久しぶりになりました。 今年も頑張って行こうと思います。どうぞよろしくお願い致します。 さて、クリスマスの後、日本に行き2週間滞在し、(実家にて)その後、念願のJALビジネスクラスでハノイに行き(最高でした、JALさん)人生初めてのバイクの後部座席に座ってのツーリング経験をして、ホーチミンでまったり... 続きをみる
一人旅のムラゴンブログ
-
-
さて、お腹も空いてきたのでどうしようかなって思いぶらぶら歩いていきます。 ちょっと行きたいなって思ったお店を思い出し西門方向に、、、 台北駅から歩いて約15分ほど。 よくお邪魔しているお店です。 時間的にオープンしているので食べたいメニューを伝えるとまだ出来ていないとのことです。 1時間くらいは待つ... 続きをみる
-
大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 今年も少しづつですが、楽しいブログを届けられたらと思います。 ということで、去年は 5、10月と台湾にも行ってました。 そして前回まで綴らせていただいたバンコク。 なんやかんやで行っているんですよね。 という事で、今回は10月台北の旅を書いてい... 続きをみる
-
赤ちゃんの時と、10歳の時会ったきりの姪の娘が20歳になってて、大学の夏 休みを利用してアルバイトで貯めたお金でヨーロッパを見てみたいとやって来 た、久しぶりの日本からの訪問者 私も20歳で天草を出て東京に10年住んで、スペインの地中海のマジョルカ島 に44年住んでいる、何の縁か知らないが、これが縁... 続きをみる
-
-
-
長崎の観光が終わり、さて、次は福岡に一泊して、ソウルに向かいます。 始めは、長崎でもうちょっとゆっくりして、福岡は夕方着でいいかなぁ。と思っていたのですが、子供たちが先月日本に行ったとき、福岡の柳川に行ってとても良かったと言っていたので、行くことにしました。 ホテルを8時過ぎにチェックアウト、歩いて... 続きをみる
-
浜松市観光二日目... まずは朝イチでホテル近くの『浜松城』へ... 天守閣は当時のものではないが、 野面積みの石垣の見事なこと😃 ボランティアの方に説明を聞きながら、この石を当時の人たちがどうやって運び、積み上げたのかと想いを馳せる✨ 周りの庭園もゆっくり散歩して、次は前から行ってみたかった場所... 続きをみる
-
長崎に行こうと思ったのは実は思い入れがあったのです。 中学生だった頃、一番仲の良かった友達と”グレープ”と言うさだまさしさんのグループの大ファンになりました。 友人がさだまさし推しだったので、天邪鬼な私は吉田さん推し。 でも、さださんの歌の世界にあらがうことは難しく、結果高校入試も、彼の母校を目指す... 続きをみる
-
釜山空港から福岡まで、チェジュエアの割引運賃を取りました。 普段、スカイスキャナーを使って運賃を調べますが、スカイスキャナーでは釜山ー福岡ーソウルで、2万円を超えていたのが、チェジュ航空のサイトでは16000円ほどで取れました。💕 福岡到着は午後2時15分。日本人用のパスポートコントロールは誰も待... 続きをみる
-
釜山に行きました。 釜山にはソウル駅から新幹線できました。 釜山にはソウル駅から新幹線で約2時間半。ホテルを8時過ぎにチェックアウトして、(フロントに誰もいないので、本当にこのホテルでは言葉を発しなかったです。)ソウル駅に向かい、チケット売り場で聞くと、9時40分ごろの電車を予約できました。 確か5... 続きをみる
-
突然その気になって... 昨日から一泊で静岡県の浜松市に来ています😄 浜松市と言えば浜名湖☝️ もう4回目ぐらいの浜名湖ですが、けっこうバタバタと通り過ぎることが多かったので、今回はじっくりとこの辺りを味わいます まずは浜名湖の舘山寺ロープウェイ 湖の上を渡ります 風が強くて、ぐわんぐわんと揺れる... 続きをみる
-
来年9月の休暇は家で静かにしていようと思いました。 ところが、Jetstar のクリスマスセール。 9月は日本は蒸し暑いし、アジアもモンスーンだし、行ってもしんどいと学んだので、スルーするはずでした。 ところが、気になったのが、ウズベキスタン。 ブログで時々読ませていただく先輩が、ウズベキスタンに6... 続きをみる
-
海外に行くとき、通貨両替は毎回面倒くさいことですが、今朝、思いついてカード会社の手数料についてちょっと調べました。 外国では基本的にはある程度の現金を現地両替してそれをなるべく使うようにしています。 クレジットカードでの買い物もいいんですが、カードのスキミングとか、色々あるのでいつもニコニコ現金払い... 続きをみる
-
韓国、九州旅行から帰ってまいりました。 出発日間違い疑惑や6時間戒厳令など、ドッキリすることがありましたが、無事終了でホッとしました。 韓国は2度目とはいえ、前回はパック旅行だったので空谷からホテルまでの送迎付きだったので、移動はタクシーだし、子供たちと一緒に楽しみましたが、今回は全く一人。地球の歩... 続きをみる
-
#
一人旅
-
HUTAOI JIMA-A beautiful and adventurous place in Japan. Most Japanese have yet to visit here
-
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅⑤7年ぶりの大都会北京!
