街ゆく人の雰囲気が、春が近い気配を感じさせてくれます。
あの風に吹かれてのムラゴンブログ
-
-
ワタシなりにやってみた。 メンヘラを克服しようと様々なトライをしてみた。 自己啓発や、心理学、成功哲学 コーチング、 占星術、除霊、神社参り。 やってもやっても、その日が明ければまた元通り。 そしてようやく気づいたの。 足りなかったのは「あなた」だと。 あなたがいるこの世界が、 満たされた生き方だか... 続きをみる
-
4年前、すっかり書いた気持ちになっていたが、探しても記録に残っていなかったので 改めて書こうと思う。 僕は4年前にとあるご縁で中央アフリカのウガンダに行くことがあった。 その際は、「なぜ僕はウガンダに行くのだろう?」と意味もわからず、ただ流れに乗っていった。 途中エールフランスの中で隣になったフラン... 続きをみる
-
3/14 中目黒駅近く。 今年も暖かいせいか、一輪開いていました。 他の蕾もぷっくりしてあと数日で開きそう。 春の陽気と共に、 日本の風物詩である花見で笑顔で皆が交流できる再開の時が待ち遠しい。
-
思わずシャッターを切りました。 今日は良い天気の小春日和でしたね。
-
「私のカラダをいつまでも愛してくれる?」 あれからいくつもの春が訪れ、 緑の実がなる夏を迎え、 静かな風に触れ合う秋を過ごし、 雪積もる冬を耐えた。 貴方と私。愛の色。 「キミの姿を、今でも愛している。」 今年もまた、赤い梅の花が綺麗だから。 あと何年、一緒に観られるかしら? 春風の優しさに。命の微... 続きをみる
-
巷でブームのサウナ。 IT社長や、金融マン、エンジニア、アーティストなどが こぞってサウナを楽しんでいる。 そして、3月7日はなんと「サウナの日」らしい。 聞いた話では、サウナに入ることを、 「整え」 と呼ぶらしい。 僕もスウェーデンに行った際に、医療法人の理事長の医師と低音サウナに入ったが、 裸で... 続きをみる
-
時の流れは水の如し 流れて続けて、ただ在り続け。 時の流れは星の如し 私は、泣く、笑う、怒る。 それでも時は流れる。 人は戦う、創る、愛し合う。 それでも時は流れ。 やがて死を迎える。 世界中の文化や歴史。 人は残す。 地球は、宇宙は無から生まれた。 だから最後は何も残さず無に還る。 それでも人は生... 続きをみる
-
どうも、「あの風に吹かれて」 です。 それにしても、 なぜか検索キーワードで 「あの風に吹かれて」 と入れても、トップにはタイトルの 〜南こうせつ 風に吹かれて 再開編〜 がトップに出てくるんです。 歌詞の中に「あの風〜」が出てくるからなのだろうか? ちなみに南こうせつさんはボブディランの「風に吹か... 続きをみる
-
2020年の正月の事を皆さんは覚えているだろうか? 箱根駅伝では青山学院大学が王者を奪還して幕を開けた。 当時は安倍晋三総理大臣だった。 僕が1月に中国人の通訳にあった時点で、 「武漢で出たあのウィルス。恐らく大変な問題を引き起こすだろう。」 と話していた。 そのコロナウィルス感染症によって ロック... 続きをみる
-
-
出会った時から決まっていた。 スタンドテーブルに向かい合い、 巧みに視線を上下に動かす 君の瞳を見た瞬間。 それを僕は受け入れたから。 君はそれを知っていて、無理難題を吹っかける。 銃口を突きつけられたか弱き存在。 振り払う勇気があれば、君を失う強さがあれば… 秋の風に吹かれて、 波は過ぎ去りし思い... 続きをみる
-
君と出会ったあの時も、 涙を流したあの夜も。 長い人生にたくさんの記憶。 夢への道は果てしなくて、 いつそこにたどり着くかも分からない。 波乱万丈人生劇場。 シェイクスピアも夜の街。 君が歩いた道ならば、 その先にあるのはきっとハッピーエンド。 壊れたコンパスが指した針。 帆を押す風を捉えたら、 信... 続きをみる
-
one swallow does not make a summer
誰にだって どこにだって。 居場所があり、役割がある。 季節は巡り巡る。 どんなに頑張ったって、 一羽は一羽。 一人はひとり。 時は巡り、明日が来る。 だから今夜は、風に吹かれて。 月夜に照らされ、夢に抱かれて。
-
前を見る。 過去は振り返っても見返りはない。 僕らは皆、生まれた時から 与えられた期限へと カウントダウンの始まった存在だから。 どんな時間を過ごしても、 他人に時間を奪われぬよう。 とにかく自分の時を過ごす。 誰と出会い、誰と生きるのか。 それでもやはり、自分を生きよう。
-
どんなことであったとしても。 悩むくらいならやってみたほうがいい。 悲しみに暮れるくらいなら、 新しいことに目を向けたらいい。 最後の最後、納得するまで、 何が何でも、誰にも左右される必要はない。
-
-
-
-
-
仄暗い海底に、微かな光が差し込む。 海面から薄緑の一筋の線が私に届く。 「生んでくれた事に感謝する。」 君がそう私に言ったのは、28歳の誕生日。 人は出会いを、生死を重ねて未来を創る。 朝日が昇り、日が暮れて。 春夏秋冬を繰り返しながら時を重ねる。 喜怒哀楽を重ね… 人は変われる…変わる。 自我が生... 続きをみる
-
-
-
「time is over」 シートの座席を倒し、 いつかの聞いたフレーズを口ずさむ。 夜空の向こうに見える世界の先に、 未来か過去か現在か。 心の目で激しく鍵盤を叩き、彼は何を感じたのだろう。 向日葵を書いた彼は何故、友の前で「それ」を切り落としたのか。 残されたものの、残された「時間」。 やっと... 続きをみる
-
何でしょう?
