衣替えのムラゴンブログ
-
-
おはようございます😃 1週間位前から急に暑くなり、春の服からガッツリ夏仕様の服を着るようになってしまいました。 今年に入って、まだ一度も履いていないスカートがあります。 去年は「どんだけ〜」ってくらい履いていたあのグリーンのスカートです! 去年のカナダ旅行&この4月の東京で張り切って買った服、下の... 続きをみる
-
-
今年の連休は、衣替えと押し入れの整理をしました。 といっても、ほとんどは次女が手伝ってくれて。 「腰痛ぶり返すといけないから、お母さんは指示だけしてね」と張り切って動いてくれました。 次女は、混雑が苦手で、大型連休は旅行に出かけず、家でのんびり過ごす派。 そのおかげで、我が家は行楽シーズンに家が整っ... 続きをみる
-
-
-
ゴールデンウィークが始まったとニュースで言っていますが、私としてはいつもの土曜日と変わらない。 ただ、来週はお仕事がないと思うと心が軽い♬ やっとある程度気温が落ち着いてきたのでそろそろ衣替えをきちんとしようと、頑張ってみました。さすがにもう分厚いものはいらないでしょう。 この冬着なかったもの、ある... 続きをみる
-
今日、明日は仕事はお休み。 夫とモーニングを食べにいく予定だったので、行ってきました。 2人ともジャムトーストのモーニング、私はホットコーヒー、夫はアイスコーヒーを注文。 コーヒーの美味しいお店☕ モーニングだと約2杯分のコーヒーやアイスコーヒーがポットに入ってくるのでお得です♪ 小さいガラスの器に... 続きをみる
-
こんばんは ここ最近の陽気で 衣替えしないと半袖ないし、 毛布が暑くて寝苦しくなったり 冬物を夏物に変えないと 洗濯したり、 いろいろ家の片付けごとが増えてくる。 そんな中、私の模様替え熱が 沸々と湧き上がり、 引っ越してから手つかずの壁に手を加えることに (ビフォー) リフォームしてるから真っ白す... 続きをみる
-
-
-
庭で咲いてる花で花手水を作りました。 今年の春はこれまで桜が咲き終わってから咲いていた花桃が桜と競って咲いてます。春が一斉に来た気がします。 定番の花見スポット青山墓地の桜です。 かつては宴会も許されてましたが、やはり静かに眠る人の傍では不謹慎と禁止になりました。 日本人は四季を大切に感じて来たから... 続きをみる
-
-
-
寒がりの私は、 ようやく、しまってあった春物を出しました まだ着ていませんが(笑) 冬物もまだ 、片付けないでしばらくは出しておきます きっと… まだ着ると思います 実は、今日 買い物に出たついでに いいな と思うスカートが 割引き価格になっていたので 色違いで二枚を 今にも買いそうになってました ... 続きをみる
-
- # 衣替え
-
-
-
-
-
-
-
-
野球シーズンが終わり 生活のリズムが冬支度に向かう季節 昨年の今頃、高知の宿で日本シリーズ観てたのに 1年時が流れると環境が大きく変わってしまうんだよね ほたるさん、永い間お疲れさまでした しばらくはゆっくりしてくださいね 三連休は実家詣で1日プラス半日 半日はショッピングのお供 さすがに少々疲れた... 続きをみる
-
-
急に寒くなりました。 今まで暑かったから本当にこのまま寒くなるのか 疑っています。 とは言え、さすがに半袖はもう寒いから衣替えしました。 私の衣替えは半袖の服とニットを入れ替えるだけです。 それ以外の服は年中、引き出しやクローゼットに入れていて衣替え無しです。 以前、断捨離で洋服をかなり減らしました... 続きをみる
-
-
-
3連休、絶好の天候が続いた ハウスメンテナンス&ガーデニング日和 朝からエアコン掃除 フィルターとストリーマユニットを洗い天日干し 外観はキレイになったが エアコン内部を覗いてみるとかなり「汚い」 届きそうで届かない内部の汚れ 購入してまる2年、来春はプロに掃除を頼まないとね そして珪藻土漆喰ヒビ割... 続きをみる
-
-
