2017.6月.スイス8日目ー☆ 予報通りのピーカンです♪ さぁーっ!スイスに来たら絶対外せない! ヨーロッパいち標高が高い駅\( 'ω')/ユングフラウヨッホ駅へ~ グリンデルワルトから登山鉄道に乗って向かいます。 まずユングフラウ鉄道への乗換駅、クライネシャディックをめざして~🚃💨 レールに... 続きをみる
スイスの旅のムラゴンブログ
-
-
2017.6月.スイス7日目ー☆ アイガー北壁とヴェッターホルンを目の前にして、 2つの氷河が迫りくるグリンデルワルト・・ さっそく駅からすぐ、きょうの宿へ💨💨、 ネズミとカタツムリがお出迎え😊 フロントはとてもフレンドリー♪ ハイキングコースのアドバイスをいただいたり~ 穴場も教えてもらった... 続きをみる
-
2017.6月.スイス7日目ー☆ ツェルマット8:52発、 さぁー、次なる目的地グリンデルワルトを目指して~ 氷河特急に乗り、アンデルマットへ向かいます。 特急という名前がついていますが、時速なんと34km🐢。 乗り換えて~Oberwaldへ🚅💨💨 ここからはポストバスで「グリムゼル峠」越え... 続きをみる
-
22日までブログお休みしますースイスの旅 -15- マッターホルン・グレッシャー・パラダイス②
そして到着したのが、ここーーーっ! マッターホルン・グレッシャーパラダイス! ここ自体の標高は3820m。 でも、さらに63m登って~~~ ヨーロッパでいちばん高い展望台までー! トンネルを通り・・ スキーの人は、そのまま真っすぐ抜けて ゲレンデへ~。 私たちは左に曲がります。 エレベーターを降りて... 続きをみる
-
スイスの旅 -14- マッターホルン・グレッシャー・パラダイス①
ツェルマット3日目ー☆ 朝から美しいマッターホルンが見えます。 きょうはグレッシャー・パラダイスの展望台に 登ってみることにしました♪ グレッシャー・パラダイスは、 マッターホルン展望台の中で、人気ナンバーワンともいえる展望台、 標高3883m、ヨーロッパ最高地点にある展望台です。 万年雪と氷河の世... 続きをみる
-
レマン湖北岸にある ローザンヌに到着しました~♫ この街は、ジュネーヴ、ベルンやチューリッヒを結ぶ幹線上にあり、 パリともTGVで接続しているそう。 国際オリンピック委員会と オリンピック・ミュージアムがあるため、 オリンピックシティとも呼ばれているそうです。 さっそく、スーツケースをコインロッカー... 続きをみる
-
スイス2日目。 きょうは、 チューリッヒから レマン湖沿いの街 ローザンヌに寄り、 モンブランエクスプレスに乗って 山越えし フランスのシャモニーまで行きます。 チューリッヒ中央駅は スイス最大の鉄道の中心駅、 とっても広くて、まごまごしてしまいます。 天井には、こーんな ニキ・ド・サンファル~! ... 続きをみる
-
子供のころからの憧れだった スイス、 昨年、6月ようやく行くことができました。 3か月間とか、半年間とか ゆっくり過ごすのが スイス旅行の夢だったのですが・・・・ それはなかなかむずかしい~! でも、2週間、とってもアバウトな計画でしたが、 名峰連なる山々の 壮大なパノラマ 肌で感じることができまし... 続きをみる
- # スイスの旅
-
#
食べ歩き
-
【🌐まとめ312回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1556〜⭐️1560❇️「本田鮮魚店」❇️「カフェカロリーナ」❇️「スシロー恒久店」❇️「カフェカロリーナ」❇️「鮨と魚肴ゆう心」
-
横浜中華街 黄山飯店の食べ放題^0^
-
肉野菜炒め定食(そば道楽 ベガロポリス仙台南店)- 8
-
本町のタイムズでおろしステーキを食う愉快なおっさん
-
天王寺の阿倍野タイガーで酒を飲む愉快なおっさん
-
風景印(182)ベチャ雪の中を歩いて、人気店のプリンケーキをいただく<札幌南一条中郵便局>
-
やきとん立呑みすわ ちょい呑みセットに煮込みにシロ
-
ウインナーのってないけどウインナーコーヒー。
-
大喜 @ 福島
-
「カフェ ノート」さん。
-
【🌐まとめ311回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1551〜⭐️1555❇️「ゲズンタイト」❇️「肉のなりまつ」❇️「シフォン屋4183ge」❇️「RAMEN LOVE and PEACE」❇️「シフォン屋4183ge」
-
希少な橙芋100%使用!一刻者<茜>の贅沢な世界
-
ふわふわパンに包まれた贅沢な味わい!ランチパック ミートソース&チーズレビュー
-
世界の料理 アメリカ(ハワイ)編:マラサダ ~ ハワイの定番地元スイーツ in 横浜 byふすまぱんブログ
-
神戸ハーブ園の「ザ・ハーブダイニング」でランチ
-
- # 今日の一曲