このブログは 6月22日鹿児島市内のRVパーク天文館で書いています 21日の「おさらい」 宮崎の日南の道の駅「フェニックス」からは、下道を中心に都城を経由し霧島から錦江湾沿いに鹿児島市内に走りました 途中、国道10号の霧島で結構長く急な山坂道が有り、猛暑で道路に設置された気温計33℃蒸し暑さが尋常で... 続きをみる
ネコのムラゴンブログ
-
-
このブログは6月21日 朝 宮崎市の日南海岸ロードパークの景勝地「鬼の洗濯板」が有る堀切峠にある道の駅「フェイニック」で書いています 20日の「おさらい」 大分県のRVパーク関あじ関さば館さんを、午前10時前に出発しに出発 快晴の穏やかな海沿いの道路を南下しながら、臼杵市方面へ向かいます 途中で堅固... 続きをみる
-
ヨク寝た?…そんな事はない どうした?…なんだろうなぁ 昨日は気持ちの良い天気だった 自転車ではなく歩きたくなる天気だった 麻の作務衣で涼しげに歩きたくなった 雪駄ではなく駒下駄で とりあえず…〜西へ〜…2.6㌖ 午後3時半頃 〜東へ〜…3.8㌖…自転車🚲で ドラッグ
-
本日のブログは20日 昨晩車中泊したRVパーク関あじ関さば館さんで書いています 19日 安佐サービスエリアで給油後、午前9時前に出発 アップダウンとカーブ・トンネルも多く、所々でリニューアル工事が行われていましたが、交通量は少なく、午前10時頃までは窓を開けて走ると心地良かったです お昼頃に九州上陸... 続きをみる
-
昨日から九州の旅に出発しました 旅のお供は、この2匹 ワンコのチョコ ニャンコのレオです このブログは、中国自動車道の安佐サービスエリアで書いてます 昨日は気温35度超え続出の中、九州に向けて出発です こちらのサービスエリアには午後7時に到着しました 走行距離は、自宅から490km程でした 日没の為... 続きをみる
-
今日は朝5時に 外で汗を流した この時期 刈っても刈っても キリのない草刈りをした 落ちた梅の実も拾った 梅干しにするのだけれど 今年は粒が大きいから困る 一粒は食べきれないから困る 今日は ⇩ハルオも ⇩よしこチャンもいた ゴハンを食べた
-
夕方のゴハン時になっても 父ネコのハルオが戻らなかったから 娘ネコの🐈⬛よしこチャンにゴハンを出さなかった お父チャンが戻ってからね…と そして陽が落ちる間際にハルオが戻ったが 今度は🐈⬛よしこチャンが姿を消した…忽然と ゴハンを食べたハルオは心配そうに鳴いた
-
晴れと曇りの中間の空模様、 冒険に出動したミライトアラタ 今朝は、 暑くないよねーと確かめる二人です 公園で遊んで、 たくさん歩いて、 仲良く帰還しました。 神社ネコさん、 いい笑顔! ありがとうー
-
秋になれば米🌾は安くなるかしら? いいえ…安くなりません! マスコミが…古古米古古古米…を美味しいと言うから マスコミが…格安爆安…と言うから もう…2000円…で買える米はなくなる 要するに米の価格を上げるタメの 政府による『実録・令和の米騒動』だった気がする 今回の騒動の始まりで
-
-
-
父 娘 娘 父 まだまだ…あどけない父だった 田舎暮らしを始めた田舎の選挙では 町会議員市会議員の殆どが自民党で 定員オーバーでもポスターは無所属 (定員割れだと無投票当選でポスター不要) 先の衆議院議員選挙で新人のポスターがあった 次の参議院選挙選挙で新人のポス
-
ミルクとマロンそれぞれのお気に入りの場所。あら、マロン、舌出しっぱなし(笑)
-
