実はバラの中では「オールドローズ」が一番好きだ 言うまでもないが 「オールドローズ」は 1867年以前に作出された 原種のバラを親に持つ品種の総称… その努力を重ねた「歴史」に魅かれてしまう 今は荒涼たるバラの園 (「その」と読んで欲しい「えん」じゃない。オタクのこだわり) バラの実の造形的美しさ ... 続きをみる
オールドローズのムラゴンブログ
-
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 さいたま市見沼区オープンガーデン(期日限定で個人宅のお庭を一般公開)に行ってきました。 私も自称ガーデナーなので、よそのお宅の美しいお庭はとても興味があります。 今日から三回連続で、見学した様子をブログにアップします。(^^) まず... 続きをみる
-
薔薇の実。 ローズヒップ。 「薔薇は木の実じゃないでしょ❓」 と思われたあなた。 薔薇は灌木(低木)に分類されます。 草ではなく、れっきとした木なのです。なので木の実。 普通、改良された園芸種のバラは実をつけないと聞きます。 実をつけるのは原種に近いワイルドローズだと。 でも、このバラはどう見ても園... 続きをみる
-
ロサ・ガリカ・オフィキナリス (Rosa gallica officinalis) 1240年以前と表示されていた。 ※真ん中で蜂が一生懸命に働いてる 『オールドローズ界のレジェンド』で間違いない! バラは、そもそも紀元前12世紀ごろには、 古代ペルシャ(現在のイラン)で栽培されていたんだって 「え... 続きをみる
-
-
#
オールドローズ
-
ハツユキカズラとマダムアルフレッドキャリエール
-
河津バガテル公園(続 ローズガーデン)
-
オールドローズ*パンジー&ビオラ長持ちさせるポイントは?
-
ジャックカルティエ、バリエガータ ディ ボローニャ、ロサケンティフォリア…かわいいオールドローズ
-
カーディナルドゥリシュリュー、レダ、コーネリア…癒しのオールドローズ
-
今朝咲いたバラ*だんだん屋上が賑やかに*
-
オールドローズ*色々咲いてます*
-
クレイアートNO.425・・・新作オールドローズアレンジ古稀祝い
-
冬のくすみ色に癒される
-
ソンブロイユ*あっという間に暗くなる
-
まだ夏顔のバラ
-
5月末の庭仕事🌱 一番花、花殻つみ
-
満開の「ぎふワールド・ローズガーデン」
-
今朝の屋上ガーデン*絶賛満開中*
-
バラとクレマチスと宿根草の季節到来!
-
- # 花木
-
#
鉢植え
-
復 活
-
金柑を鉢植えで育てるための初心者向けガイド+体験談も
-
夏と言えばペチュニア!コストコで半額以下でGet♪
-
いじめて ゴメン
-
【ホームデポ行こうよ〜】目指せ収穫!我が家の夏野菜プロジェクト始動!
-
ペチュニア 真輝 コルジリネ 寄せ植え 夏の花 ベランダ ガーデニング 2025 6月
-
心が折れる
-
梅の木★赤い実
-
受粉 成功
-
紫陽花*アナベル*カシワバアジサイ*挿し木の子
-
サワフタギ
-
1株じゃ無い!6株も束になっていたコキアの兄弟たち
-
簡単*鉢植え家庭菜園のコツ*ナス*トマト*ルッコラ*ブラックベリー
-
ポルトブルー バラ ボーリング 切り戻し剪定 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025春
-
紫陽花の季節*花を長持ちさせるには?
-