-
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅④中国最古の郵便センター
-
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅③ロマンを感じる黄土高原へ
-
【サンフランシスコ】女一人旅のブランチパンケーキ🥞Park Tavern
-
【サンフランシスコ】SF名物サワードゥクラムチャウダー🍲Fog Harbor Fish House
-
2024.12 東京〜京都競馬場青春18きっぷ一人旅打ち 1日目① 指定席抽選と青春18きっぷルール改正の壁
-
秋の北九州&下関一人旅2~門司港駅
-
【宇都宮】百名店 餃天堂シンボルロード店 焼き餃子とライス。入り易いお店です。(QRオーダー制)
-
国宝 旧開智学校校舎を見学(長野県 松本市)
-
HUTAOI JIMA in JAPAN.Off the beaten path and hidden gem.
-
フォレストリゾート猿ヶ京 誓湖荘(群馬県みなかみ町)レビュー・宿泊体験記
-
根釧の大自然の中へ…2日目(別海町野付半島、根室市春国岱エリア)
-
秋の北九州&下関一人旅1~資さんうどん
-
大塚七海紹介のスキー場ホテルシェラリゾート湯沢&伊綾英生/昼間たかし年始一人旅エッセイ
-
-
韓国、ソウルの二日目を書こうと思ったら、その間に戒厳令と言うビックリ情報が流れましたが、私は釜山にいたし実は4日に福岡に飛んで長崎に行ったので全く影響を受けませんでした。 ということで、ソウル2日目。ネットの情報によるとソウル駅前から南大門マーケットを通って明洞まで行けるということ。 また、明洞から... 続きをみる
-
-
-
うーは は いくつか 行きたいところがある 子どもの手も離れたし 相方は定年退職ののち、仕事はしているが自由がきく(つまりオジイを任せられる) そして 随分と旅行なるものを控えていた うーは 行くしかあるまい(ニマニマ) 相方 「旅行か、いいな。自分は行ったことが無い」 うーは 「は? 自転車で遊ん... 続きをみる
-
-
大好きなチェンマイに行ってきました。 先週末11月15日と16日はタイのローイクラトンと言う日本の精霊流しの様なお祭りが開催されました。 チェンマイではコムロイと言う紙ランタン揚げができます。 そして、何千人規模の集団ランタン揚げが数年前(十数年)から評判になり、外国人観光客がこのマスランタン揚げイ... 続きをみる
-
-
翌日、始発で井倉駅を目指します。 井倉洞へは井倉駅から徒歩。 展示は、照明が落とされた真っ暗な洞内を、ヘルメットをかぶり、ランダムに明滅するハンドライトを持って、音楽が流れるスピーカーを背負ってめぐるものでした。洞窟内に何か展示があるものではありませんでした。 足元以外の経路は、今まで行ってきた鉱山... 続きをみる
-
-
-
-
またかなりご無沙汰しています。 約一年ぶりの更新となってしました。 今年も実はあちこち行ってはおりました。 少しずつですがため込んだ旅を綴っていけたらと思います。 またよろしくお願いします。 熊正
-
奈義町から津山市内に戻り、城西浪漫館(中島病院旧本館)。 私はここの、部屋が苔や草で埋まっていくような展示が好きでした。少し草の匂いもして。 徒歩で近くの作州民芸館に移動。 元銀行の建物自体がとても素敵。絵画などの展示も見応えがあったのですが、特に印象的だったのは、絣を展示していた部屋。薄青いレース... 続きをみる
-
昨日は、お風呂に入ってブログを終えたらもう24時過ぎてて、バタンキューで7時まで爆睡でした😪 一人旅と言っても昨日は半分息子夫婦たちと一緒に過ごしたのでひとり感はなく、その後の吉祥寺は行ったけど混んでて入れなかった所とあと2箇所予定してたけど、遅くなりもう閉店してるとこともう歩けない~(>_<)の... 続きをみる
-
翌朝はバスで奈義へ。 到着時には奈義町現代美術館の入り口に行列ができていたため、隣のすぱーく奈義で展示している作品を先に見学。 中に入ると木の香り。天地に森がある、不思議で浮遊感を感じる空間でした。 奈義町現代美術館。 芸術祭の展示ももちろん、とにかく常設の空間がすばらしかった。1日滞在して、ただぼ... 続きをみる
