さて マラソンがひと段落した イノシシ🐗さん。 今は 行橋別府100キロに向けて ウォーキングのトレーニング とりあえずは 糸島三都に向けて頑張ってる 今日もチーム練習会 で その後は 小倉駅に出没 目的は 北九州マラソンで 食べられなかった ネジチョコを買いに 最初の給食エイドで 食べられる予定... 続きをみる
ネジチョコのムラゴンブログ
-
-
北九州市世界遺産の記念 北九州市には、 世界遺産を含む産業関連遺産があります。 製鉄関連の遺産をはじめとした多くの産業遺産は、 北九州市が日本の産業近代化に貢献してきた軌跡とも言えます。 こうした経緯を記念して作られたお土産が、 ネジチョコです。 開封してから慌てて撮ったので、ずれてますね。Sorr... 続きをみる
-
おお! これが八幡製鐵のネジなるものか ♪ヽ(*´∀`)ノ 日本は明治時代の産業革命の象徴、 「八幡製鐵のネジ!」で ござるのか。 ふむふむ。 職場の人が 北九州観光してきたと、 ネジチョコいただきました。 いちいち ネジを閉めて開けて食べます (o´▽`o)ノ
- # ネジチョコ
-
#
転勤族の妻
-
引っ越し1周年
-
転勤転居 新しい生活のはじまり
-
「ついてきてほしい」夫のひと言で、私は保育士を辞めました。
-
【登場人物紹介】元保育士うめきちと、愉快な家族の日記がはーじまーるよー!
-
【現役保育士が伝授】子どもと信頼関係を築く3つの魔法【実習生必見】
-
転勤族なんです・転勤辞令は突然に
-
樹海の中にいるような気分
-
その他220(転職求職活動する子供を不憫に思う私)
-
転勤転居 引越し準備中。体調崩す。
-
遠距離恋愛の頃。「大阪LOVER」を懐かしく思い出す。
-
転勤転居 小学生のお母さんに聞いてみた「お仕事は何ですか?」
-
転勤転居 小学生の転校時のプチプレゼント準備
-
日本海側と太平洋側の冬の違い
-
運命の日!
-
【2025年版】今後の入居や引っ越しに関して(電気契約編)
-
-
#
旅読
-
思いついたらドラマ日和94~ARIAの世界に浸りきる02~
-
思いついたらドラマ日和93~ARIAの世界に浸りきる01~
-
図書館ときどき水族館14~本バスめぐりんが紡ぐお話~
-
図書館ときどき水族館13~水族館ガールには愛ガール!~
-
昔話・童話パロディ22~昔話は本当はエロいのか?!~
-
図書館ときどき水族館12~深海水族館は出来るのか?!~
-
図書館ときどき水族館11~圕の大魔術師にワクドキっ!!~
-
漂流・サバイバル22~バタン島漂流記ばたんQっ!!~
-
図書館ときどき水族館10~水族館の歴史をひもとくっ!!~
-
図書館ときどき水族館09~夢見る帝国図書館を夢見る!!~
-
漂流・サバイバル21~タフな女子の凄絶航海記っ!!~
-
図書館ときどき水族館08~貸出禁止の本をすくうぜぃ!!~
-
図書館ときどき水族館07~税金で買った本買ったった!~
-
やっちまった課045~超手抜き!ライスグラタンっ!!~
-
図書館ときどき水族館06~竹島水族館にいらっしゃい!~
-