昨日は朝06:05分発のフライトでデリーからグジャラート州のカンドラへ移動しました。とても朝が早かった便でホテルを4時に出発しましたので、昨日は疲れてブログの更新が出来ませんでした。 ブログには使用した飛行機、ガソリンスタンドの情景、チャイ屋の店頭風景、ガンジーの墓標を掲載します。 使用した飛行機 ... 続きをみる
ガンジーのムラゴンブログ
-
-
4年前、すっかり書いた気持ちになっていたが、探しても記録に残っていなかったので 改めて書こうと思う。 僕は4年前にとあるご縁で中央アフリカのウガンダに行くことがあった。 その際は、「なぜ僕はウガンダに行くのだろう?」と意味もわからず、ただ流れに乗っていった。 途中エールフランスの中で隣になったフラン... 続きをみる
-
わたしの絵は、まったくの独学で、絵の先生についてあれこれ習ったということはまるでない。 高校生のとき、美術の授業で、「消しゴムも筆のつもりで描け」と教えられた限りである。わたしは指も筆代わりにしているから、これはわたしの独創かと思っていたら、ある本で、指で描く画家がいるということを知り、独創というも... 続きをみる
-
よどむことまるで知らざるモーツァルト夜想曲さへ日の当たるごと セザンヌや厳しき線をグラジオラス 祈りつつガンジーを描く滝の音
-
歎異抄 たましいの奥底に墨で大書されたような文言 これはどんな人間のたましいにも応ずる 善人だろうが悪人だろうが 「たとへ、法然上人にすかされまいらせて、念仏して地獄に堕ちたりとも」 「すかされ」という俗語が、肉体的に痛切と言っていいくらいの血の匂いがする なんという奥深さだろうか 親鸞の手振りや口... 続きをみる
-
皆さん、見て、お分かりのことと思いますが、ガンジーです。 マハトマという言葉をつける場合もありますが、マハトマは<偉大なる魂>という意味です。何度も描きなおしました。「明日逝くがごとく生活し、永遠に生きるがごとく学べ」というガンジーの言葉をよく思い出します。 因みに、わたしが今まで生きて来て聞いた声... 続きをみる
-
ガンジーのことをよく考える。思うのだが、あれだけの民衆を苦難の道へと進ませ得た男が、王としての素質を持っていなかった訳がないとかんがえている。 ガンジーとトルストイは手紙のやりとりをしているが、トルストイもまた、王としての素質を持って生まれた男だったと思っている。このたった一人で国家を敵に回すという... 続きをみる
-
非暴力・不服従を貫いたインド独立の父・マハトマ・ガンジーの生涯 映画DVD ガンジー(GANDHI) 世界の歴史を変えた男、マハトマ・ガンジー。 監督:リチャード・アッテンボロー 主演: ベン・キングズレー とうとう映画「ガンジー」を見ました。 約3時間の大作で、第55回のアカデミー賞で8部門を獲得... 続きをみる
-
#
ガンジー
-
大声で話す中国人:
-
今日は何の日>1月30日:ガンジー忌
-
ガンジーさん「明日死ぬと思って生きる、永遠に生きると思って学ぶ」
-
明日死ぬと思って生きる、永遠に生きると思って学ぶ
-
国際非暴力デーおすすめ本『非暴力を実践するために 権力と戦う戦略』なぜデモをやるのか?なぜ命令に従わないのか?なぜ仕事を放棄するのか?権力者を困らせる非暴力のススメがヤバイ【記念日:10月2日マハトマ・ガンジー誕生日】
-
やっちゃった 新宿三丁目 カレー 欧風カレー ガンジー 百名店
-
『アラン、ロンドン、フェアアイル 編みもの修学旅行』を読んで
-
ほんとうの歴史
-
カツカツな知人とガンジーの名言
-
或る茶道家の終戦 We don't want to get involved in your dispute
-
成功者の教え、その6383 ”足す”ことをやめる
-
ガンジーの旅支度~ガンジー伝をかじる3
-
自由自在に支出するガンジー〜ガンジー伝をかじる2
-
ガンジーの江戸前鮨
-
嫌悪は無力の兆候です〜ガンジー伝をかじる
-
-
#
ミニマルライフ
-
スマホ依存を断ち切る週末“デジタルデトックス”のススメ
-
【築50年DIY】窓ひとつの暗い部屋が激変!ヘリンボーン柄のクッションフロア貼り【2部屋目】
-
【2025上半期ベストバイ】小学生の移動ポケットを買うなら日本製クリップも買っとけ
-
暑さで食欲が落ちているので食費が節約できてると思いきや、大して変わっていませんでした
-
大島椿とウタ椿を間違えた〜ウタ椿ちゃんはわたしのかほり?
-
はてなブログ5年半。「思考のショーケース」が、ほしくなった話。
-
テレビに接続しているHDDからドラマやアニメを断捨離【2025年7月】
-
メルカリ10%オフクーポンでスージークーパーのボウル2枚買う。
-
【2025】7月8月に毎日着る夏服
-
米粉パウンドケーキリベンジと剪定し過ぎ💧観葉植物その後・・
-
ミニマリストの捨てない生活 エアパッキン
-
今日も友だちと呼べる人は少なくて、私は健やかでコーヒーはアイス。
-
【車と電動アシスト自転車、どっちが本当にお得?】
-
【2025年7月】Amazonプライムデーで買ったものまとめ!(セール外の愛用品も)
-
2025年上半期ベストバイ!買ってよかったもの10選
-
-
#
キッチングッズ
-
夏にオススメ!急速解凍プレート!
-
ついつい買っちゃうモノと惜しいモノ、Standard Productsで買い物
-
【レビュー】Cook N Home ステンレス鍋・フライパン7点セット|IH・オーブン・食洗機対応で万能な実力派
-
【レビュー】Forest Decor 木製キッチン用品6点セット|オリーブウッドの美しさと実用性を両立した逸品
-
【レビュー】Misen ステンレススチール鍋&フライパン12点セット|高級感・熱効率・コスパ◎の理想キッチンツール
-
【上半期】買って良かったキッチングッズ7選!
-
【レビュー】Viking 3層ステンレス鍋・フライパン17点セット|一生モノのキッチンギア、その実力とは?
-
【レビュー】Goodscious メイソンジャー17点キッチンセット|赤いセラミックが映える!見せる収納でキッチンに彩りを
-
【レビュー】haoyunshengyi 米びつ(36L)|密閉&ステンレスでお米を守る!おしゃれで大容量な保存容器の魅力とは?
-
【レビュー】HJZSZX 鍋セット12ピース|赤×ゴールドの映えるデザイン!家族に優しいノンスティック調理器具の魅力
-
【レビュー】CGKs6anmU シンク上ディッシュラック|省スペースでキッチンすっきり!ステンレス製収納ラックの実力とは?
-
【徹底レビュー】Kwasyo 8層フードドライヤーで自宅が乾燥工房に!果物も肉も手軽に長期保存
-
【レビュー】家庭でプロ級のパン生地作りを実現!Acnivko パンこね機(5Lタッチスクリーンモデル)
-
【レビュー】MK精工 ホームベーカリー HBK-152P|残りご飯でパンが作れる!?多機能&コスパ抜群の一台を徹底解説
-
【KEYUCA】毎日使うからキッチンツールも快適に!
-