-
今日からの旅行のため、必死で風邪気味だったのを治し、尚且つ仕事も忙しかった今週 でしたが、何とか治り~(^^; 今朝は4時起き、大阪空港から羽田空港まで 空の旅でした。 息子のお嫁さんの配慮で、格安で行き帰りの券を取って貰ったんです! 一人旅が初めてでしかも長らく利用してない 飛行機で行くのは、かな... 続きをみる
-
午前中病院にかかり、薬を受け取り、そのまま岡山へ。 目的地・津山に到着したのが18:00頃。 お城近くのホテルにチェックインし、夕飯を食べる店を探していると、川の近くに良さそうなビストロを発見。 外観は民家風で、内装は鄙に洗練されていて洒落ていましました。 アルザスのワインに、2品ほどつまんで帰りま... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 本日お休み ╰(*´︶`*)╯ ♡うれしいです♡ これは☝️ 昨日のお弁当 ☝️は 我が家の主🤣
-
-
3連休の初日の夜。 残り2日はなーんにも予定がなく、 しかも休み明けには大変な仕事が待っていると思うと、 どこかへ行きたくてたまらなくなり、 連休の旅は人も多くし飛行機の料金も高いしで躊躇したけれど、 もしかして沖縄に行けたりするかも?と 航空会社のサイトをサーフィン。 那覇行き、安い席はもうないけ... 続きをみる
-
北海道の真ん中、旭川に来ています。 数年前、旭山動物園に行った事はあるけど 泊まるのは初めて。 旭川空港からバスで40分の旭川駅は 広々として、とてもきれい😊 今回の宿は駅の隣りにある「JRイン旭川」 このホテル、イオンとも繋がっていてとても便利。(エレベーターで1階に下りるとイオンがある) JA... 続きをみる
-
同年代の方達のブログやYouTubeを観ると、一人旅の話題が目に入ります。 それを観ながら、羨ましいなぁ、行きたいなぁと思うこともしばしばです。 それなら行こう!、昨夜決定しました。 無理に遠くに行かなくても、近くでも良いんです。 今朝は、昨日までの暑さが嘘のように涼しくて長袖のシャツが丁度いい! ... 続きをみる
-
自分が住む山口県下関市。 秋分の日かあ。 蕎麦が食べたくなる季節。 蕎麦の季節。 ネットで見た。 下関市豊田町の山奥にある店。 お客多い店。 有名な狗留孫山の麓にある。
-
念願の 徳島 大塚国際美術館へ 全てレプリカ、ゆえに全て撮影OK 鳴門大橋を眺められる絶好のロケーション 入場したらまずはこの長いエスカレーターで着くのはB3階へ。 ちなみに入場券はwebで買えば割引あり 上がった瞬間に圧倒されるのは システィーナホール そして 土日、閉館間際は長蛇の列といわれてる... 続きをみる
-
-
昨日一日目は、上ったり下りたりで疲れていたので早めに寝て……(8時間も寝た😴) スッキリな目覚めです 早速の朝食バイキングへ…… この日は外国からの団体様や、ルートインにしては珍しく女性客も多く、そしてバイキングメニューの種類が過去一豊富で(郷土料理もあり)、なかなかの満足度👍 さらに大浴場は天... 続きをみる
-
やっと暑さも少し落ち着き、賑やかな夏休みも終わったので…… 久しぶりに一泊車旅 ٩( 'ω' )و 今回は飛騨高山☝️ とりあえずの目的は、飛騨大鍾乳洞、そして道の駅『宙ドーム神岡』と隣接している宇宙科学館の『カミオカラボ』 県内なので日帰り行けるか?と思いきや、往復330km……ちょっと辛い🙅?... 続きをみる
-
来年の手帳は、ジブン手帳にした。革カバーを、カスタムしてオーダーして手元に届いた。色々カスタムして、1万円以内で収まった。手帳本体は、まだ発売前なので届くのが楽しみです。 今日は、ジブン手帳公式ガイドブックの発売日。セブンネットで買ったので、明日引き取り。早く手に入れて、読みたい。 毎年恒例にしたい... 続きをみる
-
夏の暑さにかまけてブログ更新をサボっ ておりました いつも元気だった私が最近、ちょっと弱 ってます😓 先日も初ギックリ腰をしてしまいました 死ぬほど痛かったです😭 お盆中に行った福山、尾道も暑くてあま り行動範囲を広げられませんでした💦 数少なく回った場所を記念にアップしと きました 福山城 ... 続きをみる
-