洗面台に向かっていると、ニャンと啼きながら私の足元をすり抜け、洗面台に飛び乗り、またニャンと催促します。 水を出してやると、水を確認して、少しだけ舌をペロッペロッとして、水流の状態を確認したら、うっとりした表情で水を飲みます。
-
オオジシギ(大地鴫)ですよ~ 今年も繁殖のためオーストラリア南東部から6000㎞飛んで来ました。 早速、ペア探しと縄張り誇示のディスプレーフライトの開始です。 上空から尾羽を開き「バババババーッ!」と羽音を出しながら急降下を 繰り返す「カミナリシギ」で有名です。 ペアができ巣の場所が決まると雄は近く... 続きをみる
-
窓の外が白み始めたから4時を過ぎたところだ 出遅れたが散歩に出るかと見た時計は3:55 今日はブログ休もうや もしも見る方がおられたとしても 愉しみにはされておられんでしょうからねぇ 心置きなくブログを休もうや 今、手元に14000円がある 5/13には27000円あった 随分遣ったもんだ
- # ネコ
-
うちのPちゃん、おさしみの「まぐろ」が大好きです。 刺身を買ってきた日は 「今日はいいものあるよ~」 「まぐろの赤身だよ~」(まぐろ、刺身、寿司、などの言葉を覚えている) と言いながらPちゃんの期待値をMAXに上げて行きます! お皿にずらりと並べたマグロから、Pちゃん好みを選んでもらいます。 もっち... 続きをみる
-
-
老人が起きたのは概ねいつもの時間だった 老人は何かつまらない気持ちになっていた とりあえず☕️コーヒーからの目のヤニ?拭き〜の 昨日は何をした?…🚲で買物した事を思い出した 午前は西に特売…米の代わりにスパ麺150円を買った 午後も東の特売…ネコ用の牛乳とホウレン草105円と… 半額
-
雨の音が耳に届いて起きた かなり降っている様だった さて昨日は何をした? う〜んとね…昨日はね…う〜んッと🙄 あッそうだそうだ! 昨日はハルオ父娘(ネコ)の寝具を洗濯したんだった それから≒2.6㌖のダイソーと…🚲 ≒2.7㌖のドラスト(ドラッグストアー)へ行ったんだ
-
-
-
今年のGWは、昨年以来行けてなかった妻の実家「岐阜県各務原市」へ立ち寄ってから 北陸方面へワンコのチョコとニャンコのレオと妻と行って来ました 午前8時前に自宅を出発、GW後半初日 ラジオの交通情報で高速道路等へ向かう道路は既に渋滞との情報が流れて来ました いつもなら国道22号名岐バイパスで一宮経由で... 続きをみる
-
最大級の大雨の予報だけど 未だ降らない…さてさて… 静寂の中と言いたいけれど 外で🐈⬛よしこチャンが…🐸が 起きて久しい丑三つだけど 未だ腹は空かない 明け方頃には腹も空きだす さて今朝は何を食べようか そんなたわいないを思っていたら そう言えば納豆を食べなくなって
-
ネコがナク 外に出る ネコの父娘が 駆け寄る 外に雨が降る 縦に静かに降る雨に ♬傘をさす手の か細さが長い不幸を物語る 露路の石段 夜更けに帰る… 下駄で静かに歩く夜更けの山
-
あっという間に過ぎ行く休日ですね。 嫌なことがあっても ととちゃんの姿を見れば癒されます。 良いGW最終日を! K
-
今回は3月28日のLasten tiedekysymyksetのコーナーからネコに関する質問とその答えを紹介します。 質問をしたのはVäinö Laitinen(ヴァイノ・ライティネン)さん(8歳)と, Matias Laitinen(マティアス・ライティネン)さん(7歳)です。 Miksi kis... 続きをみる
-
