長野旅行2日目は次男夫婦と長野駅で合流後、善光寺→おやきファーム→上田城跡→別所温泉宿泊です。 素敵なオブジェがありました。 おやきファームに寄りました。 上田城跡の周辺です。 2日目は信州最古の温泉と言われる別所温泉で宿泊。 朝食 朝一で北向観音を散策 松本城 初めて天守閣にも登りました。
別所温泉のムラゴンブログ
-
-
部屋に10時半近く迄のんびりして、チェックアウトしました。車は、離れた場所に駐車🅿️🚗されていた。旅館の方との何気ない会話から、私が10時30分にチェックアウトする事を、わかっていた為か玄関に、私の車が用意されていた。 私と最後のドライブしたスペーシア。98,000kmを突破しました。 家に早め... 続きをみる
-
昨夜は、眠くていつの間にか寝てしまいました。 朝目覚ましでは起きられず、朝御飯の予約ギリギリに起きました。 朝食は、サラダ、ご飯、味噌汁が、バイキングです。もうお腹いっぱい迄食べました。 コーヒーを、ロビー迄取りに行き、今、部屋でまったりです😉
-
10時頃家を出て、まずはガソリン⛽入れて、スズキに車の代金を支払ってきた。これで私の物と言えるかな? カッパ寿司で早めのお昼を食べて、高速に乗って坂城インターで降りて、無言館に行った。無言館、冬は厳しいかな?坂の上にある。 戦争で、志中ばで亡くなった青年達。私の心に訴えるものがあった。 この後、お寺... 続きをみる
-
2019年10月12日の台風19号による千曲川増水のため上田電鉄別所線名物の赤い橋が崩落して 上田市資料より 1年5カ月が経ち、 2021.5.25撮影 今年3月28日にようやく復旧開通しました。 この間、バスの代替輸送で通勤通学等の足を確保していました。 沿線住民の方々もほっとしたことと思います。... 続きをみる
-
-
#
別所温泉
-
別所温泉~軽井沢への旅♪ その5
-
別所温泉~軽井沢への旅♪ その3
-
別所温泉~軽井沢への旅♪ その2
-
別所温泉~軽井沢への旅♪ その1
-
2025GW① 長野ヲタク旅
-
雪の別所温泉から上諏訪温泉と諏訪の夜景
-
【信州温泉巡り 上田】信州の鎌倉・別所温泉観光 北向観音や国宝と温泉を楽しむ
-
週末パス24秋-長野上田編(16) 上田電鉄別所線 別所温泉駅 ~"信州最古の湯" 別所温泉の玄関口~
-
信州の鎌倉:別所温泉に魅惑の微笑みの宿があった
-
【信州 温泉巡り上田】鹿教湯温泉 鹿が教えてくれたという温泉と文殊堂
-
かんこう その1
-
ローカルせん
-
【長野】別所温泉 旅館 中松屋
-
恒例の松茸小屋🍄と灰焼きおやき
-
豪姫とマグダラのマリアに見る美徳
-
-
#
少ないもので暮らす
-
【ミニマリスト】どれを捨てていいか分からないあなたへ。まずはパーソナルカラー診断をしてみて!!
-
遠い場所で、ひとりで食べる朝ご飯の話。
-
我慢しません! 痛いなら!
-
【coca】夏のイベントに大活躍!ミニマリスト主婦が選んだ神ワンピース
-
夏に着るものとエアコンはいつつける?
-
【モノより時間の余白を選ぶ旅】ズボラ主婦がラクして満足できる旅行術
-
【ラク家事】ズボラミニマリスト主婦が手放して3つの暮らしの手間
-
靴は9足。(靴の悩みと、靴を長持ちさせる方法)
-
【ズボラミニマリスト主婦】Amazon定期おトク便で家事ラク&節約できる神アイテム12選
-
【無印良品】ズボラ主婦がリピ買い!ミニマルで時短なキッチンツール5選
-
【捨て活】少ない服で着回すのはメリットだらけだと改めて思った件。
-
【ミニマルライフ】『捨てる』を地道に継続して私がたどり着いた暮らし
-
下を向いて歩こう。
-
【暮らしの見直し】一石三鳥なお米の収納方法に変更しました!
-
捨て活は一日してならず。貯金と同じでちまちまコツコツ進めていく。
-
-
#
家計簿
-
シンプルライフ4人家族2025年6月の家計簿~住宅ローン金利上昇
-
リタイア生活51ヶ月目(2025年6月)の生活費
-
【家計管理】お金が足りない。でも貯金を崩したくない・・・
-
【家計管理】7月1週目の家計簿集計〜1週目から飛ばし過ぎだ
-
中3長男に預金残高をご報告。子どもに資産額を教えることについて。
-
平穏な月があってもいいじゃないか。2025年6月の絶望中年ニート家計簿。
-
このご時世にお米優待新設!
-
家計簿 6月
-
6月 家計簿
-
家計簿はつけないほうがいいのか?1年近く辞めてみた結果…
-
教育資金の取り崩しはいつ?2025月6月の資産状況
-
アマゾン買い物記録、家計簿2025年度
-
7/4 ~人一倍努力が必要~
-
夫が付ける親子3人家族の家計簿(2025年6月分)
-
【家計簿】2025年6月3人暮らしの地味な生活費公開します。
-