昨日の土曜日、暇だったので、来年の7月の旅計画をしていました。 どう考えても、ブリスベンから直行便が飛んでて、季節的に良くて、食べ物がおいしくて豪ドルでも楽しく旅が出来るところと言ったら日本しか思いつきません。 7月は確かに暑いんだけど8月ほどの暑さほどでもなく、未だ行ったことのない四国、行きたくな... 続きをみる
-
-
ネパール旅行はちょっと余裕をもって予約したので、最後はちょっと時間を持て余すほどになりました。21日はちょっと長かった。18日ぐらいが良かったようです。 でも、ナガルコットの思い出はやっぱり書き記さないと。と、5カ月遅れの報告です。 バグダプルに二泊して、中日は珍しく胃腸がおかしくなって一日ベッドで... 続きをみる
-
ミュンヘン滞在最終日は雨でした。 今回の欧州旅行で初めての雨。 ザルツブルグで買った傘を使って旧市街へ繰り出しました。 未だ、果たしていなかったホフブロウハウスでのビールとシュヴァイネハクセという豚の骨付きすね肉。これを昼食に取ろうと決めました。 途中、雨の中することはウィンドウショッピング。でも、... 続きをみる
-
ミュンヘンに宿泊していた私は二日目、ローテンブルク観光、そして3日目にはザルツブルク日帰り旅行のツアーに一人参加してきました。 電車を使うツアーもあったのですが、電車は指定席じゃないので座れないこともあると聞いて迷わずバスツアー。 面倒見の良いガイドさんに連れられて訪れたモーツァルトの街はとても素敵... 続きをみる
-
早いもので、約30年前、縁あってロンドンの旅行会社で働いていたころ、同僚の麻ちゃんと、シシリー島週末旅行をしたことがあった。 どこの空港に降りたのかさえ忘れたけど、ゴッドファーザーで有名なマフィアの島。 空港からホテルまでは、ぼったくられるらしいと(インターネットも無い時代)完全武装のアラサー女子二... 続きをみる
-
はるばるやってきたミュンヘン空港。到着は朝7時30分。 事前購入しておいたルフトハンザバスと言う空港バスで、中央駅バス停まで。 ネット情報ではバス停が見つかりにくいとかありましたが、全く問題なかったです。 私の場合、シシリー島旅行もあったので、往復チケットを2枚ネットで買ってチケットを印刷しておきま... 続きをみる
-
6月の後半から、日本を経てミュンヘンとシシリー島を旅してきました。 幸いお天気にも恵まれ、気温も猛暑にはならず、気持ちの良い夏の日々。 太陽が長く照らしているので、シシリーはもちろん、ドイツでも、日が長かったです。 シンガポール航空の超お得運賃に惹かれて計画したんですが、その中でもミュンヘンはオクト... 続きをみる
-
お昼ご飯が遅かったし、パフェも食べたので お腹は空いてないけど・・・ 今回の旅のミッション「地元ご飯を食べる」を果たす為、予約していたお店へ。 地元民に愛される居酒屋「あったかや」さん (予約必須の人気店) 店構えは地味だけど、沖縄の名物がいろいろ揃っていて、何を食べても美味しいという口コミ。 居酒... 続きをみる
-
6月最後の週末、宮古島へ行ってきました。 2泊3日の1人旅。 昨年初めて訪れたこの島が気に入って どうしても、もう一度行きたかった。 (飛行機の窓から) 元気なうちにやってみたい事 憧れのシュノーケリングをする事も目的の一つ。 地元から直行便は無く、那覇で乗り換え。 待ち時間が長いから、家を出て宮古... 続きをみる
-
-
旅も、はや三日目...快晴☀️.° 二日目は大雨で、無意味に清水市内をウロついて終わった... 一番動き回れる二日目が...(¯―¯٥) でもあの雨の中を無事に移動できたのだから、文句を言ったらバチが当たります🙇♀️ さて朝イチでさっそく『三保の松原』へ 天女の羽衣で有名ですね 海岸へ下りてみる... 続きをみる
-
-
いやぁ、よく降りました☔☔☔ 本日、山梨~静岡旅2日目 只今21時35分、(いつもの)ルートインの一室で食後のオヤツを食べながらのブログです 毎回、途中のイオン等で晩ごはんを買い込んでホテルに籠るわけですが、普段と違う特別感でどうしてもオヤツの品数が増え... 今夜のオヤツは、昨夜食べきれなかったチ... 続きをみる
-
-