昨夜、食事中に舌先を噛んでしまって、ちょっと痛くて嫌な感じ。 最近、舌を噛む事が多くなったな。 毎年の事。 季節の変わり目、洋服に困るのは何故? 昨年はどうやって過ごしてた? 洋服を増やすのも、何かこれが欲しい!という確かな物があるわけではないから選べない。 そもそも、本当に気に入った物しか着なくな... 続きをみる
-
-
-
寒い〜🥶 急に寒くなって慌てて衣替え💦 とりあえず長袖を…なんて思っていたら 羽織物までほしい気温に🤣 気をつけないと、また体調崩しそうだわ🥲 今日はいちご新聞の日☺️ 可愛い😍 11月はキティちゃんの誕生月💕 サンプラーは5柄目に入りました🪡
-
-
最高気温が20℃以下だと暑がりの私でも涼しい気持ち良いけど 少し冷たいとなってしまい ダウンケットから羽毛布団へ 就寝時の冷感Tシャツから 半袖だけどちょっと厚めのTシャツへ ちょうど室内用スリッパを新調したばかり 早速使う 足元から衣替え 週末には☀30℃予報なのだけど 羽織物だけ出してみた 衣替... 続きをみる
-
-
-
-
みんなの処置をして ★ 圧迫・点滴・検温 お薬・サプリ 飲んでもらって お掃除を 終わらせると くったくたで… 冬物系の もふもふを 片付けることが 出来ていなくて みんなの ベッドを 夏物に 交換出来なくて… 自己嫌悪で 情けなくなる… 時間は 作れても 身体が 動かなくてねぇ… the しゃまー... 続きをみる
-
父の介護認定が届きました 大雨警報級のなか申請に出かけた甲斐あって早かった なんと「要介護5」最重度です そりゃそうです、認定日の頃は危篤一歩手前 寝たきり(目はほとんど閉じたまま)で 言葉の理解はできない・話せない状態 今は話しかけることは理解できているようで 意思表示として首を振ったりする 顔色... 続きをみる
-
GW明け、6月は祝日は無く 夏休みに入る「海の日」まで平日連続勤務 もともと体力ある方だと思うけど 平日ずっと勤務で 週末は父の面会やらいろんな手続き 母の相手もしなければならない 気がつけば6月中旬に 装いは夏になるのにまだ初夏の服を 腕まくりしながら着ている 衣替えまだしてないんよ 今週は30度... 続きをみる
-
-
愛犬ハリーの冬用仕様?から夏用に衣替え。下の写真はその前後のハリーの様子。もう12歳にもなりました。目もちょっと弱くなってきたのか、眩しいところだと眩しそうに細目になります。 手足と胸のあたりが「モフモフ」になって暑そうなので、1cmくらいにカットしてもらっています。人見知りなところがあるんですが、... 続きをみる
-
-
-
-
入院して変わったこと。自分の価値観。 食器もそろえたり作家物が欲しいなあと思ったりした。 で、ちょこちょこ買ったり。 思えばずいぶん散財したものだ。 で、お客様は来ないから、来ても食事をするような人は 来ないので出番がない。 そう考えてるうちに、高い物じゃなくてもいいかも。。。 いや新しいもの自体い... 続きをみる
-
今朝は小雨がパラついて、🎾テニスの練習は中止。 天候に左右されるので、まともにひと月予定通りに出来た事は無いくらいです。 だから上達もせずにいるわけです←言い訳🤭 昼前には雨も止んで日差しが出てきました☀️ 予定が狂ったので何をしようか? とりあえず、息子の使った敷パッドと枕カバーを 洗いました... 続きをみる
-
今日は朝から衣替えを実施。 私の洋服と荷物は、ほぼこのウォークインクローゼットに収納していて、 上の棚はひな人形と鞄、下は衣類と小物です。 チェストは実家時代から使っていて、丈夫で長持ち。 クローゼットの中には、 洗濯済やクリーニング済の洋服だけを入れることにしていて、 一度着たけどまだ洗わない洋服... 続きをみる
-
最近 一気に ⤴気温⤴ が上がり 暑い❗急な 気温上昇に 衣替えが 追いついて 無い❗❗ って言うか クリーニングも出して無いし 毛布も まだ って事で 全く追いついて 無い❗❗❗ これから毎日 チョコチョコ 済ませてなきゃ💦 本日の体重…52.7キロ 懸賞ハガキ…1枚(合計25枚) (朝食) ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
