです。 まず今回のライド参加者 ・僕(説明省略) ・同僚K氏(いつも自転車乗りに行くローディーのフレンズ。昨年結婚したばかりなのに... 続きをみる
-
に行ってまいりました。 とても買えないバイクばかり乗ってきたユウジです。 あ、写真は撮ってないのです。(パクリ写真ばかり)現物を撮っちゃうと眺めちゃうので。とりあえず 高いバイクは反応性がよくとても乗りやすい。ダイレクト感がいいよ。というか いいバイクは硬い硬いっていうけど 思ったほど硬くない。 こ... 続きをみる
-
-
前日に、携帯2台持ちでなんとかなりそうなので ロング(100km以上)でもいけるんじゃね?とのことで次のロングライドの時もやってみようかな?と思い立ち、ルートラボにて道を牽いて、ワクワクしていたユウジです(前置きが長い) よし、明日もはよ起きて ロングいくぞーと思い早寝するも寝付けず、寝付けたのは2... 続きをみる
-
夜勤明けで 朝食にパンをたらふく食べた。 お腹のパンが消化しきれてないのに 自転車に乗ろうと思ったユウジです。 服装 半袖サイクルじゃージ 冬用ビフ 普通のマスク 丸めがね という、どうやっても挨拶しづらいカッコです。 だれがこんなやつにすれ違いざまに挨拶するんだ! 自転車の駅で見つけてきたサイクリ... 続きをみる
-
5月12日 土曜日 快晴 気温20℃ 服装 夏用アームカバー 冬用ビブショーツ 半袖サイクルジャージ ウインドブレイカー(小一時間で脱いだ) 腰痛ベルト(あまり意味なかった) 午前5時40分 早めの集合との事で 何キロ走るんだろう? と不安になりながら 集合場所に行く。 ちょい遅れるとの連絡があり ... 続きをみる
-
まずは感想から。 GPSナビ欲しい ラファのカーゴビブショーツが欲しい 丸メガネは後ろ見ずらいのでサングラス欲しい そしていい加減 鉄下駄ホイールを卒業したい! おいおい、そんな感想なのって感じですが お荷物なのは最初から解っていたので 転んだり怪我しなければいいや的な気楽な目標です。 5月8日 曇... 続きをみる
-
-
-
引っ越し作業も落ち着いてきて なんとか 夜走れる時間作れたので 走ってきました。 近所でご飯を食べ 出たのが21時前 何処か撮影スポットないかなぁと のんびり走っています。 こんな都会的なイメージも画になるな。。 とか考えながらキョロキョロ ボトルや修理キットももたず 普段着でサイクリングロードうろ... 続きをみる
-
パンケーキを食べに行くだけのライド!🥞🥞 最近覚えた多摩川方面へ行くルートを走り、小平にある卵料理🥚のお店、えぐぅ〜さんに! こちらのお店、なんとテントなんです! メディアでも取り上げられていたらしく、開店45分前くらいに着いたのにすでに待っている方が!そして待っている間にも続々とお客さんが?... 続きをみる
-
昨日は職場までガソリン代ケチって自転車で行ってきました なるべく坂道を回避したつもりでしたがまあゴールが山の上だから強制ヒルクライムは避けられんのよなって。 そりゃ疲れましたとも。4日休めってサイコンに言われたのでしばらくは休養します。
-
今日は風も穏やかで天気も良かったのでちょっと登ろうかな、とか思ってダムまで。 着いたのはいいけどこの時点で結構脚使わされるので疲労。 なぜダムへ行くために山を2つほど超えねばならぬのか。 あとダム直前の坂が短いけど最大斜度15%くらいなので貧脚の僕にはよろしくない。 そのあとはまた登って高萩方面まで... 続きをみる
-
前日、霙交じりの雪を見て 明日休みです。 誰か誘ってくださいと言えなかったユウジです。 4月8日 曇り 最高気温 8度 路面がウエットだったため 午前中にインテリア系の雑誌を買い ダラダラ過ごす予定でしたが、 雲間から日差しが!路面もドライ みんな走ってるようだし ちょっと走ろうか! って事で支度し... 続きをみる