しばらく前から、63歳になる2026年には退職したいと思っていました。 特に、昨年は職場のマネージャー氏がちょっとアレで、そして、子供たちも難しい子達が多く、あと2年。と決め、今年は4週間分もの長期勤務休暇を取得しました。 ところが、そのマネージャー氏が他の素晴らしいマネージャーに変わり、しかも子供... 続きをみる
-
母を見送り2年近く経とうとしていますが、そ れから少しして始めたことはブログを書くこと 弦楽器の習い直し、1人旅、Duolingo、後は友達 作り💕 ブログにはイラストを載せるようになって半年 くらい経ったのかな? 皆さまからとっても温かいコメントいただき、 感謝しながら細々続けています🙇♀️... 続きをみる
-
地元フリーペーパー📰に載ってました。 チャーター便決定✈️ 北海道まで直行! 幾つかの観光地をめぐる旅行プランと連日フリータイムプランがあります。 私、お一人様。そして一人旅に憧れています。 3泊4日のフリータイムプランが気になってます。 このプランはありがたい事に1人での申し込みがオッケー👌 ... 続きをみる
-
こちらが本日の宿。HOTEL ASIRIS 二つ星で十分でしょう。 屋根裏部屋をゲット。今日はゆっくり休めそう。 久々の晴れ間で、もうすぐ日が落ちそう。 ライトアップされ始めました。 オフシーズンでもライトアップしてくれてありがたい。 外食は出来ないので、スーパーでサラダとパンと、ビール1本で5€く... 続きをみる
-
トレッキングが終わりポカラに戻ったら、天気は晴天。 あと2日早く晴天が始まってくれればと恨めしい気持ちも無くはありませんが、天気は嘆いても仕方ありません。 ポカラからもヒマラヤが眺められるスポットがあるのです。 サランコットの丘。天気のいい日にはサンライズの頃、アナプルナ山脈がすごくきれいに見られる... 続きをみる
-
バクタプルのことはネットで旅の記録を読んでいるうちに知りました。 カトマンズでちょっと有り余した時間、どうやって過ごしたものかと考えていたら、素晴らしい古都だと書かれていたこの街に興味を持ち、2泊泊ることにしました。 バクタプルの位置はナガルコットとカトマンズの中間ぐらい。 当初は雲海と朝日で有名な... 続きをみる
-
ポカラでの滞在を終え、カトマンズに向かう日、大好きなトレッキング会社、Eastern Light Trekkingのガイド、Deepakと運転手のRam に見送られ、ポカラ空港を後にし、カトマンズに向かいました。 幸い、復路は遅れも40分程度で、少しだけヒマラヤ山脈も見え、順調に到着。 カトマンズの... 続きをみる
-
ブルージュ。中世の街。 その情報だけで、「ここ行こう」と思った。 現代と中世が混ざってる不思議な街。 子供たちもカラフルでかわいい。 看板がお洒落である。眼鏡屋さんね。 夜になったらライトアップされて綺麗なんやろな~。 石畳が雰囲気ある。 これは一体いつからあるのでしょうか。 こちらは中心地。オフシ... 続きをみる
-
とにかく撮る。なんでも撮る。すべてが珍しい。 St-NIKLAAS セントニクラス ここもGoogleで調べたら、古城があったり、大きな都市のようである。 LOKEREN ローケレン ここも綺麗そう。下調べ全くしていないバックパッカー。 A地点からB地点へ行くという事で、頭は一杯一杯である。 GEN... 続きをみる
-
バタバタだった仕事もやっとひと段落... 昨日、今日とやっと連休🙌✨ でもなんか疲れてるし...と、ギリギリまで行くかどうか迷って... やっぱり気分転換は必要☝️と、朝ホテルの予約を入れた お宿はやっぱり安定のルートイン👌 とにかく駐車場の心配をしなくていいのが一番 そして、大浴場(中浴場?)... 続きをみる
-
-
やっと素晴らしい晴れの天気。 これが一日早く起きていれば私もハイキャンプからビューポイントに行ってあの絶景が見れたのかも。と思わずにはいられませんでしたが、少なくとも素晴らしい山の景色が見られました。 でも、これも1時間ぐらいすると雲がかかって山が見られなくなりました。 Torje が山が見られるロ... 続きをみる
-
雨で、せっかくハイキャンプまで行ったのに、山を拝めず下山。 ガイドのTorjeの計らいで翌朝に希望を持って、ロッジに泊りました。 そこには、スペインからの3人の若い人たちがいて、そのうちの一人は足首ねんざして、これからどうしよう。というところでした。 歩くのもピョンピョン片足で歩いている様子。 仲間... 続きをみる