今日は月曜日🎵 今週が無事 スタート しました❗ 充実した生活を過ごす為 まず手始めに❗❓ 片付けからスタート❗❗可燃 プラスチック 不燃 等の ゴミ袋&古雑誌📕それにソロソロ 衣替え🧥 して 古着処分❗❗❗整理整頓に断捨離だ✨ 本日の体重…53.3キロ (朝食) レモン白湯 チョコチップ... 続きをみる
-
先週の前半は雨ばかりで、後半は急に気温が上がり、一気に春がやってきて何だか忙しい💦 まずは、明日からの出勤時に着る服と職場で着替える服を衣替えしました! この頃季節は昔のようにゆっくりではなく、 急に変化するので、準備も身体もおっつかない( ˊᵕˋ ;)💦 特に私はそこら辺の準備がさっさとできな... 続きをみる
-
-
春の陽気が感じれた日でした 日中は20度超え、桜も大分咲いたことでしょうね 観に行こうかな?とも思ったのですが、道が結構混んでいる様子 止めておきました 筋トレも兼ねて車の衣替えをやらなければ スタッドレスからノーマルへタイヤの履き替えです 2台分、計8本のタイヤ、良い運動になりました 遅めの昼ご飯... 続きをみる
-
3月に入ってからも肌寒い日が続いているけれど、さすがにそろそろ春物をと思い、衣替えをする事にした。 ベッドの上に春物を全部出してみたら、もう3年以上着ていない服や、衝動買いして一度も着ていない服がある。 まだ状態も良いし誰かに使って貰えたらと思い、今回は服6点と小さいバッグ3点を、新しくオープンした... 続きをみる
-
-
-
制服のあった学生時代の慣習で、 長らく年2回の衣替えをしていました。 当たり前のようにやていた衣替えが 更年期障害の影響もあり、ちょっと億劫に。 団地に引っ越してからは、服を減らして 衣替えしない生活に変わりました。 これが楽ちんで快適^^ 日本の慣習から衣替えの目安は6月1日と10月1日、 この時... 続きをみる
-
-
秋がだんだん短くなっていると思っていたら この数日はまた暖かく夏日になるそうですが 一日の気温差は大きくても もう半袖を着ることはないだろう かと言ってまだニットは早いけれど簡単な衣替えしました^^ 昔は行事のように10月1日にやっていたな、と思いながら... 手持ちの服は ほぼハンガーに掛けていま... 続きをみる
-
-
毎年10月になると買い替えたくなる手帳 年末準備の第1弾という所でしょうか。 来年もRollbahn 今回も迷わず表紙はうさぎ🐰 干支は竜🐲ですけど。 スケジュール管理の手帳とは言えない使い方をしています。 diary予定を記入するページは その日の行動をひとこと書き込み、残りのフリーページは日... 続きをみる
-
オレンジページエッセイも8回目になりました^^ 今回のテーマは「老前整理」です 50代の終わりごろから始めた老前整理 今よりまだ体力気力があった頃にやっておいて良かったと思うのは やはり一人では動かすのも大変で場所を取る家具類や 無くても困らないキッチン調理器具 それ以降もう何年も部屋の持ち物は変わ... 続きをみる
-
-
-
-
6時間以上眠れない、中途覚醒 いよいよ来たなのこの頃… 今朝は久しぶりの二度寝、7時起床、熟睡🙌 きっと布団の中が気持ち良くなったからですね😆 昨日は、去年より早い(多分)冬支度 寝具はあったかボア敷パッドと羽毛布団に交換 数年前までは、敷きパッド シーズン毎に3種類、毛布も薄手と厚手合わせの2... 続きをみる
-
急に秋。 半月前まで暑かったのに。 せっせと夏物を洗濯して仕舞い、秋物を出しています。 このタイミングで読んだのが「90歳のクローゼット」 今年の10月23日で90歳になられる女優、草笛光子さんのファッションの本です。 女優としてのゴージャスなドレスやユニクロの普段着まで、ご自身のクローゼットの中の... 続きをみる
-
最近断捨離を進めているが、 1人で粗大ゴミにも出せない重いタンスはもういらない、と 単身赴任の夫が週末戻ってくるときに出せるタイミングを狙っていた。 粗大ゴミも申し込んですぐ持っていってもらえるわけではないので、きっちりと計画を立てなければならない。 そしてようやく処分でき、 新しく我が家に迎え入れ... 続きをみる
-