-
昨日同僚と常陸太田方面へライドへ行ってきました。 四月ということもあり桜が綺麗でした。 満開は過ぎてたのかな?少し残念。 目的地はこちら。 竜 神 橋 大 吊 橋 き た(確信) え、本当は吊橋の見えるところじゃないのかって? (参考画像) すいません、ちょっと帰りの体力考えてチキりました。。。 だ... 続きをみる
-
4月4日 くもり 最高気温7°c 曇ってるせいか 北風だったのか体感温度がとても寒い。 服装 機能性インナー 長袖サイクルジャージ ウインドブレイカー ビブタイツ ネックウォーマー 指切りグローブ 空知グルメフォンドの集合場所 岩見沢キタオンに 様子を見に行ってまいりました。片道40㎞ほどの平坦コー... 続きをみる
-
しました! 現地まで40㎞くらいなので ミドルコースにエントリーしました。 だと平坦基調なのかな? ロングだと200㎞近くになるので 初心者のおじちゃんは とてもキツイとしか連想できません。なので 100mile 走ろうってことで 去年掲げてた目標で! 夏の終わりまでにそれくらい走れるようになってい... 続きをみる
-
-
-
3月30日 快晴 風速1m 夜の気温 4c°-1c° 日中、新居への搬入があり 家を空けられず 午前中指定のモノが午後3時ごろ到着。 そしてその後 ちょっとした買い物を済ませ 時間ができたのが 午後5時 天気予報では 風速1m 天気もよろし。との事で ツイッターで 何処どこは走れるよ~と情報が飛び交... 続きをみる
-
今日は大洗行ったのとは別の同僚とツールドいわきの下見ということで昨年の120kmコースを試走してきました。 昨年は60kmを完走した我ら。「60kmじゃ物足りないし来年は120kmいきたくね?」 などとほざいて我ら。さあどうなるか。 こいつをgarminのサイコンに突っ込んで出発! (道中色々写真撮... 続きをみる
-
本日は職場の同僚と大洗までポタリングに出かけてきました。 天気は曇りで気温も若干低かったですが「走れないほどじゃない」と結論し決行。 昼食は「喫茶ブロンズ」にてガルパンとコラボしてた「鉄板ナポリタン」を頂きました。 そしておやつに串カツを頂き帰路へ。 約70kmの走行となりました。 同僚はヘトヘトに... 続きをみる
-
自転車に乗らない会社の人にそれを伝えたら は?! と…。普通そんな反応ですよね😅 でも自転車乗りは張り切って出かけてしまうのです!朝の氷点下の中の集合でも!! 幸い天気は良くて真っ白な富士山も、真っ青な太平洋も本当に美しくて、最高のライドです! (気温以外は) 順調過ぎて真鶴にも寄り道。 景色、最... 続きをみる
-
-
乗ってから1週間も経ってしまいました。 凹み気味のユウジです。 10/14 土曜日 曇り時々晴れ 夕刻18時には予定が入っており時間制限 があるので5時間くらいで帰ってこれるところ との事で、 サッポロローディーの撮影スポット さっぽろ湖 第一展望台目指します。 1服装 ネックウォーマー 機能性イン... 続きをみる
-
*今回は被害妄想含む ほぼ妄想です。 (登場人物 団体 全て居た人です) 支笏湖温泉街はちょっとしたお祭りをやっており 団体様で休憩できるところは無さそうとの事で 1時間程各自で自由行動という事にしました。 おっさんローディはあまり食欲わかず 悩みに悩んで ハンバーガーを選択。 スポーツ女子大生は ... 続きをみる
-
前日の昼間から 天気情報見まくり。 雨マークは消えたけどサイクリングロード はウエットだろうし。などなど 主催者は辛すぎる・・・ 天気が気になりすぎて 夜も寝付けず ツイートばかり見てる状態。 グループメッセでもちらほら寝れんなどのコメント 挨拶も何時に打てばいいんだ?とか悩む始末。 起床5:30 ... 続きをみる
-