-
-
時の流れは早くて、 気がつけばいつも、何か忘れたものを残したまま過ぎ去って行く。 両手に荷物を抱えた人は、常に何かを忘れて行く。 守るものがあることは、それだけ失うという事。 それに耐えうる覚悟がある者だけに、「それ」は与えられる。 今を生きるということは、何も持たない事。 ただその瞬間に、対峙する... 続きをみる
-
澄み切った風が爽やかに吹く、 ネルソンベイの橋の上。 夜空にはミルキーウェイが光を放つ。 今、君の手を握って。君の顔を見つめて。 君の瞳が眩しいけど、もし僕が 真っ直ぐ見つめることが出来たなら。 僕はもう何もいらない。 きっとこんな気持ちは。 だから。 勇気を出して覗き込む、 水に映りし月の光。 そ... 続きをみる
-
寅さんの出発を見送るさくら。 「お兄ちゃん、もういっちゃうの?」 切ない空気が感じられます。
-
-
葛飾、柴又駅前より。 去年出来たばかりだそうです。
-
-
-
-
私、通常のコカコーラがあまり好きではありません。 なんというか、飲んだ後に口に残る感覚が好きではなくて… なので普段はペプシネックスかコカコーラゼロを飲んでいます。 ところがなんと、病院視察中売店で見つけてしまいました! 「コカコーラライト」 これが一番好きだったんです! 何故か日本からは消えてしま... 続きをみる
-
「人は泣きながら生まれ、笑いながら逝きたいと願う」 私が泣きながら生まれた時、あなたは私を抱きながら笑顔で私をあやしてくれた。 優しく暖かい心で私を包んでくれた。 人として成長する過程。 泣き笑い、失敗。たくさんの想い出を作りながら時は流れ、やがてわたしもあなたと同じ様に家族を築いていった。 そして... 続きをみる
-
-
「三寸尺で、びしっと叩かれて。それが痛いんだけど嬉しくて。」 彼はそう語りながら、遠くを見つめていた。 目は充血し今にも涙を零しそうになりながら。 僕の知る「愛」は、まだ未完成なのだろう。 深すぎる「愛」とは、人の生死すらも飲み込んでいく。 「愛」って本当に必要なのだろうか? 銀河の果てまで旅は続き... 続きをみる
-
綺麗だと思って写メりました。 「NO REASON」 です。
-
未来を見通すことの出来る案山子さん。 あの日聞いたあの声を。 真っ青な空に吹いた風の声。 あれから時は流れ、 私はこんなにも大きくなりました。 じっとただ、あなたが私を見上げ、 私があなたを見下ろす、この日まで。 ただ空を目指し、光を求めて生きる事。 私は誰かの宿り木で、 誰かのために生き、そして朽... 続きをみる
-
魚介豚骨スープで、焼豚は自家製で作ったものを目の前で切ってくれます。 素材を生かした無添加スープですが、凄く味が良くていつもラーメンを食べたいと思うとこの店の事をまず考えます。 しかし、4月で閉店だそうです。ショック。 ぐるナビの点数も高いし、いつも客が並んでるし何故?と思ってしまいますが、人には色... 続きをみる
-
-
普段は流行り物好きなのですが、 たまに、ふと人生に立ち止まった時、 古い作家の小説を僕は読みます。 何でかと言えば、 そこに人として普遍の事実が ある事が多いからです。 時代の流れが早い昨今、 皆さんはどうやって自分を見つめますか?
-
キャラの素材を生かしきった広告ですね!
-
-
この距離、狙ってる気がしてならない。
-
-
#
サッカー
-
【悔しい⚽】サッカー大分トリニータ、試合終了間際に藤枝MYFCに追いつかれる【Jリーグ】
-
【ジェフ千葉・第6節】安井拓也のラストプレー劇的弾でヴァンフォーレ甲府に逆転勝利!!
-
今日はサッカー バレイン下関の応援
-
神奈川県社会人サッカーリーグ1部第1節 海自厚木マーカスvs神奈川県教員SC@大和ゆとりの森大規模多目的広場(観戦)
-
【試合レビュー】コンサドーレ札幌、愛媛FCに2-1勝利!苦しみながらも連勝もぎ取る!【J2第6節】
-
金沢遠征記~1日目~
-
(第6節)試合内容が悪かったけれど。。。 VS 愛媛FC
-
サッカー観戦はテレビで
-
松本山雅FC 「熱晴 (あっぱれ)」 頑張れ! 黒板アート
-
開幕試合 信州ダービー延期 菊井悠介選手のアクスタ来たよ‼
-
サッカー日本代表がバーレーンを下し、日本史上最速で8大会連続8度目のW杯出場!
-
1522回 toto予想
-
【エスパルス】実はブラジルを出るつもりはなかった⁉マテウスブエノ選手を日本に呼んだのは…
-
新城(ニューカッスル)の要塞。堅すぎる守備(4-5-1)ブロックを考察!!
-
明日は愛媛FC戦!
-
- # ねこ