-
1日目の宿が予定よりちょっと先のところまで歩いたので二日目はちょっと早いスタートです。 朝ごはんはマッシュルームをオーダーしたら、恐らくクノールか何かのカップスープでした。ま、外れでしたが、初日のお昼に焼きそばを完食したらその後、歩くのがとても大変だったので(ハハハ)こんなところで良しとしよう。 そ... 続きをみる
-
昨日(20日)に帰宅してすぐにブログ書こうってなって取りあえず1日目を 書いて、、、休みました。 (スマホで書きかけていたのですが リアルタイムで投稿するところまで行かず、、) やっぱりおうちはいいです。旅行が楽しいのは帰る家があるからだというのを 聞いた事がありますが、確かにそう。 非日常が楽しい... 続きをみる
-
ホテルで中々ボリュームのある朝食を終え、部屋をかたずけ、預かってもらう荷物と、トレッキングに持って行く荷物を抱えてレセプションに行き、チェックアウト。 そこに迎えに来ていたガイドさんらしき人と話すと、その人達らしい。ちょっと若くて、軽い雰囲気。 大丈夫かな?と思いつつ、話してると私の友達は?と何度も... 続きをみる
-
-
ネパール旅行 カトマンズ スワヤンブナート モンキーテンプル
トレッキングの話を書き始めましたが、ちょっと現在の思うところを書こうと思います。 カトマンズ滞在も残す所2日間。今日はあの可愛らしいストゥーパのあるスワヤンブナートに行こうと思いました。 グーグルで集めた情報によるとチベット仏教とヒンドゥ教の聖地らしく、勿論世界遺産登録されていて、タメル地区から歩い... 続きをみる
-
5年ぶりに訪ねたポカラは活気が戻っていました。 トレッキングの人たちもたくさん、トレッキングしなくてゆっくりヒマラヤを見たい人、いわゆるノマドの人たちもちらほら。 居心地の良さそうなカフェもそこここに。 なぜか今回の旅ではネパールの日本料理店に心が引かれ、地元料理屋さんよりも日本食やさんに通っていま... 続きをみる
-
3月22日シンガポール航空で5年ぶりのネパールへ出発。 今回の目的はポカラでマルディヒマルコースのトレッキングをすること。 5年前にお世話になったトレッキング会社の人たちに会うこと。 期間には滅茶苦茶余裕をもって決めました。ヒマラヤはとにかく天気がすべて。 結果的には私はもしかして雨女?疑惑が湧いて... 続きをみる
-
アントワープでは一泊して、翌日ベルギー北部のブルージュという中世色満載の街へ向かう。 ホテルはbooking.comで二つ星のホテルを予約。7,000円くらいだった記憶。 十分過ぎる。 内装撮りたかったんよね。暖炉あり、とても広々としている。 ここは朝食食べる所。 スペースの使い方、勉強になる。ごち... 続きをみる
-
ベルギー旅行【夜のアントワープ。美しくライトアップされた街並み】
アントワープの夜は、ライトアップがめっちゃ可愛くて、 ずっとぐるぐる回っていた。 ヨーロッパって電柱も電線もなくて、地下を通しているみたい。 石畳が当たり前。 リストランテ。今日は雨で人も歩いてないので、暇そうだ。 こちらもそろそろ晩御飯の事を考えないと。ワッフルもう3個買ってこよう。 「A」のライ... 続きをみる
-
ベルギー旅行【アントワープ駅 振り返ったらほぼお城。ワッフル3個でおなか一杯】
アントワープはベルギーの東側にあり、オランダのデンハーグから 電車で1時間半で来れる。 電車を降りて、見上げると、これは見事な門。 階段降りて、さ~街に出るか~と、ふと振り返ったら ド迫力の駅構内である。もうお城。 最寄りの駅が アントワープ駅 家から徒歩三分 アントワープ駅 デートの待ち合わせは ... 続きをみる
-
トンさんが午前中に散歩に連れて行ってくれた。 僕が絵画好きなのを知っていて、レンブラントにエッシャー、ゴッホ オランダは巨匠揃いで美術館巡りもお勧めです。 Rubens & Brueghel エッシャー美術館。 中世から使われてるような建物ばかり。 スペインにはサクラダファミリアもあるし、地震が少な... 続きをみる
-