狭い路地を入っていくと、いつも道の真ん中に寝そべっているネコがいた。 エンジン音を響かせて近づくと、ほとんどのネコは警戒してピャッと飛び退く。そのネコも最初は例外ではなかったのだが、私は路地の奥に身を潜めるそのネコに、いつも立ち止まって呼びかけていた。 すると次第に、あまり遠くへは逃げなくなっていっ... 続きをみる
-
昨日! 今シーズン初ゴルフ⛳️行ってきましたー🥶 千歳、気温6℃そして☔️雨😭 ホッカイロ2個貼って4枚重ね着し ダウン着て それでも寒かったーーー😂 でも、スコアは96! バーディーも取れて、初ゴルフにしては良いスコアでした♡ 寒い日のゴルフはしばらく遠慮したい😆😅 そして本日、湿布だら... 続きをみる
-
江戸時代の庶民は塩と酢と味噌で 酒を使うのは少し余裕がないとだ 醤油や砂糖や味醂は 江戸の後期で明治前後からのやうだ 昭和のオラん家に味醂はなかった 金持ち達はハイカラなご馳走だけど オラん家は江戸の頃と何ら変わらん…かった気がしてる そんなオラは水煎りと言ふ調理を思いついた
-
江戸の町ではそろそろ 引き売り (棒手振り) が 朝ごはん用の食べ物を 売りにまわる頃だろう みそ汁に入れる野菜とひきわり納豆 出汁は未だない頃だから味噌だけで 出汁はなくても案外美味しいものだ ネットの質問で 宮沢賢治の『一日玄
-
-
-
私と弟が一緒に暮らしていたのは、彼が18歳で大学進学で家を出るまで。その後は私は結婚して一緒に暮らすことはなくなった。 子どもの頃は普通に学校に通っていた。結婚はせずに25歳の時に父が急死したので、母と一緒に家業を継いだ。高齢の母のめんどうもそれなりに見てくれて、ありがたい部分はあった。 しかし、私... 続きをみる
-
やっと!近場のゴルフ場が続々オープン⛳️✨ さっそく父からのお誘いが来て! わーい🙌 と、喜んでばかりいられないのだった😱 何年か前に何も準備せず、 コースに出て球を打ったら グキッ!!!! 腰はやられるわ、次の日どこもかしこも筋肉痛😂何日間か動けず💦 冬の間怠けていた身体が、、、 さっ!!... 続きをみる
-
度重なる値上げに 仕組まれた米価に 政治家は民を兵糧攻め いつまで生きるか分からないけれど それまで明日が見えない暮らしが続くけれど 清く正しく美しく生きて行きたい 今朝は夜明け前からとても暖かだった 朝餉の粥の出番もなくなるなぁ サ
-
起きたのが午前2時半頃で 目が落ち着かないのが続く 黄斑変性の目ヤニが不快だ そうかぁ…今日はチラシの更新日かぁ 何も買う物がないけれど見てみるかぁ きゅうり🥒に税込52円/本は出せないなぁ 玉子のLが税込248円でケチャップが税込150円かぁ
-
朝の散歩は手がチヂむ 朝は未だ寒い田舎の春 Amazonで焼き海苔50枚入り…を買った 送料無料で1088円だった…2日で届いた 1枚21.76円だった 外のサイトで999円もあったけど みそ汁に入れるのにお誂え向きと思ったから こう言う海苔はほぐれ易いと思ったから
-
-
朝から小雨が降る 今日は地域の共同作業 川をさらいながら 一年ぶりの会話を… 70代ばかり… 至って元気だ どこもワルくないそうだ そうかぁ 今日から関西万博かぁ TVはもちきりだろうなぁ…(TVないから知らん) 芸能人が『凄いでぇ』ッて言うと その気になるのかなぁ 美
-
一人になって色々あって きっと心労からだと思う 視界がワルくなって困り 両眼が白内障だった 手術で良くなった…本当に良かった だけど眼鏡が合わなくなって困った 眼鏡を新調するにも運転が出来ない 慣れないiPadでの通販に苦闘して ネットで初めて買っ
-
