Prime - Baroudeur SE ロードディスクホイールセット ~取付編~
続きです。 届いたホイールを取り付けていきます。 今回、ホイールは凄く安かったので、その分、タイヤ、スプロケット、ブレーキローターは良いものを使いたいと思います。 タイヤはこちらです。 Continental GrandPrix 5000 Continental(コンチネンタル) GrandPrix... 続きをみる
Prime - Baroudeur SE ロードディスクホイールセット ~取付編~
続きです。 届いたホイールを取り付けていきます。 今回、ホイールは凄く安かったので、その分、タイヤ、スプロケット、ブレーキローターは良いものを使いたいと思います。 タイヤはこちらです。 Continental GrandPrix 5000 Continental(コンチネンタル) GrandPrix... 続きをみる
こんにちは。今日は気になっているcanyonのフロントブレーキについて少しお話ししようかと。 私の自転車はドイツの工場で組み立てた後、社内でのテスト走行をしてから空輸の為に一度バラされます。この際にブレーキのフルードは抜かれないのですが荷物の運搬の際は普段の走行時とは違い前後左右上下とあらゆる方向か... 続きをみる
ペドロス ディスクローターレンチ
雨に濡れたらディスクブレーキから音鳴りが
カミさんの買い物車のブレーキパッドを交換
BR-R8170のリアはそう簡単に140mm化出来るのだろうか?
ディスクブレーキロードバイクに乗ってわかったこと
油を吸ったディスクブレーキ・パッドの再生
究極のエアロ・オールラウンダー!Bianchi Oltre XR4 DiscにDi2を搭載したハイエンドバイクの魅力
ロードバイク・ディスクブレーキの音鳴りを改善
ディスクブレーキ車の室内スタンドには何が適しているのか?
MANHATTAN M451SD(ミニベロ)のディスクブレーキパッド交換してみた
【マドンSL7】リムからディスクブレーキの感想
ほんの些細な事なのだけれど、ヤッパシこれはやるよね
2024年夏コミ新刊『ディスクブレーキ解剖学』~走る、曲がる、止まる~【コミックマーケットC104 2日目 東へ19a スクミズマシンワークス】
ディスクブレーキの鳴きをなおしたよ、洗浄してもダメだったんでパッド交換!
走り過ぎるとこうなる
【カトー】「阪急電鉄2350形<PRiVACE(プライベース)> 特別企画品<14419-9>」鉄道模型Nゲージ(25)
はじけたくなりますよね~
【グリーンマックス】「阪急8300系 (京都線・3次車・8304編成)基本6両編成セット(動力付き)<32022>」鉄道模型Nゲージ(25)
通勤乗車/令和7年6月17日・18日
阪急武庫之荘駅下りホームの謎のホームドアが稼動している/令和7年6月17日
暫くこのまま乗るしかないようで・・・
通勤乗車/令和7年6月16日
梅雨の真っただ中ですが ι(´Д`υ)アツィー
阪急電車 新旧2301編成撮影会~正雀
今日は久し振りの晴れでアッツ~
中山寺
雨だと行動は制限されますね
雨が降らず通所を終えました
通勤乗車/令和7年6月13日
よりによって・・・
2025年5月のまとめ
Alpe du Zwift DNF(Did Not Finish)です
【Zwift】人生始めてのゴルビーを実施してみた!
STRAVAの合計運動量とは何?
2025年4月のまとめ
【Zwift】毎日コツコツとローラーに乗る
【Zwift】無心でローラー
【Zwift】停止中のみ機材アップグレードは可能だった
【ロードバイク】Weely Report WK15
【Zwift】トラウトフィッシング&ローラー3h20min
【Zwift】リカバリー走1h
今月のAlpe du Zwift
【Zwift】富士ヒルまで残す所2ヶ月!ペースアップや!
【2時間Zwift耐久ローラー】天気は裏切るが筋肉は裏切らない!
【Zwift】Zwiftレースは多くても週2回に制限します