これが一般的なオランダ人の家なのか、一般的ではないセンスである。 壁に耳あり。 天井高いのいいなぁ。 寝床。ベットがめっちゃ高い!さすが巨人の国オランダである。 私は英語もまともに話せないし、聞けないので、トンさんが何を言っているか 分からないけど、人間同士、雰囲気でわかるもの。やさしさいっぱい感じ... 続きをみる
-
オランダ旅行【デン・ハーグがオランダの首都 散策中に初代国王を発見!】
ハーグ。さすがオランダの首都である。 ハーグにある歴史的建造物は、雰囲気めっちゃ重い。そしてでかい。 アムステルダムはカラフルでPOPやったな~。 オランダの場合は、ホラーハウスに見える時がある。 駅前にあるマップもどこかお洒落である。マクドナルドがあると安心する。 オランダは自転車王国で、ブレーキ... 続きをみる
-
オランダ旅行【アムステルダム散策。オランダ人アーティストとの再会】
早朝に目が覚めてしまった。 寝れたのかな?時差ボケも相まって目はギンギン。 朝ごはんも時間までまだあるし、寝る事もできないので外でも撮っておこう。 これがアムステルダムの朝か。。。今日は曇りかな(オフシーズンはいつも曇り) 向かいの部屋から漏れるライトの光、あそこに人が住んでるんだという不思議。 あ... 続きをみる
-
オランダ旅行【ヨーロッパの玄関口 スキポール空港からアムステルダムへ 初日から危く迷子】
関西国際空港からKLMオランダ航空の直行便で13時間。 オランダ スキポール空港に到着。 飛行機を降りて荷物受取場へ向かう。肌寒い。大阪より北にあるのね。 無事荷物も受け取り、電車でアムステルダム中央駅へ向かう。 二等席で十分。 かれこれ電車にのって40分くらい経つけど、アムステルダムって遠いのね。... 続きをみる
-
思い立ったが吉日。 自分は直感タイプで、やりたい!と思った事はやらないと気が済まない。 20代の終わりに、海外に行きたいと思って、即計画を立てた。 2週間ベネルクス三国を電車で回るバックパックツアー 予算は、バイトで貯めた25万円 関空からKLM航空の直行便が往復で9万円(サーチャージ入れて12万)... 続きをみる
-
2023年4月3日~5日。 沖縄ではうりずんと呼ばれる季節。 うりずんの語源は「潤い初め」らしい。 その言葉通り、写真からもみずみずしさが溢れ出している。 到着初日は、那覇からバスで斎場御嶽へ直行。 ずっと来たいと思いながらも、初めての斎場御嶽。 ようやく来ることができた。 お参りを終え、売店で海を... 続きをみる
-
今年の温泉一人旅は、石和温泉、草津温泉、蓼科温泉にするか迷っている。 石和温泉は、ずっと高速運転なので、高速運転に慣れていない私にとっては、ハードルが高い。でも、一番リーズナブル。 草津温泉は、通い慣れたといっても、ここ数年はごぶさたしているけど、何回も、行き慣れた道路で、安心感がある。 そして、蓼... 続きをみる
-
早いもので、もう2月も末。 来月にはヒマラヤトレッキングに行きます。 ポカラから、マンディヒマルと言うコース。 6日間ですが、晴れるといいな。 昨日は、近くのアウトレットショッピングセンターで、Nikeのポンチョを買いました。 ポンチョっていうかレインブレーカーっていうか。 デイパックの上から着ても... 続きをみる
-
奈良旅二日目です✌️ 昨日一日目は、まったく予定通りにはいかなかったので、再びの奈良公園です 奈良公園付近の地理をしっかり頭に入れ、お得な駐車場の場所もナビにセット☝️ まずは、今回の目的の一つ『春日大社』に参拝 🙏 今回の神頼みは『どうかプーチンに天罰を!』...それのみ この辺りはどこを歩いて... 続きをみる
-
奈良観光一日目の続きです☝️ 奈良公園近くのお寺や春日大社そして、ならまち巡りを早々に諦めた一日目 まだまだホテルへ行くには時間がある... ならまちで昼ごはん🍴✨と考えていたのでお腹も空いたし......予定変更☝️ 二日目に寄ってみようと思っていた場所...YouTubeで知った『金魚ミュージ... 続きをみる
-
鹿と言えば...はい、奈良県です(^^;; 奈良県は、人生2回目、なんと53年ぶり😳 昨日から私年代のベタな修学旅行先...奈良に来ています 今年の車旅の目的は...去年、隣接県は巡り終えたので、今年は隣接県の隣接県制覇ということで、まずは奈良県です☝️ 今週は全国的にお天気が悪く、朝まで迷ってい... 続きをみる