起きたら日付が変わってた 傍で静かに眠る〜🐈南クン〜 こうしてまったり過ごす時間が良い 今日はチラシの更新がある 特に買う物もないけれど… 買う物と言ったら限られる 豆類で主に『大豆由来』や 『野菜』に『塩・醤油・みりん・酒』 時々に『肉・魚類』だから
-
亡き母の介護や葬儀・実家の片付け・相続等で、昨年の晩秋から旅には全く行けてません。 と言う事で、娘がキャンプに誘ってくれたので、3月29日30日と妻とワンコのチョコとニャンコのレオと一緒に妻のデリカミニで、富士五湖の西湖にあるキャンプ場に行って来ました。 本当はキャンピングカーで行きたかったのですが... 続きをみる
-
0時頃起きてダラダラして未だ夜明け前 いつもの散歩だけど冷んやりが心地いい 夜が明けて晴れたら遠くまで歩こうか… 咲き出した桜🌸気分を変えて弁当もって タンパク質が多いから 👇 👆厚削り節 鍋一つで… すり胡麻
-
朝は寒かったが 今は暖かそうだ ちょっとダイソーへ行こうかどうか 明日ならダイソー併設のスーパーに行くけれど まぁ出かけたら序でに春の草を摘んで来ようか 過日のイタドリは美味かった 茎の下から皮を剥いて 皮は固そうだけど 上の方は美味かった
-
今朝も快腸だった これからも いつまでも 快腸でありたいね ある方に教えられた 日本は添加物が異常と…コメントしたら その方は…ヨク噛めば…イイ様なことを ふと!思い出したのが…牛乳がそうだったこと 牛乳は噛んで飲
-
今日も晴れている 少し冷んやりだが 気持ちの良い朝だ 夜明けの空に明けの明星がおらした どこに? ⇧ 何も書くことが無いけれど ♬ど〜こかで〜だ〜れかが〜きっと待ってぇいてくれる〜? 昨日図書館の帰りスーパーに寄ったら ブロッ
-
今朝?も午前0時だった 起きたら午前0時だった 今日は夜明けまで寝ていたかった 起きていると腹が空くから 今日は採血があるし腹部エコー検査があるから いつもなら空腹で何かしら食べるけれど 今朝はなぜか空かなかった それはそれでドコかワルいのか?と思ったり 4週間の断酒と
-
くもり時々晴れ 気温14℃ くもっています。 晴れ間は無し。 一日、こんな日かな。 晩ご飯 赤かれいのから揚げ、野菜あんかけ イカとわけぎのみそ和え たくあん 私の横で座っていたきたろう君、かれいの尻尾を咥えてお皿から引っ張り出す。 もう少しで、テーブルから落ちそうに・・・・戻したよ。 おかずが無く... 続きをみる
-
起きたら午前0時01分だった いや…0時丁度だったと思う さてあの日から84日が過ぎた 前回の病院から84日が過ぎた 明日は採血と腹部エコー検査 肝酵素と肝臓の状態を調べる 明日のタメに節酒して来たが 節酒はモウ習慣付いた感じだ 明日は前回を挽回するだろか と
-
から今日も朝から小原正助気分で 朝から風呂に浸かる 朝から嬉しいからだ 朝からハルオが段ボールハウスの上で待っていた 珍しい!と思ったら♬雨がシトシト降っていた ♪ キミの帰りを待っていた 冷たく凍れる雨だった
-
寒い朝だ 朝の散歩が締まる んッ?腰が変だぞッ! 寝違えたかなッ? 昨日、朝からいなかったハルオは 結局、日中もいなかった 夕方もいなかったが 仔ネコ達にゴハンをと外に出たら 段ボールハウスからハルオが出て来た
-
小さい憂い事だけで 侘び暮らしに騒動で それは大きな心配で 昨日は夕方になってもハルオが帰って来ず 心配で寝られなかった 9時頃にようやく帰って来たが… 朝ゴハンの時はいなかった だから今も心配で仕方がない それとLINE通話が出来
-
冷えて来た夜だ ストーブでなく コタツを入れた 寒いネコが入る さて昨日は何をした? ウ〜ン🤔と 何したッけ 午前は西のスーパー併設のATM🏧だ 午後は東のスーパーとトライアルだった