ユウジ 祝 復帰ライドw ~誰も祝ってくれないので 自発的に祝おう~ 曇り予報がほぼ確定しましたので決行いたします! 朝の時点で路面が濡れているかもしれませんが。。 集合時間 予定通り7:30 当日はいまのところ12名、12台の大人数の集まりなのでLAWSONさんに迷惑がかかかると思われますので、L... 続きをみる
-
タイトルに深い意味はありません。 今週は既に2回ほど走っており、回復走がてら ゆるゆるとサイクリングロードを走ります。 いつものサンパークを1周だけして帰るか! と思いヘロヘロになりながらバス停に到着 バスが着てるのに休憩中w ここまで大体50分くらいかかるので長めの休憩。 ここで『悪魔の年下先輩』... 続きをみる
-
-
8/25 Ha1c 5.1 体重 67.7kg 前回より体重4kg 増… わかっちゃいるけど アイスがやめられない。 家にクーラーがないのでそれを理由に食べてるから。 アマゾンプライムをみつつ ゲーム そして3食きっちり食べてるのでそりゃ太りますわ。 犬の散歩だけでは 到底おいつきません。 というこ... 続きをみる
-
予想最高気温 28°c 午後から雨予報も 太陽も出ているのでとりあえず出ることに。 午前9時 エネルギーin スーパーエネルギーを食し、 冷凍アクエリアス 一本満足を補給として装備。 9時半、起点を出発し滝野方面を目指す。 今回で滝野すずらん方面は3度目の挑戦。 第一の目的 滝野霊園の頭大仏に植えて... 続きをみる
-
17年07月15日 12時半 気温29°c エルフィンロードに入った時に 2人組のクロスバイクを抜くために 必死でこいだ為、心拍が185を超えてしまい 最初の緩坂で息切れ。気温も30度を超えており、キツかった。 ゾーン5も半分なのでずっと息切れ状態。 自転車の駅で 行きも帰りも休憩する。 17年07... 続きをみる
-
サイクルキャップを普通にかぶって買い物に行ったユウジです。 画像はとても見ずらいですがご了承ください。 まずはこちら。 凸っと出てるところが張碓峠です、距離で表示していますので 半分から反転していただければ 同じ道を往復したことがわかります。 往路は心拍をある程度維持しスピードが出ているのがわかりま... 続きをみる
-
ユウジ 「ライド後 食欲がわかないんだよねー」 「プロテインはまあいいか・・」 せんべいに手を付ける・・ボリボリ(一袋完食) 「喉かわいたなー」 オレンジジュース カルピスウォーター ゴクゴク・・・ メシウマ!(茶碗二敗は平らげる) 「食欲わかないし 夏バテだな!」 アイスコーヒー(ミルク入り)は常... 続きをみる
-
昼食を食べ、2時間ほど滞在し午後1時20分ごろ えこりん村を出発。帰りは国道36号線を道なりにという 冒険心のかけらもない選択(まったく土地勘ないので) この国道36号線は路肩も広く比較的新しい道なので 小石も少なく走りやすい道ですが 標高差がない割には ダラダラとしたアップダウンの連続でとても辛か... 続きをみる
-
7月1日 今週の火曜日に86㎞ほど走ったのであまり遠くないところを設定 本日の最高気温は28°cとの予報 ちょうどえこりん村でバラ祭りがはじまったとの事で 庭園とアルパカをゆったりみよう!とのことで ここに決定! 服装は上はスペシャのジャージ 下はインナーレーパンにジーンズ そして着いた先で歩くので... 続きをみる
-
前回見事に心が折れ、打ちひしがれたユウジ 早くリベンジしなければ。と、思っていたのだが 休みの日と天候が合わず9日ぶりのライドとなりました。 前回のライドは心折れて正解だったかも。。 と思うくらい農道直線道路が15㎞くらい続く道。 (前回寄ったふきの塔とアイスキャロル) ここを過ぎたところから直線道... 続きをみる
-