通販で息子の服を買いました。 衣替えもまだ済んでいないのに もう涼しくなってしまいました。 nissenの通販の利用です。 ゴールド会員なので一定額買うと送料が無料になります。 ここは返品・交換の送料が無料なので すごく助かります。 ポイントサイトを経由して、ポイ活も一緒にしています。 クーポンもよ... 続きをみる
-
昨日買ったseriaのモリス靴下と、しまむらコラボもちまる靴下です。 衣替えで古い靴下を廃棄して、新規入替しました。 火曜日からのオフィスは本社同様ドレスコードフリーなので スーツやらパンプスやらとはおさらばなのさ、スニーカーで行くぞ✨ しまむらコラボのもちまる日記は昨日発売開始でしたが 夕方の買い... 続きをみる
-
-
赤字なのに洋服を買ってしまいました。 SALEになっていたので、この機会に買わなければと思ってしまって。 それにしてもかわいい洋服との出会いがあるなあ。 おしゃれするのが楽しくて仕方ないです。 こんなことじゃいけないのに。 おまけに今月は衣替えで家族の洋服も買わないといけないです。 心構えを今度から... 続きをみる
-
今年は猛暑だったので、余計に感じるのかもしれませんが、 一挙に涼しくなってきました。なので午前中に衣替えを しました。 最近観て、面白かった作品です。 ①ある男 隠されていた真実が明らかになっていくストーリー展開は、好きですし 内容もよかったと思いますが、終盤に少しだけ、出来のいい2時間 ドラマ的な... 続きをみる
-
-
-
ピーマンとジャガイモをいただきました。 ピーマンは私より年配の近所の奥さん、いつも親切にしてもらっています。ジャガイモは知人から。 10月に入って、また野菜が高くなったような気がします。野菜に限らず、いろいろなものが。。。なので、こうしていただきものがあると本当に助かります😌 ジャガイモを使って、... 続きをみる
-
-
-
やっと涼しくなってきました。 冷凍のPETボトルは持たなくてもいいようです。 それでも働くと汗をかくので着替えは必需品です。 衣替えもそろそろしようと 長袖をまとめています。 その時に服の総数を確かめて 処分したりを決めていきます。 本当はシーズンで10着くらいならいいのかも しれないけれどフランス... 続きをみる
-
このところ朝晩が少しだけ涼しくなってきましたね~😊 日中はまだまだ暑くて冷房がない所では汗が直ぐに吹き出して🥵 あと少しの辛抱かな〜? 秋物を少し出そうかな〜と思って クローゼットを見れば そういえばこの夏 一度も着ていないものが あり😳 なんせお出かけしてないし、、、、 うすい色が好きだった... 続きをみる
-
台風が熱帯低気圧に変わったようで、とりあえず一安心です。 東海地方は台風の西側だったためか、幸いにして大きな影響がありませんでした。 今朝は雲はありますが、全体的には青空が広がっています。 最近、日中はまだまだ暑いですが、朝晩はだいぶ涼しくなってきました。 昨夜、妻から「そろそろ夏のTシャツは変かね... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
前回 観戦 させて頂いた ラグビー🏉に引き続き 今回はサッカー⚽Jリーグの観戦チケット🎫に 当選する事が出来ました〜🎵パチパチパチ~👏 指定された 座席料金 を チェックすると… 高額 過ぎてビビった💦自身で 購入は 無理❗ 本日の体重…51.9キロ 懸賞当選…イオン Jリー... 続きをみる
-
私共の工場、品物の集まり方が半端では有りません(嬉しいことなのですが)、 外ではツツジが咲き、花水木は終わりを迎えて、季節が一カ月早く来ています、 さあ、衣替えと焦らないでお客様!!、また涼しい時が来るかも知れません よ!!って 左に見えている品物はアナザーアドレスというファッションサブスクのお品物... 続きをみる
-
-
おはようございます。 衣替えの準備に少しずつ取り組んでいることは、以前に書きました。 ところが、朝・昼・夜お温度差が大きくて、冬服をしまっては取りだしています。 一方で、春夏服の準備もしてもいます。 これは、この時期特有のことだと思うので、 各地域で各々だと思います。 こういう季節の変わり目に起こる... 続きをみる