-
こうして夜中に起きている事が愉しみ それから夜中の散歩に出る事が愉しみ そしてお月さんや星を見るのが愉しみ 途中で立ち寄るトイレが愉しみ どんなのが出てくるのか愉しみ だから良いのが出る様に 一日を過ごすのが愉しみ だから美食はしない出来ない 前の晩に浸して
-
今夜は未だ起きてる 眠たいけど起きてる 正直なところ趣味も何もないこの身やさかい この頃はブログに何を書くのか思案の毎日だ 正直なところ自分の暮らしや食事は誰とも共通せんから まぁ自分の退屈しのぎでブログを書きよるばい 丁度100㌘だった10
-
身体に良い!と聞くと 信じたりしたけれど 塩は天然の!を聞いて そりゃそうだだけど そう言えば若い頃、母が茹でたほうれん草を 寮に送って来た事があった TVが…血管に良い!と…だったらしい TVが…
-
あいにくの雨だけど… こんな日もあらぁな…ウン ガラスを叩く雨は霙に変わって風も強くなって おいおい😳あんな低い山に雪だよ❄️ 〜傘さして墓をまいって草をひき〜 寒くはないけど指が凍れて草つかめない 持参した昼めし
-
もう直ぐ午前2時になる 昨日と言うか夕べと言うか 南クンに脱走されて気を揉んで 外のハルオたちにゴハンを…の時だった 引き戸を開けてだった 2/28の脱走で味をしめたのだろう その時間はあのボス猫が来る エサを求めて他のオスも来る
-
侘しい暮らししていると もっと侘しくしてしまえ だから侘しくしているベ 歳の加減か食欲か 食べる量が減って来た 買わない暮らしに慣れて来た 男のわりに工夫も出来るやうに 浸した水も使う 1%の塩水 浸し
-
それは偶々なだけで 長生きする人はする 少し前に牛肉を買って≒50㌘/日ずつ食べていて… 少し前からの便の変化が牛肉で?と思ったのは… 流した後の便器に跡が残る事だった…それに臭いも… いつも午前5〜6時頃の排便今日は先ほど午前1:10頃… 昨日は豚肉を≒50㌘だったけど跡も臭いもなかった
-
農道の傍らに生えてたのが もう直ぐ花を咲かせる この花は私です♪…と言うやうに (誰やねん!お前は) 夕べも11時頃に起きた…と言っても2時間前だけど いつもの様に…ボォ〜っとして☕️飲んで🍵飲んで 昨日は何した?…な
-
♬馬〜鹿な男の北新地〜花のワルツ〜 そんな歌が口から出た昨日だった 昨日は朝からヨク晴れて予報通りに暖かで… 昨日は少し前から思ってた遠出🚲を決行した 肌着に単衣の作務衣だけにした いざ!出発シュツパーツ!! 家を出てから直ぐに寒かった 風があって寒かった だけど戻るのがイヤ
-
初日、気が付くと部屋の中にネコ1匹 我が物顔で部屋の中を巡回 ネコってこの程度段差だとひょいと上がるんですね 数分で気が済んだのかガラス引き戸の隙間から帰っていきました。 ホテルに棲みついている、、、飼っている?猫が最低3匹はいるようです。 いつも見かけるのはこの猫で、その他に茶色が一匹、灰色っぽい... 続きをみる
-
昨日から思ったり感じた事を 〜忘れない内に書いてみる〜 朝から居ない🐈ハルオの事 もう何度目かハルオが朝から居ない事がある それでも用意した朝ゴハンが減っていると安心してたけど 昨日は地域のボス猫が食べていて 今までの食べ残しはボス猫だった事 Amazonから届いた本の事 本の値段
-
温かくて起きた 暖かくて嬉しい 何だか調子が変になるなぁ 昨日は気温はある様だったけど 外は曇りで風があって寒かったなぁ そう言えばもう随分と温泉♨️ ご無沙汰してるなぁ 昨日の青森県八甲田山山麓の温泉だけど 打たせ湯