-
ご無沙汰してしました。 今回は久しぶりに連休が取れましたので、前から行きたかった下関と門司港へ行こうと。 初日の今日は下関を歩いてみました。 こだま号で新下関駅、そこから下関駅へと向かいます。 下関駅から徒歩で数分、大歳神社へ向かってみました。 結構な階段が続きますが、階段左側にところどころに何やら... 続きをみる
-
-
お正月も明けたばかりですが、もう、来年のというか、今年の年末里帰りを予約し始めました。 なんたって、オーストラリア人大人気の日本。特にクリスマスの後の休暇先として、スキーもできるし、圧倒的に人気があるので、うかうかしていると航空券が爆上がりします。 ということで、今回は26日発の飛行機を抑えました。... 続きをみる
-
朝目が覚めると、ホテルの部屋にあるインスタントコーヒーを飲みます。 そして、お腹の調子を確認です。 幸い、昨晩食べすぎ気味でしたが、良く歩いていたお陰か、朝ご飯を楽しみにする程度に回復。 さて、カリーミーのお店は明日にならないと開いていないし、と思って、市場の屋台街を目指します。 沢山の人があふれ、... 続きをみる
-
前回の記事、ペナンの空港で書いていまして、3つ前の記事とダブっていたところがありました。イポーのチキン屋さんの記事がダブっていました。どうもすみません。削除しました。 写真をダウンロードしていたら、あれ、どうにもつじつまが合わないことに気が付きました。スマホでブログを書くのって、難しいです。 という... 続きをみる
-
-
#
三菱自動車
-
国沢氏による「三菱には名車が多すぎる!」オールタイムベスト5
-
三菱『アウトランダー』改良新型、日本にはないガソリン車の内装を先行公開
-
ホンダ・日産、統合協議成立すれば26年8月に持ち株会社へ 形は日本版ステランティス?
-
ホンダ、日産統合の年末に思う、アウトランダーPHEV GN0Wは奇跡の一台か?
-
愛車アウトランダーPHEVの思い出No.23 2024年前半
-
愛車アウトランダーPHEVの思い出No.24 2024年後半
-
国産自動車メーカーの2025年に発売が予定されている新車とは?
-
新型アウトランダーPHEV25型の22型との違いレビュー紹介
-
三菱東京オートサロンにアウトランダーPHEV NIGHT SEEKER CONCEPT展示
-
新型アウトランダーPHEV公道試乗記「最後の最後までエンジンが目覚めることはなかった…」
-
脇役ながらホンダ日産三菱の潤滑剤になりうる「三菱自動車」の存在価値?
-
東京オートサロン2025・その2
-
【No.60】 果たしてXはどうなのか?
-
Eric Clapton(エリック・クラプトン) 「Layla(いとしのレイラ)」 =思い出す音楽 その206=
-
今年の相場はどうなるか?
-
-
#
世界遺産
-
行った気になる世界遺産 サン=テミリオン地域 サン=ローラン=デ=コンブ
-
世界遺産の資産群のひとつ萩市「萩城下町」土塀と夏みかんの風景
-
日本の世界遺産一覧【国内の文化遺産と自然遺産リスト全26件】
-
朝のグアナファトの散歩から、地元で人気のタコスを味わう☆メキシコ旅行記⑳【2024.11.28】
-
冬の富士山1周
-
トップページの動画を「おうちで世界遺産・4K オーストラリアの世界遺産2(ブルー・マウンテンズ他)」に更新しました。
-
行った気になる世界遺産 サン=テミリオン地域 サン=ティポリット
-
高野山から真田幸村ゆかりの「九度山・真田ミュージアム」【紀伊半島一周観光Vol.4】
-
映画「リメンバー・ミー」のモデルとなった街並を見下ろす☆メキシコ旅行記⑲【2024.11.27】
-
石見銀山を支えた町並みを散策
-
トップページの動画を「おうちで世界遺産・4K オーストラリアの世界遺産1(エアーズロック・グレートバリアリーフ他)」に更新しました。
-
【奈良・東大寺戒壇堂】四天王 にらみを利かす 僧侶にも? |60歳からの御朱印めぐり〔092/541〕
-
インドネシア(5)小さな寺院巡り
-
閲覧注意!服を着たままのミイラが並ぶ「ミイラ博物館」へ☆メキシコ旅行記⑱【2024.11.27】
-
行った気になる世界遺産 サン=テミリオン地域 サン=テチエンヌ=ド=リス
-