-
今日は実家へ 母の歯医者の日 午前中の予約で差し歯をいれて貰い完了。 痛みが出る場合があるから 出たらすぐ来てくださいとのこと。 これで無くした差し歯騒動一段落 午後からひと休みして 衣替えと片付け 冬物は洗濯するため我が家行きの袋へ もう着ないと思われる物はゴミ袋に、 入れようと思うと 「勿体ない... 続きをみる
-
昨日のブログに載せた石仏様 甥っ子に似ているので 兄妹にもLINEしました🤭 今日岐阜オープンゴルフを見ていて 石川遼選手にも似ている気がします。 甥っ子は石川選手に少し似たところがあるので そう思うのかな☺️ そんなこともあってか私も石川遼選手のファンの一人。 雨が降るなかのプレー頑張ってほしい... 続きをみる
-
2023年3月 立川 路上ウォーターアート 菜種梅雨 衣替え
路上のウォーターアート 先日、立川に行った際、男性が小さいジョロのようなものを使って、路上に水で絵を書いていました。 周りに人だかりができ、 みんなが絵の出来栄えに感心している間に、男性はささっと その場から立ち去りました。 こういう パフォーマンスをしている人がいるのですね😉 🌸 このところの... 続きをみる
-
おはようございます。 暦の上でも春、そろそろ暖かい日も増えてきたので少しずつ衣替えをしています。 暗中模索の時代ですが、 季節を感じて心を慰めながら、 お体御自愛してお過ごしください。 ※nice!、フォローありがとうございます。
-
今日は3月3日、ひな祭り お祝いをした家もあるでしょう。我が家は先日、桜餅を食べました。今年は、ひなあられを買いそびれてしまいました。 スーパーの帰り、満開の白梅の向こうに月が出ていました。満月には四夜足りない十一夜の月です。 急に暖かくなったので、衣替えをしています。 もう着ないであろう服を何枚か... 続きをみる
-
#
主婦
-
フル勤務が始まる1週間、家事の負担をゆるっと減らす“食の味方”たち
-
旅行中の街歩きバッグは、リュック?ショルダー?キャッシュレス時代、大人の女性の正解スタイルは?
-
なにも言えなくて夏。
-
土曜はアメ限の日。数ヶ月だけ清い話。
-
夏休み、子どもへのイライラを減らすにはコレが効く!
-
3COINSで欲しいものをゲット!
-
モンステラが仲間入り
-
DAISOよりおしゃれな「Standard Products」
-
焼肉ディナーと、正反対の兄と妹。
-
愚痴を綴る
-
「情報商材・投資商材で騙された」任意整理はできる?
-
「野菜をMOTTO」をお取り寄せしてみたら、お中元やお歳暮、離れて暮らす親や子どもにおすすめだった
-
「必要と思ってた保険」をやめてみたら、月1万円浮いた話
-
スターウォーズのクッキーは素朴な味でした
-
ダイソーに通いつめてやっと手にできた観葉植物‼
-
-
#
FIRE
-
【Kの不動産CF投資術】趣味と実益を兼ねる戦略
-
長期出口戦略の落とし穴~手付かずの新NISAを残して死ぬ?
-
【Kの不動産投資】分配金速報!今月の成果は?
-
焦げる暑さ!家周りを3分!!
-
2025年6月の生活費|固定支出は11.4万円でした【住民税・電気代0円対策も】
-
【Kの持論】不動産クラウドファンディング、プロ顔負けのプロジェクト評価術
-
【2025年7月 福岡旅行】福岡最後の夜
-
【投資のススメ】投資と投票で未来を変えよう!!〜お金と政治に無関心ではいられない時代〜【第13回】
-
【Kの不動産投資】クラファン目線で市場を斬る!
-
【FIREのリアル】会社を辞めて1年たった今、思うこと
-
資産3億円、毎月75万円の安定収入でも老後が辛い!?
-
【キリンHD】株価低迷 配当・業績は大丈夫?(2025年度1Q決算)
-
【キキの銘柄研究】暴落に強い「優良高配当株」5選
-
【Kの結論】不動産クラウドファンディング、買い時は〇〇!
-
【資産運用術】確定拠出年金の運用状況、公開!退職金として、自分の意思で運用することが大切。
-