-
雪あかり 夜明け前 ふりむいて二の字二の字見たさに下駄履けば 春が来たか道の雪どこ 顔に冷たい風が午後には暖かくなっていた 愛馬のアオ号🚲もヨロコンデいた 何を買った ネコの牛乳199円ネコのゴハン1280円 もやし19円お茶の葉449円
-
この町は〜 辛すぎる〜 あの人と泣いて別れた〜 話し相手はネコだけの毎日だから ブログが拠り所になっていたけれど いつまでも甘えては居られない そんな事を思った真夜中 いつまでもブログに甘えては… だから今日を吉日にしよう 今日この
-
-
あゝいつもよりヨク寝たから もう真夜中だろうと思って起きたら 未だ午前0時前だった あゝ退屈だなぁ あゝそうだ! 今日は西に2.5km東に4kmにある 2件のスーパーのチラシが更新される日だ と言う事で退屈しのぎに見てみたが お買得も買いたい物も何もな
-
ふたたびの雪の朝だけど 冷酷三兄弟 よりは暖かい (自民・公明・維新) 手術で人の匂いが付いた よしこチャンにヨソヨソしかったハルオだったけど 今朝は一緒にいたから安心した 今朝はワカメ粥 油揚げ
-
月曜日朝の雨は やがて雪になり 沈んだ気持ちを 白くしてくれた 日曜日、家に残したハルオJr.だったが 次回まで家の中で…と思ったけれど その時、父親のハルオはきっとJr.を忘れて敵視するから 次回の捕獲は大変になるけどJr.を早く外へ戻さ
-
雨がやさしく降る 私にやさしく降る よしこチャン ハルオJr. ネコに受難の日曜日だった ネコ達の不妊手術日だった よしこチャンは触らせないから どうやって…とあぐねてばかりいた ハルオJr.は何とかなるけれど
-
晩ごはん ハニートースト ホットミルク 甘くておいしい ケーキ食べてるみたいだった。 8年前の今日の晩ごはん 鱈のアクアパッツァ 揚げ出し豆腐 水菜と白菜キムチ 豆乳ヨーグルト ご飯、お茶 春になったから? ちかごろ、のらのネコがさわがしい。 今もにゃおにゃお言ってる。 吹雪の日は、いったい、何処で... 続きをみる
-
暖かい予報は外(ハズ)れだった 向かいの強い西風往生こいた だけど追い風も又 楽しかった そんな昨日だったが今は暖かい? 指がそれほど寒くないから 買い物だけど遠くの町のイオンに行くのは ネコのゴハンが安かったからだったけれど 安かったと言うのは今は安く感じないから 少し遠い
-
夜が明けて7時はどんよりして 今日も寒いのかと思っていたら いきなりにガラス越しの陽ざし はうなじを熱くした何?火事? もう寒いのはゴメンだ 幾分か和らいでいるが 風の冷たさに勝つ気力もない 昨日の陽ざしは家の中を暖めた 何かと捗
-
今日の気温は上がる予報だけど ♬タヒんでしまいましょうかァ〜ぐらい 昨日も寒かった ここは福島県に近い北関東 外のネコの水が11.5cm凍る ♬泣いてみようかぁ〜 笑おうかぁ〜 それとも… お風呂に入りましょうかぁ〜
-
今日は未だ月曜日か 今日も金は遣わない (チラシ•ニ•カイタイモノ•ガ•ナイ) 人工の音がない夜の 簡易な夕餉のあとは しばし詩人になって 夜更けを遣り過ごす 〜そして早い眠りに〜 尿意で起こされるが 起きるのが億劫なり でもで
-
もしも田舎暮らしをしないで あのまま東京にいたら あのまま東京で老いていたら 毎日をどうやっているだろう 毎日どこかへ出かけるのか 墨田区も台東区も荒川区も 中央区も千代田区も… 大抵は自転車🚲で知ってるつもりだったから 毎日が新鮮でもないだろうし それなら
-
