冷却カメラの電力消費を冷却温度で整理したもの。 ① 冷却カメラの設定温度±0度及びマイナス5度での電源消費はわずか 300×2=10時間は十分に持つ。 また赤道儀併用で5時間も十分可能か? ② マイナス10度はデータ精度に不安があったので確認するも変わらず 300分(5時間程度)が一杯いっぱい。 冷... 続きをみる
冷却カメラのムラゴンブログ
-
-
電視観望での電源消費を検討していくと、冷却カメラの電力消費が大きそうであることがわかりました。 タイだと熱帯なので、天体カメラを冷却しないと温度依存のノイズが増えます。 これを避けるために昔は固体二酸化炭素=ドライアイスで冷やしていた時期もありますが、いまはペルチェ素子を使ってマイナス10度(20度... 続きをみる
-
望遠鏡の整備で、昼間できることを淡々と処理。 新しいカメラ用のドライバーを新規に読み込んだり、既往のソフトで読めるかどうかの 確認。一晩中晴れることはないにして、たまさか雲の合間に星空が見えることがあり、 その時に備えての、新規機材の整備。 こちら望遠鏡端についている六角形の装置が、当初から使用して... 続きをみる
-
#
セミリタイア
-
6月はおトクに沖縄へ【恩納村・5日間】
-
住民税配当割・株式等譲渡所得割の還付金
-
楽天・マネーファンド
-
Just 60
-
60才からの資産運用戦略 - リスク資産:NISA
-
2025年初の熱帯夜。6月16日(月)の備忘録など
-
FIRE旅バンコク編:何もしない時間に、FIREのことを考えた
-
【 2025 / 6 / 17 】デイトレ結果(スキャれない)
-
【夫婦で作ってみた】死ぬまでにやりたい100のことリスト【後悔しない人生に】
-
あと「3万円」で…年初からの収益が大台へ
-
【最後のデイトレード実績報告】
-
ドル円・ユーロドルチャート分析
-
FIRE4年目の僕にとって「FIRE失敗」とは?
-
鏡は先に笑わないって話
-
少額投資って意味あるの?月1万円から始める資産形成のリアル
-
-
#
日々の出来事
-
湖の夕日と蛍うれしい記念日 iMac「最近保存した項目」ファイル勝手にできて写真数万枚を複製したか
-
ChatGPTフランス語で言うと笑う
-
夏場の戦い。
-
【お知らせ】未完成な私のくらし〜no+e、始めました
-
無職を満喫する人の本日のハイライト
-
悩みの無い人生を送りたいと願っていた私だが
-
歳を取ると 暑さを感じにくくなる 【何歳から?】
-
【チョコスティックパン】チョコチャンクどこ行った(笑)小3王子の社会科見学…うどんって!!!
-
久しぶりのデパ地下天丼は「蛯天」三越店のサービス天丼
-
ありがとう今までもこれからも今日は結婚記念日
-
暑さと感情のドロー
-
色々思うことがあった一日。
-
父の日ですね。
-
趣向を凝らしてみた。 #今日の飯テロ
-
にんにく作業とみんなでご飯
-