本日は岩見沢まで行こうと目論んでいたのですが、 途中で心が折れて引き返すという根性のかけらもない ライドになってしまいました。 こちらの記事を参考にチャレンジすることにしました。 午前9時 天気快晴 風速?? ごはんを食べ 軽く家事などをこなし スペシャライズドの回し者感満載の 赤黒マンで出発! 国... 続きをみる
-
自転車乗りはとにかく予定が早く埋まる✨✨ (私の周りだけ??) まずはレースやイベントは下手したら半年先くらいのも決まっています。 遠征ですとその前後の日程も。 私はあんまりトレーニング!っていう乗り方をしていないので(ダメだろ!)土日は友達とグルメ巡りに走ってます。 ○○行きたいね〜ってツイッター... 続きをみる
-
-
(パンクもしたよ!) 2017年06月09日 晴れのち曇りの予報 休日に雨の予報が続き 前回から11日経ち ようやく行ける日が来た。 と、いうことで 当面の目標だった100㎞超え! 達成! 午前9時 いつものエルフィンロードを抜け 北広島から 長沼町へ、前々回国道274はちょいと危ないという事で 一... 続きをみる
-
実況 「さあ、本日もやってまいりました。ライド15回目の挑戦です」 「解説は ユウジさんです。」 ユウジ 「よろしくお願いします。」 実況 「5月30日 快晴 午後の気温25°c 風はほぼ無風ということでしたがどうでしたか?」 ユウジ 「彼は長袖のサイクルジャージしか持っておらず、相変わらず同じ恰好... 続きをみる
-
2017年5月25日 午後12時30分 ペダルとシューズを購入後 一息つき ペダルとシューズの写真を撮り、ブログを書くか出かけるか迷う 予報は引き続き、曇り時々晴れ。 エルフィンロードだけでも走ってくるか。と出掛ける準備 午前中は買い物だったので インナーレーパンにジーンズ 上はTシャツというどうみ... 続きをみる
-
自転車乗り始めた頃は、化粧ポーチ、財布、ウエットティッシュ、日焼け止め、補給食…とあれこれリュックに入れては持ち歩いてました。 でも、だんだん慣れてきて、いかに荷物をコンパクトにまとめるか、を追求しはじめます。サドルバックつけたくない!背中のポッケだけでライドしたい!でも必要最小限なものを持って行き... 続きをみる
-
前日は職場の飲み会でお酒を飲み料理を食べつくしたユウジ 検査後でよい数値が出ていたので、まあ明日からまた頑張ればと (悪魔の囁きに翻弄されている) 食欲の鬼がおる 帰宅後、昨日のトレーニングのブログを書いたり ツイッターを眺めたり ヤンキーハムスターを少しみたり ダラダラと酔い覚ましし 眠りについた... 続きをみる
-
5月17日 午前 体重65.9㎏ 血糖値 120(空腹) A1c4.9(4月) ちなみに身長169㎝ BMI 23くらい 動脈硬化の恐れ(年齢相応) 深夜に肉まんを2個食べた影響もあると思う。 血糖値が下がらないのは 人工甘味料の入っている 清涼飲料水を飲んでいる からでしょう(推測)味覚で血糖値が... 続きをみる
-
他の方の見てやりたいと思って作ってみた。 サイトには過去の記録ではダメと書いてあったが 1日前のは普通に記録としてメールきました! どうやってタイトル変更するんだろ? (ライド11に訂正済み)
-
昨晩から天気予報とにらめっこ。 出来れば今日か明日には乗りたいという意気込みもむなしく、 土曜→曇り(風強い) 日曜→曇りのち雨(風強い) 今朝は 朝ごはんを軽く食べ10時過ぎに出れればなぁ。。と 今日は無理かなぁ・・と外を眺めつつふて寝。 ↓ 気づけば14時過ぎ。。相変わらず曇っている。 この時間... 続きをみる
-
午後1時半 昼食を食べ一息ついて、 チューブを買いにいかないといけない。(予備チューブがないと凄い不安w) それに今日なんかしら理由つけてチャリンコのらないとテンション下がって しばらく乗らなくなる予感があったので無理してでも行こうと思った。 桜は無理なようだから、どうしようと考えていた。 そうだ。... 続きをみる