一日を了う夕暮れの仕事 〜かまど〜 そのあとで呑む酒の旨さよ 酒はヤメたが 寝酒に少しの酒を 百薬の長になれよと ♬一日二杯の酒をのみ〜 〜肴は特に こだわらず〜 あれから こうして 静かな夜 音がする
-
暖かかった一昨日だったから コタツに電気は使わなかった 外で沸かした湯と残り火で居間の暖房が賄えた (湯たんぽ4個) それでも明け方に電気を通した… そして昨日も晴れたから暖かった だけど雲がかかると急に寒くなったり 昨日のことだけど 行ったドラッグストアーから出る軽自を追う老婆がいた 何かと
-
昨日は晴れて暖かだった 夜まで深夜も暖かである 柴刈りの後で道の駅に寄り東屋で 土日は多くなる人々を眺めていた 人々は🚲前カゴの柴を👀ていた 昨日は小麦粉について知らなかった事があった 小麦粉を四毒の一つと言う方がおられるけれど それはアメリカからの薄力粉が主であって
-
昨日は朝も早よから陽がさしてウレシかった 何をした訳でもないけど何かと時間が過ぎた 夕暮れ時の火熾し・湯沸かしが今のところ楽し 2匹の仔ネコが周りをチョロチョロするが楽し お爺さんは山へシバ刈りへ…でもないけれど 外へ出ると木っ端を探す様になっている 昨日は湯たんぽ4個分が沸いて 残った火は居間
-
昨日は何をした? 先ずは夕べから 鍋で少し呑んだ🍶 アルコール量20㌘以内デ カラスガレイの切落とし ≒300㌘が半額で160円を ≒半分の≒80円分 〜美味かったなぁ〜 その前は風呂に入った 風呂は必ず南
-
「ネコノミクス」2025年の経済効果は約2.9兆円!東京五輪級の影響
経済効果の研究で知られる関西大の宮本勝浩名誉教授(80)が12日、2月22日の「ネコの日」を前に、大学を通じ2025年のネコノミクス(ネコの経済効果)を約2兆9086億円とする試算を発表した。 宮本氏は「2021年の東京五輪の実質的な経済効果は約3兆7729億円であったと推定される。つまり『2025... 続きをみる
-
この冬の寒さ疲れだと思う これ以上寒さに耐えられん 歩こうと外へ出ても冷たい 晴れても外の冷気に震える あれは今と同じ寒い…三年前の朝 アキオがいない?来ない?と探していたら 凍った道路の端で凍って 〜アキオ〜 あの日から歳の所為もあるけ
-
確かに 〜春は名のみの風の寒さ〜 だった 赤葡萄酒を炭酸で割って飲まれる方がおらす その方が買われた1800㎖798円の赤葡萄酒 赤葡萄酒(ワイン🍷)を飲んでみたくなったから 西のドラッグストアー2.6kmは898円+税 東のドラッグストアー
-
寒い、寒〜い日が続くなか、 先日ととちゃんはまた一つ歳を重ねました。 9歳は人間でいうと52歳らしいです。 これからも健やかな猫生がおくれるように 飼い主は頑張ります。 K
-
-
晴れたから洗濯機を回した 干した時は暖かだったから 今日も杖を頼りに歩こうぞ 道の駅の東屋で休んでいたら 『いつも自転車のところを見かけます…』と声をかけられたり 駐在さんはパトロール🚔でオラを見かけては 『元気そうで…』と気にかけて下さ
-
-
の画面を撮ろうとしていた 家のネコに気を取られた 外で仔ネコが遊んでる そんな音がする さっき着けたストーブが赤く燃えてる のせたヤカンの音がする 南クン🐈がストーブの前で座ってる 天井の換気扇の回る音がする
-
冬もここまで来ると 夜中に起きても寒さに慣れている だけど明け方は冷え込むから寒く感じる 今日窓の外は良く晴れて暖かそうだったから 久しぶりに歩きたくなった 跳ねる様に歩ける気がしたから だけど気がしただけで 足は地面に吸い込まれてしまった
-
