クルーガー国立公は広く、南北に500kmもある。三泊して最後の日は、どうしても豹が見たくて、舗装道路以外を積極的に攻める。日の出から日没まで目いっぱい走るが見つからない。 おまけに、カーナビで今晩の宿を入力したが、公園のゲートが通過できない設定なので、とんでもないルートを返してくる。 何度も修正しな... 続きをみる
トラブル編のムラゴンブログ
-
-
10/3 ガス欠の一歩手前 南アフリカの最後の宿から、ビクトリアフォールまで800kmあるので、途中のジンバブエの第二都市ブラワヨに泊まる。 そこまでの間一つも街が無い。たまに小さな部落が有るだけである。街を出るときにガソリンは満タンにしておくのですが、寄ったガソリンスタンドがクレジットカードが使え... 続きをみる
-
10/3 国境ゆえに写真は無し レンタカーでの陸路の入国は、グリーンカードが無いと入国できません。旧ユーゴスラビアへ行ったときは、一切グリーンカード無しで、粘り勝ちで入国しました。しかし、今回は、南アフリカの隣国はグリーンカードを取りました。たたし、スワジランドとレソト王国は無しで誤魔化してしまいま... 続きをみる
-
4/7 ブェノスアイレスから飛行機で、イグアスの滝のプエルトイグアスに入りました。着いた日は雨で停滞していました。翌日、折角来たからブラジル側も見てみようと、ローカルバスで出掛けました。 これは観光バスで、ローカルバスではない 初めにアルゼンチン側国境で全員出国の手続きを済ませた。ブラジル側の入国手... 続きをみる
-
アルゼンチン 南米五カ国一人旅 '19 3/19 ~4/22
南米放浪の旅に来ています 3/19 ~4/23 南米は道路が悪く、国境越えは特に悪く大変で、四駆でないと無理である。その四駆もなかなか借りられないとのことで、レンタカードライブは諦める。公共交通機関にしても鉄道は整備されていなく、長距離バスでの移動が主体である。バスは二階建てとかでリクライニングシー... 続きをみる
-
7/5 メキシコシティに一泊二日の観光をして、18:30発の飛行機でキューバに22:30に着いた。キューバ空港で出国審査で、カーナビ没収の攻防戦。 夜の十時半に着いて、入国審査は順調にいったが、荷物検査で引っ掛かる。最近は横着してコンピュータをザックに入れたまま検査を通る。半分くらい開けろと言われて... 続きをみる
-
#
ハンドメイド
-
ミシンキルト パターン ミックスT(2)
-
次のキルトは何色で作ろう?
-
今日はパッチワーク
-
令和7年7月13日(日)
-
天然石のルースを使って、自分で作れるアンティーク風ワイヤーラップペンダント -レシピ62-
-
Instagram一部仕様変更について(`・ω・´)
-
コースターと配色 / お宮参り
-
猛暑のなかすっきり
-
北欧ケドラ(オフホワイト)の巾着ショルダーバッグ♪
-
【あいことばクーポン】ぬいぐるみのお布団セット、出品しました【minne★まあやぽっけ】
-
パッチワーク講習会(水車のショルダーバッグ)
-
初心者におすすめ「レザークラフトコンプリートキット」をレビュー!
-
占いの先生との再会
-
バイアステープを付けてます
-
やきもの市へ
-
-
#
50代主婦
-
森バナ農園2025⑦『ジャガイモの収穫と農園の様子(6/8-15)』
-
ワンマン社長の元で働く悩み相談
-
猫ちゃん再び
-
洞窟キッチンにさようなら!【IKEA】の和紙ライトで明るさアップ!
-
【ふるさと納税】第1弾到着
-
私と彼の思い①
-
【貯金ゼロ・リボ地獄】エアコン壊れた。修学旅行代も来た。もう泣きたい。
-
貯金20万、借金アリ、モラハラ夫と反抗期娘。50代母のリアルな家計
-
貧乏に負けたくない女、もう一度ブログはじめます
-
買ってよかった備蓄品
-
【50代専業主婦】ダイエット初めて1か月が過ぎました
-
お得にお買い物
-
入道雲・何の光?・反撃
-
【50代主婦のリアル】1年ぶりの美容院で気づいた「髪」と「心」のリセット効果
-
シジュウカラが飛び込んできた事もある
-