-
2017年5月9日 (テンション落ち気味の当日の記事w) 午前10時を過ぎたころ ユウジは桜ライドをしようとデジカメまで持ち出して 準備していた。あんな景色、 桜を撮りにいこうと意気込んでいる。 結論から言えば桜はもう完全に葉桜になっており撮れなかった。 北海道の桜ってすぐ葉桜になる(そういう品種が... 続きをみる
-
-
本日は今日逃すとしばらく走れそうにないという事で 軽く?(苦しく)26㎞ほど走ってきました。 練習コース(サイクリングコースなので画像はなし。) 平日の昼間なのにローディも多い。本気のエルフィンロードだけだと 約20㎞くらいかな?みんなヘルメットにレーパン、ウインドブレーカー アイウエア装着という恰... 続きをみる
-
2017年4月21日 金曜日 滝野霊園 真駒内側 入り口 モアイ像群 本日は前日まで雨の予報でしたが、なんと快晴となりました。 昨日まで、GW前にどこに行こうか考えていたのがここ 滝野すずらん丘陵公園 ネットで調べた結果、真駒内から入るルートが紹介されていて (サイクリングロード~芸術の森~滝野すず... 続きをみる
-
2017年4月16日 本日は 石狩灯台まで行ってまいりました。 服装はサイクルジャージにパーカーにヘルメット ひげ面にサングラスという、どうも統一感のない恰好です。 午前10時半 カロリーメイトと水を携行し 気温13°cと書いてあったが体感温度はそれよりも遥かに低い。 鼻水すすりながら出発です。(風... 続きをみる
-
2017年 4月1日 本日、気温8°C 風ほぼなし。ロードコンディション ドライ 服装 キャップ インナーダウン 冬用パーカー 手袋なし 道路状況を見るためにちょっと近所を回るつもりが 買い物を思い出し ノーヘルで2時間ほど車道を走ってきました。 ギアの変則はほぼアウターを使わず3-8の街乗りスタイ... 続きをみる
-
馬車ライド、エンガディン Carriage ride, Engadin
馬車ライド、エンガディン Carriage ride, Engadin Kutschenfahrt, Engadin Promenade en calèche, Engadine Charming Val Fex in the Engadin: A special experience is a c... 続きをみる
- # マッサージ機
-
#
バスケの練習
-
【ドリブル】253M ヘビーボールドリブル ミドルクラス編㉗
-
【シュート】41M ラインシュート競争 ミドルクラス編㉖
-
【SUMO】56M SUMOドリル① ミドルクラス編㉕
-
【1on1】179Bリバースターンからの1on1 ビギナークラス編㊲
-
【コンビネーション①】38B ムービングドリブル6種 ビギナークラス編㊱
-
【コンビネーション①】16B 1on1 チェイス ビギナークラス編㉟
-
【1on1】147A ワンハンド1on1(ディフェンスもドリブル) アドバンスクラス編㊼
-
【自由とは?】自分が考えてやるときが自由 (トルネードアカデミー代表者会議2023年1月)
-
【コンビネーション②】146A サイドステップ→クロス→コンタクト アドバンスクラス編㊻
-
【コンビネーション①】190A セパレーションシュート(ハンドオフ~) アドバンスクラス編㊺
-
【ドリブル】211A コーン クロス ドリブル (クロスオーバー,ボクシングステップ, クロスジャブ) アドバンスクラス編㊹
-
【パス】243A 的あてパス(レッグ/バック/横向き/横向きビハインド) アドバンスクラス編㊸
-
【ドリブル】74A COK(テニスボール) アドバンスクラス編㊷
-
【ドリブル】260A COK ドリブル アドバンスクラス編㊶
-
【ドリブル】73A テニスボールドリブル(ツイスト) アドバンスクラス編㊵
-