※ ~ もとは村一番の長者(ちょうじゃ)で、だれからも尊敬(そんけい)され ていました。 ところが長者の家に代だい伝えられていた、神さまの 宝箱を海の魔神(まじん)にぬすまれてからというもの、男はすっかり 落ちぶれてしまい、今ではそまつな小屋に、一匹のネコとイヌがいる だけなのです。 猟(りょう)に... 続きをみる
-
誰でもそうだと思うけど 毎日いろんな事が浮かんでいて それをブログに書こうとするのだけど それが何だったか忘れてしまって… …しまったしまった島倉千代子… 家にいるとメモる事も出来ようけれど この頃…食に関しては『炭水化物』が頭の中を徘徊 生きる…活動するのに必要不
-
-
-
昨日の夕方ヒトリの仔ネコがいなくなった 日暮れて又ヒトリの仔ネコがいなくなった 最初に消えた仔♀ ⇩ ⇧ 次に消えた仔♂ 午前2時17分 未だ戻っていない 気になる事があった ハルオが別の仔ネコ🐈⬛の首をかんでいた
-
かて飯も食えない 米の値上がりでご飯🍚を満足に食べられない子どもがいる やるせない 江藤農水大臣は 消費者の方々にも安定的に食料を供給する義務が農林水産省としてある (今まで無かったんか😠) 米の流通が健全な状態ではないということであれば (去年から不健
-
<a href="https://mental.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11195759" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/mental/88_31.gif" width="88" height="... 続きをみる
-
夜明け前を探した 轢かれていないか 家に戻っても落ち着かない 湯呑みを持つ手がふるえる ん?何かかすかに? 外の灯りを点けて窓から見たら ハルオがいたッ💡 キョトンとしたカワイイ目のハルオがいた 仔ネコ達がまとわり付いていた 気ははやるがゴハンを少し温め
-
12月22日に去勢手術をしたハルオ もうメス猫を求めてなくていいハルオ そんなハルオが今日は帰って来ない 心配で仕方がない お腹が空いた時はオラにだけ聴こえる サイレントニャ〜のハルオ 仔ネコの面倒をみるハルオ そんなハルオが帰って来ない ハルオは未だ2才(年)になっていない ハルオが心配で寝る事も... 続きをみる
-
あれッ?修正しただけなのにタイムラインに出た😳 12月13日に頂いた柑橘があった それが何か分からずそのままだった 昨日ある方のブログで似たのがあって それが八朔と分かった 事の始めは寒いのに朝も早よから🚲で町へ出た事だった 信号待ちでふと横を見たら大きな黄色の柑橘が実っていた それが何なのか知... 続きをみる
-
#
ねこブログ
-
悲しいですが、ご報告です。
-
ぱぱちゃんの趣味とヒメちーの趣味
-
猫に、首輪や鈴は必要ですか?
-
誤解しないでね。
-
帽子のかぶり方が間違っているネコ
-
く~ちゃんの、ハゲの経過 -19(2025年2月1日~14日)
-
緊張が続いています。
-
今日の徒然(20250620)
-
Woman’s Day Off 『女性の休日』北欧の島国はなぜ、「世界で最もジェンダー平等に近い国」であり続けられるのか。
-
今日の徒然(20250619)
-
俊。
-
家族からの嬉しいお土産!!坂の上の猫プリン
-
5年間一緒に過ごして改めて実感、やっぱり「猫はツンデレ」
-
暑さにばてるけれど、パーカーはしまわれたくない猫
-
【猫の味覚】猫は実は味音痴?
-
- # 愛猫